1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 足立区の求人
  5. 事務兼ドライバー(普通車両)
医療法人社団 大和会 大内病院
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 23日前

事務兼ドライバー(普通車両)

医療法人社団 大和会 大内病院 / 事務兼ドライバー
  • 給与
    時給 1,150円 ~ 1,150円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都足立区
    • 西新井大師西駅(舎人ライナー)もしくは大師前駅(大師線)
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:00 週2~3日からOK
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

・重度認知症デイケアでの利用者様の朝夕送迎
・その他の時間は事務作業や清掃を行っていただきます。

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!

普通運転免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

時給1,150円 ~ 1,150円
  • 交通費支給あり

※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態などそのほかの条件について変更はありません。

勤務地

東京都足立区 / 西新井大師西駅(舎人ライナー)もしくは大師前駅(大師線)
  • 勤務先 : 医療法人社団 大和会 大内病院


<住所>
東京都足立区西新井5-41-1

勤務時間

08:30 ~ 17:00

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです

休日休暇

週3日程度からのご勤務でもOK!
お休みについてご相談承ります。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇リニューアルされた綺麗な食堂にて、管理栄養士監修の食事が食べられます!※350円/日

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
既に在籍しているドライバーが優しく指導いたします。
2024年7月よりリニューアルオープン致します。公園に面した、緑豊かな住宅街の中にある歴史ある精神科病院です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

医療法人社団 大和会 大内病院の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月17日
医療法人社団
大和会
大内病院
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちは
平成医療福祉グループ
の一員です
『大内病院』は足立区の精神科病院として
1958年に設立してから今日まで
病と向き合う患者さん・ご家族をサポートしてまいりました。

時代の流れや社会的背景により精神科医療が多様化する中
そのひとに合った適切な医療は何か、を常に考えながら
「心に寄り添う医療」をめざして
これからも努めてまいります。
  • 平成医療福祉グループは約40年前に徳島で60床の病院として生まれた博愛記念病院からスタートしました。

    今では東京・大阪をはじめとして全国で100以上の病院・施設を運営し、約17,000人の職員が活躍しています。
    これからも地域に寄り添いながら、日本の医療福祉に貢献していきます。
  • 平成医療福祉グループは、
    「じぶんを生きる を みんなのものに」
    をミッションとし、誰もが、どんな時も、自分らしく生きられる社会の実現を目指します。

    患者さんが健康的で生きがいのある豊かな生活が送れるようサポートしています。
BENEFITS
福利厚生
良い医療サービスを提供するために
職員に良い福利厚生を
  • 短時間勤務制度
    お子様が小学校卒業まで短時間勤務を行える制度です。ワークライフバランスの取り組みとして、様々な制度を設けています。
  • イベント
    職員旅行・忘年会・運動会など、職員の皆さんに楽しんでいただけるよう年間を通していろいろなイベント行っています。
  • 自己研鑽補助
    会参加や勉強会の参加費・交通費・宿泊費などの補助制度があります(規定アリ)。成長したい方をサポート、応援します。
BUSINESS
地域のみなさんに寄り添う医療を提供します。
  • 地域の総合医療福祉センターとして
    今日の精神科病院は、統合失調症の方が多く入院されていた時代から、認知症や感情障害、神経症性障害などの方が治療を必要とする場へと時代の流れに伴って大きく多様化してきました。このような社会的背景から、当院では多職種が密に連携をとりあって患者さんをケアしております。また院内に『診療適正化委員会』を設置し、常に適切な医療が提供できるよう、職種の垣根を超えて自由に意見交換を行っております。精神科医療についてはさまざまな提言がなされていますが、当院は地域の総合医療福祉センターとして、予防・治療・リハビリテーションの一貫した最新医療サービスを提供すべく職員一丸となって日々努力を続けております。
  • 医療連携で治療後もサポートします
    患者さんの入院の前後を含め、地域での生活をサポートする精神保健福祉士が様々な悩みのご相談をお受けいたします。予防・受診から在宅復帰まで、専門のスタッフが包括的に支えてまいります。
  • 認知症疾患の保険医療水準の向上を図る
    当院は、東京都委託事業である「認知症疾患医療センター」の都内12病院の1つとして、区東北部医療圏(荒川区・足立区・葛飾区)にて、地域における認知症疾患の保健医療水準の向上を図るため、保健医療・介護機関等と連携し、認知症の鑑別診断、急性期医療、専門医療相談等を実施するとともに、関係者への研修等を行っております。
  • チーム医療を実践し最良の医療と介護を提供
    患者さんに関わる医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・管理栄養士・作業療法士・精神保健福祉士・臨床心理士・介護職員・事務らのすべてのスタッフでチーム医療を展開しています。専門多職種からEBMに基づいた意見を積極的に出し合うことにより、最良の医療や介護を提供いたします。患者さんとのかかわりは地域連携室(入院の窓口)にお問い合わせをいただいた時点から始まります。

    入院中は各スタッフ間で症例検討会を繰り返し開催して、患者さんの症状の変化に沿って治療方針を決めていきます。
    また、在宅復帰が近づけばご自宅に戻られても不自由なく、身体機能が衰えることがないように、段差解消といった家屋改修などのご相談や居宅サービスをご利用いただけるよう居宅介護支援事業所がサポートし続ける体制をとっています。
MESSAGE
大内病院について
病に苦しむ人と共に歩み、心に寄り添う医療を提供します。
今日の精神科病院は、統合失調症の方が多く入院されていた時代から、認知症や感情障害、神経症性障害などの方が治療を必要とする場へ時代の流れに伴って大きく多様化してきました。
このような社会的背景から、当院では多職種が密に連携をとりあって患者さんをケアしております。また院内に『診療適正化委員会』を設置し、常に適正な医療が提供できるよう、職種の垣根を越えて自由に意見交換を行っております。

精神科医療についてはさまざまな提言がなされていますが、当院は地域の総合医療福祉センターとして、予防・治療・リハビリテーションの一貫した最新医療サービスを提供すべく、開かれた自由な風土のもとで職員一丸となって日々努力を続けております。
COMPANY
会社情報
会社名 医療法人社団 大和会 大内病院
事業内容 病院運営(精神科・内科)
企業
WEBサイト
https://oouchihp.net/
所在地 東京都足立区西新井5-41-1
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています