1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. 未経験OK!社会福祉に貢献できるNPOの総務事務の仕事/完全土日祝休
NPO法人福岡すまいの会
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 27日前

未経験OK!社会福祉に貢献できるNPOの総務事務の仕事/完全土日祝休

NPO法人福岡すまいの会 / 総務事務
  • 給与
    月給 20万円 ~ 22万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    福岡県福岡市博多区
    • 市営地下鉄空港線 福岡空港駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 残業なし / 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 服装自由

募集要項

仕事内容

 今回、総務スタッフとして入職していただく方には、書類作成等の総務事務から、清掃・電話応対などの雑務・小口現金管理など、幅広い本部事務局業務をお任せすることになります。ですが、総務事務の経験は問いません。重視するのは、「誰かの役に立ちたい」 「社会福祉で経験を積みたい」といった気持ちです。
 私たちの仕事は、家がない方や仕事に就けず生活に困窮した方のサポートです。抱えている問題は1人ひとり違っていて、支援の方法も様々です。その分、新しい経験もたくさんあります。
 だからこそ、必要なのはスキルよりも"やる気"。「人の役に立ちたい」「成長したい」という気持ちで、仕事の進め方を自ら考えて行動した経験が自然とスキルになっていきます。
 もちろん、未経験でも安心して業務に従事できるように、最初は、定型業務から始めて頂きます。ベテランの先輩や理事がわからないことがあれば、いつでも相談に乗ります。 
 NPOの総務スタッフとして幅広い社会経験と福祉の知識を身につけ、生活因窮者の支援を直接支える仕事を始めませんか?

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

普通自動車免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

2020年福岡市内にあった当法人の施設が3つに分割されました。これにより事務局本部の業務量が増加しています。また当法人は2023年に法人設立20周年を迎え、周年事業を現在企画中ですが、そこにも関わっていただけるスタッフを増員することと致しました。

給与

月給20万円 ~ 22万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
280万円 ~ 308万円

※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月6.2時間分、1万円分)を含みます。※超過分は全額支給します

勤務地

福岡県福岡市博多区 / 市営地下鉄空港線 福岡空港駅
  • 勤務先 : NPO法人福岡すまいの会 本部事務局

★駅から徒歩5分以内です

◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
福岡県福岡市博多区空港前3-9-24アクセスエアポート101号

<交通>
市営地下鉄空港線 福岡空港駅 正面出口から徒歩5分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:8時間/日

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 退職金制度あり(中退共加入)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 服装自由

雇用形態

契約社員

●試用期間あり
一緒に働く事務局の理事・職員です
当会で運営する事業所職員の皆さんです
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

NPO法人福岡すまいの会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月03日
『誰かの役に立ちたい』
その気持ちがあれば充分です
支援を通じて、「当たり前の幸せ」を取り戻す仕事を
私たちと一緒に始めてみませんか。

NPO法人福岡すまいの会|採用サイト
ABOUT
私たちについて
生活困窮者の生活・就労・居住支援を行なっているNPO法人
―それが私たち「福岡すまいの会」です。

2002年より様々な方への支援をはじめ

"支援にはまず、安心して過ごせる住まいが不可欠"

という『ハウジングファースト』の理念を
掲げ多くの支援を行なって参りました。

私たちは、行政から委託を受けた仕事から
家や仕事探し、通院の付き添いなど
多岐にわたる支援をしております。

当会のやりがいは、何といっても
生活困窮者支援という社会的な必要に応える仕事を通じて、
人の役に立つ実感があること

資格は入社後に取得して頂けますので、無資格でも大丈夫。
「社会経験を活かして誰かの役に立ちたい」という意欲と
運転免許があれば、挑戦して頂きたいと考えてます。

支援を通じて"当たり前の幸せ"を取り戻す
そんな仕事を一緒に始めませんか?
  • 未経験の方でも安心してください。わからないことがあれば、専門の資格や知識を持つ先輩のフォローを受けられます。

    支援は基本的に1対1で行ないますが、チーム感覚で支援をしていくので、担当の垣根を気にする必要はありません。
  • 「福祉の仕事は休みが取れず、体力的に厳しいのでは…」と思うかもしれません。ですがそんな心配は一切無用です。

    相談員はシフト制で週2日、きっちり休みを取るようにしています。体力的にも精神的にも無理なく働くことが、より良い支援には不可欠です。
BUSINESS
事業内容
福岡すまいの会は「安心とつながりがある暮らしに続く道になる」をミッションとして掲げ、「住む家がない」「生活していけない」などの悩み相談に乗りながら、ご相談者様と一緒に解決すべくサポートしています。法人設立から20年の実務で培った経験とつながりが強みです。
  • 生活困窮者一時生活支援事業
    生活困窮者自立支援法に基づいて設置される支援施設です。福岡市から事業を受託運営しています。
  • 居住支援事業
    住宅セーフティーネット法に基づく居住支援法人として福岡県の指定を受けています。住宅確保が難しい方を総合的に支援します。
  • 福岡市就労自立支援センター
    福岡市の委託により、生活困窮者の就労支援、相談支援を行っています。
  • 生活困窮者相談支援事業
    NPO法人の独自の支援として、生活にお困りの方の相談支援や、緊急援助を行っています。
DETAIL
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災·健康·厚生年金)
・資格取得支援制度
*職種によっては、社会福祉士・精神保健福祉士の実務期間として算入が可能です。
・研修費負担制度
・退職金制度有(中退共加入)
・私服OK
・社内禁煙
COMPANY
会社情報
会社名 NPO法人福岡すまいの会
事業内容 (定款より)
この法人はホームレスを初めとする生活困窮者または障がい者に対して、居住を支援しまたは自立させるために必要な事業を行い公共の福祉に寄与することを目的とする。
企業
WEBサイト
https://sumainokai.sakura.ne.jp/index.html
所在地 福岡県福岡市博多区空港前3-9-24アクセスエアポート101号
応募定員あり早めにご応募ください!