1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大分県の求人
  4. 由布市の求人
  5. 正規職員 障がい者支援施設の生活支援員 利用者の見守りや介護の仕事です
社会福祉法人 庄内厚生館
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 23日前

正規職員 障がい者支援施設の生活支援員 利用者の見守りや介護の仕事です

社会福祉法人 庄内厚生館 / 生活支援員
  • 給与
    月給 17万5,000円 ~ 25万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大分県由布市
    • 小野屋駅
  • 勤務時間
    シフト制
寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

入所しているのは主に知的の障がいを持っている利用者です
・声掛け、見守り
・介護・生活支援
・移動、移乗支援 
・日中活動支援 
・食堂掃除及び園内環境整備 
・就床支援 
・園行事参加 
・利用者健康管理 
・利用者行動記録・管理 
・宿直・夜勤業務など

入所者の生活を豊かにする仕事です。
行事やイベントの企画・運営などで、入所する利用者の楽しみ・生きがいをつくる仕事でもあります。
経験がなくても1つ1つの仕事内容や進め方を先輩がしっかり丁寧に教えてくれます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

必要な資格はありませんが、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士には資格手当があります(金額は給与の備考欄参照)

募集背景・人数

2名程度

給与

月給17万5,000円 ~ 25万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 420万円

基本給:高卒  175,000円~
    短大卒 185,000円~
    4大卒 200,000円~
    大学院卒210,000円~
※上記に職歴を換算して基本給を設定します

賞与:年2回(夏・冬2か月分)計4ヶ月分
資格手当:社会福祉士10,000円、精神保健福祉士5,000円、介護福祉士5,000円
奨学金返還手当:15,000円 ※奨学金返済予定の方のみ対象
通勤手当(2km以上):~20,900円
住居手当(世帯主であること)借家 :~22,000円(家賃に応じて計算),自己所有: 2,500円
扶養手当 配偶者 :13,000円 子: 5,000円 重度心身障害者: 5,000円
宿日直手当:5,000円/勤務1回
夜間勤務手当:6,000円/勤務1回
時間外勤務手当
休日勤務手当
子育て休業サポート手当
職員紹介手当
特定処遇改善一時金(年1回) 他

勤務地

大分県由布市 / 小野屋駅
  • 勤務先 : 久保更生園


同法人内での異動の可能性在り

<住所>
大分県由布市庄内町西長宝1426-1

勤務時間

シフト制

シフト例
日勤:8:30~17:30 早出:6:30~15:30 遅出:10:30~19:30 遅出:12:00~21:00 夜勤:21:00~9:30 日宿直8:30~翌9:30など

休憩時間:60分(日宿直は別途)

面接時に詳細を説明いたします。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

週休2日制
有給取得平均日数 11日(2023年度法人全体平均)
男女とも育休取得率100%

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由
◇おおいた勤労者サービスセンターに加入していますので県内のお店の割引をはじめとしたさまざまなサービスを受けられます。
◇法人独自の制度 がん治療費助成 介護・育児にかかるオムツ代の助成

雇用形態

正社員
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

社会福祉法人 庄内厚生館の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月30日
careers at
社会福祉法人 庄内厚生館
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
法人理念
共歩・共笑・共育
~共に歩こう・共に笑おう・共に育とう~
子どもや利用者・地域住民・職員が
“共に支え合う”といった想いを込めて
BUSINESS
事業内容
大分県由布市庄内町を中心に子ども・障がい児・障害者・高齢者・生活困窮者まで幅広い方を対象に福祉事業を行っています。
【経営施設】
保育所 あなみ保育園
児童養護施設 山家学園(2023年6月新築)
福祉型障害児入所施設/障害者支援施設 木埋学園
障害者支援施設 緑の家
障害者支援施設 久保更生園
就労継続支援A型・B型事業所 希望の家
グループホーム(7事業所)
デイサービスセンター 長宝
住宅型有料老人ホーム ゆふ
相談支援事業所 こうせいかん
生活支援宿泊施設 生活(いきいき)ホーム
児童学童クラブ
地域貢献施設 スマイル広場
児童発達支援事業所 デイジーハウス(2024年度中開所予定)
    PHOTOS
    働く
    働きやすい職場づくりのための取り組みをおこなっています
    さまざまな認定を取得しています
    • プラチナくるみん認定
    • 健康経営優良法人認定
    • ユースエール認定
    BENEFITS
    福利厚生
    運動会やビヤホールでの飲み会等のイベント、職員旅行(それぞれ自由参加)など職員同士の親睦を深めるイベントを毎年行っています
    その他にも下記のような特徴のある福利厚生もあります
    • 男女とも育休取得100%
      支えてくれる職員への手当支給も
      男性も女性も育休を取るのが当たり前の雰囲気が出来上がっています。
      育休職員を支えてくれる職員への手当支給があります
    • 奨学金返還支援制度
      奨学金を返還している方は
      月15,000の手当が支給されます(上限額あり)
    • 資格取得応援制度
      働きながら資格取得を目指す職員に学校の入学料・授業料は全額法人が負担します
    • 両立支援助成金
      がん治療費助成や介護・育児のおむつ代の助成をして両立支援を行っています
    COMPANY
    会社情報
    会社名 社会福祉法人 庄内厚生館
    事業内容 大分県由布市庄内町で子ども・障がい児・障害者・高齢者・生活困窮者まで幅広い方を対象に福祉事業を行っています。
    母体の法人は今年78年目を迎える社会福祉法人です。
    法人理念「共歩・共笑・共育 ~共に歩こう、共に笑おう、共に育とう~」の実践を通して、地域福祉への貢献に努めています。

    【経営施設】
    ○保育所 あなみ保育園
    ○児童養護施設 山家学園(2022年6月新築)
    ○福祉型障害児入所施設/障害者支援施設 木埋学園
    ○障害者支援施設 緑の家
    ○障害者支援施設 久保更生園
    ○就労継続支援A型・B型事業所 希望の家
    ○グループホーム(7事業所)
    ○デイサービスセンター 長宝
    ○住宅型有料老人ホーム ゆふ
    ○相談支援事業所 こうせいかん
    ○生活支援宿泊施設 生活(いきいき)ホーム
    ○児童学童クラブ
    ○地域貢献施設 スマイル広場
    ○児童発達支援事業所 デイジーハウス(2024年度中開所予定)
    企業
    WEBサイト
    https://www.kouseikan.jp/
    企業
    SNS
    所在地 大分県由布市庄内町西長宝1433番地1
    応募定員あり早めにご応募ください!