1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. NTTグループ総合保険代理店/東京・転勤なし/法人向け保険営業経験2年以上(年齢不問)
きらら保険サービス株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 29日前

NTTグループ総合保険代理店/東京・転勤なし/法人向け保険営業経験2年以上(年齢不問)

きらら保険サービス株式会社 / 法人保険営業
  • 給与
    月給 24万5,000円 ~
  • 勤務地
    東京都港区
    • JR浜松町駅・都営地下鉄大門駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 17:30 完全土日祝休み
年間休日120日以上 転勤なし
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

【主な業務】
◇NTTグループ国内企業へのリスクコンサルティング・保険提案
 ・各企業の事業特性に応じた企業リスクを分析
 ・最適な保険プログラムのプレゼンテーション
 ・新規事業共創に向けた付加価値ビジネス
 ・事故を未然に防ぐ防災・減災などのソリューション提供
◇既契約企業とのサポート関係維持、新サービスの紹介 等

【業務の専門性】
・ステークホルダーとの円滑な信頼関係の構築
・企業の情報・潜在リスクをソリューション提案
・能動的に思考し、発言し、行動するポテンシャル
・物事をポジティブに捉え、チームメンバーとの協調
・保険募集人資格、プレゼンテーションスキル 等

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!


◇雇用形態 正社員(試用期間なし)
◇雇用期間 定めなし(満60歳定年退職)
      ※定年退職後に引続き65歳までの雇用継続制度あり
◇募集対象 法人向け損害保険営業の経験2年以上(年齢不問)
      ※他業種の法人営業経験者 歓迎
◇業務形態 外販営業・オフィス内勤事務
◇性  別 不問
◇学  歴 不問
◇必要資格 特に指定はありません
      ※入社後は業務に必要な募集人資格を指定いたします
◇スキル等 パソコン操作(Excel・PowerPoint)
◇採用配置 法人営業部(採用配置を確約いたします)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

◇募集人数 若干名

給与

月給24万5,000円 ~
<想定年収>
450万円 ~

・採用時の給与は、新卒採用と同程度以上本人のキャリ等に応じて決定します。
・時間外勤務がある場合、固定給とは別に支給します
・扶養する子がある場合、固定給とは別に養育サポート給付金を支給します
・通勤費は実費全額支給(公共交通機関の定期代)
・業務に必要となる交通費、宿泊費は規定により全額支給
・給与支給日(毎月20日)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回 6月・12月)
・退職手当あり(勤続5年以上)

勤務地

東京都港区 / JR浜松町駅・都営地下鉄大門駅
★転勤はありません

◇勤務地  本社(東京都港区芝浦)
      ※転居を伴う転勤はありません

<住所>
東京都港区芝浦1丁目2番1号 シーバンスN館

勤務時間

09:00 ~ 17:30

・所定実働時間:7時間30分/日
・休憩時間:1時間
・育児短時間制度あり
・規定により在宅勤務を可

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり

完全週休2日制(土・日曜日)、国民の祝日・振替休日
【その他の有給休暇】
・年末年始有給休暇(12月29日~1月3日)、夏期休暇(5日)
・年次有給休暇(毎年10月に20日付与) 
 ※初年度は採用月により付与日数を調整
・ライフプラン休暇(積立型の有給休暇)
・結婚休暇(5日)
・病気有給休暇(勤続10年未満は最長3ヶ月)
・産前産後有給休暇 等

待遇・福利厚生

●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇社会保険 完備
 (健康保険<NTT健康保険組合>、厚生年金、雇用保険、労働災害保険)

◇健康診断 毎年1回 人間ドック受診
 ・法定検診のほか、脳ドック、胃・大腸内視鏡、乳がん・子宮がん検査など多項目から自己選択が可能(費用は会社負担)
 
◇生活関連 ベネフィット・ワン
  (旅行・購買・趣味など多種多様なメニューを低廉価格で利用)

◇奨励金等 財形貯蓄奨励金、年金・生命共済奨励金、相互扶助部奨励金、結婚祝金等

【自己啓発支援】
◇資格取得 募集人資格、業務に関係する公的資格の取得を推奨
      ・規定により資格取得時に受験料、奨励金を支給
      ・募集人資格はテキスト代、受験料は全て会社負担

◇学習支援 ベネフィット・ワン(通信教育、オンラインセミナーなど無償受講)

雇用形態

正社員
 定期的にチームメンバーでミーティングを行い、様々な案件や課題を共有します。皆で共有し先輩からアドバイスももらえるので、安心です。
お客様のご要望をお伺いし、最適な保険のご提案をいたします。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

きらら保険サービス株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月07日
NTTグループ総合保険代理店

きらら保険サービス株式会社
私たちは  NTTグループへ
“法人向け保険”と“個人向け保険”を
 最適なカタチで未来につなぐ
国内トップクラスの総合保険代理店です

(背景写真は、当社オフィスが入居しているシーバンスビルです)
ABOUT
社長メッセージ
  •  きらら保険サービスは、2001年にNTTグループ職域の総合保険代理店として設立し、これまで豊富なノウハウを積み重ね、持続的に成長をしている会社です。

     主要な事業として、NTTグループの幅広い業務に携わっておられる従業員、退職者、そのご家族の方々のライフステージにあった保険をお勧めすることにより、皆さまのリスクへの備えをサポートさせていただいています。

     NTTグループ各企業さまには、目まぐるしく変わる事業リスクに対応した保険のご提案や包括化契約による低廉な保険、商材の価値を高める「保険を活用したプラスアルファのソリューション」をご提供しています。

     私たちは、お客さまのご満足が全ての基本と考え、お客さまの「大切なものを守りたい」という願いを、必要な保障(補償)のご提案というカタチで親身に尽くし、お役に立てることを使命として、お客さまが「入ってよかった」と思ってもらえる保険、お客様から「信頼できる・安心感がある」と思ってもらえる保険を将来にわたって提供し続けていく必要があると考えています。

     その実現のため、人財の成長をサポートする育成体系の整備、社員の皆さんがWell-beingを感じ取れるような風通しの良い企業風土・一体感の醸成、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、など様々な取り組みを続けています。

     今、「VUCA(ブーカ)」と呼ばれる不確実かつ予測不可能な時代を迎えていると言われていますが、そうした中で、社員の皆さんには将来に向けて、今までと同じやり方だけに固執するのではなく、「失敗を恐れず、新しいことに前向きにチャレンジしてもらいたい」と思っています。

     きらら保険サービスに入社される皆さまには、「明るく、楽しく、前向き」という姿勢を常に意識して業務に取り組んでもらいたいと思います。前向きに仕事に取り組めば、必ず得るものがあるはずです。常に謙虚で真摯な気持ちを忘れず、何ごとにも、前向きにチャレンジしていく気持ちが大切だと思います。

     私たちと一緒に、NTTグループ総合保険代理店での仕事にチャレンジしてみませんか。
     入社を検討されている皆さん、Webサイトの情報などだけでは会社を理解することは難しいと思います。私たちは採用のためのカジュアルな面接や会社見学の機会を用意していますので、ぜひ積極的に活用され、私たちと直接触れ合い、会話をし、職場の雰囲気を感じていただくことで、この会社の活力を実感していただきたいと思います。
    皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

    NTTグループ総合保険代理店
    きらら保険サービス株式会社

    代表取締役社長 炭谷 正樹
ABOUT
事業の特徴
国内トップクラスの顧客基盤の強みと、
お客さまニーズに応える豊富な保険商材の価値との、
総合力を最大限に活かす。

NTTグループ各企業へ法人向け損害保険、その各企業で働く従業員、退職者及びご家族へ、
 主に、がん保険・医療保険などの生命保険、自動車保険・火災保険などの損害保険、介護保険・    
 長期所得補償保険等のNTTグループ福利厚生向け保険など、幅広い商材を取り扱っています。
  • 【NTTグループ】

    NTT
    NTTドコモ
    NTTコミュニケーションズ
    NTT東日本
    NTT西日本
    NTTデータ
    NTTコムウェア
    NTTアーバンソリューションズ
    ※国内外900社以上、関連会社140社以上、従業員約33万人
  • 主要な取引保険会社

    アフラック生命保険
    東京海上日動火災
    三井住友海上火災
    損害保険ジャパン  等

    ■会社概要について
    https://www.ki-ra-ra.jp/company/profile
ABOUT
さまざまな事業リスクに備える
最適なソリューションを提案する
法人営業のプロフェッショナル
  • 【業務の特徴】

    ■ 保険会社とお客さまとの中立な立場で、NTTグループ各企業と直接コンタクトする役割を担い、お客様との日常的なコミュニケーションを通じて、保険に関するさまざまな相談と、各企業の事業動向や保険ニーズを収集します。


    ■ 潜在的な事業リスクのサーベイを行い、既存契約の更改や新規分野の事業リスクへの団体割引・企業包括等のスケールメリットを活かした高品質・低廉の最適なソリューションを提供など、NTTグループの付加価値に貢献します。
  • 【価値観】

    ■ さまざまなステークホルダーとコミュニケーションを図ることで、多種多様な事業分野のプロや経営層との人脈が構成され、NTTグループの事業動向や課題を探索する能力の蓄積と、その能力を最大限に発揮することで、社会の価値観に貢献する機会が得られます。


    ■ 法人営業は事業への影響度が高く、世の中に通じるリスクコンサルティングとソリューション営業の専門性と経験を高められ、将来のキャリア形成を描くことができます。
ABOUT
さまざまなライフステージに備える
寄り添ったコンサルティングを提供する
個人保険営業のプロフェッショナル
  • 【業務の特徴】

    ■ 保険相談を希望されるインバウンドのお客さまに対し、オンラインツールを活用して面談します。​

    ■ お客さまのライフステージやニーズなど、幅広く情報を収集し、他社加入の既契約も含めた保障(補償)の見直しなどのアドバイスを行います。​


    ■ 保障(補償)内容や契約手続きをわかりやすく丁寧に、最適な保険を提案します。
    (新規契約、アップセル、クロスセルなど)​
  • 【価値観】

    ■ NTTグループの総合保険代理店だからこそ、各企業の福利厚生制度や社会保障制度などを総合的にアドバイスできるファイナンシャルプランニングの能力の蓄積と、その能力を最大限に発揮することで、社会に貢献する機会が得られます。

    ■ より高度な専門のプロフェッショナルとして、保険のコンサルティングを提供することができ、お客さまからの信頼をリアルに得られ、達成感とやりがいを感じることができます。
ABOUT
キャリア開発 入社~中核(~7年)
入社から中核の社員には、初期配置の担当業務を基本に、
さまざまな専門スキルを蓄積し磨きながら、
自律するプロフェッショナルを目指すキャリア開発の支援を行います。
  • 【入社~1年】
    ・社会人としての意識を持ち、任された仕事をやり遂げる
    ・壁を乗り越えワンランク上の仕事を目指す
    【OFF-JT&OJT】
    ・オリエンテーション、ビジネス基礎(マナー・文書・コンプライアンス・企業倫理・ダイバーシティ&インクルージョン)、ビジネスマインド(コミュニケーション・チャレンジ意欲)、仕事の進め方、担当業務の知識を習得
    ・失敗を恐れず、ポジティブに変換し、チャレンジを続ける意識の醸成
    【自己啓発】
    ・資格取得(ファイナンシャルプランナー・募集人資格の基礎レベル)
    【フォロー体制】
    ・先輩社員との日常的な1on1コミュニティ(不安・疑問の払拭)
  • 【2年~7年】
    ・視野を広げ、相手目線で仕事の期待水準を捉え行動する
    ・チームの中核人財を目指す
    【OFF-JT&OJT】
    ・担当するレギュラー業務を一人称で問題なく対応、エラーやイレギュラー業務の対応知識
    ・円滑なコミュニケーション能力、ビジネスマインドの強化
    <チームの中核として業務を担う(3年~)>
    ・上司の判断軸を理解し、サポートしながらチームワークを発揮するフォロワーシップ
    ・担当業務の課題の抽出、解決策の提案
    ・リーダーシップを発揮して、後輩を主導
    【自己啓発】
    ・資格取得(ファイナンシャルプランナー・募集人資格の上位級へ)
PHOTOS
社員からのメッセージ
  • 【お客さまに寄り添って共に考える価値観】

    私は、会社の企業理念「お客様の“大切なものを守りたい”という願いをカタチにします」に共感をもっています。社員の一人ひとりが お客さまに信頼され 魅力ある会社であり続けるためには、お客さまに寄り添い、求められている情報から共に考え、お客さまが「この保険に入ってよかった」そう言っていただけることが、私たちの価値だと思っています。日常の仕事では多くの客さまに対応する忙しさや苦労もありますが、お客さまからのこの一言が何よりも嬉しくやりがいを感じるものとなっています。
  • 【前向きな姿勢で知識習得に取組んだ成果が信頼へ】

    保険に関心のない個人のお客さまとの面談で、現状のライフステージから想定されるリスクに備える必要性、備えによる安心感をお伝えしながら、お客さまとの信頼関係を築いていきました。その結果、お客さまから「親身に考え、丁寧に説明をしてくれてありがとう」との感謝の言葉とともに新規のがん保険契約をいただくことができました。
     保険の知識だけではなく、前向きな姿勢でさまざまな周辺知識習得に取り組んだことが成果につながったと思っています。
  • 【風通しの良い周囲のサポートで成長できる風土】

    法人営業部の営業担当として、NTTグループ各企業に対して事業特性に応じた潜在するリスクを分析してソリューションを提案する仕事を行っています。
    最初の頃は、事業特性を十分に理解することができずに失敗もあり悩んでいましたが、上司から直ぐに声をかけてもらい、1on1ミーティングを通じて、先輩との同行訪問や提案資料のアドバイスやさまざまなフォローもしてもらう中で、先方とのコミュニケーションも十分に図られ成功体験も増えるようになりました。上司や先輩との風通しの良い雰囲気や、皆さんの適切なフォロー・アドバイスに感謝しています。
  • 【プロとして強い個を目指して、チームの熱量を高め合う


    私たちが取り扱う「保険」は、社会の環境やニーズを背景に日々変化していきますが、そのような社会に関わることができる仕事にとてもやりがいと魅力を感じています。
    積み重ねた経験を過信することなく、保険のプロフェッショナルとして、さらなる専門性を磨き、いろいろな変化にも前向きにチャレンジする熱意をもって取り組んでいます。
    職場では、チームや組織の力を最大化するために、毎日ミーティングを行っています。明るく・元気に挨拶、互いの意見を尊重、困ったら相談、風通し良く情報を共有して、結束力の熱量を高め合っています。
PHOTOS
社員からのメッセージ
  • 【専門スキルを習得できる育成環境の充実】

    電話応対力を上げるためのコール分析や電話応対研修に参加し、自分の課題に気付くことができました。コンサル営業手法のスキルアップ研修では、実践型のロープレによる話法の習得など、お客さまに寄り添った会話をするための有意義なトレーニングを受講し、業務にとても役立っています。
     保険の商品知識や募集方法などは、保険会社による体系的な研修と社内の勉強会など、しっかり学ぶことができますし、オンライン保険相談は先輩社員とのロープレなど実践型研修を十分に行いながらデビューすることができます。自らの学習も当然欠かせませんが、チーム全体で仕事をカバーする意識があるため、判断に迷うことも必ず親身になって相談・助言をしてもらえるので、安心して仕事に取り組んでいます。
  • 【世の中に通じる資格取得を目指して】

    生命保険、損害保険は基礎から専門、大学課程の募集人資格がありますが、会社からは受験に必要なテキストや受講料を提供してもらえるので、上位の募集人資格を目指して取得している社員が多く在籍しています。特に、高度な募集人資格やファイナンシャルプランナー、社会保険労務士などのさまざまな資格の取得奨励制度や業務知識、社会教養などの自己啓発をサポートしてくれる環境も充実しています。私は、いつでも・どこでも無償で学習ができるツールを活用して役立てたり、資格取得奨励制度により、上位資格の合格時には受講料のほか奨励一時金も支給してもらい有難いと思っていますし、これからも自分のステータスとして世の中に通じる資格取得を意識して自己啓発に努めていきます。
  • 【さらなるチャレンジへ-表彰制度-】

    きらら保険サービスには、1年間の業績や多年勤続、社会貢献などの表彰制度があります。優秀な営業成果や顕著な業績、創意工夫による業務改善など、社長から社員、チーム、組織に表彰され報奨金もいただけます。私も数回の業績表彰を受け、とても光栄で誇らしく感じています。また、勤続20年では多年表彰を受け、自分の成長を振り返るとともに皆さんへの感謝と後輩たちへのサポートをより的確にしていくことを心掛けて邁進しています。
MESSAGE
あなたの熱量を価値に、
ともに未来をつくろう。
MESSAGE
正社員採用 募集要領
ABOUT
  • ☑ 面接と適性検査による選考
    ☑ 選考時はエントリーシートのみを提出してください


    01 エンゲージサイトからエントリー
    当社ではWebサイト『enエンゲージ』の「応募へ進む」を通じて受付けています
    書類選考後、応募を受付けた方には、会社概要・エントリーシートをDMによりご案内を差し上げます。(原則営業日2日程度)

    02 面接
    配置予定の本社(東京都港区芝浦)へ来社いただき、担当役員等と個人面接を行います。

    03 会社見学(フリー)
    社員と触れ合うことで職場の熱意や雰囲気・環境を感じていただき、理解を深める機会をご用意いたしますので、積極的にご活用してください。
    (ご来社いただく日時は、事前に確認をさせていただきます。)

    04 適性検査
     面接から概ね1週間以内に、Web適性検査を受けていただきます。(ご自宅でのリモートも可能)

    05 カジュアル面接
    皆さんとカジュアルに会話をすることで会社・仕事等のご理解をより深めていただく機会です。

    06 選考
    当社では人物重視の採用を行います

    07 選考結果(内定通知)
    01のエントリーから概ね2週間を目安に選考結果(内定)を通知いたします
  • Q. 採用までの流れについて教えてください
    A. Webサイト『enエンゲージ』の「応募へ進む」を通じて受付けています。
    WEBによる書類選考後、応募を受付けた方には、会社概要・エントリーシートをDMによりご案内を差し上げます。(原則営業日2日程度)
    まずは、正式にエントリーシートをご提出いただくことが第一歩です。
    面接と適性検査による選考を行い、人物重視で採用をさせていただきます。「前向きさ」「チャレンジ意欲」の熱量と、「コミュニケーション力」をご自分の言葉で積極的にアピールしていただくことが重要です。なお、選考結果は、正式なエントリーシートをご提出いただいてから概ね2週間程度でご通知いたします。

    Q. 会社見学は実施していますか?
    A. 当社の社員と直接触れ合うことで職場の熱意や雰囲気・環境を感じていただき、理解を深める機会として会社見学をご用意いたしますので、積極的にご活用してください。ご来社いただく日時は、事前の確認をさせていただきます。

    Q. カジュアル面談はどのようなものか教えてください
    A. 当社の役員、配置先となる先輩等とフランクに会話をすることで、皆さんの質問にもお応えし会社・仕事のご理解をより深めていただく機会です。
    カジュアル面談は、選考には関係ございませんので、お気軽に軽装でご参加ください。

    Q. 配属先について教えてください
    A. 採用時の配属先は、本社(東京)に勤務し、募集案内の「採用配置」に記載しているとおり、確約をいたします。転居を伴う転勤はございません。

    Q. 従業員はどのようなキャリアの方が働いているのか教えてください
    A. 当社は、会社設立時から専門ノウハウを培ってきている中核・ベテラン社員、NTTグループの経験者、定年退職後のキャリアを活かす再雇用社員、及び契約社員等から正社員への登用や人材派遣による従事者など、多様なキャリアの人財が業務に従事しております。なお、契約社員等から正社員への登用(労働施策推進法に基づく中途採用比率)は、全社員の42%程度となっています。

    Q. 保険営業は成績管理が厳しいというイメージがありますが、アポなし営業や成績による歩合給があるのでしょうか?
    A. アポなし営業はありません。法人向け営業は、外販が主体となりますのでお客さまのスケジュールを確認し訪問を行います。個人向け営業は、オフィス内勤が主体となり、アポ取りは専任担当者を中心に行う体制を基本に運用しています。組織、チームが営業目標を掲げ、目標達成に向けた業績管理を行っています。毎月の固定給のほか歩合給の仕組みはありませんので、安定したライフプランを描くことができます。

    Q. 将来、ジョブローテーションはあるのでしょうか?
    A. 保険のプロフェッショナルとして成長していただくため、入社から中核(7年程度)の社員は、採用配置の担当業務を基本に、さまざまな専門スキルを蓄積し磨きながら、自律するプロフェッショナルを目指すキャリア開発の支援を行います。なお、長期勤続によるキャリア形成を図るため、本人の希望、適性や能力、キャリア形成上の必要性等を踏まえて、職種を変更することはあります。

    Q. 人事評価制度について教えてください
    A. 人事評価は年2回行い、原則そのタイミングで昇給や昇格、賞与に反映します。また、人事評価にあたっては、目標設定、実績把握、資格・スキル習得、キャリア開発の成長などのすり合わせやフィードバック、自己の希望等を申告するなどの機会として、定期的には年4回の人事面接(上司との1on1)を行います。

    Q. 営業経費は自己負担があるのでしょうか?
    A. 営業に必要となるスマートフォン、タブレット、販促グッズなどは、会社が貸与・提供をいたします。また、業務上の出張に伴う交通費・宿泊費は、規定により全額を支給いたします。(個人負担は、一切ありません。)

    Q. 本人や身内、知人への保険勧誘は指定されるのでしょうか?
    A. ご本人の保険加入の強要や友人・知人・親族への保険勧誘のノルマは一切ございません。

    Q. 採用に関する個人情報の取り扱いについて教えてください
    A. ご提出いただいたエントリーシート、及び適性検査の個人情報についましては、採用以外では使用いたしません。なお、当社はプライバシーマークを取得し、お客さま・社員の個人情報セキュリティの強化を図っています。

    Q. 営業職はお客さま対応と事務処理など日々の勤務時間が長い印象がありますが、時間外勤務は多いのでしょうか?
    A. ご相談・商談などでお客さまがご希望されるケースで時間外勤務を行うことはあります。なお、会社全体の昨年実績は、一人平均時間外勤務15時間程度/年となっています。

    Q. 資格取得されている方はどのくらいいるのでしょうか?
    A. 当社は、職種に関係なく、役員・社員の皆さんが生保募集人・損保募集人の基礎を取得しています。また、専門課程・大学課程、ファイナンシャルプランナー等の資格取得者も多数在籍し、社会的に認知される専門性の向上に努めています。

    Q. 在宅勤務について教えてください
    A. 営業業務は出社を主体とする職種となりますが、仕事の生産性と個人情報セキュリティ等を踏まえ、上司より在宅勤務を指定されることがあります。なお、会社全体の昨年実績は、一人平均在宅勤務率5%程度/年となっています。

    Q. 年次有給休暇について教えてください。
    A. 会社全体の昨年実績は、付与全日数の完全取得率99.2%となっています。

    Q. 福利厚生について教えてください
    A. 当社では、社員の皆さんが安心して永くお勤めいただけるよう、さまざまな福利厚生制度の充実に取り組んでいます。特に、毎年1回の人間ドック受診は法定検診のほか、脳ドック、胃・大腸内視鏡、乳がん・子宮がん検査などの多項目から選択の組み合わせが可能です。(費用は会社負担)
    また、各種の奨励金制度(財形貯蓄奨励金、年金・生命共済奨励金等)を導入して、将来のライフプランを見据えた資産形成を支援しています。

    Q. 出産・育児のサポートについて教えてください
    A. 出産・育児と仕事の両立ができる環境の整備を行い、法律で定められる基準を上回る休暇・休職制度を完備しています。また、小学校3年生までの育児短時間勤務制度や出産時のパートナー育児休暇制度等など、出産・育児に関するサポートも充実しています。

    Q. 表彰、社内イベント等について教えてください
    A. 年1回、社長表彰制度を実施しています。会社への貢献度の高い業績をあげた社員、組織への業績表彰、勤続年数20年の節目を迎えた社員には多年勤続表彰を行い、社員の皆さんが、さらに前向きにチャレンジしていただくことを目的としています。
    また、事業年度の目標達成に向けて全社員が一堂に会する事業計画キックオフを開催し、組織や職種を超えて意見交換や懇親を深め風通しの良い風土づくりを図っています。
    仕事以外での仲間とのコミュニケーションをつくる機会として、NTTグループに所属されるさまざまなプロ・社会人スポーツ(野球・ラグビー・サッカー・バドミントン・マラソンなど)を通年で応援しています。迫力あるスポーツの世界を味わった後は、仲間との懇親も深めています。


    Q. 教育・研修制度について教えてください
    A. 入社から中核(7年を目安)の社員には、初期配置の担当業務を基本に、さまざまな専門スキルを蓄積し、磨きながら、自律するプロフェッショナルを目指すキャリア開発の支援を行います。また、先輩社員との日常的な1on1コミュニティを通じて、仕事や職場の不安・疑問などを相談し合える体制があります。

    Q. 会社の健康増進の取り組みを教えてください
    A. 当社は、社員の皆さんの健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みを推進しています。また、社会的には「健康経営優良法人2024」の認定を取得しています。

    Q. オフィスの環境を教えてください
    A. オフィス内は、健康増進法に基づく全面禁煙のほか、アルコール消毒・ディスク間のアクリル板設置など衛生面・感染症防止に努めています。また、専用のリフレッシュルーム等を整備し、休憩・昼食などフリーに活用ができます。
MESSAGE
入社をご検討されている皆さまへ
会社の理解と実感を深めていただくために、
会社訪問とカジュアル面談の機会をご用意しておりますので、
積極的に活用してください。
COMPANY
会社情報
会社名 きらら保険サービス株式会社
事業内容 『いつも身近にずっと安心を』
「大切なものを守りたい」
私たちは、そんなお客様の願いをカタチにします

・損害保険代理事業
・生命保険の募集に関する業務
・生・損保に関わる受託業務

設 立  2001年7月
資本金 47,000万円
社員数 163名
企業
WEBサイト
https://www.ki-ra-ra.jp/company/profile/
所在地 東京都港区芝浦1丁目2番1号 シーバンスビルN館
応募定員あり早めにご応募ください!