1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岐阜県の求人
  4. 高山市の求人
  5. 法人営業【高山営業所】◆未経験歓迎/平均残業13H/年休116日/昨年賞与5か月分
株式会社ダンロップタイヤ中部カンパニー
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 27日前

法人営業【高山営業所】◆未経験歓迎/平均残業13H/年休116日/昨年賞与5か月分

株式会社ダンロップタイヤ中部カンパニー / 法人営業
  • 給与
    月給 20万8,200円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    岐阜県高山市
  • 勤務時間
    09:00 ~ 17:30
同じ会社の求人を見る(34件)

募集要項

仕事内容

<あなたにお任せしたいお仕事>
カー用品店やカーディーラーなどのお客様のお困りごとをヒアリングし、店舗売上拡大に向けた販売支援を行ないます。

【具体的な仕事内容】
◇新商品の紹介や販売促進の提案
◇売上アップに関する施策の提案
◇店舗ディスプレイの企画
◇スタッフ勉強会の企画 など

法人営業と聞くと「商品の紹介をする仕事」とイメージされやすいですが、当社では店舗売上拡大に向けて、様々な角度からお客様のお困りごとを一緒に解決していくお仕事です!自身が提案し、企画したものが店舗の売上に大きく貢献することもあるので、やりがいも感じられるお仕事です。

【担当数】
一人平均担当社数:70社
1日平均訪問数:15件程

顧客先はカー用品店やカーディーラー、ガソリンスタンドなどとなります。普段から顔馴染みの顧客先ばかりなので「最近どうですか?」と気軽にお声がけできるような営業スタイルです。
また自分なりにスケジュールを決めて動けるので ”ノルマに追われて大変・・”という感覚もありません!

<当社の特長>
★友達に勧めたい会社です!
社員の7割以上が中途社員となるのですが、実は中途社員の9割以上が友人からの紹介で入社しているんです。特に青春時代をともに過ごしたような友人が勧めてくれる会社なので、「うちの会社なら合うと思うよ!」と自信たっぷりに紹介されることも珍しくなくて‥(笑)。そのおかげで、中途社員の定着率は抜群にいいんです。

うちの会社の特長は、上下関係がなく、フラットなコミュニケーションが飛びかう職場環境にあると思います。上司に対しても、先輩ー後輩くらいの距離感で、気軽に相談や冗談も言い合えるような職場です。若手の意見もどんどん汲み取ってくれる会社なので、現場の声から新たな働き方や制度の導入も進められています!

応募資格

未経験者、大歓迎!

<業界・職種未経験歓迎!>
◆必須条件:普通自動車運転免許(※AT限定は不可)

前職はサービス業界や金融業界など、様々なキャリアから転職してきた社員が多いです。自動車に関する知識や営業手法については、入社後一つずつ先輩社員がレクチャーしていくので、未経験の方でもご安心ください!

\こんな方におすすめ/
◇安定企業で腰を据えて働きたい
◇風通しのいい職場で働きたい
◇プライベートの時間も大切にしたい
◇メリハリもって働きたい!

<意欲次第で収入もキャリアアップもできます>
毎月の目標が達成できた分、昇給や賞与へも反映されます。個人ごとに目標設定はありますが、目標に届かない場合でも、「次頑張ろう!」と優しく声をかけてくれる社員が多いので、一人ひとりの成長スピードも尊重してくれる風土です。
また年齢やキャリア関係なく、拠点長などへのキャリアアップも可能です!意欲次第で、自身が望むキャリアも実現できますよ。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

<新たな仲間を募集します!>
ダンロップタイヤグループで、中部エリア(岐阜・愛知・三重)を担当する当社。法人・個人両方のお客様に、タイヤ販売を中心としたサービスをお届けしています。強みは、生産~販売まで一貫して対応できること。そして、「チームダンロップ」として多彩な人材が活躍していること。「やると決めたらマジでやる」「楽しむときは思いっきり」 そんな仲間が自然と集まっている当社だから、イキイキ・のびのびと活躍している社員が多いのです。そんな活気ある当社であなたも活躍をしていきませんか?

給与

月給20万8,200円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
312万円 ~ 400万円

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の雇用形態や待遇、条件に変更はありません。
※残業代は100%支給となります。

★昨年は全社員ベースアップしました!
働きやすい環境づくりや制度の見直しにも力を入れています。そのなかで、昨年は全社員がベースアップとなりました!(昨年実績:基本給0.45%UP+個人ごとの成績)

勤務地

岐阜県高山市
  • 勤務先 : ダンロップタイヤ 高山営業所


【愛知県・岐阜県・三重県】のいずれかの拠点への配属となります。
面接時にご希望を考慮の上で拠点を決定いたします。

◎転居を伴う転勤はありません!
◎マイカー通勤OK!

< 本社 >
■名古屋市中区千代田4丁目2番24号東國枝ビル

< 営業所 >
■愛知県(9営業所)
名古屋・名古屋南・名古屋港・天白・安城・岡崎・豊田・豊橋・尾張北

■岐阜県(6営業所)
岐阜・岐阜西・大垣・中濃・東濃・高山

■三重県(4営業所)
桑名・四日市・鈴鹿・松阪

<住所>
岐阜県高山市山田町325‐4

勤務時間

09:00 ~ 17:30

【実働7.5時間/日】
※月平均残業:13時間程
※繫忙期の残業:20時間程

<メリハリもって働けます!>
スタットレスタイヤの需要が高まる11月・12月が繁忙期となりますが、それ以外の月は定時で退勤できることがほとんど。繁忙期に向けて事前に準備もできるので、メリハリもって働くことができます!

休日休暇

<年間休日116日以上>
■週休2日制(土日) ※月に2~3回程度土曜出社あり
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

★社員の声がきっかけで、昨年から年間休日は5日間増えました!働き方や制度のアップデートも随時進めています。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
※昨年度の賞与実績:年間5ヶ月分

■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■出張手当
■家族手当
∟配偶者:1万5000円/月
∟子ども1人につき:5000円/月

■役職手当
■職能手当
■店舗手当
■住宅手当
■社会保険完備
■財形貯蓄
■確定拠出年金
■企業年金基金
■教育・研修制度有
■社宅・家賃補助制度有

雇用形態

正社員
業界トップクラスのシェアを誇るダンロップグループでの法人営業のお仕事です。お客様と一緒に店舗売上アップのための提案や企画をしていきましょう!
社員が勧めたくなる中部カンパニー!20~50代まで様々な世代が活躍中。職場環境の良さにはとにかく自信アリです◎
懐が深くて、面倒見の良い先輩が多いことも魅力の一つ。冗談を言い合ったり、後輩が先輩をいじることも‥(笑)。賑やかな職場が多いです!
企画好きな社員も多いので、仕事終わりやプライベートで集まることも多いです!拠点を超えた交流機会もありますよ◎

会社情報

パネル画像

株式会社ダンロップタイヤ中部カンパニーの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月28日
友達に会いにいくみたいに、
出社が楽しみな毎日です。
中途社員の9割は、実は “友達紹介” で入社しています。「やると決めたらマジでやる」「楽しむときは思いっきり」… そんな仲間が自然と集まって、学生時代の部室のような活気ある会社になりました。あなたも、チームの一員になりませんか?
MESSAGE
未来の仲間であるあなたへ
「大事な友達にもオススメしたい」
と思える会社は、長く働ける会社。
ダンロップタイヤ中部カンパニーは、全社員約230名。7割が中途入社ですが、ほとんどは「友達の紹介」で入社しています。

「部活みたいに楽しくてマジになれるよ」「1人じゃなくてチームで協力できるし」
「ボケあったりイジりあったり仲良いし」「上司も相談しやすくて、全然こわくない!」
「代表や部長とだって、気軽に話せるフラットな雰囲気なんだよ」

そんなふうに、“大事な友達にもお勧めしたい” と思えるポイントがたくさんあるんです。雰囲気を知って入社しているから、定着率も高め。環境や人間関係がいやになって退職した人は、これまでほとんどいません。

「自分、もしかしたら同じノリのタイプかも」とピンときたなら、きっとのびのび活躍できるはず。決して “友達以外はおことわり” なんて言いません。ぜひ、私たちの仕事や働き方を知ってください。新しい仲間が増える日を楽しみにしています!
PHOTOS
魅力は「安定」だけじゃない!
ダンロップタイヤグループで、中部エリア(岐阜・愛知・三重)を担当する私たち。法人・個人両方のお客様に、タイヤ販売を中心としたサービスをお届けしています。強みは、生産~販売まで一貫して対応できること。そして、「チームダンロップ」として多彩な人が活躍していること。イキイキ働いてほしいから、働きやすい環境や制度づくりも大切にしています!
  • \\先輩のこともイジったりします(笑)//
    社員はみんな「学校みたいに賑やかで楽しい」「野球部でワイワイしていたときを思い出す」なんて言います。ポイントは「やるときはやる」というメリハリ。みんなで決めた目標に向かって頑張る真剣さと、息抜きにふざけあったりする気楽さ、どっちもあるのが嬉しいところなんです。
  • \\上下関係って、なんだっけ……?//
    “部活みたい” と言いつつ、イヤな上限関係はありません。若手から上司へ意見を言うときも、「これちょっと相談していいすか?」なんて気軽なノリでOK。上司も先輩も面倒見の良い人ばかりで、相談されたらじっくり聞きます。「ルールだからダメ」なんて突っぱねないので安心してくださいね。
  • \\若手の声から、新職種が誕生!//
    社員の声から、新しい制度や取り組みが生まれています。たとえば、2024年度は新たに「作業職」というポジションが誕生。年間休日が5日間増えたのも、社員の相談がキッカケでした。役員クラスも常に現場の声をキャッチしようとしているので、「こうだったらいいな」という思いがカタチになるんです。
  • \\ムリなく、自分のペースで働こう//
    繁忙期と閑散期がハッキリ分かれています。閑散期に準備を進めておけば、繁忙期もバタバタしないで済みます。特に法人向けの営業職は、自分なりにスケジュールを決めて動けるので  “ノルマに追われて大変” という感覚はありません。ほとんどのお客様が顔なじみなので、頼られる嬉しさも感じられます。
MEMBERS
続けたくなる理由、たくさん!
年齢も経験も違うメンバーが、それぞれ自分らしく働いている当社。転職理由は、入社して良かったこと、仕事を通じて感じるやりがいなど、“リアルな感想” を語ります。
  • 風通しの良さ、想像通り!
    (M・T/営業→人事)
    【風通しの良い社風に惹かれて…】
    前職は生命保険会社。堅苦しい社風で息苦しく、悩んでいました。そんなとき、先に働いていた友達から「ウチは風通しが良いよ!」と誘われて興味を持ったんです。安定感もあるし、お休みも多いので働きやすそう、と思って入社しました。

    【思った通り、働きやすい社風】
    ギャップは全然ありませんでした。会社としての安定感や休みの多さも事前に思い描いた通り。仲の良さも、友達から聞いていたそのままでした(笑) 働きやすい分、ちゃんとやりがいを感じて働けています。

    【もっと良い会社にしていきたい】
    営業時代は、お客様と良好な関係を築けるのがやりがいでした。人事となった今は、採用した人に「入社して良かった」と言ってもらえたときが嬉しいです。経営に近い立場でもあるので、責任感を持って頑張っていきます!
  • ワークライフバランスを求めて。
    (T・K/営業)
    【注目したのは休日や福利厚生】
    以前は飲食店勤務でしたが、どうしても休日数が少なくて。ワークライフバランスを見直したかったとき、友人に当社の話を聞きました。職場環境や福利厚生が魅力的だったのが、入社の決め手です。

    【トータルで充実している日々】
    前職より休日が増え、福利厚生にも満足しています。忙しさの波はありますが、余裕のある時期に繁忙期の準備をしておけば大丈夫。上手く段取りをつけられるようになって、トータルで充実していますね。

    【お客様に貢献できる実感も◎】
    法人営業としては、お客様の悩みを聞き出してサポートするのがミッション。「お客様先の売上アップ」が叶えば、お客様も私たちもどちらも嬉しいですよね。そんな関係を築けるやりがいも感じられています。
  • やりがい、尽きません。
    (S・K/営業→人事)
    【「楽しそう」で入社して正解】
    実は、勤続30年近くになります。以前働いていた自動車系のメーカーはトップダウンな社風で、自分の意見が通りませんでした。そこで思い出したが、学生時代のバイト先で見た当社の雰囲気。あの人たちみたいに楽しそうに働けたらいいな、と思って転職しました。

    【「ありがとう」がやりがいに】
    当社は、代表や部長とも気兼ねなく話せるフラットな社風です。営業時代はお客様との距離感も近く、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多かったです。役に立っている実感や達成感が、日々の働く喜びですね。

    【社員のみなさんの感謝が糧】
    今は総務・人事のポジションです。やはり、社員のみなさんからの「ありがとう」が仕事の励みになります。これからも “どうやったらみんなが気持ちよく働けるだろうか? ” と考えていくので、あなたの声もぜひ聞かせてくださいね。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ダンロップタイヤ中部カンパニー
事業内容 「ダンロップ 」「 ファルケン」ブランドのタイヤを中心に、アルミホイール、バッテリー、カーオーディオ、ナビゲーションなど、多彩な商品を取り扱っています。
企業
WEBサイト
https://team-dunlop.jp/
所在地 愛知県名古屋市中区千代田四丁目2番24号東國枝ビル2F
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています