1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 【児発管】『遊び』主体の療育・知的障害のある子どもたちの支援をを行う放課後等デイサービス
一般社団法人ビーンズ
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 22日前

【児発管】『遊び』主体の療育・知的障害のある子どもたちの支援をを行う放課後等デイサービス

一般社団法人ビーンズ / 児童発達支援管理責任者
  • 給与
    月給 32万円 ~ 40万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都渋谷区
  • 勤務時間
    10:00 ~ 19:00 残業なし / 完全土日祝休み / 10時以降に始業
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

\Art & Music 「豆庭」/
”ココロ育てるアフタースクール”
子どもの好き、楽しいを見つける
当法人運営の放課後等デイサービスです

【仕事内容】
豆庭で働くスタッフの一番のミッションは
『一緒に遊ぶこと』。
アート・音楽・ダンスなど、
ゲストや講師を招いてのワークショップ、
運動や外出などで思いっきり遊んで下さい

<お仕事の詳細>
・個別支援計画の作成
・アセスメント
・モニタリング
など

<子ども達への「指導」は行いません>
叱られることに慣れてしまっている
知的の障がいがある子ども達が求めるのは、
「一緒に楽しんでくれる友達」です。
活動を通じて、一緒に「遊ぶ」ことが
最大の支援だと私たちは考えます。

【職場環境】
保育士や言語聴覚士、社会福祉士など
他事業所も合わせると多数のの有資格者が、
様々な視点で子供達の成長を考えるために
チームとして活躍中!

<ワークライフバランスを推奨中>
✧ 残業が少なく休日の多さが魅力
✧ モチベーションを保ち安定して働ける
✧ 気さくなスタッフばかりで働きやすい

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

<必須条件>
児童発達支援管理責任者
(実践者研修修了者)
※普通自動車運転免許あれば尚可

<活かせる資格・経験>
・児発管としてのご経験 
・言語聴覚士、作業療法士
 公認心理師等の資格をお待ちの方
・保育士、保育所等訪問支援の経験
・児童相談所、福祉事務所での経験

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

月給32万円 ~ 40万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 500万円

勤務地

東京都渋谷区
  • 勤務先 : Art&Music 豆庭

★駅から徒歩5分以内です

<住所>
東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目8-4
リッツパラシオ 2F

<交通>
京王線幡ヶ谷駅 徒歩5分
京王線笹塚駅 徒歩5分

勤務時間

10:00 ~ 19:00

学校休業日:9時00分~18時00分

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●朝10時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
土日、国民の祝日
◇ 年間休日125日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 産休・育児休暇
◇ 介護休暇
◇ 特別休暇
◇ 有給休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 社会保険完備
◇ 交通費支給あり
◇ 試用期間あり(6ヵ月/条件変更なし)
◇ 賞与あり(年2回)
◇ 昇給あり(年1回)
◇ 退職金制度あり(勤続5年以上)
◇ 服装自由

※感染症対策としての取り組み
◇ オンライン選考OK
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ 消毒液設置

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

一般社団法人ビーンズの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
一般社団法人ビーンズ
常に取り残される少数の人たちの側に立って、
今の時代に必要とされる、
生きるための選択肢を福祉で一緒に作りませんか?
ABOUT
私たちビーンズの理念
「人々の認識を変える新たなサービスをつくる」

社会問題の多くは、単に法整備や仕組みを変えるだけで解決されることはありません。
問題の根底には「人の心や認識」があると考えます。
私たちは、人々の認識に変化を起こすことにフォーカスし、そのきっかけとなるサービスを生み出す事で、
一般的に解決不可能と思われる社会問題の解決を目指して行きます。
    BUSINESS
    私たちのサービス
    ビーンズは、日本をもっとユニバーサルな社会にすることを目標に
    「ユニバーサルな体験を通じて、障がいをもつ人を受け入れ違いを楽しめる人を育てる」ための、
    様々な事業を展開しています。
    • コーヒー×福祉
      Social Good Roasters千代田
      就労継続支援B型事業所
      東京のカフェ文化の中心である神保町の片隅にあるSocial Good Roastersは障がいのあるバリスタや焙煎士を育成するための場所です。不思議な組み合わせに思われるかもしれませんが、福祉は人の働く喜びを生み出し、美味しい珈琲は飲む人の気持ちを豊かにします。どちらもヒトが主役。夢や希望をもって働く人の姿と魅力、丁寧につくられる珈琲の味わい、生産の過程で生まれる物語のなかに「ソーシャル グッド ロースターズ」がつくる珈琲の価値があります。
    • ものづくり×福祉
      TEN TONE
      就労継続支援B型事業所
      Tentone(十人十色)の名が示すように、ご利用者様の個性に寄り添うことのできる就労継続支援B型事業所です。アーティスティックでクリエイティブな福祉施設。 多様性ある事業内容でご利用者様の感受性に寄り添い、自己実現を目指しています。一人ひとりが自分の個性を活かした仕事を選びとることができ、ここちよい場所をつくることをコンセプトにしています。
    • Art&Music
      豆庭
      放課後等デイサービス
      毎日、毎週、様々なゲストや講師が豆庭を訪れる交流の場をつくり、家族や支援者以外の大人と一緒に何かを作ったり、楽器を演奏してみたりと新しいことに挑戦してみる。 挑戦したことが自分の新しい好きな事が見つかる。 出会いを通じて人間関係を学んでいく。
      豆庭が目指しているのは、子供たちにとって自然な成長の場所です。
    • ソーシャルグッド住宅
      mamesso
      共同生活援助
      障がいやハンディキャップがある方が都心で暮らしていくための住まいと支援を提供します。
      精神障がいや発達障害のある方に対しての、それを理由に保証会社の審査が通らないという問題を解決するため、賃貸物件オーナーの理解を得ながら、賃貸住宅を提供する支援を行います。都心で暮らしながら一人暮らしを経験し、精神的・経済的に自立していくステップを支える場所です。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 一般社団法人ビーンズ
    事業内容 福祉施設の運営事業
    ・放課後等デイサービス
    ・就労継続支援施設
    ・共同生活援助事業
    企業
    WEBサイト
    http://beanshelper.jp/
    所在地 東京都千代田区神田錦町1-12-1 アーク錦町ビル25F
    この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
    この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています