1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 京都府の求人
  4. 京都市の求人
  5. 北区の求人
  6. 経理事務
公益社団法人京都府視覚障害者協会
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 28日前

経理事務

公益社団法人京都府視覚障害者協会 / 経理事務
  • 給与
    月給 20万円 ~ 22万3,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    京都府京都市
    • 地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バスで約20分
  • 勤務時間
    08:45 ~ 17:35
年間休日120日以上 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

1.経理業務全般(会計ソフト入力、小口現金管理等)
2.来客・電話応対
3.その他 視覚障害者関連業務

★視覚障害者福祉に意欲のある方を歓迎します。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★簿記資格の有無は問いませんが、基本的な簿記の知識がある方

★長期勤続によるキャリア形成をはかるため、40歳未満を募集

★必要な資格:普通自動車運転免許(AT限定可)

★必要なスキル:Word、Excelでの文書作成、簡単な関数を使用した表作成

★入職日は2024年8月1日を予定していますが、相談により時期の変更は可能です。

★採用試験日
 2024年7月5日(金) 9時~(小論文・経理実務・一般教養)、14時~(一次面接)
 場所は本会事務所で行います(京都市北区紫野花ノ坊町11)
 二次面接は双方で調整の上、日程を決定します。 

★応募締め切り:2024年6月26日(水)16時必着。
engageからの応募後に、本会事務所(京都市北区紫野花ノ坊町11)まで履歴書及び職務経歴書を郵送または持参してください。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

月給20万円 ~ 22万3,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
318万円 ~ 400万円

<年収例>
●年収340万円/入社1年目/20代後半
●年収355万円/入社1年目/30代前半
●年収430万円/入社5年目/主事

★住宅手当、扶養手当、超過勤務手当などの一般的な手当に加えて、出張手当等があります。

★昇給=年1回(本会規定による)

★賞与(3.6ヶ月分、前年度実績)

★特別手当(2023年度に物価高騰手当支給)

勤務地

京都府京都市 / 地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バスで約20分
  • 勤務先 : 公益社団法人京都府視覚障害者協会の事務所内


<住所>
京都府京都市北区紫野花ノ坊町11 京都ライトハウス内

<交通>
京都市バス「千本北大路」または「ライトハウス前」下車すぐ

勤務時間

08:45 ~ 17:35

1日あたりの実働時間:7時間50分

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
(基本は土日祝が休みです)

★年に数回、休日出勤があります。(振替休日あり)

◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 年間休日数126日(前年度実績)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給の上限は月額45000円です。 
◇ 服装は自由です。

雇用形態

正社員
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

公益社団法人京都府視覚障害者協会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
careers at
公益社団法人京都府視覚障害者協会
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
京都市北区の視覚障害者当事者団体です
約1,000名を超える個人会員と、約50団体の賛助会員で構成されている、
京都府内で活動している視覚障害者団体です。
 「独りぼっちの視覚障害者をなくそう」を合い言葉に活動・各種業務に努めています。
 また、視覚障害者がより暮らしやすい社会になることを目指して、
さまざまな要望をまとめ、各方面に働きかけるなどの活動を行っています。
 現在、24名(2022年8月現在)の職員が在籍しています。
    BUSINESS
    主に以下の業務に取り組んでいます。
    • (1) 気軽に集える催しの企画や啓発活動
      独りぼっちの視覚障害者をなくそうを合言葉に様々な催しを実施しています。
      ショッピングモールでの視覚障害啓発事業や、地域の「見えない・見えにくくなった方」が集える催しなどを実施しています。
    • (2) 行政からの委託を受けた視覚障害者福祉関連事業
      見えない・見えにくくなった方向けの料理やパソコンなどの教室、その他、様々な委託事業を実施しています。
    • (3) 生活相談業務
      見えない・見えにくくなった方のご自宅に訪問・来館いただき、生活全般についての相談を受け付けています。
    • (4) 外出時の付添者(ガイドヘルパー)の派遣事業
      見えない・見えにくい方が「買い物」「通院」等のために外出する際に付添うガイドヘルパーの派遣業務を実施しています。
    MESSAGE
    福祉に”少し”でも興味がある方をお待ちしております
    本会で働く職員の多くが福祉業界未経験で入社しています。”福祉は初めて”という方も安心して働いていただくことができます。
    必要なのは、”福祉への少しの興味・意欲”です。
    BENEFITS
    福利厚生
    安心して働いていただける環境づくりに努めています
    • 社会保険完備
      社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険)に加入します。
    • 退職金制度
      退職金制度があります(1年以上勤務した方)。
      ※退職金共催に加入しています。
    • その他の福利厚生
      その他、住宅手当、扶養手当、出張手当、超過勤務手当等もあります。
    • 交通費支給
      上限45,000円/月
      実費支給いたします。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 公益社団法人京都府視覚障害者協会
    事業内容  約1,000名の会員で構成されている、京都府内で活動している視覚障害者団体です。
     「独りぼっちの視覚障害者をなくそう」を合い言葉に活動・各種業務に努めています。
     また、視覚障害者がより暮らしやすい社会になることを目指して、さまざまな要望をまとめ、各方面に働きかけるなどの活動を行っています。

     主に以下の業務に取り組んでいます。

    (1) 気軽に集える催しの企画や啓発活動

    (2) 行政からの委託を受けた視覚障害者福祉関連事業

    (3) 生活相談業務

    (4) 外出時の付添者(ガイドヘルパー)の派遣事業
    企業
    WEBサイト
    http://kyosikyo.sakura.ne.jp/
    所在地 京都府京都市北区紫野花ノ坊町11
    応募定員あり早めにご応募ください!