1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 【25新卒・フルリモート勤務可】 文理不問でイチから学べる エンジニア募集
株式会社Smallit
所要時間
{{routeDistance}}
新卒 未経験OK 28日前

【25新卒・フルリモート勤務可】 文理不問でイチから学べる エンジニア募集

株式会社Smallit / Webエンジニア
  • 給与
    月給 22万5,000円 ~ 24万6,000円
  • 勤務地
    東京都渋谷区
    • テレワーク・在宅OK
    • 渋谷駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし
同じ会社の求人を見る(3件)

募集要項

仕事内容

Webエンジニアのお仕事です。DX化が急速に進む社会の中で、お客さまのビジネスの発展にかかせないITの提案・最高のシステムの開発を提供。対応する業界は、製造、流通、ECなど様々です。


<業務内容>
■お客さまのアイデアや課題のヒアリングと分析
■ITの専門家としての立場からの提案、アイデアや課題の機能化と設計
■開発
■運用・保守(稼働中のシステムの改善を含む)


【案件例】
・製造業向け基幹システム
・ECサイト構築
・高速道路会社向けリース予約システム
・消費材メーカー向け営業支援システム
・金融機関向け渉外支援システム


【使用言語やフレームワークの例】
・業務系システム開発 - Vue.js、Java(Springboot)、C#.NET、VB.NET、PHP(Laravel)、等
・ECサイト開発 - Vue.js、Java(Springboot)、等
・スマホアプリ開発 - Swift、Kotlin、Flutter、Cordova、等
・各種ツール開発 - C#.NET、Java、Excel VBA、等

※1つのプロジェクトにかかる時間は3ヶ月~1年程度。5名程度のチームで配属します。

※現在Webエンジニアは50名在籍。20~30代を中心に活躍中です!


<仕事のポイント>
◎未経験スタートも安心の研修体制
あなたの経験・スキルに応じた研修をご用意。最初は先輩がいる現場で業務に慣れていただけます。

◎キャリアの相談・選択ができる環境
当社はPM育成に注力しています。その他、技術のスペシャリスト、個人事業主として独立、新規事業部の立ち上げ、DXコンサルと、理想のキャリアを選択できる環境です。

◎自社開発に携わるチャンスも…!
開発部、クラウド事業部、技術開発部(自社製品の開発)のいずれかに配属いただきます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●副業・Wワークも可能です!

<入社後の流れ>
入社後は、あなたの経験・スキルに応じた研修からスタート。研修時は基本的にリモートワークとなりますが、先輩がいる環境で業務に慣れていただけるのでご安心ください。

【研修について】
(1)未経験の方
3ヶ月間の外部研修があり、基礎から学んでいただきます。その後、先輩による社内研修を2ヶ月程度行ない、チームでプロジェクトにアサインとなります。

(2)経験者の方
3ヶ月間の先輩社員による社内研修となります。会社の実務に近い研修で慣れていただけます。その後は、チームでプロジェクトにアサインとなります。

☆入社前も、あなたのペースに合わせて研修が可能です!
本を1冊お渡しして、ご自身の希望で学んでいただけます。わからないことがあれば先輩に質問できる環境をご用意。同期と顔を合わせる機会も作るようにしていますので、徐々に職場に慣れていただけます。

応募資格:日本語でのコミュニケーションが取れる方。

募集背景・人数

事業拡大に伴っての増員です!
<選考の流れ>
応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 一次面接(web&対面選択可) ⇒ 最終面接 ⇒ 合格可否通知
・面接は基本2回、初回はwebまたは対面の選択可
・履歴書は事前にメール頂く
・面接日より1週間以内に採用合否を連絡

給与

月給22万5,000円 ~ 24万6,000円
<想定年収>
270万円 ~ 295万2,000円

<年収例>
●年収420万円/入社3年目/Webエンジニア
●年収540万円/入社8年目/Webエンジニア
●年収700万円/入社14年目/Webエンジニア

月給 300,000円 ~ 630,000円 (※想定年収 3,600,000円 ~ 7,560,000円)
※上記額にはみなし残業代月20時間分の固定残業代(40,380円~84,800円)を含んでいます。超過分には別途、残業手当を支給します。
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に違いはありません。
◎昇給チャンスは年2回!
半期で約50万円、年間で約100万円の年収アップも可能です!
◎賞与チャンスは年2回!
ただし、会社の業績によります。
今年の実績ですと、夏の賞与は一律、冬の賞与は各自の業績によります。
4,200,000円 / 入社3年目・Webエンジニア
5,400,000円 / 入社8年目・Webエンジニア
7,000,000円 / 入社14年目・Webエンジニア
★将来的には、1000万円を支給していけるような体制を目標としています。

勤務地

東京都渋谷区 / 渋谷駅
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階(最寄駅:渋谷駅)
※客席常駐での勤務もございます。(東京都内)
◎全国リモートOK!(オフィス出社したい方も、もちろんOK!)
全国どこにいても働けるフルリモートの環境をご用意。
基本的にリモートワークを推奨しており、
お客様先以外の案件であれば、業務に応じてリモートワークが可能です。
「開発経験を積みたいけど、勤務地的に難しい…」という方も、
働く場所にとらわれず市場価値のある経験を積んでいけます。
コミニュケーションはTeamsを駆使してチャットやWebミーティングで行なっています。

<住所>
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階

<交通>
渋谷駅より徒歩1分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

(実働8時間)

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
<年間休日124日>
■(土・日)
■祝日
■有給休暇(10日~20日※入社時から付与/取得率85%)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
■創立記念日休暇(4月14日)
■介護休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇取得可能

待遇・福利厚生

●テレワーク・在宅勤務OK

■昇給:年2回
■賞与:年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額支給)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■資格支援手当(受験料、書籍代サポート)
■リモートワーク補助あり
■私服勤務可
■フリードリンクサーバー(東京)
■テクニカルコンテストの推進
■フリーアドレス制
◎副業OK!
社員からの問い合わせが多くあったため、2023年4月から正式に副業OK(上⾧の許可が必要)としました。
今後も時代の変化や社員の要望を取り入れながら、会社をより良くしていきたいと思っています。あなたも希望
や提案があれば、遠慮なく発信してください。

雇用形態

新卒

●試用期間あり
24卒の新卒メンバーと一緒に丸紅ビルの屋上へ。入社日はみんなで泊りで研修です。
22卒の新卒メンバーです!先輩とランチを食べにいきました。
わからないことは、先輩社員が教えてくれていますので心配しないでくださいね。東京オフィスにて。
みんなで、近所のおばんさい屋さんにランチを食べに行きました~
名古屋オフィスです。会議室と打ち合わせスペースはこんな感じ。
名古屋オフィスです。窓際はこんな感じ。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社Smallitの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月19日
自宅からもオフィスからも
感じられる、職場の”温かさ”
自分のペースに合わせて、リモートワークや出社ができる当社。
当社最大の特徴である「人間関係の良さ」は
自宅にいてもオフィスにいても、実感できます。
MESSAGE
「職場の雰囲気の良さ」には、自信あり
社長にすら気軽に相談できるほどの、
風通しの良さがあります。
社員同士の仲の良さが、当社の自慢の一つ。
社内イベントでバーベキューに行ったり、同じ趣味を持つ社員同士で遊びに行ったり
仕事中も休日も関係なく、普段から距離感近く接し合っています。
ちなみにバーベキューは、とある社員の一声で開催。
予算はもちろん会社が用意しました。

そんな仲の良さはリモートでも同様です。
当社では出社やフルリモート、二つを組み合わせたハイブリッドスタイルなど、
自由な働き方が叶いますが、出社した際はもちろんリモートでも顔を合わせる機会を豊富にご用意。
例えば5名前後で構成されるチームごとに朝会や夕会を実施し
“チームで進めている安心感”が得られるようにしています。

さらに、月に一回は社員全員が集まる「みん会」を開催。
会社の方針を共有し合う場としても活用しています。

そして何よりも、社長を含めたマネジメントポジションの社員たちが
「相談しやすい空気感」を意図的につくっているのが、温かい社風に直結。

「もしも、30分以上悩むようだったらいつでも聞いてね」とメンバーに伝え
普段からチャットやWebミーティングで積極的に声を掛けています。

当社にメンバー想いの社員が多いのは
フランクな性格で、常に社員との距離感が近い「社長」の存在も理由の一つです。

実際に、「社長からも意見を聞きたくて…」と
社長に直接相談する姿も、当社では日常茶飯事。

「社長やマネジメントポジションの方々の性格に惹かれて、入社を決めました」
なんて社員も少なくありません。

この温かい雰囲気、あなたにもぜひ体感していただきたいと考えています。
ABOUT
Smallitについて
当社は名古屋と東京に拠点を置き、「Make the world smaller. ~世界の距離を縮める~」という企業理念を基に事業を展開しております。

社名の「Smallit」は“Small”と“IT”を組み合わせた造語です。
私たちが提供できるのは小さな力(Small IT)かもしれませんが、一つひとつ大切に作り上げていくことで、世界を大きく変えていくことを目指しています。
  • 2021年度から新たな事業ビジョン「DX時代を生き抜く、全ての企業にITを。」を掲げて、 当社最大の強みである『技術力』を駆使して、お客様の技術パートナーとして、皆様のDXビジネスを支援しています
  • 中小企業のDXを応援する
    オウンドメディア「クラウド軍師」の運営もしています
BUSINESS
事業内容
スモーリットの最大の強み「テクノロジー」を活かした各種サービスをご提供しています。
  • KAIZENサポート
    丁寧なヒアリングでお客様の課題を徹底的に把握。そのうえで最適なソリューションを提案し、きめ細かなアフターサービスでお客様の業務改善をサポートします。
  • BOOTサポート
    スモーリットの技術力で、お客様のアイデアをカタチにします。お客様の立場になって考え、ゴールを共有しながらアイデアを実現。ビジネスを加速させます。
  • DXサポート
    DX推進のための担当コンサルタントが、お客様の現状を把握したうえでDX推進のゴールを明確に定義。ゴールに向けてのロードマップをお客様と一緒に作成し、実行支援をしていきます。
PHOTOS
お昼ご飯はご一緒に!!
Smallitでは月に一度ランチ会をしています。メニューはリクエストOK。お昼休憩の時間は11時30分~12時30分なので、混雑も無縁です。
  • @千種グリル
  • @瓦そばPIN
  • @?
  • @ビストロ・ドゥ・ミツ
MEMBERS
社員にインタビュー
「面接で、人間関係の良さを実感したから」
「新たな挑戦ができると感じたから」
そんな理由で、当社を選んだ社員が多数。
実際の声をご紹介します。
  • 新家 健太(5年目)
    Smallitに興味を持ったのは、新卒で入った会社を辞め、転職活動を行なっていた時期に求人を見つけたのがきっかけ。前職は業界が違っていたのですが元々大学で情報工学を学んでいたこともあり、プログラミング自体には馴染みがあったので、手に職をつける自分の技術で生きていくことを考えて入社しました。

    また、面接をした際に、かなりフランクに色々と話せたことが印象に残っています。いい意味で緩いと言いますか…(笑)。そんな社風が自分に合っていると思い、入社を決断しました。

    現在、設計工程や製造工程を担当することが多いのですが、正確にドキュメントを読み取り仕様を理解して作業を進めていく必要があるため、大変に感じることも多いです。でも、フレンドリーで働きやすい環境があるので、大変なことがあっても頑張れます。現在はフルリモートで勤務している方も多く、直接顔を合わせる機会が少ないので少し寂しい気もしますが、職場の雰囲気の良さには本当に助けられていますね。
  • 豊田 萌(2年目)
    前の会社の方針が変わり、自分が会社に求めるものと異なってしまったので、転職を考えるようになりました。そんな中で、上司にこの会社を紹介されたのが、Smallitを知ったきっかけ。「会社も社員も共に成長させていく」という社風が自分の思う理想の会社であること、雰囲気もその通りであることが決定打となり、入社を決意しました。

    実際に入社して抱いた感想は、「オンとオフがしっかりしているな」ということ。仕事や会議中の重要な話は真面目な対応を、仕事終わりや休日、会議の休憩時間には趣味の話で盛り上がる…といった、明るく楽しいだけでなく、必要なところはきちんと進める印象を受けました。

    特に入社して良かった点は、技術を高める機会が多いことと、仕事に関わらない社員との交流も盛んなことです。月に一度プログラミング大会があり、自分や他人のコードを比較することができます。フィードバックも来るため、自分に不足していた点や他人の良かった点を仕事に反映することが可能です。休日は社内イベントでバーベキューに行ったり、それとは関係なく社内で同じ趣味を持つ人と遊びに行ったりと、社員同士での交流もあり、普段一緒に仕事をしない別の部署の人と話できる機会が多いのは、Smallitならではの魅力だと思います。
  • 杉江 舜一朗(2年目)
    前職も同じIT系の企業でしたが、Smallitのようにシステム開発を主事業としておらず、PMO支援やITコンサルティングなどのマネジメントや上流工程の事業を進めていく方針がありました。自分の描きたいキャリアとのギャップを感じたため、転職を決意しました。

    当社を選んだ決め手は、地元である愛知で働けること、そして自社製品のWebサービスを開発できること。実際に入社して、年2回の役員面談でやりたいことを話す機会があり、なるべく希望に沿うようにアサインしてくれるので、仕事の充実度は本当に高いですね。

    また、新しいことへの挑戦を奨励し、失敗は責めない風土があります。萎縮することなく社員が最大限パフォーマンスを発揮できる環境が形成されていると感じています。
  • 永井 暁大(1年目)
    小さいころからコンピューターに興味があり、趣味でずっと触ってきました。もともと歯科医師として都内で診療を行なっていたのですが、人生で一度は自分の選択で物事を決定したいという思いから、エンジニアリングに携われる企業を探していたところ、Smallitに出会いました。

    正直、入社してからだいぶ無理を聞いてもらってきたと思います(笑)。特に私は身体的なハンディキャップがあり、未経験者にも関わらずテレワークを強く希望していましたが、その希望を様々な方たちの計らいで叶えていただきました。今でも、会社や周囲の方々に感謝しています。

    担当している業務は、主にAWSのインフラ構築~アプリケーションバックエンド開発など。具体的にはIaC(CloudFormationやAWS CDK)や、CI/CD パイプラインの構築、ECS on Fargateなどのモダンな技術を使用した開発をしています。いろいろな楽しさがありますが、入社して間もない頃ネットワークに関してガッツリと勉強する時間があったので、トラブルシューティングなどはかなりやりがいを感じています。大変といえば大変ですが、自分の知識を包括的に試されている気がして、楽しいですね。
BENEFITS
福利厚生
福利厚生は日々見直し、より良い会社作りを目指しています。
  • 副業OK!
    社員からの問い合わせが多くあったため、2023年4月から正式に副業OK(上長の許可が必要)としました。今後も時代の変化や社員の要望を取り入れながら、会社をより良くしていきたいと思っています。あなたも希望や提案があれば、遠慮なく発信してください。
  • リモートワーク手当
    リモートワークをするかオフィスで仕事をするかは、個人の自由としています。
    月の2/3以上リモートワークをする場合には電気代の補助として、2000円支給しています。
  • テクニカルコンテスト
    論理的思考力を養い、プログラミング経験を積んでもらうことを目的に、毎月、指定のコーディングの問題に挑戦し、できるだけ短い回答時間で完成させてもらいます。
    主催チームが、全ての回答に対して個別のフィードバックを行い、参加者の技術向上をサポートします。
    業務とは異なる観点からコーディングに取り組むことで、普段の業務からは得にくい経験を積むことができます。
  • 資格試験取得応援
    資格試験の受験料(合格時、補助対象の資格については決まりあり)や資格取得の為のテキスト代の支給をしています。
    たくさんのメンバーが基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ORACLE MASTER Bronze/Silverに挑戦して、合格してきています。
    資格は皆さん個人のものになりなすので、ぜひチャレンジしてみてください。
MORE INFO
Smallitの日常をご紹介
オフィスは名古屋と東京に2カ所あります。基本的にはリモートワークになりますが、希望があれば出社もOKです。あなたに合った働き方をしてください。
  • 名古屋オフィスの屋上は広々とした休憩スペースがあります。
  • 名古屋オフィスの会議室にて。真剣に会議中!?
  • 名古屋オフィスにて。月に一度はランチ会があり、10名くらい出社しています。
  • 新入社員の方には、一人一台PCを貸し出しします。初期設定はすんでいるのですぐにつかえますよ~
  • 名古屋と東京みんなで集まってバーベキューをしました。バーベキューですが、ゲームも持ってきましたよ!
  • 東京オフィスにて、営業チームの作戦会議の風景です。
  • 東京オフィスにて。東京オフィスにはカフェスペースやフリードリンクサーバーもあり、快適にお仕事ができます。
  • 東京オフィスにて。この写真は男性社員ばかりですが、女性社員もいますよ~
VIDEO
髭+眼鏡+パーマ=足立
取締役 足立が9つの質問にお答えします!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社Smallit
事業内容 ・モバイルアプリの企画提案・開発・導入・保守のサービス
・業務アプリの企画提案・開発・導入・保守のサービス
・自社サービスの開発
・DX推進コンサルタント事業
企業
WEBサイト
https://www.smallit.co.jp/
所在地 愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル9F
東京都渋谷区渋谷2-24-12  渋谷スクランブルスクエア39階
応募定員あり早めにご応募ください!