1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 未経験OK/理美容業界に強い税理士事務所/税務スタッフ/年間休日120日以上/完全土日祝休み/残業無
片山公認会計士税理士事務所
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 24日前

未経験OK/理美容業界に強い税理士事務所/税務スタッフ/年間休日120日以上/完全土日祝休み/残業無

片山公認会計士税理士事務所 / 税務スタッフ
  • 給与
    月給 20万円 ~ 25万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都新宿区
    • テレワーク・在宅OK
    • JR「飯田橋駅」・メトロ東西線「神楽坂駅」
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 残業なし / 完全土日祝休み / 10時以降に始業 / 16時前までの仕事
年間休日120日以上 転勤なし 服装自由
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

税理士業界でも稀少な「美容師」として実際に現場で勤務していた経験を有する公認会計士・税理士が設立した税理士事務所です。主に理美容業界を中心としたM&A・事業承継の支援、および税務等をおこなっており、主に以下の業務をお願いする予定です。

・入力された会計仕訳データのチェック
 (初期は会計の記帳に携わることもあります)
・顧客や経営者等とのミーティング
・経理フローの提案、およびクラウド会計ツールの運用提案
・経営課題に対するソリューション提案、および保険等の提案 など

【代表自身が未経験からスタート!】
・代表の片山は元美容師。ほとんど知識・経験のない所からスタートしました。そのため自身の経験を生かして、未経験者の皆様がつまづきやすいポイントなどを重点的にフォローしていきますので、安心して業務や知識を学べます♪

【事務所理念】
・弊所は「現場を知っている」ことを最大の強みとしてオーナー皆様に寄り添い、単に会計税務を提供して終わりではなく、その後も末永くお付き合いいただけるように会社の課題に対応することを心がけています。

【その他の特徴】
・社長の計数管理能力の向上を支援して、企業運営の発展に貢献することをポリシーとしています。
・会計税務やITを通じて、顧客の課題を解決し、入り口から出口までサポートできる会社です。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

・「例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため、35歳以下の人材を募集します。
・簿記の資格保有者は優遇します。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

・募集人数:1名
・開業2年目にて事業拡大につき、増員を目的とした募集です。

給与

月給20万円 ~ 25万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
320万円 ~ 400万円

・試用期間は3ヶ月です。(条件の変更はありません)
・賞与は年2回(4.0カ月分)を予定しています。

勤務地

東京都新宿区 / JR「飯田橋駅」・メトロ東西線「神楽坂駅」
  • 勤務先 : 片山公認会計士税理士事務所

★転勤はありません

◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK(試用期間終了後より応相談)

<住所>
東京都新宿区袋町5番地1 FARO神楽坂

<交通>
JR「飯田橋駅」徒歩8分またはメトロ東西線「神楽坂駅」 徒歩6分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

・実働時間:8時間/日
・勤務時間の前倒し、後ろ倒しについては応相談です。
・残業は基本的になく、資格取得のための勉強・知識習得など自己研鑽ができるよう支援いたします。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 土曜・日曜・祝祭日
◇ 年末年始休暇(原則:12/30~1/3)
◇ 夏季休暇(2日を付与予定)
◇ 試験休暇(原則10日を付与予定)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり(月額20,000円まで)
◇ 資格取得支援・手当あり(税理士・会計士試験の受験料補助)
◇ 会社指定の会計及び簿記などの通信講座、集合研修の費用全額負担
◇ 服装自由
◇ オンライン選考OK(内定までに一度は対面あり)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保

雇用形態

正社員

●試用期間あり
理美容業界に強みを持つ税理士事務所は他にもありますが、美容師の経験を有する税理士までが在籍する事務所はほとんど無く、弊所の最大の特徴です。
代表の片山(30代前半)。以前は美容師として5年弱ほど、現場で勤務していました。
オフィスは神楽坂エリアにあります。「食」で有名な街でもありますので、ランチもお楽しみいただけます。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

片山公認会計士税理士事務所の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月23日
careers at
片山公認会計士税理士事務所
「人、想い、技術を未来に繋ぐ」

理美容業のM&A/事業承継の支援を専門で行っている
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
代表から
応募者皆様へ
ごあいさつ
「人、想い、技術を未来に繋ぐ」
この度は弊所の採用ページをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。

私は美容師として4年半ほど現場で働いていました。
世代や性別を問わず多くの人々から求められる
理美容の世界と業務に魅力を感じて仕事をしていましたが、
営業時間が長いなど体力的にハードな一面があり、
国家資格の専門職としての位置づけであるにも関わらず、
当時感じていたのは「待遇が見合わない」というジレンマでした。

その後、公認会計士と出会って2022年に取得し、
監査法人で会計監査に従事いたしましたが、
当時、多くのクライアントの財務数値を確かめていくなかで
理美容業界の見合わない待遇についてその理由がわかるとともに、
明らかに経営や会計・税務・法務・一般常識を知らなかったことに気づかされました。

そのような中、これから美容室を開業しようとする元同期に会った際に、
美容師として同じ目線をもちつつ、公認会計士・税理士として自分の知識・経験を通じて
美容師とそれにかかわる皆様をサポートしたいと感じて創業に至ります。

現場を知る自分だからこそお役に立てることがあり、
公認会計士・税理士として理美容業界の発展のため、
M&A・事業承継等を支援すると共に、
そこで働く皆様の待遇を高められるような会計・財務改善のご提案をもって、
寄与できるよう努めることが今後の私の使命であると思っています。

既に資格をお持ちで何かに特化した事務所をお探しの方だけでなく、
例えば、これから公認会計士・税理士を目指したい・目指しているという方、
そして理美容業界に対して現場ではなく会計などの分野から貢献してみたい方など、
私もまったくの別分野から公認会計士・税理士を取得して今に至りますので、
安心して働いていただけるようサポートいたします。
ぜひ弊所の事業や想いに共感いただけましたら、一緒に働いていただければと思います。
ABOUT
私たちの事業を紹介
片山公認会計士税理士事務所は、
理美容業専門のM&A/事業承継を支援して理美容業や会計税務業界の発展に寄与し、
人と人を次に繋げることを目標としています。
  • 理美容室は全国に約26万店舗あると言われています。これはコンビニの6倍以上とされて平成から毎年増加しており、毎年1万店舗が新規出店しています。

    しかしその裏で約8千店舗が毎年閉店しているというデータもあります。独立開業を夢見て日々努力し、1千万円を超える借金をしてやっとの思いで開業したのにも関わらず、事業運営が上手くいかず、夢破れて閉店していく店舗が沢山あります。この原因の一つとして、理美容室の店舗数の多さがあり、店舗数が多すぎるからこそ価格競争が激しくなることで売上が減少しているのです。またそれだけでなく、後継者不足や事業運営上の課題から閉店する店舗も数多くあります。

    弊所は先のような問題を解決する方法として、理美容室こそ「M&A・事業承継」を実施すべきだと考えて支援しています。理美容室の「M&A/事業承継」をすることで、今までは閉店するしかなかった理美容室をこれから独立開業する人に譲り渡すことで、旧オーナーは、譲渡代金が退職金代わりとなるに加えて、店舗を次へ繋ぎ、顧客・従業員を守ることができます。
  • 弊所最大の特徴は、やはり代表が美容師として実際に5年弱の実務経験があり、「現場を知っている」ことにあります。会計士・税理士業界において、理美容業を専門にしている先生方は他にもいらっしゃいますが、美容師としての実務経験までを有している事務所は、かなり希少的価値があると言えます。

    だからこそ弊所をご利用いただくメリットとして、単に業界の仕組みだけでなく、現場における悩み、課題への理解があることに加え、オーナー様に対しても、その想いやご苦労を察することができることで、より深いコミュニケーションとサポートへと繋がっており、これを強みとしてクライアント様から弊所へのご信頼へと繋がっていると考えています。

    また、オーナーの計数管理能力の向上を支援し、企業運営の発展や貢献することをポリシーとして、会計税務やITを通じて顧客の課題を解決することで、入口から出口までサポートしている点も弊所の特徴と言えます。
MEMBERS
メンバー紹介
所長は30代前半です♪
業務中であっても所長ではなく、「片山さん」と呼んでください。
皆さんが常に気軽に声が掛けられるような雰囲気づくりを心がけます!
  • 代表 片山 和紀
    (公認会計士・税理士)
    神奈川県横浜市出身。美容師として現場で働いた後、監査法人の会計監査などに5年ほど従事。2022年に公認会計士、2023年に税理士資格を取得したのち、同年7月に片山公認会計士・税理士事務所を開設。趣味は読書と麻雀。実は現場感覚を失わないため、フリーの美容師としても都内で活動を継続しています。
VIDEO
職場の雰囲気
BUSINESS
事業内容
会計士・税理士業界でもかなり稀少な、美容師として実際に現場で勤務していた
公認会計士・税理士が設立した事務所です。
オーナー皆様に寄り添い、単にM&A/事業承継をして終わりではなく、
その後も末永くお付き合いいただけるよう真摯な対応を心がけています。
  • M&A・事業承継
    理美容業界に特化したM&Aや事業承継の支援とおこなっています。デューデリジェンス(DD)、税務戦略の立案、株価算定などをおこないます。
  • 会計税務支援
    会計システムの導入や改善、会計税務全般、J-soxの支援、会計監査の対応などをはじめ、クライアントの会計税務の最適化を図ります。
  • 申告業務
    所得税申告書、消費税申告書、法人税申告書などの税務申告書の申告業務をおこない、必要な書類や情報の収集をおこないます。
  • 相続支援
    相続に関する法的な問題や疑問に対するアドバイス、および相続税申告書を作成します。相続税の負担を最小限に抑えるためのベストプラクティスを提案します。
PHOTOS
働く環境
神楽坂の中心部、毘沙門天・善国寺からすぐにある地蔵坂の上、
牛込城や天文台があった高台にあるシェアオフィス・コワーキングスペースです。
  • オフィスである「FARO神楽坂」は、メンバーズラウンジ、アートギャラリー、コーヒースタンド、シェアキッチン、中庭テラスに加え、開放感抜群のルーフテラスが併設されているなど、気分転換が出来るスペースがたくさんあります。なお、キッチンエリアには、冷蔵庫や電子レンジなども完備されています。
  • メンバーズラウンジ。基本的にはクライアント先に訪問することが多くなっていますが、来所も可能となっており、来客時にはこちらを使用することもできます。
  • 作業に集中したい場合には、フリーアドレスでお気に入りのお席で仕事をしていただくことができます。試用期間終了後には、在宅勤務も可能となる見込みですが、オフィスで仕事をという方には出社して、集中してご勤務していただくことができます。
  • オフィスのある「神楽坂(かぐらざか)」は、東京都新宿区に位置する歴史と文化が息づく魅力的な町です。飲食店が多く、さまざまな料理を楽しむことができるグルメの宝庫としても有名です。

    交通アクセスが良く、都営地下鉄や東京メトロの駅から徒歩圏内にあります。また、周辺には飯田橋や飯田橋、外苑前など、東京の主要な観光地やビジネスエリアへのアクセスも便利です。
BENEFITS
福利厚生
弊所は自らのキャリアを高めようと努力する皆様を応援します。
  • 税理士・会計士
    受験料の補助制度
    試験の受験料の補助制度をご用意しています。皆様が集中できる環境を整え、チャレンジを積極的に推奨できるような事務所づくりを心掛けています。
  • 試験対策休暇
    制度
    税理士・公認会計士試験の取得にむけて、最重要とも言える最後の追い込み期間に、試験対策休暇を付与します。ご自身のキャリアアップにむけて、事務所をあげてバックアップしていきます。
  • 社内研修制度
    (通信講座・集合研修)
    弊所はTKCグループ会員であり、当グループ提供の研修サービスを利用することができます。この費用は全額弊所の負担となりますので、所員の自己負担額は基本的にありません。
  • テレワーク制度
    (在宅勤務)
    仕事と家庭の両立を支援いたします。出勤・在宅の頻度については、各自の状況に合わせて応相談です。なお、試用期間終了後に業務の習熟状況などを確認のうえ、在宅勤務を可能とする予定です。
COMPANY
会社情報
会社名 片山公認会計士税理士事務所
事業内容 ・理美容業のM&A・事業承継 / 後継者の紹介・仲介/FA業務
・理美容業のビジネス・財務・税務DD業務
・理美容業の事業承継/M&A時の資金・節税策のご提案
・理美容業のM&A時のサポート、M&A後のPMIを含む経営支援
・理美容業の事業承継やM&Aに関するセカンドオピニオン
・理美容業の株価算定、企業価値評価
・会計/税務に関する業務、保証業務、ご相談等
企業
WEBサイト
https://www.y-unite.com
所在地 東京都新宿区袋町5番地1FARO神楽坂1F
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています