1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. BuzzFeed ネット大好きな人募集! ネットニュース記者職
BuzzFeed Japan株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 29日前

BuzzFeed ネット大好きな人募集! ネットニュース記者職

BuzzFeed Japan株式会社 / ライター
  • 給与
    時給 1,113円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都渋谷区
    • テレワーク・在宅OK
    • 明治神宮前駅
  • 勤務時間
    10:00 ~ 19:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 急募!内定まで2週間 服装自由
同じ会社の求人を見る(3件)

募集要項

仕事内容

ネットの話題が大好きな方、大募集!
テレワーク可、未経験でも大丈夫です!

ついSNSを見ちゃう、YouTubeを見るのが日課、テレビ大好きという方、歓迎します。
はじめは簡単なお仕事からお任せ&フォローしながら教えるので、ご安心ください。

【どんな記事を書くの?】
主にSNSの話題など、ネットニュース記事のライティングをお願いします。SNSで話題をキャッチして、みんなを楽しませる情報を届けるのが主な仕事です(※SNSの話題以外にも、芸能系ニュースなども書いていただく場合があります)

・SNSやテレビ、ラジオなどから話題をキャッチ
・ニュース記事をライティング
・記者や編集者の仕事をサポート

ライティングの仕方や入稿の手順などは、先輩スタッフがちゃんと教えていきます。友人に語りかけるような温もりある文章で、読者の心を動かす力を磨いてみませんか?

「ライターにチャレンジしてみたい」「楽しい記事を書けるようになりたい」という思いのある方は、ぜひご応募ください。

【こんな方と一緒に働きたいです!】
・芸能ニュース、インターネットが大好き
・少しでも時間があればSNSやYouTube、テレビなどのメディアをチェックしている
・本や活字が好きな方(「正しい日本語」を使うことができる)
・ネット上のトレンドや空気感を敏感に察知し、適切なふるまいができる
・誰にでもわかりやすく、ニュースの要点、面白さを伝えることができる
・編集・企画・執筆の経験がある方大歓迎
・未経験可、主婦/主夫の方も歓迎します!

【募集中の働き方】
・ライター(1年以上)

▼リモートワークが可能なので......
◎仕事前に家事を行える
◎子どものお迎えに間に合う
◎夕飯の準備に間に合う
好きな場所で好きに働けるのがポイントです。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

給与

時給1,113円 ~
  • 交通費支給あり

勤務地

東京都渋谷区 / 明治神宮前駅
★駅から徒歩5分以内です

◇ テレワーク・在宅OK
◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork the Iceberg 7F

<交通>
東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前駅(7番出口) 徒歩3分
JR 山手線 原宿駅(表参道改札) 徒歩6分
JR 各線 渋谷駅 徒歩8分

勤務時間

10:00 ~ 19:00

実働時間:8時間/日
・休憩1時間
・できれば週5日、フルタイムで働ける人を希望します(相談可)

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由

雇用形態

アルバイト・パート
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

BuzzFeed Japan株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月18日
Join our team

BuzzFeed Japan株式会社
Diversity, Inclusion, and Belonging
MESSAGE
Spread Joy & Truth
当社のミッションは「喜びと真実を届ける」。大切な人にシェアする価値のあるニュースを届けます。家族や友人にも喜びと真実を届けていきます。
ABOUT
BuzzFeed Japan株式会社には、世界最大級メディア米国BuzzFeed Inc.、朝日新聞社、朝日放送グループホールディングス、バリューコマースが共同で出資。「BuzzFeed」「ハフポスト日本版」「Tasty」「BuzzFeed KAWAii」の4つの媒体を運営しています。

BuzzFeedとハフポスト日本版は、エンタメやカルチャー、社会、経済、政治など幅広いニュースを日々配信し、個人の生き方・企業活動のダイナミックな変化についての新しいテーマを、世の中に問いかけています。料理動画のTastyでは見て楽しめる動画を作り、BuzzFeed KAWAiiではコスメ・ビューティーを中心にスクショという独自の手法で情報を発信しています。

世界に広がるBuzzFeedのネットワークは、世界で最もダイバーシティな、最もオンラインかつ、最もソーシャルネットワークに繋がっているメディアであると自負しています。BuzzFeedの各ブランドから「会話を生み出す」ニュース、フード、ポップカルチャーなどを配信することで、読者・視聴者に次に読むもの、見るもの、買うものをインスパイアしたいと考えています。

米国で誕生したBuzzFeedとHuffPostは、国内でそれぞれ、ハフポスト日本版を2013年、BuzzFeed Japanを2015年に誕生させました。10年に渡る私たちの歴史は、信頼できる、質の高いニュースやエンターテインメントを読者・視聴者に届けたい、インターネットをより良いものにしたいという願いを少しでも前に進めてきた軌跡です。

初めは社会の表舞台に取り上げられていなかった社会課題、たとえば「LGBTQ」や「働き方」「Ladies Be Open」など、今では多くのメディアも注目する問題をいち早く社会に問いかけてきました。こうした取り組みを通じて、日本中の読者・視聴者がより良い生活を送れるようにインスピレーションを提供したいと考えています。
PHOTOS
私たちのオフィスは東京・原宿。東京のカルチャーに敏感な場所にあります。コワーキングスペースを広く持つWeWorkで毎日、コンテンツを作り続けています。
原宿という世界中から人が集まる場所で、私たちを取り巻く世界の多様性を反映し、誰もが本来の自分らしさを発揮できる環境を作っていこうをしています。
MEMBERS
  • 泉谷 由梨子
    1983年生まれ。2005年に慶應大学総合政策学部を卒業後、同年4月に毎日新聞社に入社。東日本大震災の被災地となった福島では、避難者の心と身体の健康の課題などを担当、2013年に退職。

    その後シンガポールに転居。日系出版社でビジネス誌編集者として勤めたのち、東南アジア各国からの女性移民労働者を支援するNGOで広報職員として勤務。2016年に帰国し、同年4月にハフポスト日本版に入社。

    ジャーナリズムの知識とグローバル感覚の両方を生かしながら、ジェンダー平等の問題や働きかた、子育て、男性育休などのテーマで、キャンペーン報道をリード。

    2018年副編集長就任後は、記事の取りまとめやコンテンツ全体の読者リーチ拡大、クオリティの向上などに尽力。2021年6月より現職に就任。
  • 白井 良平
    2002年、防衛大学校(人文社会科学専攻・管理学科)を卒業。
    同年、朝日放送株式会社(現・朝日放送テレビ)へ入社。スポーツ局ディレクター、コンテンツ事業部モバイル事業を担当。

    2015年、朝日放送グループのCVCであるABCドリームベンチャーズを設立。投資部長として30社以上の国内外スタートアップへの出資、バリューアップ、朝日放送グループとの事業連携を担当。

    2020年3月、NTT西日本と朝日放送グループ2社による合弁会社「株式会社NTTSportict」を設立。取締役兼ビジネス開発部長として、日本のローカルスポーツを事業化する為の活動に従事している。
  • Rio Hamada
    ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ卒業後、時事通信社に入社。東京や千葉で警察・行政取材を経験した後、2017年にハフポスト日本版にジョイン。スポーツカルチャーや司法、国際ニュースなどを担当し、東京オリンピックやアメリカ大統領選、加害者家族などのテーマに取り組んだ。

    2023年9月からEditorial Manager。編集企画のディレクション・サポートや記事クオリティの向上、インターンチーム統括としてコンテンツ力の強化を担っている。
COMPANY
会社情報
会社名 BuzzFeed Japan株式会社
事業内容 BuzzFeed Japan株式会社には、世界最大級メディア米国BuzzFeed Inc.、朝日新聞社、朝日放送グループホールディングス、バリューコマースが共同で出資。「BuzzFeed」「ハフポスト日本版」「Tasty」「BuzzFeed KAWAii」の4つの媒体を運営しています。

BuzzFeedとハフポスト日本版は、エンタメやカルチャー、社会、経済、政治など幅広いニュースを日々配信し、個人の生き方・企業活動のダイナミックな変化についての新しいテーマを、世の中に問いかけています。料理動画のTastyでは見て楽しめる動画を作り、BuzzFeed KAWAiiではコスメ・ビューティーを中心にスクショという独自の手法で情報を発信しています。
企業
WEBサイト
https://www.buzzfeed.com/
所在地 東京都渋谷区神宮前6-12-18WeWork the Iceberg 7F
応募定員あり早めにご応募ください!