1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 北区の求人
  5. 【未経験OK】クリニックの管理栄養士
赤羽もりクリニック
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 27日前

【未経験OK】クリニックの管理栄養士

赤羽もりクリニック / 管理栄養士
  • 給与
    月給 18万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都北区
    • 赤羽駅
  • 勤務時間
    08:45 ~ 19:00
駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

1 栄養指導業務

当院では、実力さえつけば多くの栄養指導を受け持つことが可能です。新卒入社で3年目の管理栄養士は現在200件以上の栄養指導を受け持っています。

2 ベテラン管理栄養士の指導体制

教育体制を充実させるためにベテラン管理栄養士からのマンツーマン指導の場を用意しております。

3 診察室での問診業務

問診や検査を中心とした診察業務の補助を行ないます。栄養指導は食事の話をするだけでなく、データーをしっかり読み取り体の状態を把握した上で、患者さんに必要な栄養指導を行うことが大切です。医師の外来に関わることで必要なスキルや知識が身につくので、これは栄養士の仕事ではないという風に考えず積極的に知見を吸収いただけると幸いです。

4 受付業務

入社してから半年ほどの間は受付業務の補助をお願いします。クリニックの仕組みなどを理解して頂くためです。

5 下積みは不要、習うより慣れよの方針

大学病院などで勤務すると現場に出るまで2年ぐらいかかるところもあると聞いています。当院では習うより慣れよの方針で、早いうちからドンドン現場に出てもらいたいと思います。3-6か月ぐらいを目途に栄養指導の受け持ちを持っていただきます。(受付業務や診察業務の状況に応じて栄養指導をお願いします。)

6 能力に応じたキャリアプラン
最初はついていくだけで大変かもしれませんが、進捗状況に応じて、ご興味があればクリニックが担うプロジェクトを担当していただきます。クリニックが担うプロジェクトとして、レシピ開発、出版業務などを予定しています。半年ぐらい経過した際に一度相談させて頂きます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

最低限のPCスキル、柔軟性がある方を希望します。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

月給18万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
264万円 ~

<年収例>
●年収300万円/入社2年目/一人立ち
●年収400万円/入社3年目/トッププレイヤー
●年収450万円/入社5年目/リーダー

・試用期間は1ヶ月です。条件に変更はありません。

・上記額に加えてみなし残業代(月20時間分、4万円分)を支給します。※超過分は全額支給します。

・最初の1年は経験問わず月給を固定としております。

・2年目以降は能力に応じて給与が変動します。

(栄養指導の受け持ちが増えて一定数を越えるとインセンティブ制となります。)

・能力が高いスタッフに関しては、新卒3年目で月給30-40万円程度になると想定しています。

勤務地

東京都北区 / 赤羽駅
★駅から徒歩5分以内です

<住所>
東京都北区赤羽2-4-5

<交通>
「赤羽駅」 JR埼京線、京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインより徒歩4分、「赤羽岩淵駅」東京メトロ南北線より徒歩8分

勤務時間

08:45 ~ 19:00

月、水、木、土 8:45-13:30 15:45-19:00
金  8:45-13:30

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給あり
◇ 労災保険
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

赤羽もりクリニックの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月10日
赤羽もり内科・腎臓内科
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
当院について
当院は腎臓病・糖尿病の重症化予防に特化したクリニックです。

「相談」と「検査」に力を入れており、クリニックでありながら年間3000件以上の食事指導や基幹病院レベルの検査体制で医療を提供しています。
    MESSAGE
    院長メッセージ
    みんなで切磋琢磨していく職場です。
    こんにちは、院長の森 維久郎です。
    この度は、当院の採用ページを拝見頂き、誠にありがとうございます!

    病気が悪くなってからではなく、
    悪くなる前から相談できるクリニックとして2020年から診療を行っています。

    高いものを目指し切磋琢磨しながら日々ご勤務頂いています。

    東京都には多くのクリニックがあり、
    色々検討されていると思います。

    まだまだ始まったばかりの小さなクリニックです。

    良いクリニックに入るのではなく
    良いクリニックを作っていきませんか?

    皆さんのご応募をお待ちしています。
    BUSINESS
    当院の診療内容
    受診される方の9割以上の方が腎臓病・糖尿病の方です。

    「相談」と「検査」に力を入れており、コメディカルスタッフとのチーム医療でよい医療を目指しています。
    • 腎臓病・糖尿病に
      特化した外来診療
      何でも診るのではなく、特定の分野に特化しています。慢性疾患のため患者さんと長い付き合いをするクリニックです。
    • 年間3000件以上の
      栄養指導
      食事療法に力を入れており、腎臓病・糖尿病・減量に指導をしています。尿検査、INBODY770で栄養状態を確認しています。
    • 基幹病院レベルの
      検査設備
      症状がないため、見える化が必要と考え、エコー、血圧脈波検査、心電図、INBODY、レントゲンなどの設備があります。
    • コメディカル
      による個別指導
      食事だけでなく、病気の理解や運動療法を行うためセラピストが個別に指導する外来を用意しています。
    PHOTOS
    院内の風景
    院内は個人経営の小さなカフェのような作りになっています。
    休憩時間はスタッフ同士でごはんを食べる人もいれば、
    商店街の中にあるカフェで1人でもくもくと作業するスタッフもいます。
    MEMBERS
    先輩インタビュー
    20~40代が中心の比較的若い職場です。
    フリーランスの方から主婦のパートさんまで色々な方が出入りしています。
    • 医療事務Aさん
      開院当初から勤務しています。

      業務自体は決して楽ではありませんが、
      職種や常勤・非常勤関係なくとても風通しのよい環境の職場です!

      院長は診療だけじゃなく多趣味で、いきなりコーヒーの焙煎を勉強し始めたり、きゅうりを育て始めたりと一緒に仕事をしていて何かと飽きないです。

      ただクリニックとしてまだできたばかりなので、現状を良くしていこう、新しいことを取り入れていこうという雰囲気があり人によって大変かもしれません。
    • 看護師Bさん
      子育てをしながらの勤務ですが、昼間なので比較的両立しやすい環境です。

      継続的に通院されている患者さんが多く、その日だけの関わりで終わってしまうことはほぼないので、一般的な外来とは違い、より患者さんに近いクリニックです。

      病棟のように頭を使うことを求められる為、日々勉強が必要なので、看護師としてスキルを磨きたいという人にはぴったりだと思います。

      忙しく感じることもありますが、学びながら楽しんで仕事ができ、スタッフ皆で協力する雰囲気があり、とても働きやすい職場です。
    • 管理栄養士Cさん
      フリーランスで週2日の管理栄養士として勤務しています。

      一言で言うとアットホームな環境の中で、真剣にチーム医療に取り組むようなクリニックです。

      求められるレベルが高く日々勉強が必要ですが、毎回の症例検討や質問へのフィードバックなどもあり自分をさらにアップしたい人にとってはとても充実した職場です。

      新しいクリニックで変化も多いので、大変な部分もありますが楽しんで仕事ができる職場です。
    BENEFITS
    福利厚生・職場環境
    一流のものを目指したいという方から、メリハリをつけてプライベートも大切にしたいという方まで色々な方が当院に勤務しています。
    • 社会保険完備
      社会保険、雇用保険、労働保険は完備しています。また交通費支給ありです。
    • メリハリを大切に
      勤務時間内は大変だと思いますが、週2.5日の休診日をとっておりメリハリある勤務体系しております。
    • 残業・夜勤なし
      外来診療のみのため夜勤や当直なし。また最終受付時間が20分前なので残業もないことの方が多いです。日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇は休診です。
    • キャリアアップ支援
      腎臓病療養指導士・糖尿病療養指導士など各種資格の取得を希望の方は支援させて頂きます。
    MORE INFO
    1日の流れ
    【都内在住の常勤A子さんの場合】

    (A子)今日は土曜日。頑張るぞ~。

    8:00 自宅を出発。電車で勤務。

    (A子)交通費は完備、赤羽は新宿から12分、東京駅から20分で意外と近い!しかも逆だから席に座れます。クリニックも駅から徒歩4分なのでゆったり勤務です。朝は駅のスタバに寄ってモーニングしてから出社しています。

    8:50 着替えやPCの立ち上げなどのセッティング。

    (A子)特に朝礼とかはありません。服装は入社した時にもらったスクラブを使っています。

    9:00-13:30 前半診療

    (A子)前半はかかりつけの患者さんが多く、スタッフでよく行く地域のレストランの方も受診されます。院長も世間話を推奨していることもあり、世間話をすることも多々あります。休憩は、各自の判断で適宜とっています。

    13:30-15:45 昼休み

    (A子)赤羽の中心街にクリニックがあるので、ランチに困ることはありません。おいしい店リストをみんなで集めています。フリーランスの栄養士さんは一人でカフェに行って仕事をしている人もいます。院長はこの時間に、診察室のベットで寝ているか、プールとサウナに行っていることが多いです。(たまにコーヒーを煎れてくれます。)

    16:00-19:00 後半診療

    (A子)後半は初診の人と、会社員の方が多いです。比較的ゆったりしているので、体組成計や血圧脈波などの検査も適宜行います。ちなみに最近この検査やってないなぁ~と思ったらドンドン先生に提案することを推奨されています。患者さんと長いお付き合いになると、主体的に色々アセスメントすることが楽しくなるのでこれもこのクリニックの醍醐味だと思います。

    19:00 帰宅

    (A子)20分前に受付終了になるので簡単な掃除などをして、帰宅になることが多いです。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 赤羽もりクリニック
    事業内容 腎臓病・糖尿病を中心とした内科のクリニック
    企業
    WEBサイト
    https://akabanejinzonaika.com/
    所在地 東京都北区赤羽2-4-5
    この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
    この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています