1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 豊田市の求人
  5. 【正社員/派遣事業部 営業職】土日休み/年間休日 121 日/昇給賞与あり
株式会社沢田工業
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 12日前

【正社員/派遣事業部 営業職】土日休み/年間休日 121 日/昇給賞与あり

株式会社沢田工業 / 派遣事業部営業職
  • 給与
    月給 22万7,000円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    愛知県豊田市
    • 猿投駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 17:10
年間休日120日以上 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(9件)

募集要項

仕事内容

【正社員/派遣事業部 営業職】土日休み/年間休日 121 日/昇給賞与あり

沢田工業は自動車内装部品、純正用品製造で業界トップクラスの
シェア率を誇り、大手自動車メーカーの有名車種にも採用されるなど
安定した業績を伸ばし続けています。
2023 年には、社内に新規事業部である「派遣事業部」を立ち上げ、
愛知県、三重県地区を中心に、お客様の要望に応じて、
当社のスタッフを顧客へ派遣する事業の展開を行っております。

今回の募集は派遣事業運営に携わる営業スタッフとなります。
営業の仕事は、顧客への労働力の提供だけではありません。
顧客の悩み・問題解決を目的とした、顧客のための提案を行う事が、
業務の核となります。取引先様から、新しく頂いたオーダーを元に、
マッチするスタッフを派遣します。
派遣開始後は、スタッフがお客様の現場で、お客様の要望に沿った
業務を行えているかフォローを行い、次のオーダーに繋げていきます。
また、新規開拓先については、電話にて営業を行い、現地訪問して
お客様の要望に沿ったスタッフを派遣できるかを社内に持ち帰り、
スタッフ派遣が可能であれば、新規取引先として商談を進めていきます。
現在派遣事業部は、長年派遣業界に携わってきた責任者と、
営業スタッフ 2 名、事務スタッフ 1 名が、社内の関連部署と
連携しながら、お客様の要望に沿った派遣スタッフを紹介しております。

今回の募集は営業スタッフとなりますが、労働者派遣法に沿った
細かなコンプライアンスが求められる業務になりますので、過去に
労働者派遣業で勤務した経験のある方を、最優先で求めております。

<業務内容>
・既存顧客への訪問
・新規社員の採用活動
・新規顧客の開拓
・新規顧客契約
※ 当社のベテラン営業担当者がサポートしますので安心してください。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

営業経験のある方(派遣業界)
Excel・Word・メールソフトが使える方
普通運転免許(AT限定可)
粘り強くやり抜く力がある方
他者・他部署との協力できる方

★歴史の浅い部署のため、一緒に歴史を作っていきたいと考えています。
また『人と向き合う』事でスタッフ・顧客の満足度を上げていくだけではなく、
コンプライアンス重視の事業運営を実施してまいります。

募集背景・人数

業務拡大の為の増員

給与

月給22万7,000円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
311万4,600円 ~ 512万円

※年齢などを考慮し、会社規定に基づいて決定します
精勤手当 5,000 円
通勤手当 上限 30,000 円まで 
役職手当 役職に応じて 上限 50,000 円まで
時間外手当
昇給あり(年 1 回)
賞与あり(年 2 回)
※試用期間は 3 ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。
そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

愛知県豊田市 / 猿投駅
  • 勤務先 : 本社


<住所>
愛知県豊田市御船町山ノ神56-216

<交通>
車通勤OK
名古屋鉄道三河線 猿投駅より車で8分
愛知環状鉄道 四郷駅より車で10分

勤務時間

08:00 ~ 17:10

実働8時間 休憩1時間10分
※時間外 月平均30時間程度

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制(土日)
年間休日121日
長期連休(G W・夏期・年末年始)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇社会保険完備( 雇用保険・ 厚生年金・ 健康保険・ 労災保険)
◇借り上げ社宅制度(家賃半額会社負担)
◇引越費用の補助
◇産休・育休・介護休業制度
◇有給休暇

◎その他制度
◇公的な資格取得制度
◇能力向上研修等の外部教育(費用全額会社負担)
◇退職金制度
◇70 歳定年
◇制服貸与

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社沢田工業の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月04日
より快適な車社会を創造し続ける

株式会社沢田工業
人の力が活きる職場です。
ABOUT
沢田工業とは
「スタッフがいかにやりやすいようにできるか」を考えています
沢田工業は、自動車内装部品の製造を主な業務として行っている会社です。
沢田工業ではお客さんの要望にお応えするため、扱っている部品の種類も多く、大型のものから細かいものまで様々です。

自動車も4年~6年というサイクルでモデルチェンジなどがあるため、それに伴い現場の仕事内容やラインの形態も変更します。
その都度やり方や仕組みは変わりますが、その分“よりよく”するための改善が活きる職場でもあります。

勤務しているスタッフも半数以上が中途入社のため、新卒だから、中途だからといったスタッフ間の意識の差はほとんどありません。
  • ・現場の声を大切にし「気づいたら行う」を実践
    沢田工業で扱う製品の多くは、スタッフの共同作業によりできあがっていきます。
    協力して業務に当たり「短時間で、正確なものが、効率よくできること」が大切になってきます。
    そのために、業務にあたっている現場のスタッフが感じる、やりにくさや不便さの声は重要と考え、現場からの声を大切にしています。
    小さな改善も積み重ねれば大きくなります。
    細かいことでも、都度改善のために対策をとり、スタッフが快適に業務にあたることができるように「気づいたら行う」を実践しています。

    ・沢田工業品質を保つための改善
    人の力が影響する部分も大きいため、逆に個人による誤差がでないよう現場の環境を整えていくということも日々行っています。
    それは、沢田工業がお客様へ提供する全ての商品に対して責任を持つ、沢田工業品質でもあります。
  • 一般的な製造業のイメージは、油っぽい、重いものを扱うといったことを思い浮かべる方が多いと思います。
    沢田工業で扱うのは自動車部品の一部ではありますが、フロアマットの縫製という繊維をメインに扱うものですので、油っぽい、重いということはありません。

    扱うものの種類も多く、製品も技術の進歩に合わせて変わっていきますが、担当してこれまで扱ってきた製品についての知識や経験は、新しい製品を扱うことになった場合も無駄にはならず、必ず活きてきます。
    人の感覚だから感じられる、微妙な製品の違いや違和感を感じるのは、こういった経験を積んだスタッフです。
    そうした人の感覚も、沢田工業では大切にし、少しでも疑問に感じたことや不安に感じたことは、業務を止めても先輩スタッフや現場監督に聞いて行うようにしています。
PHOTOS
新工場
【2020年4月に豊田市に新工場を設立しました。】
弊社は大手自動車メーカー様からの信頼が厚く業界でもトップクラスの実績を誇っており、今後も大手取引先様の新ラインが稼働予定です。自動車部品製造だけでなく寝具製品の製造やマスク製造などにもビジネスを拡大しています。
PHOTOS
地域貢献
「社内外を通じ、全社員の物心両面の幸福を図ると共に、働きがいのある会社作りに邁進し、地域社会へ貢献する。」を経営理念とし、地域に愛される企業を目指し、地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。
  • ・近隣小学校 社会学習への協力

    近隣小学校の社会学習「町のステキをさがそう」に協力させて頂きました。
    沢田工業に隣接する御船城址(室町時代に焼失)の説明と、城址の見学を通じて、地域の歴史を学んで頂きました。
  • ・大学卒業制作への協力

    大同大学情報学部情報デザイン学科4年生の学生さんからの要請で、卒業制作のプロダクトデザイン案の作成に携わりました。コンセプト「カーインテリアを個性的に、楽しく、高級に演出する用品の提案」を元に、最終デザインとして、ステッチ部分が光るシート、光ファイバーによって光るフロアマット、読書灯がセットになった車内イルミネーションシステムが完成し、名古屋は栄にあるナディアパークで卒業制作展が行われました。
  • ・職場体験学習への協力

    近隣小学校、中学校の生徒さん達の職場体験教育の協力させて頂きました。
    内装部品のカーマットをどのように生産しているか、簡単な資料での説明と、生産現場での見学を通じて、学んで頂きました。
MORE INFO
自動車内装部品
  • ・ルーフ(桑名工場)
    オートメーション化されたラインで、ルーフ基材にイルミネーションランプ等の各種部品を組み付けて、モジュール加工をしています。
  • ・イルミネーションランプ(鈴鹿工場)
    桑名事業所でルーフに組み付けるイルミネーションランプを加工しています。精密部品の為、粉塵混入しないよう、空調管理されたクリーンルームで加工しています。
  • ・トランクボード(本社・鈴鹿工場)
    トランクルームの床面ボード。基材の表面に接着剤を用いて表皮の貼り合わせを行っています。
  • ・バッテリーカバー(本社工場)
    PHV車のトランクルームのボード下に設置された、補機バッテリーを保護するカバー。基材の表面に接着剤を用いて表皮の貼り合わせを行っています。
  • ・フロアマット(本社工場)
    座席の足元に敷く、取り外しができるマット。内装色との一体感を演出し、車種によりさまざまなバリエーションがあります。裁断と縫製、溶着など各種部品の取り付けを行っています。
  • ・エントランスマット(本社工場)
    車に乗り込む際に足を置くステップ部分に装着し、車内への汚れ侵入を防止するマット。内装色との一体感を演出し、車種によりさまざまなバリエーションがあります。裁断と縫製、各種部品の取り付けを行っています。
  • ・オットマン(本社工場)
    後部座席の足元に設置し、長時間のドライブでも足元をリラックスさせる足置き台。本革調のレザー
    カバーの縫製と、各種部品の取り付けを行っています。
MORE INFO
寝具製品
  • ・ピローケース(本社工場)
    快適な睡眠にかかせない枕に装着し、常に清潔感を保つ枕カバー。さまざまなバリエーションがあります。裁断と縫製を行っています。
  • ・クッションケース(本社工場)
    オフィスや車のチェア座面に敷き、やさしい座り心地を演出するクッションに取り付けるカバー。さまざまなバリエーションがあります。裁断と縫製を行っています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社沢田工業
事業内容 自動車内装部品製造および加工
寝具製品の製造および加工
企業
WEBサイト
http://sawadakogyo.com
所在地 愛知県豊田市御船町山ノ神56-216
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています