1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 大田区の求人
  5. 【大田市場】鮮魚加工技術スタッフ
株式会社フーディソン
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 学歴不問 17日前

【大田市場】鮮魚加工技術スタッフ

株式会社フーディソン / 鮮魚加工
  • 給与
    年俸 300万円 ~ 600万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都大田区
    • 東京モノレール「流通センター」下車
  • 勤務時間
    24:00 ~ 09:00 夜勤・深夜・早朝(22時~7時)
急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

★既存の枠にとらわれない新しい鮮魚店を作っていくことができます
★豊洲の競りに参加したり、取引先のマグロ養殖場を訪問することも!

・0時~9時:生マグロの解体、鮮魚の活締め神経抜き作業、クエのすき引き、ブリや鰹のロインへの加工
*5~6時:休憩

1)生マグロの加工について
ラウンド、GGで入荷する生マグロをロイン、ブロックへ加工
飲食店からの注文に合わせて2-4kgほどのブロックに加工し、計量、包装、保冷、梱包を行う
1日に卸すマグロの本数は5-10本程度(魚体の大きさによっては数量は前後する)
加工するマグロの種類は本マグロからインド、メバチ、ビン長など時期により多種多様である(産卵期をのぞく)
出荷品質のコントロールを行う
品質に問題があればバイヤーへ連絡し代品の用意、またはお客様へ架電フォローの判断を行う

【魅力・やりがい】
もしご希望があれば帽子かぶって豊洲の競りに参加してもらうこともできますし、直接取引しているマグロ養殖場を訪問することもできます。
自分で競り落としたマグロが明けてどうなるか、卸してみるドキドキが好きな方にはおすすめです!

応募資格

シニア、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●副業・Wワークも可能です!

【必須スキル】
■鮮魚加工経験2年以上
■Excel、PCスキル

【歓迎スキル】
■フォークリフト免許をお持ちの方
■飲食店や量販店でお造り等の加工経験をお持ちの方

【求める人物像】
■既存の枠にとらわれない新しい鮮魚店を作っていきたい方
■チームワーク・協調性を大切にし、当社のValueである「チームでやろう」を実行できる方
■これまでの経験を活かして、新しい価値を世の中に発信していきたい方
■マグロ、魚が好きな方
■鮮魚の活締め神経抜きを学びたい方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

1名

給与

年俸300万円 ~ 600万円
  • 交通費支給あり

※試用期間は3ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月45時間分、61,974~123,948円分)を含みます。
※超過分、深夜割増料金は全額支給します。

勤務地

東京都大田区 / 東京モノレール「流通センター」下車
  • 勤務先 : 株式会社フーディソン大田


<住所>
東京都大田区東海3丁目2番8号

<交通>
アクセス:http://ota.fish/access/

《 電車・バスをご利用の方 》
大田市場内には「北門」「水産棟」「事務棟」と3箇所のバス停があります。「水産棟」での下車をお願いします。

1)JR 大森駅東口から京急バス
森43系統「大田市場循環」乗車、「大田市場水産棟前」下車(乗車時間約30分、徒歩1分)

2)JR 品川駅東口から都バス
品98系統「大田市場」乗車、「大田市場水産棟前」下車(乗車時間30~40分)

3)東京モノレールからのアクセス
東京モノレール「流通センター」下車(徒歩15分~20分)

※駐車場がございません。マイカー通勤不可ですがバイク通勤OK!
面接会場も上記の大田市場を予定しております。

勤務時間

24:00 ~ 09:00

■勤務時間:深夜0時~9時
■残業:あり(固定残業代の相当時間:45時間/月)
■休日:東京都中央卸売市場の開場日年間カレンダーの休業日に準じる。
参考)東京都中央卸売市場年間カレンダー
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/calendar/2020/

<勤務時間の特徴>
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
【休日】
■東京都中央卸売市場の開場日年間カレンダーの休業日に準じる。
参考)東京都中央卸売市場年間カレンダー
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/calendar/2020/
■年間休日:118日 内訳/水曜及び日曜日・年末年始(2022年度)

【休暇】
■有給休暇:初年度10日間
■夏季休暇:3日間(2022年度付与実績)
■慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●服装自由
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

【住宅手当】
■月額3万円の住宅手当(社内規定あり)
■引越し費用最大3万円まで会社負担
※3万円未満は実費支給、3万円以上は補助3万円
※適用条件あり

■交通費:月3万円を上限とした実費支給
■社会保険完備
■生鮮品の社員割引制度(卸値より20%OFF)
■飲⾷代⼀部補助(当社サービス「⿂ポチ」を利⽤しているお客様の店で1⼈1,000円オフ(社員同⼠の場合は1⼈1,500円オフ)※年12回(残回数は簡単に確認が可能))
■時短勤務制度
■オフィス内禁煙、副業可
■部活動補助(規定あり)
■書籍購⼊・セミナー受講・資格受験補助
その他

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社フーディソンの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月24日
株式会社フーディソン
「世界の食をもっと楽しく」
ABOUT
世界の食をもっと楽しく
Foodisonの名前の由来は
Food × Edison
「世界の食をもっと楽しく」をミッションとして
食の世界にイノベーションをもたらします。
まずはその第一歩として
水産分野をターゲットに
事業運営を行っています
  • ■魚(うお)ポチ
    全国30の産地から直接仕入れており、2000種以上の水産品を1尾からご注文いただけます。
    ご注文は15:30~3:00まで受付で翌日配送。
    登録店舗は都内を中心に1万店舗を突破。スマートフォンから気軽に発注でき、支払いもスムーズ。多くの飲食店にご利用いただいていおります。
  • ■sakana bacca-サカナバッカ-
    都内に8店舗を展開(中目黒・都立大学・中延・エキュート品川店・五反田・新橋・グランスタ東京店・グランスタ丸の内店)。地域の皆様の食卓を支え、魚をごちそうに変え続けるをミッションに食べておいしいだけでなく、魚を知り、魚についていろいろな体験ができるお店作りを目指しています。
MESSAGE
MISSION
世界の食をもっと楽しく
Foodisonは
「世界の “食” をもっと楽しく」をミッションとして
 “食” の業界にイノベーションをもたらします。
VIDEO
「世界の食をもっと楽しく」 コンセプトムービー
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社フーディソン
事業内容 創業者兼代表取締役CEOの山本徹が、ある三陸のサンマ漁師から「船のガソリン代も稼げない」「息子には漁師を継がせたくない」という話を聞いたのをきっかけに水産業に問題意識をもち、2013年4月に当社を設立しました。

「生鮮流通に新しい循環を」というビジョンを掲げ、2022年12月に東証グロース市場に上場いたしました。

【展開しているサービス】
1. 飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚(うお)ポチ』
2. 珍しい魚種や高鮮度の鮮魚も扱う魚屋『sakana bacca』
3. フード業界に特化した人材エージェント『フード人材バンク』
企業
WEBサイト
http://foodison.jp/
企業
SNS
所在地 東京都中央区勝どき3-3-7ケンメディアビル5F
応募定員あり早めにご応募ください!