1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 創業76年☆和菓子のルート営業☆年間休日107日☆駅チカ通勤便利◎未経験OK☆
株式会社 福壽堂秀信
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 23日前

創業76年☆和菓子のルート営業☆年間休日107日☆駅チカ通勤便利◎未経験OK☆

株式会社 福壽堂秀信 / 法人営業
  • 給与
    月給 18万7,000円 ~ 25万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府大阪市中央区
    • 日本橋駅
  • 勤務時間
    シフト制
駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

■残業月平均5h以内
■年間休日107日!月平均9日お休み
■平日に休みあり☆
 平日にしかできない手続きにも便利♪
 ご家族のイベントにも合わせ易くなっています◎

【具体的な業務内容】
大阪に創業76年、和菓子のルート営業がメインのお仕事です!

・駅、空港のお土産ショップに卸す商品の提案と交渉
・季節ごとの店頭陳列と、商品の入れ替え
・商品の発注、納品業務
・期間限定のイベントショップスタッフ(最短1日~)
 年数回程度
・各業務に付随した準備、手配

【会社・仕事の魅力】
・当社で扱う商品は年間数十種類。
 その中から、季節やテーマに合わせた
 商品をピックアップし
 バイヤーさんと何を売り出すか
 商談で決めていきます。

・店頭でどんなディスプレイが
 人目を引くのか、キャッチコピーは
 何にするか…などなど
 提案方法やアプローチの仕方で
 和菓子の可能性を
 自分で開拓できる楽しさがあります!

・繁忙期は8月、12月☆忙しさと
 体の疲れはあるものの
 終わった後の解放感と達成感は最高に
 充実した気持ちになります!

【こんな方は是非!】
・自分で考えて行動したい
・仕事に於いてチームと個のバランスが大事だと思う
・これから年齢を重ねても新しい目標に向かい続けたい

【この仕事で求められる事】
この仕事は社内外の大勢が関わる仕事です。
お世話になった方
これからお世話になる方、など
関わる人全てと丁寧に向き合う姿勢が大切です。
・PDCAとフットワークの軽さ
・情報は正確に伝える
・感謝の気持ちを忘れない
和菓子屋という息の長い業界だからこそ
信頼、信用されるお付き合いを心掛けています

【入社後の流れ】
まずは扱う商品について学んでいただき
必要な技術や知識を徐々に身に付けていただきます。
最初は先輩や上司と一緒に行動し、お取引先様や実務に慣れていって下さい♪

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

【必要資格】
□普通自動車運転免許
商品の直配や納品作業がある為必須☆

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

当社は1948年に大阪市南区宗右衛門町にて御菓子司『福壽堂』として創業。格式の高い花街として賑わった宗右衛門町で、一流料亭の料理人の厳しい要望に応えながら、関西において当時の老舗和菓子店にも勝る味わいを絶えず追求してきました。職人たちの精進が実り、全国菓子博覧会において内閣総理大臣賞など数々の賞を受賞しています。「接客が丁寧」「素材の旨味が際立っている」など、ブランドとして、お客様からも高い評価をいただいています。

これまで積み重ねてきた商品と信頼に加え、店舗に喫茶店を併設するなど和菓子の魅力のさらなる拡大にも奮闘中。新商品や新しい取り組みの提案など、幅広い面でご活躍いただきたいと考えています。

給与

月給18万7,000円 ~ 25万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
250万円 ~ 340万円

<年収例>
●年収340万円/入社3年目/係長
●年収400万円/入社5年目/課長
●年収500万円/入社10年目/部長

月給187,000円~+賞与年2回
※経験・能力を考慮して決定します。
※試用期間は3ヶ月で条件に変更はありません。

勤務地

大阪府大阪市中央区 / 日本橋駅
  • 勤務先 : 福壽堂秀信 本社(宗右衛門町店)

★駅から徒歩5分以内です

<住所>
大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-14

<交通>
Osaka Metro堺筋線・千日前線 日本橋駅
近鉄日本橋駅より徒歩5分

勤務時間

シフト制

1ヶ月単位の変形労働時間制:週平均40時間
【シフト例】
7:30~16:30
8:00~17:00
9:00~18:00
(実働8時間)
◎1ヶ月の平均残業時間は5時間以下です。
※朝の納品作業がある為7:30出勤になることもあります

休日休暇

■変形労働時間制/月9日休み
┗※2月のみ月8日の休みとなります。(閏年は月9日の休み)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績年2回)
■交通費実費相当支給
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■役職手当(月2万円~5万円)
■職務手当
■家族手当(配偶者:月2万円、子1人につき:月1万円)
■社員表彰制度
■社員割引制度(自社商品を3割引でご購入いただけます)
■誕生日祝い(紅白饅頭を5個入りでプレゼントしています)
■制服貸与
■財形貯蓄制度
■退職金制度

雇用形態

正社員

●試用期間あり
お客様だけでなく従業員同士でもコミュニケーションや思いやりを大切にしています☆一緒に笑顔と和菓子をお届けする新しい仲間をお待ちしております!
オフィスはワンフロア☆先輩方とも席が近く、わからない事はすぐに聞ける環境です♪
商品の発注手配や商談資料の作り方などもイチから丁寧にお教えします☆テンプレートもあるので初めての方でもすぐに慣れますよ♪
勤務地は大阪メトロ堺筋線、千日前線、近鉄 日本橋駅からスグ!難波、心斎橋へも徒歩10分!仕事帰りにプライベートの用事も入れやすい立地です☆
当社の和菓子はとても華やか!商品は1~2か月で入れ替わり、季節感を重視。1年でたった3日だけ販売する幻のお菓子も!
慣れるまで配達は先輩が同行◎荷物もパッキン詰めで運びやすくなっています☆
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社 福壽堂秀信の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
“まずは餡を召し上がれ”
一口食べるだけで ああ、違うと感じさせる職人の技がここにあります。

株式会社福壽堂秀信
ABOUT
私たちについて
1948年に大阪市中央区宗右衛門町にて御菓子司『福壽堂』として創業した私たち。
格式の高い花街として賑わった宗右衛門町で一流料亭の料理人の厳しい要望に応えながら、
関西において当時の老舗和菓子店にも勝る味わいを絶えず追求してきました。

丹波大納言小豆を3日間かけてじっくり炊き上げた、
上品な甘みが特徴の粒あんをはじめ、
すべての素材に職人のこだわりが詰まっています。

2週間ごとに変わる、季節の風姿を表現した上生菓子なども人気商品。
和を基本としながらもケーキの要素を取り込んだ『ふくふくふ』など、
創作菓子の展開にも力を入れています。

職人たちの精進が実り、全国菓子博覧会において内閣総理大臣賞など
数々の賞を受賞してきました。これまで積み重ねてきた商品と信頼に加え、
 店舗に喫茶店を併設するなど和菓子の魅力のさらなる拡大にも奮闘中です。

これからも「和菓子という文化を通して暮らしに美を提供する」の
理念を胸に、幅広い層のお客さまに親しまれること、
そして何よりからだにやさしい和菓子をこれからも作り続けてまいります。
  • お客様とお菓子の出会いは一期一会。最高の出会いを演出するのが店舗スタッフのお仕事です。お客様のご要望を伺いつつ、リラックスしたムードでお買い物が楽しめるように、会話や提案をしつつサポートします。経験を積んで時間が経つごとに楽しさが増しますよ。
  • 喫茶は居心地の良い空間を意識したお店になっています。白木の一枚板でできたカウンターは人気のお席(写真は帝塚山本店)
PHOTOS
心の通う企業でありたい
私たちの働く環境はお客様と従業員共に常に進化しています。
「働く場所が素晴らしいわけじゃない。私たちがいるから素晴らしくなるんだ。」
常に新鮮で、いつ誰が来ても温かい。人と人の心が通うそんな環境作りを目指しています。
  • 【まずはやってみる!】
    1年を通して、様々なイベントに合わせたプロモーションがあります。イベントに合わせて、会議で決まった事だけを実行するのではなく、自分にあった方法を上司と相談しながら試すことができます。今年は手書きの大作の釣りビラをイベントに合わせて作ってくださった店舗スタッフや、店舗のSNSの取り組みが評価され、百貨店からお褒めの言葉を頂いた方もおられます!絵を描く事が得意、写真や文章を書く事が得意、など、人によって得意な分野は違いますが、まずは試してみない事には始まりません。チャレンジと失敗を繰り返しながら好きから得意に、得意から個性に磨いていきましょう!まずは貴方のやってみたいを相談してください☆
  • 【横のつながりを大事に】
    福壽堂秀信は年数回のスタッフミーティングを通して、横の繋がりを作り易い会社です。スタッフミーティングでは新人紹介、注力商品の勉強、試食などを行っています。
    「商品紹介を工場長直々に写真で製造工程を紹介してくれてわかり易かった。」
    「異動があっても、知っている人がいると安心できた」
    「限定商品の試食ができてうれしい」
    等のお声があります。
  • 【新たな自分の一面に出会える機会がある】
    2022年マラソンやトレイルランなどアクティブにスポーツを好まれる方に向けて、スポーツに特化した飲めるようかんを開発。その際、実際に自分たちも走ってみようと、有志を募りマラソン大会にチームで出場。お客様の目線に近付く事が目的でしたが、参加者からは「新たな自分たちの一面を発見し、部署も役職も関係なく一致団結することができた貴重な体験でした。」と、大好評。マラソン以外にも年間を通して色んな社外の方と関われるイベントがあります。地域のイベントに屋台で出展したり、本店の創業祭では地域の方と楽しむくじ引き大会も。普段の仕事と離れたお客様との交流や他部署のメンバーとの交流はきっとあなたを豊かにしてくれます。
  • 【笑顔と挨拶と人づくり】
    工場見学に来られた方から良く言われる事があります。それは工場内に笑顔と挨拶が多いこと。お客様から、どこのお店で買い物をしても皆さん親切で気分が良いわ。というお言葉も何度も頂戴しています。スタッフ同士でも挨拶は欠かせません。お客様、従業員関係なく、誰かを大切にしたい気持ちから、笑顔と挨拶が出てくるのだと思います。
VIDEO
真心をお届け
美味しいは「嬉しい」私たちの仕事がお客様を笑顔にする「幸せ」を作る仕事。
BUSINESS
事業展開
私たちは創業から
「味」「品質」「真心」
を大切に守りながら事業を展開してきました。
大阪の宗右衛門町に開業後
大阪から世界に和菓子の美味しさと幸福をお届けしたい
その一心で精進して参りました。
創業から76年。その思いは変わることなく
様々な事業として広がり続けています。
  • 茶寮「季」(とき)
    ここでしか味わえない、出来立ての和菓子の美味しさを感じて欲しい。そんな思いから生まれた喫茶部門。帝塚山本店と阪急三番街の2店舗があります。
  • 製造小売
    直営店含む関西圏の百貨店に23店舗での販売と駅や空港、大型ショッピングモールへの卸なども行っています。最近ではWEB販売にも力を入れています。
  • スポーツ専用羊羹
    ANDO_(アンドゥー)
    アクティブに活躍する人を応援したい!健康への和菓子作りを目指し、誕生した飲めるようかん。今やスポーツ界以外からも注目される商品。
  • 菓の季 ふくのたね
    伝統的な和菓子の技術を用いて、新たな和菓子を創造しデザインする。和のアフタヌーンティーを彷彿とさせる上生菓子とミニサイズの和菓子を展開。
BENEFITS
福利厚生
和菓子屋ならではの福利厚生があります!
  • 誕生日にお祝いの和菓子
    日本一美味しい!と私たちが信じてやまない薯蕷饅頭。誕生日月に5個入の紅白薯蕷が届きます!(受取日指定OK☆)
  • 自社商品が
    特別価格で購入できる
    従業員だけの特別割引価格で自社商品が購入できるので、季節のちょっとした贈り物や、四季を感じる高級和菓子がいつでも購入OK!家族から和菓子屋に就職しくれて良かったと言われる程好評。
  • 平日のお休みが取れる
    休日の取り方がシフト制だから、平日のお休みが取れる為、役所に行ったり、家族の用事に合わせやすかったり、病院の予約が取り易いなど、大人になるほど、色々と便利な一面があります。
  • 産休育休の実績あり
    ご家族の状況に合わせて対応できる職場環境を理想として配属先の相談を行っています。戻れるか不安、やっていけるか不安、など、産休育休の経験者が相談に乗りつつ、ベストな働き方を話し合えます。
MESSAGE
大阪から世界に
大阪の和菓子と伝統文化を世界に広めたい
私たちは大阪の街に支えられて
沢山の夢を叶えてきました。
その誇りを持ち、大阪の街に
恩返しの気持ちを込め
当社の和菓子を通して
世界に大阪の和菓子と伝統文化を
知って欲しいと考えています。
MEMBERS
色々あるから面白い!
私たちの仲間には途中入社された方が多くいます。
ぜひ先輩たちの声や意見を参考にしてみてください。
貴方のこれまでの経験がそのまま活かせる方法を一緒に探しましょう。
好きな事、やってみたい事、興味がある事など
ぜひチャレンジしてみませんか!
  • 販売職Hさん
    入社4年目 店長
    前職:美容師

    入社以前に購入した際、とても丁寧な接客で、お客様一人一人を大切にされている印象を受け、自分もこんな風になりたい!と思ったのが応募したきっかけでした。
    本社も工場も店舗から近く、何かあった時にすぐ相談出来ています。中途入社でも関係なく評価してもらえ、前職の強みを活かさせてくれていると思います。
    あと、シンプルにうちのお菓子がとにかく美味しい!
  • 販売職Hさん
    入社2年目
    前職:スーパーマーケット 

    もともと和菓子が好きな事もあり和菓子の文化を学びながら仕事ができ、自分自身のスキルアップに繋がると思い応募しました。
    繁忙期以外はほとんど残業が無く、メリハリの利く働き方だと思います。店舗によって従業員の人数は違いますが、スタッフミーティング等で他店舗のスタッフと交流があり、身近な先輩以外からのアドバイスがもらえます。異業種の方でも働きやすい環境だと思います。
  • 製造職Sさん
    入社15年目 係長
    新卒入社

    入社してすぐは基礎と基本になる仕事がメインになりますが、経験年数に関わらず、色んな製菓作業にチャレンジできるチャンスがもらえました。
    私は主に餡を炊いていますが、自分の炊いた餡で作られた商品が店頭に並んでいるのが凄く嬉しく、実際に購入されているのを見るとより一層嬉しく、やりがいを感じます。
    現在は開発にも携わらせていただいて、ゼロから形にする難しさを感じつつ、新しい事に挑戦するやりがいを感じています。
    季節によってレシピ通りにいかない難しさはありますが、そこが逆に奥深く面白い部分でもあると思います。
  • 製造職Mさん
    入社3年目
    新卒入社

    専門学校で和菓子の道に進むと決め、福壽堂秀信の味に惹かれ、入社を決めました。先輩達とはプライベートでも遊ぶ関係ができる程、楽しい職場だと感じています。色んな仕事を経験させてもらえるので、自身の学びと成長を実感できています。仕事を行う上でも返事や挨拶はコミュニケーションの基本なので、社内でも大切にしていると思います。
    実力は必ず後から付いてくると思うので、ぜひ未経験の方もチャレンジしてもらいたいと思います。
MORE INFO
【社是】

「真・善・美」
真なる美味しさ
善なる商い
美なるかたち
【経営方針】
一、私たちは、和菓子を通して
     お客様に夢と感動をお届けします

二、私たちは大阪の食文化の繁栄に
  貢献しているという誇りを持ち
その為に常に自分自身を
磨くことを心がけます

三、お客様の喜びが、私たちの人生の
  幸せに繋がる事を信じ今日一日の
仕事に魂を込めます


私たちの和菓子は
頑張った自分へのご褒美や
誰かと過ごす和やかな時間に
華を添えるお茶菓子として
また、大切な人を思い
心を贈る品物にも
ご利用いただいております。
暮らしの身近な存在だからこそ
人に寄り添う企業でありたいと
考えています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社 福壽堂秀信
事業内容 昭和23年に大阪ミナミで創業した老舗高級和菓子店。関西(大阪・奈良・兵庫)を中心に24店舗、その他駅、空港などでお土産物を展開する、和菓子の製造と販売を行っています。餡にこだわり続けて70年。「真・善・美」の社是を掲げ、和菓子に思いを込めて、お客様に笑顔と真心をお届けする会社です。

「大阪の和菓子」の在り方を探求し、職人が100種類以上のあんを炊き分けて作る和菓子の数々は、代表銘菓でもある創作和菓子「ふくふくふ」をはじめ、全て弊社でしか作れない一品であると、自信と誇りを持って皆様にお届けできるよう、社員一人一人ができることを精一杯やる!製・販一体となって頑張っています。

カフェ事業「茶寮 帝塚山 季(とき)」では
「丁寧な暮らし」をコンセプトに、忙しさで「休む」ことを忘れがちな現代人に、上質の一休みを提供できればと考え、味と品質にこだわり、お食事と和のスイーツを提供しております。
企業
WEBサイト
http://www.fukujudo-hidenobu.co.jp
企業
SNS
所在地 大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-14福壽堂秀信本社ビル
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています