1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 館山市の求人
  5. 【正社員】新車営業スタッフ★館山店【年間一時金5.0ヶ月♪県内軽シェアトップ/未経験者歓迎】
ダイハツ千葉販売株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 1日前

【正社員】新車営業スタッフ★館山店【年間一時金5.0ヶ月♪県内軽シェアトップ/未経験者歓迎】

ダイハツ千葉販売株式会社 / 営業職
  • 給与
    月給 19万8,000円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    千葉県館山市
  • 勤務時間
    09:30 ~ 18:00
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

【正社員】新車営業スタッフ★館山店【年間一時金5.0ヶ月♪県内軽シェアトップ/未経験者歓迎】

★営業スタッフとして、ダイハツ車の販売と顧客のアフターフォローをお任せします

【主な仕事内容】
・ダイハツ車の販売(B to C)
・点検、車検誘致、定期的なフォロー
・自動車保険の提案

★営業スタッフは話すことよりも、相手の話を聞くことが大切です。

お客様の話をしっかり聞いてニーズを確認し、お客様にぴったりな商品(自動車・自動車保険・クレジット等)をご提案します。

既存の顧客は、日々のフォローの中で情報収集を行い、新しいお車へのお買い換えのご提案をします。

★お客様と信頼関係を築き、長いお付き合いが出来ます。

★定期的にお客様と連絡を取り、快適なカーライフのサポートをすることが営業スタッフにとってとても重要な仕事です。

【自動車保険の提案】
事故に備えて自動車保険の提案もしていただきます。自動車保険の説明には資格が必要となりますが、入社後、研修で資格取得していただきます。

【やりがい】
「次に車を買う時も さんから買いたい」
「いつもよくしてくれて助かってます、ありがとう」
とお客様に頼られ感謝の言葉をいただける機会も多いです。
そうすることで、お客様と絆が出来、ひとりのお客様と永くお付き合いができます。

【アピールポイント】
・年間休日112日!プライベートも充実です!
・お客様と長くお付き合い出来る仕事です!
・スタッフの仲の良さとチームワークが自慢!

【求める人材】
人と接するのが好きで、相手の喜びが自分のことのように嬉しい、と思う方にはぴったりなお仕事です。

【Point!】
お客様に「ダイハツの店舗に来ていただく」来店誘致型営業スタイルを行っておりますので、個人の力だけではなく、チームワークも大事!

【研修制度】
キャリア別研修、各種資格取得研修(損保、査定士等)、外部講師によるスキルアップ研修、各種商品研修

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

【自動車販売経験者歓迎】
■普通自動車免許(MT)…積載車やお客様のマニュアル車を運転するため、必要です。

損害保険募集人資格や中古自動車査定士の資格は入社後に取得いただきます。

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

給与

月給19万8,000円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
320万円 ~ 470万円

<年収例>
●年収512万円/入社5年目/25歳
●年収579万円/入社10年目/30歳
●年収665万円/入社15年目/35歳

入社時の想定年収 320万~470万
※年齢、経験、スキルにより決定します。
※2023年度の年間一時金は5.0ヶ月

《年収例》 ※賞与や手当を含めた年収例
512万円(25歳、経験5年)
579万円(30歳、経験10年)
665万円(35歳、経験15年)

勤務地

千葉県館山市
  • 勤務先 : ダイハツ千葉販売株式会社 館山店


千葉県内の『ダイハツ ディーラー』での勤務です。
※勤務地はご自宅の場所を考慮して決定いたします。
入社後の転居を伴う異動はありません。

<住所>
千葉県館山市山本231-2

勤務時間

09:30 ~ 18:00

(実働7時間半)※月の残業時間は平均19時間。

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制
【年間休日は112日です】
・月8~11日がお休み。シフト制
・毎週火曜+第2・第3月曜(1、5、8、12月除く)定休
・年末年始休暇(7日間)
・GW休暇(5日間)
・夏季休暇(6日間)
・有給休暇
・特別休暇(育児、介護、慶弔、他)

◇平日休みあり
◇5日以上連続休暇あり
◇慶弔休暇
◇男性スタッフ育休取得実績あり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月・12月)※2023年度の年間一時金は5.0ヶ月
・交通費支給
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・時間外手当
・出張手当
・家族手当(配偶者:月12,000円、子ども:月5,000円)
・役職手当
・職能手当
・社員旅行
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・駐車場完備、マイカー通勤が可能です
・営業車リース制度
・携帯電話貸与
・自動車保険補助

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

ダイハツ千葉販売株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月14日
ダイハツ千葉販売株式会社
~キャリア採用ページ~
ABOUT
ダイハツだからできること
いつの時代も人々のくらしに寄り添い、誰よりも一番スモールカーを考えてきたダイハツ。
地元千葉で愛されて、おかげさまで当社は「千葉県軽自動車販売台数27年連続No.1」を獲得。
これからもお客様の一番身近な存在を目指していきます。
  • ダイハツで扱う車種は軽自動車がメインです。高級車と違い、通勤や送迎など生活に密着した使われ方が多いのが、軽自動車の特徴です。毎日の生活に欠かせない軽自動車だからこそ、定期的なメンテナンスが必要。国家資格を持ったダイハツ車のプロが、しっかりとお客様の愛車を守ります。
  • CSR活動の一環として、ダイハツ千葉は高校女子サッカーのサポートをさせていただいております。スクイズボトルの寄贈や弊社ホームページ・スタッフブログでの応援、大会への協賛を通して、少しでも力になれればと考えています。弊社社長も応援に駆けつけた千葉県大会決勝戦は、高校生とは思えない迫力のある試合で、観ている者の胸を熱くさせました!是非、機会がございましたら、一度応援にお越しください。
PHOTOS
お客様の笑顔のために
ダイハツ千葉の雰囲気が伝わるような写真を少しご紹介します。
  • お客様に来店していただくダイハツでは、スタッフ同士の連携が重要!
    店内は主に営業スタッフと事務スタッフがアンテナを張って、お客様への目配り・気配り・心配りを欠かしません。「ダイハツに来て良かった」「またダイハツに行きたい」と思ってもらえるようなお店作りを、店舗一丸となって取り組んでいます。
  •  整備工場では副店長が常に状況を把握し、効率的に作業を進められるよう指示を出しています。手の空いたスタッフは他のスタッフの作業のサポートに入り、常にチームワークを大事にしています。仕事終わりに一緒にご飯を食べたり、共通の趣味で休みに一緒に遊んだり、プライベートでも仲の良いスタッフが多いです。
  • サービススタッフは、お客様の受付けから作業、お引き渡し、お見送りまで行います。女性のお客様が多いので、専門用語は出来るだけ使わず、分かりやすい説明を心掛けています。「また○○さんに点検してほしい!」とお客様からご指名をいただくスタッフもおります。
    自分の「技術・接客」が評価され、お客様から「ありがとう」という言葉をもらえることが大きなやりがいです。
  • 営業スタッフは聞き上手であることが求められます。しっかりとお客様の潜在ニーズを引き出し、お客様にとって最適と思われる提案を心掛けています。
    ご購入いただいたお客様と長いお付き合いが出来るのが、この仕事のやりがいです。時間をかけて信頼関係を構築し、頼ってもらえるのはこの上ない喜びです。
PHOTOS
はたらく環境
ダイハツ千葉の職場をご覧ください。
お車ご購入後もご来店しやすいお店づくりをしています。
  • 「ダイハツ カフェプロジェクト」を推進し、カフェのような居心地の良さを目指しています。ドリンクメニューからお好きなお飲み物をお選びいただき、ダイハツ限定のオリジナルスイーツをご提供しています。
    お車ご購入後も気軽に遊びに来ていただけるように、おもてなしの接客を心掛けています。
  • 事務スタッフを中心に、季節感のある装飾を施しています。店舗毎にスタッフがアイディアを出し合い、オンリーワンの店舗を作り上げています。
    また、全店キッズコーナーを完備していますので、お子様連れのお客様も安心してお越しください。「楽しいから帰りたくない」と泣いてしまうお子様もいらっしゃいます♪
  • お客様を「魅せる」清潔で綺麗な工場を維持しています。「良い環境から良い仕事が生まれる」という指針通り、「整理・整頓・清潔・清掃・躾」の5Sを徹底し、いつ見られても恥ずかしくない、自慢の工場です。
    順次、冷房も設置され、環境の整った工場が増えてきました。
  • 本社のすぐ近くに、研修専用の「技術教育研修センター」があります。写真は室内で研修を受けている様子ですが、研修専用の工場も併設しています。サービススタッフは特に勉強と実践の繰り返しなので、定期的に研修を実施しています。おかげさまで「ダイハツ検定1級」の取得率は全国ダイハツ販社(全58社)で1番です。
MORE INFO
ダイハツ取り扱い車種
ダイハツ千葉では、軽自動車とコンパクトカーをメインに販売をしています。
初めて免許を取った方から年配の方まで、老若男女問わず幅広くお使いいただいています。
そんなダイハツ人気車種をご紹介します。
  • ミライース

    ダイハツ車で1番の低燃費を誇るミライース。通勤使用で使う方や法人様から大人気。車重が軽いのでスイスイ走れます!車高も低いので、機械式立体駐車場にも停めることが出来ます。
  • ムーヴキャンバス

    おしゃれさと便利さを兼ね備えたムーヴキャンバス。両側スライドドアと置き楽ボックスで使い勝手が良いです♪絶妙な車高とデザインで女性から圧倒的な支持を頂いています!
  • タフト

    SUVらしさのあるワイルドでスポーティな見た目は、日常使いはもちろんのこと、レジャー使いとしても大活躍!
  • タント

    圧倒的な使い勝手の良さでその名を轟かせたタント。小さなお子様のいらっしゃるお客様のハートを鷲掴みにする、ミラクルオープンドアが最大の魅力です。チャイルドシートへの乗せ降ろしが、驚く程、楽になります。
  • アトレー

    第三の居場所がキャッチフレーズ。自分好みに楽しみ尽くせるマルチBOXです。大容量の荷室と積載性、力強い走り、そして先進の安全性を揃え、乗る人それぞれのあらゆる「自由」を叶えます。走る車から、過ごすクルマへ。
  • ハイゼットトラック

    9代目から15年8ヶ月ぶりにフルモデルチェンジした10代目ハイゼットトラック。皆様に支えられて50年以上の歴史を歩んできました。10代目は全8色のボディカラー展開など、より多くのお客様にお使いいただけるクルマとなりました。
  • ブーン

    ダイハツが企画から開発・生産までの全てを手がけた1000ccコンパクトカー・ブーン。洗練されたデザインと、軽自動車のような取り回しの良さにも関わらず、広い室内空間を持ちます。軽自動車で培われたダイハツのノウハウをギュッと詰め込んだ1台です。
  • トール

    ブーン同様こちらもダイハツが一手に担う1000ccコンパクトカー・トール。5人乗りなので家族が増えても大丈夫です。両側スライドドアと広い室内空間を持つトールは、まさにタントの兄貴分。コンパクトカー領域でもダイハツの良さを全面に活かせています!
BENEFITS
勤務待遇
社員の働きやすさと仕事への活力の為に
  • 賞与
    7月と12月に賞与支給があります。毎年、労働組合が会社と交渉を重ね、安定した一時金が支給されています。2023年度実績は5.0ヶ月分です。毎年7月10日と12月10日は特に気分が高揚します♪
  • 育児休暇制度
    産休・育休制度を完備しています。保育園に入れなかった場合は最長、お子様が満2歳になるまで延長することが出来ます。2021年度は女性7名、男性1名の社員が利用しました。育児に専念して仕事へのカムバックが可能です。
  • マイカー通勤可
    全店舗駐車場を完備しているので、マイカー通勤が可能です。汗が吹き出る夏の暑い日も、凍えるような冬の寒い日も、ドアtoドアでリラックスしながら通勤出来ます。
  • 社員旅行
    2年に1度、社員旅行があります。前半・後半組に分かれ、自分の好きなコース(国内・海外含めた5コース)を選ぶことができます♪一緒に働く仲間達の意外な一面を見ることが出来ます!
COMPANY
会社情報
会社名 ダイハツ千葉販売株式会社
事業内容 自動車販売・整備
企業
WEBサイト
http://www.daihatsu-chiba.co.jp/
所在地 【ダイハツ千葉 本社】
千葉県千葉市中央区末広1-17-7

最寄り駅はJR本千葉駅です。
高架下沿いに蘇我方面へ徒歩約8分。
末広街道沿い、トップマートさんの斜向かいです。

お客様駐車場も敷地内にございますので、お車での来社も可能です。
応募定員あり早めにご応募ください!