1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 中央区の求人
  5. 経営者や経営コンサルタントのサポートに挑戦してみませんか?
株式会社船井総合研究所(船井総研)
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 23日前

経営者や経営コンサルタントのサポートに挑戦してみませんか?

株式会社船井総合研究所(船井総研) / カスタマーサクセス
  • 給与
    月給 27万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都中央区
    • JR東京駅、東京メトロ東京駅
  • 勤務時間
    09:30 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし
同じ会社の求人を見る(6件)

募集要項

仕事内容

コンサルタントが主宰する研究会の経営者向けの勉強会の運営や会員制サービスの運用を行う部署です。
事務だけでなく、お客様対応、イベント運営など幅広い業務を通して豊富なスキルも身につく環境です。

<具体的には・・・>

■セミナーや勉強会の運営■
・事前の出欠確認
・セミナー会場の受付/ご案内
・電話、メールによる問い合わせ対応
・顧客情報管理 など

※セミナーや勉強会は2、3ヶ月に1回の頻度で開催されます
※チームで業務を進めていきます

■会員向けサービスの利用サポート■
経営者が情報収集に利用できる会員制システムを スムーズに使えるようサポートします。

■全社イベント・セミナーの運営■

応募資格

未経験者、大歓迎!

【必須スキル】
・お客様対応の実務経験
・Word・Excel・PowerPoint・Googleドキュメント等の基本的なPC操作ができる方

【歓迎スキル】
・ヒアリングができる方、得意な方
・営業、ウェディングプランナーの実務経験者
・コミュニケーションをとるのが得意な方
・ITリテラシーの高い方(スプレッドシートが活用できる程度)

<先輩の前職は>
・営業職
・旅行会社の添乗員
・グランドスタッフ
・営業事務、営業アシスタント
・ホテルスタッフ
・ウェディングプランナーなど

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

月給27万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万円 ~

※試用期間は3ヶ月で、期間中条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月27時間 73000円分)を含みます。
※超過分は全額支給します

勤務地

東京都中央区 / JR東京駅、東京メトロ東京駅
  • 勤務先 : 株式会社 船井総合研究所

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし

<住所>
東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー35F

勤務時間

09:30 ~ 18:00

※残業はひと月あたり10時間以内

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり

週休2日制
・担当業務により月1回程度。土曜もしくは日曜日に出社いただくこともございます。必ず別日に代休取得いただきますので、ご安心ください
・年間休日120日以上
・残業月平均10時間以内
・有給休暇を取得可能
 ⇒時間休や半休も取得可能
・産・育休を整備
 ⇒取得実績多数&復職率も高いです!
  ※男性の育休取得率も80%を超えています。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
・従業員持株会(持ち株奨励金25%)
・育児休業制度

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社船井総合研究所(船井総研)の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月23日


誰もが、第一人者になれる場所
1000の企業があれば、1000の経営課題がある――。

あらゆる業界・テーマに精通する船井総研グループだからこそ、
あなたの経験や強みを活かせる道が必ずあります。

==船井総研ホールディングス 採用ページへようこそ==
MESSAGE
私たちの想い
目指すのは
国内唯一の総合経営コンサルティングファーム
船井総合研究所(船井総研)は1970年の創業以来、一貫して「中小企業の成長実行支援」に取り組んでいます。
現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、
国内でも最大規模の経営コンサルティング会社です。

お客様の業績を向上させ、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を
多く創造することをミッションとしております。
中堅・中小企業を対象に、日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で
実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。
その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な
業種・業界経営者から高い評価を得ています。

2022年に向けて、中小企業の「総合経営コンサルティンググループ」の実現をめざし、
更なるコンサルティング領域の拡大へ挑戦します。

●中小企業向け総合経営コンサルティング
 クライアント先の現場に密着した成長実行支援、人材開発支援、価値向上支援
●中小企業向けDXコンサルティング
 クライアントの業種・テーマに即した、デジタルトランスフォーメーション支援
●中堅企業向け総合計画コンサルティング
 クライアントの規模・成長に応じたテーラーメイド型コンサルティング
ABOUT
私たちについて

私たちは、「明日のグレートカンパニーを創る」と使命のもと、
様々な企業に対して、経営の悩みを解決するサービスを提供しています。

6000社近くの企業と取引し、700名以上のコンサルタントを抱え、
中小企業向けのコンサルティングとしては、国内最大級の実績を誇るグループです。

グループの中核となる株式会社 船井総合研究所においては、
住宅・不動産、医療・介護、自動車、人材サービス、アミューズメント、保育・教育、外食・フード、地方創生など
幅広い業界に対して経営コンサルティングを展開。

業界別に所属するプロフェッショナルたちが、
売上アップや高収益化、組織力アップ、採用力アップ、人事評価制度など、
様々な角度から最適なコンサルティングを提供しています。

更に、船井総研グループとしては、
コンサルティングと合わせて提供できるプラスαのサポートを提供。

営業、物流、ITの悩みから採用の悩みにいたるまで、企業活動を包括的に支援できる体制を整えています。

■■■

私たちが大事にしているのは、「一流の企業」を目指すこと。
社員が誇りを持って働くことができ、顧客や地域からも愛される企業のことです。
私たちはそれを、「グレートカンパニー」と呼んでいます。

日本国内に存在する約386万の中小企業から、1社でも多くの「グレートカンパニー」を創りだすために。
そして何より、私たち自身が「グレートカンパニー」となるために。
あなたの力を貸してください。
  • 大事にしているのは、「もし目の前の経営者が、自分の家族や親友だったら?」と考え、課題に取り組むこと。変化の激しい時代だからこそ、お客様の内情や考えを深く理解し、一歩踏み込んだ提案や戦略の実行を求められています。
  • 近年では、中国をはじめとする海外マーケットへの進出もスタートしました。更なる事業拡大に向けて、人材の採用や教育にも注力。新卒採用や若手の中途採用も積極的に行ない、活気のある組織づくりに取り組んでいます。
MEMBERS
私たちの仲間について
  • 内田 洋平
    大学卒業後、大手メーカーにて5年間在籍(国内で海外企業向け営業を2年、アメリカの子会社に赴任し営業マネージャーとして駐在2年、帰国後、経営企画に1年在籍)

    前職では限られた事業やプロダクトでしかキャリアを積むことができない一方で、船井総研のコンサルは、あらゆる業種やテーマの壁を越えた経験を積むことができます。また船井総研のように中小企業の創業経営者に近い位置でのコンサルティングをすることで、『経営者』が抱える経営課題に直に携わることができる点が魅力に感じました。

    入社前から様々な業種のコンサルティングができることを魅力に感じていましたが、良い意味で本当に何でもやっていい社風であり、飲食、運輸、介護、観光、教育、住宅、リフォーム、美容、出版等々、様々な業界の仕事に携わることが出来ます。
    社員の割合は新卒社員が多く、中途の占める割合は少ないものの、前職でのご経験を活かし、活躍している中途社員が多く在籍しています。トップダウンの社風ではなく、自分で考え行動して成長し続けないといけない環境ですので、大きなやりがいを感じています。
  • 岡本 千賀子
    転職前は国内証券会社でリテール営業をしていました。
    証券営業を通じて様々な企業が新しいビジネスモデルを生み出し、売上げアップを実現している姿を目の当たりにしていました。そんな中、自分自身も「新しいビジネスモデルを作りたい」と思うようになり転職を決意しました。また、できれば責任のある仕事を早期に任せていただき、20代、30代でしっかりキャリアアップしたいと思っていたので、船井総研を選びました。

    現在は会計事務所業務のDXに携わっています。コロナウィルスの影響もあり「DX」という言葉が注目されていますが、コロナの影響だけでなく日本には人口減少という大きな課題もあります。既存の業務プロセスをデジタルを前提としたプロセスへ根本から見直し、同じ人員でも業績が上がる仕組みをしっかりと作っていきたいと思っています。
  • 今 勝彦
    前職では作業療法士として、病院でリハビリ業務に従事していました。

    現場で働くと同時に、全国の病院やリハビリの動向を追っていく中で、医療業界においても経営や組織面の重要性を強く認識するようになりました。

    そこで、医院を経営面から変えて、より良い医療を提供できないかと考えているときに、船井総合研究所の採用サイトを見つけ、船井総研であれば今までの経験を活かして、社会性・教育性・収益性を追求した医院づくりのお手伝いができると思い、転職を決意いたしました。

    船井総研では、今までのキャリアを活かせる環境が整っており、様々な経歴を持ったコンサルタントが活躍しています。

    私は、元々病院で働いていた経験をもとに、全国のクリニックのコンサルティングを行っています。

    テーマは、多岐にわたっていますが、今までのキャリアを活かした運動器リハビリの強化にも携わっております。

    今後は、クリニックのスタッフ、地域の患者等、クリニックに関わる全ての人たちが幸せになり、地域一帯が活性化するような医院作りのお手伝いをしていきたいと思っています。
  • 築地 義夫
    ITインフラエンジニアの仕事に携わりたいと思い、2008年に東京に上京しネットワークインフラ系の運用・保守案件をメインに機器のオペレーションや障害対応、運用メンバーの管理やシステムの受け入れなどの業務に携わりました。
    その後は徐々に設計・構築案件などの経験を経て、システムインテグレータにおいて製造業をメインに、ネットワークインフラ(WAN・LAN環境)の導入やリプレイス案件などのPMを担当、またプロジェクトの提案から、計画及び推進する業務に従事しておりました。
    そんな折、経営コンサルタント業務のビックデータ化を目的とした大規模プロジェクト案件をインフラから作り上げていく業務や、システム部をこれから作り上げていく状況であることに非常に魅力に感じ船井総研への入社を決意しました
BENEFITS
福利厚生
福利厚生はその他手当として職務手当・資格手当・家族手当などもあります。社会保険完備、財形貯蓄制度、従業員持株会、ホームヘルパー制度など様々。
  • 就業時間
    標準勤務時間
    9時30分~18時00分(所定労働時間:7時間30分)

    時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
    ・7時00分~15時30分
    ・7時30分~16時00分
    ・8時00分~16時30分
    ・8時30分~17時00分
    ・9時00分~17時30分

    休憩時間:60分  
    ※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。
  • 育児・介護制度
    育児休業・介護休業、法的な制度と会社の制度、両方がご活用いただけます。
  • 加入保険
    ・社会保険完備 
    (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
    ・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
  • 通勤手当
    公共交通機関を利用の方への手当です(上限5万円まで)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社船井総合研究所(船井総研)
事業内容 経営コンサルティング業
有料職業紹介事業 27-ユ-301793
東京都知事登録旅行業 第2-6793号
宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(1)第9704号
企業
WEBサイト
http://www.funaisoken.co.jp
企業
SNS
所在地 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21階
応募定員あり早めにご応募ください!