1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 【都内勤務】鉄道向けIoT監視システム開発
株式会社日本プロテック
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【都内勤務】鉄道向けIoT監視システム開発

株式会社日本プロテック / システムエンジニア
  • 給与
    月給 25万9,500円 ~ 30万500円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都千代田区
    • JR/東京メトロ「神田駅」東口から徒歩1分
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし 急募!内定まで2週間 時短勤務制度あり
同じ会社の求人を見る(5件)

募集要項

仕事内容

~安心安全が第一である交通インフラの発展に貢献しませんか~

センサー、通信装置、サーバーなどハードウエア、OS、ミドルウェア、ソフトウエア、ネットワークを考慮したシステム開発を経験できます。顧客折衝などの上流工程から運用設計など業務範囲は多岐に渡ります。
安心安全が第一である交通インフラの発展に貢献している意義を感じることができる仕事です。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
●障がい者の方、積極採用しています!
●英語力は問いません!

 
【必須】
◆Javaを使ったWebシステム開発経験

【尚良】
◆AWSを用いたシステム開発経験

【歓迎】
◆上流から下流までのITスキルを幅広く身に付けていきたい方
◆チームで仕事をしていきたい方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

1名

【中途採用比率】
◆2022年度:50%(10名中5名、うち障がい者1名/勤続中)、社員紹介者1名)
◆2023年度:40%(10名中4名、うち社員紹介者2名(20代1名、30代1名))
◆2024年度:29%(7名中2名)

給与

月給25万9,500円 ~ 30万500円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
430万円 ~ 500万円

<年収例>
●年収590万円/入社5年目/係長
●年収650万円/入社10年目/課長代理
●年収680万円/入社12年目/課長


※上記は近年実績であり、年収提示額を保証するものではありません。
※試用期間中(3か月間)も月給は同額です。

【月給に含まれていない手当(変動給)】
◆資格保有手当(基本情報技術者の場合:1,000円/月、応用情報技術者の場合:2,000円/月など)
◆残業手当(残業時間に応じて支給)※固定残業代(みなし残業代)なし
◆通勤手当(月11日以上出社予定の場合:1か月通勤定期代/6万円以上は応相談)
◆交通費(実費)

【想定年収に含まれている手当】
◆残業手当(残業は月15時間程度を想定)
◆在宅勤務手当(在宅勤務1日あたり250円、最大5,000円/月)

【想定年収に含まれている賞与】
◆定期賞与(月給1.5か月分×2回=合計3か月)
※初年度は入社祝金(寸志)

【想定年収に含まれていない賞与】
◆決算賞与(会社業績による)
※2022年度実績:月給2.95か月分
※2023年度実績:月給2.39か月分

勤務地

東京都千代田区 / JR/東京メトロ「神田駅」東口から徒歩1分
  • 勤務先 : 本社(千代田区)、取引先(港区)、自宅

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

 
◆支社なし
◆引越を伴う転勤/長期出張予定なし
◆自社内フリーアドレス(自由席)
◆休憩室(ウッド調)あり
◆服装はオフィスカジュアル
◆在宅勤務中心の仕事(全体の8割)と自社勤務中心の仕事(全体の2割)があり、今後ご希望されるキャリアパスを踏まえた業務をご担当いただきます

<住所>
東京都千代田区鍛冶町二丁目6番2号
上野ビルディング7階

<交通>
◆JR山手線・京浜東北線・中央線 神田駅東口より徒歩1分
◆東京メトロ銀座線 神田駅1番出口より徒歩1分
◆JR総武本線 新日本橋駅より徒歩7分
◆都営新宿線 岩本町駅より徒歩9分
◆JR中央総武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅より徒歩11分

勤務時間

時差勤務制(8時間00分/日、160時間/月)

◆試用期間中(3か月間)は固定時間制
◆休憩時間:60分
◆残業時間:全社平均14時間/月(2022年度)
◆深夜残業は原則禁止

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日(土曜日、日曜日、祝日)
その他(GW、お盆、年末年始は長期連休)

【休日】
◆2024年度休日数:125日(GW10連休、お盆9連休、年末年始9連休)
◆休日出勤は原則禁止

【有給休暇(有休)】
◆入社月によって規定日数を入社時に付与
◆2023年度全社平均有休取得日数:13日(計画年休5日分を含む)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

社会保険完備

<阪急阪神東宝グループ特典>
◆東宝映画共通前売券(東宝の映画がたった500円で観れる)

<弊社独自>
◆東京都情報サービス産業健康保険組合加入(健康診断、保養施設、運動施設、各種イベント、予防接種など)
◆クリスマスギフト
◆ベネフィット・ステーション(全国エリアの割引特典、eラーニングなど)
◆慶弔金(結婚祝金、出産祝金など)
◆IT雑誌(日経コンピュータなど)閲覧/貸出
◆資格取得報奨金(情報処理技術者など)
◆ウォーターサーバー設置
◆退職金制度(試用期間後、中小企業退職金共済加入)
◆iDeCo+(イデコプラス)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社日本プロテックの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月08日
-Profit × Technician-
株式会社日本プロテック
社会のインフラをITで支え続ける
MESSAGE
ITの歴史と未来がここにある
真摯(Integrity) 相乗効果(Synergy) 継続(Continue)
創業から30年以上もの間、私たちは日本のITに寄り添い支えてきました。
長い年月の中で積み重ねてきた経験と実績はベンチャーにはありません。
信頼の蓄積、トレンドや変化への対応力、世代交代の仕方、法令の遵守。

30年続く企業の存続率は0.021%以下と言われている今の時代、
入れ替わりが特に激しいIT業界を生き抜く術を私たちは知っています。

私たちの経営理念を凝縮した3つの言葉を胸に秘め、
あなたと共に、次のステージへ。
BUSINESS
事業内容
日本を代表する企業を中心に、海外における法人まで、
国内外を問わず、幅広く日系企業の成長をITの力で成長させています。

創業時より手掛けてきた基幹システムの開発で得られたノウハウを基に、
基幹業務からエンジニアリングのシステム、WEBなど幅広い分野の開発をしております。
  • 基幹業務系
    SCMや販売管理など企業が業務をするために不可欠な基幹システムを企画から開発、導入、稼働後のサポートまで一貫して行っています。
  • 情報系
    CRMや経営情報などの各種情報システムを企画から開発、導入、稼働後のサポートまで一貫して行っています。
  • エンジニアリング系
    発電所や工場といったプラントで不可欠なエンジニアリングシステムの設計・構築をエネルギー分野を中心に行っております。
  • インターネット
    マルチメディア系
    ポータルサイトの設計、開発、運用からWEBコンテンツの作成まで幅広く行っております。
PHOTOS
写真
日本プロテックの日常風景
  • いつでもお気軽にお越しください!
  • 社員同士の距離は近く、社内のいたるところでコミュニケーションをとっています。
  • 新入社員歓迎会では和気あいあいとBBQを楽しみながら、交流を深めました!(2023年5月)
  • 日帰り社員旅行では横浜トワイライトクルージングを楽しみました!(2023年11月)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社日本プロテック
事業内容 弊社は、2023年に日本一となった阪神タイガースや宝塚歌劇団、東宝などが属する、売上高1.8兆円を超える阪急阪神東宝グループに属するIT企業であり、首都圏での事業拡大の一翼を担っています。

~社会のインフラをITで支える~
鉄道、国際物流、電力、半導体、パソコンなどを事業とする大手企業の基幹業務システムに関わっています。

~人を育てる、社会を創る~
弊社のビジネスの鍵となる社員のスキルアップと業務を通じた社会貢献を続けています。
企業
WEBサイト
https://www.nihon-protec.co.jp/
所在地 東京都千代田区鍛冶町2丁目6-2 上野ビルディング7F
応募定員あり早めにご応募ください!