1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 大手駐車場管理会社の自社コールセンタースタッフ【東証プライム上場グループ】服装・髪型・ネイル自由!
株式会社パーキングサポートセンター
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

大手駐車場管理会社の自社コールセンタースタッフ【東証プライム上場グループ】服装・髪型・ネイル自由!

株式会社パーキングサポートセンター / コールセンタースタッフ
  • 給与
    時給 1,300円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都千代田区
    • 神保町駅
  • 勤務時間
    シフト制 週2~3日からOK / 10時以降に始業 / 16時前までの仕事 / 17時以降に始業
駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

全国各地の時間貸駐車場を管理する会社の、自社コールセンターでの問合せ対応のお仕事。

●駐車場管理会社の
  コールセンター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(株)パーキングサポートセンターは、24時間遠隔対応可能なコールセンターを自社に持つ、全国各地の有人・無人時間貸駐車場などの管理~メンテナンスまでをワンストップで行う、駐車場管理のエキスパート。

様々な駐車場にスタッフが常駐・巡回し駐車場を管理。困りごとが発生した際は、コールセンタースタッフと現場スタッフ、メンテナンススタッフとが双方向で対応。今回お任せするのは、そんな自社コールセンターでの問合せ対応です。

●コールセンターのお仕事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駐車場管理スタッフにとって、実際に駐車場を利用するお客様にとって、心強い存在となるコールセンター。電話対応の中心は、お客様からの入出庫時のお問合せ。安心して利用できるのは、24時間365日稼働し速やかな対応が可能だからこそ。

また、現場で緊急対応が必要と判断した場合は、コールセンター側から、巡回スタッフやメンテナンス部隊への要請なども行います。また、その際に発生する入力業務などもお任せします。

●未経験でも成長できる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しっかりしたマニュアルと教育体制の中で業務を覚えていきましょう。まずは先輩社員の電話対応を真横で見て、どのように対応しているか見てみるところから。緊張しないようゆっくり業務をお任せします。

「仕事を始めたばかりの頃は、トラブル発生した“地名”を間違えて聞き取ってしまったり…失敗もしたのよ」気持ちも共有できる、未経験でスタートした先輩も多数。

縁の下の力持ちとして、緊急時のエキスパートとして、適格且つ柔軟な対応のできるコールセンター体制の中、しっかり学んでいける環境です。

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!

■未経験から大歓迎!

□人と話すことが好きな方
□人の役に立つ仕事をしたい方
□コールセンター業務経験を
  活かしたい方
  もちろん大歓迎!


●未経験・アルバイトから
  正社員になった仲間も多数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全くの未経験入社でも、先輩たちとイチから学び経験を積んでいけます。アルバイト入社から正社員になった仲間も多数。無理なく成長していける環境です。

人と接することが好き。誰かの役に立つことが好き。皆さんの好きを活かして成長してくれたらうれしいです!

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

給与

時給1,300円 ~
  • 交通費支給あり

◆昇給あり(業績による)
◆賞与あり(業績による)
◆年末年始手当あり
◆交通費全額支給
◆社会保険完備
※研修期間2ヶ月/同条件

勤務地

東京都千代田区 / 神保町駅
  • 勤務先 : 東京コールセンター/神保町

★駅から徒歩5分以内です

<住所>
東京都千代田区神田神保町2-4

<交通>
「神保町駅」A2出口から徒歩1分

勤務時間

シフト制

8:00~23:00の間で
⇒実働4~8h/シフト制
※6h以上から休憩1h

◆週2~5日~OK!
※時間や曜日は相談ください

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です
●夕方17時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

◆週2~5日~OK!

※土日祝・お盆・年末年始に
  勤務できる方、大歓迎!
※年末年始手当あり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◆昇給あり(業績による)
◆賞与あり(業績による)
◆年末年始手当あり
◆交通費全額支給
◆社会保険完備
※研修期間2ヶ月/同条件
◆有給休暇
◆服装自由
◆髪型自由
◆ネイルOK
◆正社員登用あり

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
駐車場からのお客様の困りごとを日々丁寧に対応。緊急時はコールセンター側から、メンテナンス部や協力会社へ連絡も。縁の下の力持ち的存在。
東京建物グループ日本パーキング(株)の100%子会社として日本全国の時間貸駐車場の安全管理を行う当社。安定企業で未経験からお仕事しませんか。
まずは先輩の仕事を真横で見ながら、お客様対応など覚えていきましょう。気持ちも共有できる、未経験スタートの先輩も多数!
このような商業施設などに併設された無人駐車場から、自走式・機械式立体駐車場、今回募集の平面駐車場まで、時間貸駐車場を幅広く管理しています。
駐車場管理スタッフたちが安心して管理業務に就けるのも、コールスタッフの皆さんが居てこそ。私たちは一体となり駐車場管理を行うエキスパートです。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社パーキングサポートセンターの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月19日
株式会社パーキングサポートセンター
車社会の安心安全、未来のために―
MESSAGE
わたしたちの想い
駐車場から、未来のモビリティ社会を考える。
家族との大型施設へのお買い物に
友人や恋人との遠出
配送や社用車での営業中
どこへ行くにも必ずある、パーキングたち。

わたしたちはそんな、
有人無人、あらゆる駐車場を
間近で・遠隔で守る、エキスパート。

地域特性やニーズにしっかりと応える
『駐車場の確保』は、
車社会日本の
交通インフラの大切な一部。

この先のモビリティ社会へ貢献したい―

地域社会の発展と
安心安全な今と未来のために
唯一無二で在り続ける。

わたしたちは
東京建物グループ・日本パーキング株式会社の
100%子会社として
日本全国の時間貸駐車場の安全管理を行う
株式会社パーキングサポートセンターです。
ABOUT
わたしたちについて
『安全な駐車場の提供』×『地域社会の発展』
車社会のすぐ傍に。
  • 車社会日本。日々の暮らしの車移動の中で、とても重要な役割を持つ駐車場。

    初めて行く場所でも、事前にネットで調べ・予約し・駐車する。スムーズささえも兼ね備え、不便を感じることなく“当たり前のように”わたしたちの身近に存在する駐車場たち。

    そんな、有人・無人の時間貸駐車場を安心して利用してもらうために。

    わたしたちは、1997年の設立以来、日本パーキング株式会社が全国各地で運営する駐車場を中心に、管理業務を一貫して行ってまいりました。
  • 駐車場の立地や、平面・立体などの構造などに合わせ、常駐または巡回で適切な駐車場管理を行うのはもちろん、24時間・365日体制で遠隔管理する、コールセンターも完備。

    安心して停められる場所の確保は、違法駐車を未然に阻止し交通渋滞を防止するなど、大切な交通インフラの一部。そして、駐車場をしっかりと管理し、安心と使いやすさを提供することは、地域社会発展へと繋がっていく―

    今もこれから先も続く車社会の安全のために。未来のモビリティ社会のために。わたしたちは駐車場管理のエキスパートとして、存在し続けたいと考えています。
PHOTOS
わたしたちの4つの柱
『豊かなモビリティ社会へ貢献を』
管理からメンテナンスまでワンストップに。
  • ■有人駐車場管理の仕事

    オフィスビルや商業施設に複合施設、機械式立体駐車場など。
    車に乗る方なら一度は利用したことがある『有人管理方式』の駐車場では、施設にスタッフが常駐し、管理に当っています。

    入出庫時の機械操作や設備点検など、『人の目や手』で、確実に行うことで、スムーズ且つ見落としのない管理が実現。

    駐車している間、仕事やお買い物など、利用されるお客様が安心して楽しく過ごせるように、車中への忘れ物や駐車券の確認といった流れ作業になりがちな部分まで、1台1台丁寧に対応しています。

    ・・・

    初めてこの仕事に従事する方にはまず、先輩スタッフがお客様へどのような対応をしているか、目で見てもらうところからスタート。

    見るのとやるのでは大きな違いがありますから、機械の操作、お客様への声掛け、質問への返答、トラブル時の対応、1作業1作業、確認しながら覚えていきましょう。
  • ■無人駐車場管理の仕事

    皆さんが住まいの近くなどでも多く目にするいわゆるコインパーキング、『定期巡回管理方式』の駐車場。有人式と併せて、こちの管理業務も行う当社。

    スタッフが常駐していないこういった駐車場も、わたしたちのような企業、そう、人の手によって管理されています。

    巡回スタッフが定期的に車で駐車場を巡回し、発券機や精算機内の釣銭や駐車券の補充、売上金回収を行います。また、駐車場に落ちているゴミの処理などの清掃も。
    お客様へ、安全と使いやすさを提供しています。

    ・・・

    こちらは、担当ルートを分け、社用車で巡回管理。有人式と同じように、先輩との同行からスタートしましょう。一緒に廻ることで、書面や口頭では体感できない、仕事の細かい部分や対応方法も分かるかと思います。

    手慣れた様子の先輩たちも、『車には乗ったことがあるけれど・駐車場は利用したことがあるけれど…』みんな最初はあなたと同じでした。

    ルートや1日の流れ、機械操作や遠隔でのサポート要請の方法など、丁寧に学んでいける環境です。
  • ■コールセンターの仕事

    駐車場管理スタッフにとって、駐車場を利用するお客様にとって、心強い存在となるのが、自社内で稼働するコールセンター。遠隔対応により、24時間365日、駐車場利用が可能となるからです。

    車移動に欠かすことのできない駐車場の存在。どの地域においても快適で、誰にとっても安心・安全に利用できる駐車場の設置とトータルな管理体制。

    わたしたちは、車社会日本のインフラの一部を担っているのです。

    ・・・

    先にもお話したように、お客様・スタッフ双方からの相談窓口であるコールセンター。

    電話対応の中心は、お客様からの入出庫時などのお問い合わせ内容となります。ですが、現場で緊急対応が必要と判断した場合には、コールセンターからの指示で、巡回スタッフまたは協力会社が現場に駆け付け解決を図る、といったケースもあるのです。。

    しっかりとしたマニュアルと教育体制の中で、縁の下の力持ちとして、緊急時のエキスパートとして、適格且つ柔軟な対応のできるコール業務体制を整えています。
  • ■メンテナンスの仕事

    コールセンターと強く連携する修繕のスペシャリスト、メンテナンス部も、365日稼働しています。

    駐車場は日々利用するもの、車の出し入れも頻繁で回転率の担保も必要ですから、修理や修繕対応もスピーディーに行ってこそ、管理会社がお客様からの信頼を得られると考えています。

    また、緊急対応がより少なくなるよう、定期点検や補修工事まで徹底して行います。

    専門性の高いスタッフを配置し、 駐車場機器はもとより、駐車場に関するあらゆる修理・工事に対応しています。管理からメンテナンスまでトータルに行うことで、安価に駐車場運営が可能となります。

    ・・・

    ベテラン揃いのメンテナンスのプロの元、技術を身に付けていきましょう。技術職ゆえ『メンテナンス部でしか出来ない仕事だ』と実感するシーンも多々あるかと思います。東証プライム上場の東京建物部ループ傘下の当社ですから、裏方でありながら、駐車場運営の最前線で活躍できる環境とも言えます。

    管理からメンテナンスまでワンストップに―
    車社会の裏側を支える仕事を、一緒にしませんか。
BUSINESS
事業内容
わたしたちは、東証プライム上場・東京建物グループ
日本パーキング株式会社の100%子会社です。
  • 有人駐車場
    管理業務
    オフィスビル・商業施設・複合施設・機械式立体駐車場などの有人管理式駐車場の管理部門。
    入出庫時のお客様対応から機械操作・設備点検まで、駐車場にスタッフを常駐し管理しています。
  • 無人駐車場
    管理業務
    街中で見かける無人のコインパーキングなど、定期巡回管理方式駐車場の管理部門。
    「安全で使いやすい」をモットーに、スタッフが定期巡回することで駐車場を管理しています。
  • コールセンター
    業務
    24時間365日稼働する、遠隔対応部門、コールセンター。
    駐車場利用者様からの問い合わせ対応だけでなく、緊急時にはスタッフや協力会社へ指示を出すなど、安心・安全を守る強力なサポート部隊です。
  • メンテナンス
    事業部
    定期健診や補修、駐車場機器の修理や工事を担う技術部門。
    緊急時には専門スタッフが365日対応。駐車場管理をワンストップで行うことで、車社会の未来=豊かなモビリティ社会の発展に貢献しています。
BENEFITS
福利厚生
アルバイトから正社員になった仲間
各部門のスペシャリストになった仲間
『あなたの“やる気”を歓迎・応援』
  • 正社員登用制度
    全くの未経験入社でも、先輩たちとイチから学び経験を積んでいけます。アルバイト入社から正社員になった仲間も多数。無理なく成長していける環境です。
  • 昇給・賞与あり
    昇給は年1回、賞与は年2回、上場企業傘下であり車社会において必要不可欠な事業『駐車場管理』ですから、業績も安定。アルバイトの方にも賞与を支給しています。(業績による)
  • 試用期間3ヶ月も
    同条件
    安心して知識を身に付けてもらいたいので、3ヶ月の試用期間も、ひとり立ちする4ヶ月目からと、給与など同じ条件でお迎えします。
  • 好きを活かせる環境
    車が好き。運転が好き。人と話すことが好き。誰かの役に立つことが好き。コツコツ技術を積むのが好き。4事業部から、皆さんの好きを存分に活かせる環境が見つかるとうれしいです。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社パーキングサポートセンター
事業内容 時間貸駐車場(商業施設併設駐車場、自走式立体駐車場、機械式立体駐車場、平面駐車場など)の管理業務
場内清掃、場内巡回、顧客対応全般
企業
WEBサイト
https://psc-psc.co.jp/
所在地 東京都千代田区神田神保町2-4久月神田ビル4F
応募定員あり早めにご応募ください!