1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 広島県の求人
  4. 尾道市の求人
  5. 入社祝い金25万円支給!バス運転士
おのみちバス株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

入社祝い金25万円支給!バス運転士

おのみちバス株式会社 / バス運転士
  • 給与
    月給 21万1,600円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    広島県尾道市
    • 東尾道駅
  • 勤務時間
    シフト制
寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

『路線バス』
尾道市周辺を運行している17路線の運転業務をお任せします。
『貸切バス』
観光やイベント・冠婚葬祭等、団体での移動や送迎をします。

【大型二種免許を取得する場合】
当社指定の自動車学校に通っていいただき、バスの運転に必要な大型二種免許を取得します。(取得費用は会社が立替)
 ▼
座学で道路交通法やバスの運転の注意点等について学習。
 ▼
先輩ドライバーや運行指導係のスタッフと一緒に路上研修。
運転のちょっとしたコツなども丁寧にレクチャーします。
 ▼
晴れてドライバーデビューした後も、経験の浅い間は先輩が常に横についていてくれるので安心!
経験を積んだ先では、希望や適性に応じて貸切バスのドライバーとしても活躍できます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

◇ 自動車運転免許保有(AT限定可)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

事業の体制強化により、2~3名採用予定

給与

月給21万1,600円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~

〇試用期間
3ヵ月(試用期間中は、住宅手当・扶養手当が支給対象外)
〇大型二種免許を取得する場合
大型二種免許を取得するまでは時給975円

勤務地

広島県尾道市 / 東尾道駅
  • 勤務先 : おのみちバス株式会社 本社


<住所>
広島県尾道市東尾道18-1

<交通>
JR『東尾道駅』から徒歩15分
(敷地内駐車場あり)

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:7時間30分(4:40~24:38の間)

休日休暇

◇ 年間休日105日
◇ 結婚休暇
◇ 忌引休暇
◇ 福利厚生休暇(人間ドック等)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 賞与年2回(6月・12月)前年度実績3.5ヶ月 ※試用期間終了後
◇ 業績に応じて決算賞与あり(3月)※試用期間終了後
◇ 給与改定年1回(4月)
◇ 入社祝い金25万円
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 退職金制度
◇ 財形貯蓄
◇ 社員旅行
◇ 休憩室・シャワー室完備
◇ 慶弔見舞金
◇ 互助会制度
◇ 資格取得支援
◇ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
◇ 人間ドック
◇ 運転員養成制度(大型二種免許取得費用を会社が全額立替、免許取得後5年勤続で返済免除)
◇ 各種手当 ※当社規定に準ずる
・ 通勤手当(上限5万円/月)
・ 扶養手当(配偶者・子・父母)
・ 住居手当(上限2万円/月)
・ 役職手当
・ 職務手当
・ 中休手当
・ 貸切手当
・ 時間外手当

雇用形態

正社員

●試用期間あり
若手社員も活躍中!入社後に運転員養成制度を活用し、大型二種免許を取得可能です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

おのみちバス株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月14日
RECRUITMENT
おのみちバス株式会社
BUSINESS
事業案内
おのみちバスは、平成20年に尾道市交通局から事業を継承し、現在ではバス事業だけでなく様々な事業運営に携わり、地域の皆様の暮らしを支えています。
  • バス事業・総合旅行事業
    尾道市周辺の路線バス運行・貸切バスやご旅行の手配も承っております。
  • 売店事業
    新尾道駅バスセンター・市庁舎店(尾道市役所)の2店舗で土産物店『尾道みやげ』を運営しております。
  • 受託事業
    千光寺山ロープウェイ・尾道市放課後児童クラブ運営、市営駐車場等、地域の皆様の暮らしを支える事業展開をしております。
  • 人材派遣・人材紹介事業
    スキルやご経験・ライフスタイルや働き方に合ったお仕事をご提案致します。
MESSAGE
私達の想い
地域とともに歩む
私たちは、地域の皆様とともに歩み、人と人、人と地域をつなぐ存在となることを目指しています。
当社の未来を一緒に作ってくださる方からのご応募をお待ちしております。
MEMBERS
先輩社員の声
様々な領域で活躍する若手社員・中堅社員に対し、入社のきっかけや仕事のやりがいについてインタビューしました!
  • 運行管理者:備本さん(6年目)
    私は運行管理者としてドライバーの点呼業務、また通勤バスの運転をしています。バスを運転するための大型二種免許は、入社後に会社の制度を利用し取得しました。尾道市民と観光客の皆様のため「安心・安全・親切」をモットーに日々の管理業務と運転に努めています。一日を通してトラブルなく運行を終了したときにやりがいを感じます。職場には明るい先輩方と個性あふれるドライバーがいます。
  • ロープウェイガイド:山本主任(12年目)
    ロープウェイガイドの仕事にすごく興味を持ち、育ったこの尾道の素敵な所を自分でお客様に発信ができるということがきっかけで選びました。立ち仕事でしんどい部分もあるけど、何よりもお客様が笑顔で『ありがとう。尾道に来てよかった。』と言って下さるのでとてもやりがいがあります。明るい職場ですので、皆さんも一緒に最高のおもてなしをしましょう!
  • 事務員兼運転員:岡野係長(7年目)
    営業職、ハイヤー運転手を経験後、転職しました。尾道の企業で、自身の経験をフルで活用できそうなところを探していた中出会いました。
     現在は事務員兼運転員として、ラッシュ時間帯のバス運転と、営業課で行う事業の事務作業などを担当しています。
     様々な分野の多様な業務を同時に処理することが求められるので、普段からそれぞれの優先順位を意識して仕事に取り組むよう気を付けています。
VIDEO
安心・安全への追求
COMPANY
会社情報
会社名 おのみちバス株式会社
事業内容 旅客運送事業・総合旅行業・放課後児童クラブ運営・派遣事業(許可番号:派34-300858) 等
企業
WEBサイト
https://onomichibus.jp
所在地 広島県尾道市尾道市東尾道18-1
応募定員あり早めにご応募ください!