1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 八王子市の求人
  5. 施設・施工管理/有休平均取得日18.8日/男女共に育休取得可
JR東日本ビルテック株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 30日前

施設・施工管理/有休平均取得日18.8日/男女共に育休取得可

JR東日本ビルテック株式会社 / 設備管理
  • 給与
    月給 16万2,400円 ~ 27万8,200円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都八王子市
    • 八王子駅
  • 勤務時間
    フレックスタイム制
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり
同じ会社の求人を見る(12件)

募集要項

仕事内容

業務は大きく分けて2つ。まずは駅や鉄道関連の建物維持管理・施工管理、もうひとつが大型商業施設やオフィスビルなどの総合施設管理です。配属は、あなたの希望や経験を考慮して決定。未経験者を積極的に迎え入れている案件も多々あります。

《駅や鉄道施設などの維持管理・施工管理》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JR東日本管内の約1700駅が対象。
主に建築・機械・電気・通信・工事の5つの側面から維持管理・施工管理を行っています。

それぞれの分野のスペシャリストを目指すことも可能ですが、
分野を超えた技術を学ぶことも可能。
全てに秀でたスペシャリストに成長することもできます。

《施設やビルなどの総合施設管理》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ルミネ』『アトレ』『エキュート』などの大型商業施設、『JR新宿ミライナタワー』『サピアタワー』などの複合施設における設備管理・清掃・警備の統括管理をお任せします。

◎経験・スキルによっては、駅や施設の工事やリニューアルを担当する【設計・施工管理業務】をお任せする可能性もあります。建物や設備が故障した際の修理対応、店舗新設、省エネ化などを幅広く手掛けてください。 

勤務地に応じて、リモートワークを実施中。自宅で快適に仕事ができるように機器類の貸与を行っています。

=ゆくゆくは“教える側”になれる=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スペシャリストとして腕を磨く人もいれば、マネジメント職にキャリアアップする人も。キャリアの順序は「主事補⇒総括主任⇒副課長⇒副所長」の流れで、副所長になるとマネジメント業務の比重もなります。さらにその先には各事業所の副所長や所長を目指すことができ、最短5年程度で副所長への昇進する人も。希望によっては新宿本店に活躍の場を移すこともできます。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!


仕事内容に記載している内容と
ドンピシャの経験をお持ちの方は、
マーケットにそう多くはありません。
私達は異業種からのキャリアチェンジを歓迎しており、
ハウスメーカー営業、
戸建やリフォームの施工管理など、
過去の事例は多数。
「自分の経験は果たして活かせるのだろうか?」
という不安がある方は、
お気軽にお問い合わせください。

◎駅や鉄道施設の維持管理に関しては、
理系卒であれば、職種・業界未経験の方も歓迎します!

【以下の資格をお持ちの方歓迎】
・第二種電気工事士
・2級ボイラー技士
・危険物乙4類
・第三種冷凍機械責任者
・エネルギー管理士
・建築物環境衛生管理技術者
・電気主任技術者
・2級建築士 など

給与

月給16万2,400円 ~ 27万8,200円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 700万円

<年収例>
●年収380万円/入社1年目/30歳、総括主任、残業約15時間/月、ボーナス含む、各種手当含まず

(1)基本給(東京都23区以外での勤務の場合)
月給162,400円~306,020円
※上記は【各種手当】を含んでいない金額です。
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記の基本給以外に、下記(2)の各種手当が支給されます(条件あり)
※試用期間6ヶ月(待遇変化なし)

(2)手当
・超過勤務
・職務、技能手当(支給条件有り)
・通勤手当(月額上限10万円)
・扶養手当
・住宅手当(賃貸のみ)他

(3)昇給
年1回

(4)賞与
年2回(4.9ヵ月/2023年度実績)

勤務地

東京都八王子市 / 八王子駅
  • 勤務先 : JR東日本ビルテック株式会社 八王子支店

★駅から徒歩5分以内です

◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
東京都八王子市東町7-6 エバーズ第12八王子ビル 6F

勤務時間

フレックスタイム制

標準労働時間:1日あたり7時間40分
コアタイムなし
休憩:60分
※フレックスタイム制7:00~22:00
※時間外労働あり。月平均 16 時間
※※勤務箇所により適用される労働時間が異なり、始終業時間も多少前後する場合がございます。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・配偶者子出産休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

【試用期間】
・6ヶ月

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・原則屋内禁煙(喫煙可能場所あり)

【福利厚生】
・退職金
・企業型確定拠出年金
・財形貯蓄
・融資優遇
・人間ドック補助金
・各種法人契約割引
・メンタルヘルスケア支援
・慶弔見舞金
・資格取得支援
・各種研修
・再雇用
・JR東日本グループ共済会・従業員持株会制度・保険制度他
・在宅勤務・モバイルワーク
・時短勤務制度あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
JR東日本のグループの駅や駅ビルをはじめとする様々な施設の維持管理を私たちは手がけています。
駅・駅ビル等のリニューアル?事・施工管理を担当いただきます。幅広い経験を積み重ねることができます!
ビルテックは社内のコミュニケーションを通して、情報や知識の過不足を補いあうことが出来ます。
今後の目標は担当できる現場を増やすこと。研修体制や資格制度が整備されている当社は私にとって理想的な環境です。
20~30代のメンバーも活躍中!当たり前の「安心」「安全」を守る責務を果たし、様々なチャレンジも歓迎する風土です。
【人事担当からのコメント】充実した研修体制で実際の設備を触りながら、一から学ぶことが出来ます!ご応募お待ちしてます!
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

JR東日本ビルテック株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月07日
careers at
JR東日本ビルテック株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
BUSINESS
事業紹介
駅から街へと広がる生活フィールドを
ファシリティマネジメントで安全・安心・快適に
  • 建物設備管理
    (鉄道施設)
    鉄道は現代社会に欠かせない重要なインフラであり、「駅」はその拠点です。駅のメンテナンスは一般のビルなどとは異なり、特有の知識と経験が必要となります。ビルテックでは長年培われた専門知識と技術を活かして、その安全性と快適性を守り、鉄道という社会インフラの一翼を担っています。
  • 建物設備管理
    (ビル)
    駅ビルやエキナカのショッピングセンター、オフィスビルなど、多岐にわたる建物の維持管理業務を展開しています。
    多くの人が集うビルをより快適な、より安心な空間にするため、オーナーさまの立場で統括的にマネジメントし、品質管理や中長期的な修繕計画の提案を実施することで、オーナーさまへの経営上の価値を提供し、建物をご利用になられるお客さまへの満足の向上を図ります。
  • エネルギーマネジメント
    独自のエネルギーマネジメントのノウハウや建物維持管理をしている強みを生かしてお客さまに関するご要望に対し、診断、提案、改善、検証を行い、省エネルギー・CO2排出量削減やコスト削減を支援しています。
  • 請負工事
    駅や駅ビルのFMを行っている私達だからこその提案で、数多くの物件を施工させて頂いています。
    駅という特性上、新しい新築というのはあまりありませんが、改修工事等は多く施工しています。また、首都圏では特に、施工時間が短いです。安全性を確保しながら施工するためには、鉄道のルールに精通し、綿密な安全計画を立てなければならないのが特徴です。
ABOUT
私たちについて
JR東日本グループに関連する駅や鉄道施設、大型商業設、オフィスビルなどの管理・リニューアルを手がけている私たち。各分野のプロフェッショナルがひとつのチームとなり、「日本の社会インフラを支える」という壮大なミッションに立ち向かっています。
  • JR東⽇本グループでは、今後も⼤規模ターミナル開発はじめ、様々な取り組みが⽬⽩押しです。施設管理のエキスパートとして担う役割がさらに⼤きくなっていくなか、全社員が誇りとやりがいを共有し、「安⼼・安全」を守っていきます。
  • 鉄道に留まる事なく、多くの大型商業施設やオフィスビルを運営しています。同社のほとんどがグループ内の案件。協力会社と連携を取る事もありますが、会社を跨いでワンチームとなり、日本の社会インフラを支える仕事に携わってみませんか?
MORE INFO
スキルアップ
入社後、仕事についていけるか不安に思った方もいらっしゃるかもしれません。
知識・スキルに関しては心配ありませんので、ぜひ私たちに任せてください。
徹底した研修体制が整っています。
  • FMTEC(研修センター)
    埼玉県に自社研修センター「FMTEC」を保有しています。4階建ての自社ビルで、各種機器はもちろん、模擬の易や改札口なども設置。実際の設備を利用しながら「見て、触って、体感する」成長できる環境が整っています。
  • 資格取得支援
    色々な資格試験にチャレンジする風土が根付いています。約150種類の対象資格には、合格時に受験費用や免許登録費用の支援だけでなく、報奨金ももらえます。
  • 研修制度
    新入社員研修をはじめ、自らのキャリア設計に活用できる応募型研修、通信教育、オンライン研修など様々な研修を取り入れています。
MORE INFO
仕事と子育て
私生活の充実が、仕事の充実に繋がる。
性別問わず、誰もが気軽に育休を取れる会社
  • 仕事と子育ての両立支援(くるみん)
    子育てサポート企業として「基準適合一般事業主認定通知書」(認定マーク「くるみん」)を2007年から計6回認定されています。
  • 男性育休取得
    女性はもちろんのこと、男性の育児休職取得の実績多数。仕事と育児のワークライフバランスが取れる会社です。
BENEFITS
福利厚生
働く社員にサポートする制度として多くの福利厚生メニューがございます。是非HP等チェックしてみてください!
  • JR東日本グループ施設優待
    ガーラ湯沢、リラクゼ、JEXERフィットネスクラブの利用など、JR東日本グループの各種施設の優待利用ができます。
  • 住宅補助
    独身寮や単身赴任者向けに社員寮を用意しています。また、世帯主として家賃を支払っている社員には賃貸住宅補助を行っています。
  • JR東日本カフェテリア倶楽部
    会社からの3万円分をポイントとして、買い物、旅行やレジャー、スポーツ、スクール&カルチャーや育児・介護などのライフサービスメニューの優待利用ができます。
  • 人間ドック補助
    人間ドックの費用補助が受けられるだけでなく、インフルエンザの予防接種費用も会社で支援。社員の健康を大事にしています。
PHOTOS
職場環境・風土について
  • 有給取得率は約80%。休みを取りづらい雰囲気は一切なく、会社全体として有給休暇の取得を推奨しています。
  • 経験者採用で入社のメンバーが多いので、きっとあなたもすぐに職場に馴染めるはず!
  • 技術系の会社でありながら、多くの女性が活躍しています。また、さらに女性社員比率を引き上げるための行動計画も策定しています。
  • オフィスは社員の声を反映した作りになっている所が多く、自由な発想やアイデアを生み出せる工夫をしています。この奥にはフリーアドレスで働くスペースがあります。
COMPANY
会社情報
会社名 JR東日本ビルテック株式会社
事業内容 1 建物及び付帯設備並びに工作物の維持管理
2 建築、機械、電気、電気通信及び消防設備等の修繕、新増設工事の設計、施工及び監理
3 前1及び2の各号に関する設備、機器及び器具の開発、設計、製造及び販売
4 通信情報処理機器・電子計測機器及びビル防犯探知設備機器・ビル防災探知設備機器・ビル自動清掃
機器並びにビル管理システムの開発、設計、製造及び販売
5 ビル設備管理コンサルティング業務
6 建物内外及び付帯設備の保安、警備業務
7 建物内外及び付帯設備の清掃、衛生管理業務
8 不動産の売買、賃貸、仲介及び管理業務
9 前各号に関する情報処理及び情報提供サービス業務
10 その他前各号に附帯又は関連する業務
所在地 東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル8F
応募定員あり早めにご応募ください!