1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 石川県の求人
  4. 金沢市の求人
  5. 【チームで動く空間デザイナー】目指すは「お客様の想像以上の家」☆年3回8連休♪
正栄産業株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 27日前

【チームで動く空間デザイナー】目指すは「お客様の想像以上の家」☆年3回8連休♪

正栄産業株式会社 / 注文住宅のインテリアコーディネーター
  • 給与
    月給 25万円 ~ 36万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    石川県金沢市
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:30
寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(4件)

募集要項

仕事内容

インテリアコーディネーターの皆さん、こんな理由でやりがいを失っていませんか?

「社内に相談相手がおらず、1人で進めていくしかない」
「同じような提案ばかり、自分じゃなくてもよさそう」
「頑張りに見合う給与じゃない、評価制度が曖昧」

自分が目指していたコーディネートができていない・・・

ちょっと待ってください!
「チームで話し合いながら、お客様の理想の家を創っていく」
「幅広く提案できて、『あなたじゃないと』と言われる存在に」
「あなたの努力や成果を見逃さない、明確な給与体制」

こんな環境だったら、あなたが目指していた働き方が、実現できそうじゃないですか?

「ここなら自分らしく、お客様の為の仕事ができそう!」
こう思えるあなたなら、当社はきっとピッタリです!

「お客様の予想を超える家」、一緒に創りませんか?

◇ポイント◇
◎「気づけば成長」の研修・教育環境!
◎チームで共有・相談し進めていける!
◎納得感が高い、明確な人事制度!
◎「幅広い提案」で深いコーディネートを実現!
◎入社後1年半は、前職以上の収入を約束します!
◎平均年齢34歳&仲の良さはピカイチ!
◎10年で売上約2倍!業界トップクラスの高収益企業
◎全社一斉に年3回8連休!旅行や帰省も♪

【仕事内容】
お客様の要望を聞き、相談しながら家の内装を決めていく
「インテリアコーディネーター」をお任せします。

具体的には、
・お客様との打合せ
・営業などと相談しながら案を固める
・見積書やイメージを作成
・お客様との確認
・出来上がった図面の確認
など

私たちは、お客様の「理想の家」を共に目指します。

だから、「家はこうあるべきですよ」は絶対に言いません!
目指すのは、お客様が「想像する以上の家創り」です。

応募資格

★経験者のみの募集になります

【応募資格】
・インテリアコーディネーターの経験がある方(目安1年以上)
・CADの使用経験がある方

【こんな方が活躍しています!】
・お客様とのコミュニケーションを大切にしたい方
→お客様との関係作りを大切にしています。
・建築が好きな方
→幅広く提案できる分、知識を学ぶ意欲も大切です。

【お仕事のやりがい】
お客様の要望に寄り添った、
「深いコーディネート」ができること!

今まで、
「もっとお客様に寄り添った提案をしたいのに!」
と思った経験ないですか?

当社は、幅広い提案が可能!
また、打合せについても、1軒に5~6回の時間をかけます。
だから、お客様のニーズに「ピッタリ合う提案」が出来る!

さらに、
あなたの知識や経験を活かして出来上がった家。

それを見たお客さんに、
「想像以上です!あなたにお願いして本当に良かった!」
と言ってもらえた時の喜びは他ではなかなか味わえません!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

今回、新しくできた金沢支店にて、
お客様の理想を形にしていく大切なポジション、
コーディネーターの体制を強化していく為、メンバーを増員する運びとなりました。

【一週間の流れ】
基本的にお客様との打合せは週末のため、平日にそのための準備である、見積もりやイメージの作成を行います。

当社では、3Dイメージ作成を採用しています。
これにより、立体的でリアルなイメージを持つことができ、空間の流れや機能性を具体的に理解してもらうことが可能に。
結果、お客様へより具体的で魅力的な提案ができるんです!

給与

月給25万円 ~ 36万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
320万円 ~ 640万円

【給与について】
安心して、転職してもらいたい。
この想いがあるからこそ、当社では
入社して1年半は、前職以上の収入を約束します!
※入社1年半以降は、当社評価により変動 します

【昇給 賞与】
・昇給 1回/年 (4月)
※2023年実績:2,000円~20,000円
・賞与 2回/年 (8月・12月) 
※2023年実績:1~4か月分(20~200万円)

※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。
そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月40時間分、56,358~80,925円分)を含みます。※超過分は全額支給します

【入社後の流れ】
経験者の方が戸惑わないよう、当社独自のルールや方法を学べる教育体制を整備しています。

1ヶ月目:会社のルールやシステムなど、基本的なことを覚える
2ヶ月目:先輩社員と具体的なやり方を見る
3ヶ月目:実際に現場をもってみる

勤務地

石川県金沢市
  • 勤務先 : アクタス金沢店


◇車通勤可
◇転勤の可能性あり(富山本社)

<住所>
石川県金沢市寺地1-32-34

<交通>
・野々市工大前駅(北陸鉄道)から徒歩25分
・押野駅(北陸鉄道)から徒歩27分
・野町駅(北陸鉄道)から徒歩28分

勤務時間

09:00 ~ 18:30

実働時間:8時間/日(休憩90分)

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

◇週休2日制
(日曜・第1水曜・第3水曜・好きな日1日)
◇年間休日:105日
◇夏季休暇(連休8日)
◇年末年始休暇(連休8日)
◇GW休暇(連休8日)
◇有給休暇
◇産休、育児休暇
◇介護休暇
◇慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇社会保障完備
◇交通費全額支給
◇資格取得お祝い
◇資格手当
◇役職手当
(リーダー3万円~10万円/サブリーダー1万円~5万円)
◇表彰褒賞制度
◇出産祝い・結婚祝い
◇飲み二ケーション手当(計5回 5000円/人)
◇部下とのサシ飲み(半期1回 5,000円迄/人)
◇住宅手当(社内規定)
◇出張手当
◇永年勤続表彰
◇社員住宅取得制度
◇希望部署移動制度
◇社員旅行
◇奨学金補助制度
◇社員リファラル手当
など

【選考の流れ】
(1)WEBご応募
(2)応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡します。
(3)WEB面談
(4)2次面接 (最終面接)
(5)内定
おめでとうございます!

~~
迷う方は社長のメッセージを見て、読んでみてください

https://en-gage.net/sho-ei/

きっと、会って話したくなるはずです♪

あなたとお話ができることを、楽しみにしています!

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

正栄産業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月04日
周りにいい仲間がいれば、
できることも可能性も広がる!
「予想を超える家」一緒に創りませんか?

正栄産業株式会社
ABOUT
北陸をもっとオモシロくしたい
~北陸をもっとオモシロくしたい~

SHOEIこと正栄産業は、建築事業以外にも
「家具・雑貨」、「レストラン・バル」、「カフェ」、「リフォーム」、「介護」、「資産活用」など、『生活文化』にかかわる幅広い事業を手がけています。

理想のマイホームの実現をお手伝いすることも。
住んでからの暮らしを一生涯サポートすることも。
お気に入りのカフェで友だちとおしゃべりを楽しむことも。

すべては北陸で暮らすお客様が
楽しい生活文化を亭受できるようになるため。

最近では、 
富山県と協力し、空き家が増え続けている社会問題を
官民連携プロジェクトとして、
“ウェルビーイング住宅“で解決する取り組みもしています。

「北陸をもっとオモシロくしたい」
スタッフ全員、そんな想いで仕事に取り組んでいます。

SHOEIと一緒に、北陸をオモシロくしてみませんか?
  • 本社
  • 事業内容
MESSAGE
代表メッセージ
あなたは周りに
オモシロい仲間いますか?

もし「いないかも」と感じるなら、 
あなたの可能性は、まだまだ広げていけるはず! 

はじめまして。 
正栄産業株式会社 代表の森籐 正浩(もりとう まさひろ)です。 

 私が会社を立ち上げてすぐの頃、ある事件が起きました。

それは、取引先のメーカーが倒産し、
手形が紙切れになったこと。

その時はすごく焦って困ったし、
従業員にも大変な思いをさせてしまいました。 

でもその時、従業員みんなが
すごく頑張ってくれて、乗り切ったんです。

「人」の力ってすごい、と改めて感じました。 

「人」って一人一人がすごい可能性を持っているし、 
夢中でやろうとすれば、ホントに何でも出来る。

周りに良い仲間さえいれば
お互いに高め合うことができるから
どんなことでも出来るし、可能性を広がっていくから
もっと会社になるから。

今の私の目標は、
『次の世代を作り、より良い会社にすること』 

みんなにチャンスをいっぱい与えられる会社で、 
やりたいことをやりながら、お客様に喜んでいただけて、
一人ひとりが輝いて働きがいを感じられる会社にしたいです。 

そのためにも、現在の事業だけでなく、
新事業やM&Aも行って
会社も成長して色々な仕事やポジションを作っていっています。

こんな考え方やビジョンに
少しでも共感してくれる方がいれば、とても嬉しいです。 

 そんなあなたと会えたら最高に嬉しいです。
お会いできること楽しみにしています!
PHOTOS
働く環境1️⃣
チームで共有・相談し進めていける環境です!
  • ◇平均年齢34歳&仲の良さはピカイチ!◇
    年が近い仲間同士、聞きにくいはありません!!

    中には、社内結婚し、当社の持ち家制度を利用して、夢のマイホームを自分の設計で建てるメンバーも!

    何かあれば相談する・相談されるという環境です♪
  • ◇部署を越えてのチームワーク◇
    当社では、打合せをする中でも皆が同じツールを使用します。だから、どんな打合せをしているかも共有! 

     実際に、お客様との打合せ前は、どんな提案をするのがいいかなど、営業や設計、コーディネーター全員で検討会を行っています!!
  • ◇毎月1回上司との1on1◇
    ここが良かった、ここはちょっとよくなかったから次月はこうしていこうなど、直属の上司としっかり話し合います。 

     知識をつけながら修正し、気付けば「なりたい自分」に成長しています!
  • ◇公平で透明性ある評価制度◇
    納得しながら働ける評価制度。一人ひとりの努力と成果が報われ、環境があると、自信もって言えます。
MORE INFO
働く環境2️⃣
  • ◇希望部署移動制度◇

    半期評価で連続2回、A評価をとった社員は、他部署への移動願を提出することが出来ます。
  • ◇飲みにケーション◇

    仕事の場を離れ、上司やチームメンバーと気楽に話せる場♪
    会社が費用を支給します。
    改善提案など、積極的な提案を中心に情報を社員間で共有しています♪

    1人5000円まで支給
    ※回数の上限あり
  • ◇表彰褒賞制度◇

    経営計画発表会にて、年間で最も輝いた社員を表彰し、賞金の授与と次年度の号俸UPをおこないます。

    社長賞年1回1人 10万円+来期5号俸加算、優秀社員賞年1回3人 3万円+来期2号俸加算、他。
  • ◇早朝勉強会◇

    社員の認識を揃えるため、社長の抜粋した書籍の読み合わせや、経営計画書の読み合わせを行います。

    皆の足並みを揃え、目標達成を目指します!!
  • ◇充実した研修と教育環境◇

    キャリアプランを達成するために、“あなたの得意、長所をひたすら伸ばす”外部研修や社内教育を充実しています。
    例:個人と仕事のビジョンボード作成セミナー、リーダーシップ研修、マネジメント研修、戦略発想研修など、私たち一人一人が輝けるステージを作るための社員教育や仕組みに結構な時間とお金を使っています。
    実際、一人当たりの教育費は年間50万円程と平均の約10倍。
BUSINESS
事業内容1️⃣
SHOEI GROUPは、
お客様が毎日の暮らしを楽しむための場を増やすため、
『生活文化』にかかわる幅広い事業を手がけています。
  • 【建築事業】
    「SHOEIの家」では、100%フルオーダーのご注文住宅を販売。

    家づくりのスタートから設計士がお客様のご要望をお伺いし、一から設計を行うことで、世界に1つだけの住まいを提案しています。

    単に家を売るのではなく、そこで生まれる暮らしを提供することが私たちの使命です。
  • 【インテリア事業】
    「衣食住」の生活にまつわる全てのカテゴリーを総合的にご提案するライフスタイルショップACTUS(アクタス)を運営。

    ヨーロッパを中心とした輸入家具や雑貨の販売、住宅・商業施設等の空間コーディネート、オリジナル商品の家具付き住宅「アクタスLABO」の販売を手掛けています。

    お客様の価値観を変えるような発想と提案で「上質で、丁寧な暮らし」をお届けします。
  • 【リフォーム事業】
    便座交換のような修繕工事からフルリノベーションまで幅広いご要望があり、お客様との出会いからご提案・お見積・現場管理まで、全てを担います。
  • 【不動産事業】
    富山市内を中心に戸建住宅、土地、マンション等の不動産売買の仲介を主な業務としています。

    お客様の大切な不動産の売却のお手伝いから、新たなお住まいをお探しの方へ物件のご紹介まで、お客様に寄り添った活動をしております。
BUSINESS
事業内容2️⃣
  • 【飲食事業】
    飲食を通じ、仲間・お客様・街を元気にするため、レストランやバル、カフェなど、様々な飲食店を展開しています。

    接客・調理をはじめ、店舗管理・人材育成に力を注ぎ、お客様満足度の追求、従業員満足の追求、皆が働きやすい場所を目指し続けています。
  • 【ハレパン事業】

    SHOEIグループが、次に新しく手掛ける高級純生食パン工房で、
    ブランド名は「HARE/PAN(ハレパン)」。

    日常の食卓を囲み自然と笑顔があふれる、そんな毎日の力になれるよう、食パン製造販売を通じて、自分たちも成長し、地域の皆さんの生活文化向上の力になっていきます。
  • 【介護事業】
    私たちが大切にしていることは、お客様の心の隙間を埋めること。

    心の隙間とは、できない自分とこうしたい自分との切なさだと考えています。

    その隙間が埋まると自然と起きる、お客様が素直に語りだす時、自然と、ニコっと笑い、時にはキラっと涙がこぼれる、その瞬間を大切にしたサービスを行っていきます。

    そして、お客様の今までの人生観を教えて頂き次にお伝えしていくことがお仕事です。
BENEFITS
福利厚生
社員全員が働きやすく、
さらに、やりがいを持って働けるよう、
様々な制度を導入しています。
  • 【年に3度の8連休】
    正直、人にもよりますが、当社は残業が少ない方ではありません。年間休日も多くありません。 

    だから、「夏季休暇」「年末年始休暇」「GW」と年に3回、お客様や協力会社さまに事前に全社休日とお伝えし、一斉に8連休を取ります。 

    仕事は集中、でも休み時は休む、遊ぶ時は遊ぶ! 
    メリハリをつけて働くことが出来る環境です!
  • 【永年勤続表彰】
    社員には、できるだけ長く働いて欲しい。

    そんな想いから、10年、20年、30年勤続の役員及び社員に、1週間の連続休暇と10万円の旅行券を支給しています。
  • 【資格所得お祝い金】
    「スキルアアップしたい」という社員をバックアップするため、以下の資格を新規に取得した場合、お祝い金を支給しています。

    ■一級建築士:100,000円 
    ■二級建築士:50,000円 
    ■宅地建物取引士:50,000円 

    ※資格取得に要した費用を上限5万円まで会社が負担します!!
  • 【住宅補助】
    勤務地から半径30km圏外出身社員が対象で、家賃の半分(上限20,000円まで)を補助します。
BENEFITS
福利厚生
  • 【公正な賞与】
    給与は、お客さまから頂き、賞与は社長が支払うという考えのもと、賞与は会社の利益の1/3を、個々の評価に対して分配しています。

    【2023年度実績】
    20万~200万
MEMBERS
メンバー紹介
正栄産業では、20代・30代の成長意欲が高いメンバーばかり!!
  • 武曽 圭悟
    34歳
    (新卒入社13年目)
    ・現場監督
    ・デザイナー
    ・作業
    のチームのリーダー で社長に最も近い男!!
    Q:メインのお仕事は? 
    A:リーダー業としては、デザイナーチーム・リクルートチームで、実際に業務として行っているのは管理が中心です。

    Q:最初から管理だったんですか? 
    A:もともと入社当時は営業から入って、 
    企画・住宅部門開発に移動して、設計の方に移動して、 管理やってという感じです。 

    Q:すごく異動が多い印象ですが、会社の指示ですか? 
    A:それもありますが、どちらかと言えば、僕の方からやらせてくださいと手を挙げた形になります。

    Q:今の管理に異動した経緯は? 
    A:それはどちらかと言えば、会社からの指示というか、 管理って今まで固定したメンバーでずっとやっていたんですが、ちょっと別の人材を流したいということになりまして、僕が行きますと 、そこで仕組みづくりや雰囲気づくりをやらせてもらった形です。

    Q:仕組みづくりと雰囲気づくりについて詳しく教えてください。
    A:今までは個人個人が自分で工程を現場を作って全部管理してたところを、チーム全員で把握しながら、工程がずれそうだったら声掛けをして、代わりに他の人が現場言ったりとか、そういうコミュニケーションを増やしたことがメインです。

    Q:施工管理のメンバーの人間関係は? 
    A:かなりいい方だとは思います。 
    やっぱり全員男ばっかなんで、本当に部活の延長線上みたいな空気感に近いんじゃないかなと。
    やろって言ったらうっすと脳で即答するような人が多いかなと思います。

    Q:今回新たに施工管理の新人さんが来られたとして、配慮してあげたいことはありますか? 
    A:うちの会社って考え方とかの教育はめちゃめちゃしてくれてると思うんですよ。
    なんで入ってきてくれれば、僕がシンプルに正しい施工管理の仕方に留まらず、いいリーダーとはだったり、いいマネジメント能力とはっていう部分から教えてあげたいです。    

    Q:応募者へメッセージをお願いします。 
    A:まあ本当一回見てほしいです。絶対面白いから。 
    本当に楽ではないですけど、面白さっていうのはどこの会社にも負けてないかなと思います。
    かつ安定性は自信あるので、安心した状況下のもと、成長したいなら、もううち以外ないでしょと思いますね。
  • 西出 早也香
    30歳
    (新卒入社9年目)
    ◇デザイナー◇
    韓国が本当に大好きで、韓国語の勉強もしています(笑)
    韓国好きな方がいたら、ぜひ一緒にお話ししたいです!
    Q:今はどんなお仕事をされているんですか? 
    A:注文住宅の内装コーディネートをしています。 
    床の素材や収納関係を決めたり、どんな風にしていくかを、お客様と相談しながら決めていく仕事になります。

    Q:働き始めてどうでしたか? 
    A:言われていた通り、会社も成長しながら自分も成長していけるし、どう成長していきたいかも自分で考えさせてくれる、そこがすごい良いところだなと思いました。 

    Q:職場の人間関係は? 
    A: どういう風に打合せをしているのかも共有しますし、 お客様と話す前に、検討会みたいなものをやっているので、チーム感は強いと思います。 

    Q:仕事の魅力はなんですか? 
    A: 同世代が多いから、聞きにくいとかはないかなって思うのと、 成長を自分で考えて、その通りにやらせてもらえる所はすごく良いなって思ってます。

    Q:働く中で大切にしていることはなんですか? 
    A:お客様のお家を創るお仕事なので、そのお客様に本当に満足してもらえているかどうか、お客様の予想を超えた仕事が出来るように、というのは意識していますね。  

    Q:仕事で大変な所はなんですか? 
    A:みんなでカバーし合う分、やることが多いところですかね。 
    私も、大体毎日20時頃に退社しています。 

    Q:新入社員の方へ考慮してあげたいことはなんですか? 
    A:うちのやり方に慣れてもらえるように、使い方の説明とかこういう風にやってます、というのをできる限り協力してあげたいですね。 

    Q:最後に一言メッセージをお願いします! 
    A:楽しいですし、仲も良くて。 
    仲も良いけど、みんな成長していきたいって言う気持ちが凄くある会社だと思うので、一緒に頑張りましょう!(笑)
  • 水林 黎
    28歳
    (新卒入社6年目)
    ◇設計◇
    休日は、美味しいご飯屋やカフェ巡りをして出かけたり、先輩や同期とピザ作りなどをして、一緒に遊んだりするのが定番です。
    Q:今はどんなお仕事をされているんですか? 
    A:注文住宅の設計です。営業と一緒にお客様へ提案し、プランを立てて設計していきます。

    Q:働き始めてみてどうでしたか?
    A:設計、営業、デザイナーで、お客様の前に立って、一緒に間取りを創っていくイメージなんですよ。
    営業さんと一緒に入りながら、もうちょっとこうしたほうがいいよとか、チームワークで創っていっている感じが大きい子です。

    Q:職場の人間関係はどうですか?
    A:めっちゃ明るいっすよ。
    休みの日もずっと、休みも土日じゃないので、会社の人といる日がほとんどで。
    奥さんも会社の人なんですよ。インテリアコーディネーターです。

    Q:働く上で大切にしていることは?
    A:心がけているのは、やっぱりこっちから提案するわけではなく、図面とずっと向き合っていると言うより、お客さんに趣味とか、どんな風に休日過ごされてるとか、夢のライフスタイル、どんな感じで過ごしたいのかを直接的に聞くことです。

    Q:仕事の魅力はなんですか?
    A:お客さんと一緒に作り上げていって、それをお客さんに喜んでもらえたりとか、感動してもらえたらそれめちゃくちゃ良いです。
    良いって想ってもらえてるのを、直接声として聞けっるて言うのが。
    お客さんとめちゃくちゃコミュニケーション取りますね、仲が良いくらい、関係性はだいぶ築けていると思います。

    Q:逆に仕事で大変な所は?
    A: 形にするのが難しくなった時、間取りを考えていてどうやったらいかわからなくなった時ですね。
    これってどうなんですかね、と相談したり、周りに聞いたりします。

    Q:新しい方にしてあげたいことは?
    A:最初は仕様だったりやり方を伝えてあげたいです。

    Q:最後にメッセージをお願いします!!
    A:皆で和気あいあいとやっている部分がすごく多いので。
    やりたいことを見つける場所でもあるし、そこに向かって勧めていけるところでもあると思うので、やりたいことが出来る場所だと思って入って来ていただければと思います。
  • 山田 拓矢
    40歳
    (中途入社8年目)
    ◇営業◇
    営業マネージャーとして、後輩の育成にも奮闘する毎日。

    休みの日は、温泉施設まで車で向い、その後ランニングで汗をかきそのまま温泉にGO!というコースが定番です。
    Q:前職はどんなことをされていたんですか?
    A:東京で不動産投資(マンション経営販売)の営業をしいていました。

    Q:転職した理由は?
    A:不動産会社で役員をしていたのですが、ハードワークで。 
    子供二人目を身籠ったタイミングで、妻が子育て環境の良い富山に戻りたいと言いまして、 どこでも仕事は出来るだろうと思い、移住しました。 

    Q:この会社を選んだのはなぜですか?
    A:業種にはあまり拘らず、自分自身が培ってきたものを発揮できる環境かどうかを大事にしようとする中で正栄産業を知りました。
    社長面接の後、居酒屋での顔合わせでそのまま“計5軒”はしご酒をして(笑)
    社長と熱く語ったことが、この会社で働きたいと思った決め手になりました。
    マジメで、成長へ貪欲な社風が好きですね。

    Q.入社されてずっと営業でしょうか? 
    A.最初はどこの部署に入るか決まらずに採用されて、建築の営業になりました。

    Q.建築営業とはどんな仕事内容ですか? 
    A.注文住宅の販売、接客をして設計に繋いで、完成まで一連の事をお手伝いし、 
    橋渡しをする仕事です。

    Q.新規営業ですか?
    A.常設の展示場、インスタなどSNS、HPアクセスで予約されたお客様を接客したり、スーモなどマッチングの会社から紹介された案件など、反響営業ですね。

    Q.新築が多いですか? 

    A.営業は100%新築です。 
    新築部門とリフォーム部門にわかれていまして、リフォームの場合は、そのままリフォーム部門に担当してもらいます。  

    Q:働いてみてどうですか? 
    A:仕事は順調ですね、入社した時は建築に知識も無かったので、自分より20代前から半ばの若い子達に教えてもらう感じでした。
    比較的、営業には自信はありましたが、教えてもらう事に対して抵抗感なかったので、馴染みやすかった気がします。

    Q:今はどんなお仕事をされているんですか?
    A:2つの注文住宅営業チームがあり、その1つのマネージャーしています。

    Q:会社の魅力、働き続けている理由を教えて下さい。 
    A:めちゃくちゃいっぱいあるんですけど、このままやってれば成長出来る なっていう風な想像が容易につく、ここで働いていれば自分が成長出来る、 
    そこが1番感ですね。
    真面目で真剣な人が多い、衰退していくイメージがわかないです。 
    何よりも社長が真面目ですごい向上心持って少年みたいな人、良い物を 聞いたらすぐ実行します。  

    Q:営業職として入社してくる方に配慮してあげたい事はありますか? 
    A:やってあげたい事はおこがましいので、ただこうあって欲しい事と言う意味で 言うと、コミュニケーション取れる人じゃないと成立しないかなと。
    仕組みはあったとしても、やっぱりそこに這い上がってこないと同じ目線で仕事出来ない、手を差し伸べる甘えは無いと思います。 

    Q:応募者の方へメッセージお願いします。 
    A.3年勤めたらめちゃめちゃ人間性変わります。 
    考え方ですね、マネージャーとしてとかえっと会社員としてとか。
    高い水準の考え方が多分手に入る、色々なジャッジを間違えない 、全ての判断が正しい方向になりやすくなると思います。
COMPANY
会社情報
会社名 正栄産業株式会社
事業内容 【SHOEIグループについて】 
富山で一番働きやすいオフィスとして富山市に本社を構え、 
幸せをかなえるデザイン注文住宅「SHOEIの家」を中心に 
事業を展開しています。

また、建築事業以外にも「家具・雑貨」、「レストラン・バル」、「カフェ」、「リフォーム」、「介護」、「資産活用」など、『生活文化』にかかわる幅広い事業を手がけています。

【グループ理念】
会社員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
人々の生活文化の向上・進歩発展に貢献すること

【ビジョン】
楽しい生活文化を生み出すエンジンになろう!

【会社概要】
所在地:【本社】富山県富山市二口町5丁目9-8
    【金沢支店】石川県金沢市寺地1-32-34
設立:平成10年12月
従業員数:166名
有資格者:【一級建築士】5名
     【二級建築士】10名
     【宅地建物取引士】1名
正栄産業はDX認定事業所です。
企業
WEBサイト
https://sho-ei.net/
所在地 富山県富山市二口町5丁目9-8
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています