1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. デイスタッフ!未経験OK!年間休日125日!
(社福)多摩同胞会 岩本町ほほえみプラザ
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

デイスタッフ!未経験OK!年間休日125日!

(社福)多摩同胞会 岩本町ほほえみプラザ / 介護職員
  • 給与
    月給 18万6,000円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都千代田区
    • 岩本町駅
  • 勤務時間
    シフト制
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり
同じ会社の求人を見る(8件)

募集要項

仕事内容

【お任せする仕事内容】
デイサービスで日々通っていらっしゃる高齢者の生活支援…食事介助・水分補給・排せつ介助・入浴介助・介護記録作成等を行います。レクリエーションの企画・開催・運営等します
【将来のキャリア】
プラザ内ではデイサービスのほかショートステイ、認知症グループホーム、自立型ケアハウスと様々な人生のステージにいらっしゃる高齢者の方がご利用いただいています。部署間の担当変更であったり、
法人の正職員として採用された場合には他施設への異動も可能です。
また、働きながら新たな資格を取得することで、
介護のマイスターに進んだり、キャリアアップして管理職なども目指すこともできます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

無資格未経験の方でも安心して働けます。
働きながら資格を取得することも可能です
(千代田区の助成制度を利用することにより無料で資格を取得することできます)
初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士など資格のある方大歓迎。

募集背景・人数

1名

給与

月給18万6,000円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
275万2,000円 ~ 450万円

賃金は資格・経験によってかわります。

勤務地

東京都千代田区 / 岩本町駅
  • 勤務先 : 岩本町ほほえみプラザ

★駅から徒歩5分以内です

<住所>
東京都千代田区岩本町2-15-3

<交通>
都営地下鉄新宿線岩本町駅徒歩5分
JR・東京メトロ日比谷線秋葉原駅徒歩7分
JR・東京メトロ銀座線神田駅徒歩10分

勤務時間

シフト制

勤務時間
8:30 ~ 17:30
9:00 ~ 18:00

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 出産・育児休暇
◇ 生理休暇
◇ 看護・介護休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇慶弔休暇
◇平日休みあり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●時短勤務制度あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給あり(上限無し)
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 単身用住宅あり(現在入居可能)
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 育児支援あり
◇法人の採用試験を受けることにより正職員に身分変更することができます。
◇見学は随時対応します。
◇60歳以上の方につきましてもご相談に応じます。

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

(社福)多摩同胞会 岩本町ほほえみプラザの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
社会福祉法人多摩同胞会   
岩本町ほほえみプラザ
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
ー私たちの仕事ー
私たちは家族を支援します

家族の絆があたたかく結ばれ、安心して暮らせるように、いまも昔もこれからも最も困っている人々の
 いのちと生活を支援することが私たちの仕事です
  • 私たちの基本的姿勢

    最も困っている人々のいのちと生活を支えます
  • 私たちの基本指針

    ・利用者に深い共感をもつ
    ・地域の方々に感謝する
    ・水、電気などの資源を大切にする
    ・常に防災を心がけ火を出さない
VIDEO
MESSAGE
私たちの職場
みんなのほほえみをサポートする場所です
岩本町ほほえみプラザは、入居施設としてケアハウス(軽費老人ホーム)、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)、高齢者在宅サービスセンターとしてデイサービス(予防含む通所介護・予防含む認知症対応型通所介護)、ショートステイ(予防含む短期入所生活介護)の福祉施設と多目的ホール、今川記念室など地域の交流活動の場となる区民施設からなる複合施設です。

介護状態にならないようにするための書道・ヨガ・カラオケ・うた声サロン・絵手紙・ビリヤード・太極拳・スポーツ吹矢など、介護予防教室の開催や、おひとり暮らしで、見守りが必要な高齢者への訪問食事サービス、昼食会の開催、デイ利用者を対象とした夕食お持ち帰りサービスなど「食」を切り口とした独自事業も実施し、老後の生活に不安を感じ始めた方から、実際に介護や支援が必要な方まで、高齢者の生活をトータル的にサポートし、その方の状況・状態にあわせた幅広いサービスを提供しています。

また近隣の小学生や乳児との定期的な交流、地域の方が講師になってのアクティビティ活動など、地域の方々をつなぐ場ともなっています。利用された方が楽しく過ごせるような場所として、常に笑顔が絶えない、来た人みんながついついほほえみたくなる、そんなサービスの提供を目指しています。
PHOTOS
働く環境
私たちの仕事風景を少しだけご覧ください
  • ご利用者に合わせた活動を行っています。
  • タブレットや非接触型バイタル測定機器を使用し、ご利用者も職員も負担が少ない支援をしています。
  • タブレットや非接触型バイタル測定機器を使用し、ご利用者も職員も負担が少ない支援をしています。
  • 地域の方々とも積極的に交流している開かれた施設です。
BUSINESS
多摩同胞会は1946年、五日市町(現東京都あきる野市)に母子寮設立のために発足しました。「母と子の絆を断ち切ることなく」という草創期の目的は、「私たちは家族を支援します」というコンセプトとなり、今日も法人の基本の考えになっています。
  • 高齢者福祉サービス事業
    入所サービス
    グループホーム
  • 高齢者福祉サービス事業
    入所サービス
    ケアハウス
  • 高齢者福祉サービス事業
    通所サービス
  • 高齢者福祉サービス事業
    (滞在型サービス)
    ショートステイ
COMPANY
会社情報
会社名 (社福)多摩同胞会 岩本町ほほえみプラザ
事業内容  岩本町ほほえみプラザはデイサービス・ショートステイ・ケアハウス・グループホームの4つの事業で構成される高齢者複合施設と、地域の方の活動安を感じ始めた方から介護の必要な方まで状態に合わせた幅広いサービスを用意し、地域の方々、多くのボランティアのみなさんに支えられ事業を展開しています。
お仕事はほほえみプラザの利用される高齢者の皆様に提供される食事作りです
企業
WEBサイト
https://www.tama-dhk.or.jp/iwamoto/
企業
SNS
所在地 東京都千代田区岩本町2-15-3
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています