1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 三鷹市の求人
  5. 【作業療法士パート】🌟週2日~・1日5時間~OK!時給1,800円!老健の作業療法士募集
医療法人社団 充会 介護老人保健施設 太郎
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 学歴不問 30日前

【作業療法士パート】🌟週2日~・1日5時間~OK!時給1,800円!老健の作業療法士募集

医療法人社団 充会 介護老人保健施設 太郎 / 作業療法士
  • 給与
    時給 1,800円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都三鷹市
    • 三鷹駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし
転勤なし 急募!内定まで2週間

募集要項

仕事内容

\介護老人保健施設におけるリハビリ業務全般/

1日あたり16~18人のリハビリを行っております。
介護分野未経験の方も、先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください!

PT常勤3名  非常勤1名
OT常勤1名 ST常勤1名

※個別、集団リハどちらも行っております。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

作業療法士 必須

・週2日~OK
・1日5時間~OK
・未経験不可

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

■職場環境について
・残業ほぼ無し◎プライベートをしっかり確保できるので長く安心して働けます。
・毎日ランチMTをするほど情報交換や連携を大切にするチームです!
・産休・育児休暇など長期休暇あり!長く在籍しているスタッフ多数!
・日曜日は休みです。
※祝日、土曜日に関して応相談。
※勤務時間もある程度であれば応相談できます。

■求める人物像
利用者様に寄り添い、同僚スタッフ・他職種と連携してお仕事ができる方を募集しております!

1日あたり16~18人のリハビリを行っております。

PT常勤3名  非常勤1名
OT常勤1名 ST常勤1名

※個別、集団リハどちらも行っております。

給与

時給1,800円 ~
  • 交通費支給あり

固定残業代なし
試用期間1ヶ月(条件変更なし)

勤務地

東京都三鷹市 / 三鷹駅
  • 勤務先 : 介護老人保健施設 太郎

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
東京都三鷹市下連雀4-2-8

<交通>
三鷹駅 徒歩15分

勤務時間

シフト制

日勤 9:00~17:00(休憩60分)
1日あたりの実働時間:7時間

・週2日~OK
・1日5時間~OK

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

日曜定休
シフト制
※土曜、祝日の勤務は応相談可

<長期休暇・特別休暇>
夏季休暇
創立記念日
出産・育児休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●労災保険

労災保険
※勤務時間に応じて、社会保険加入可
交通費支給あり 上限2万円
退職金制度有り
昼食補助あり
昇給有り
制服貸与

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

医療法人社団 充会 介護老人保健施設 太郎の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
医療法人社団 充会
介護老人保健施設 太郎
\介護福祉士(常勤)を積極採用中/
詳細は下記青枠をクリックしてください!
あなたからのご応募お待ちしております!
MORE INFO
急募求人
【急募:介護福祉士】
\介護福祉士(常勤)を募集中!/
現在、介護福祉士(常勤)を急募で募集中です!
下記リンクよりぜひ詳細をご覧ください!
https://en-gage.net/mitsurukai_saiyo/work_8851634/?via_recruit_page=1
PHOTOS
館内写真
MESSAGE
私たちは
「5つの基本的ケア」を大切にしています。
MORE INFO
5つのケアとは
MEMBERS
スタッフ紹介
  • 施設マネージャー
    これまで、老健のリハスタッフとして、看護師さんや介護士さんらから、たくさんの事を教えてもらいました。これからも、コミュニケーションを大切にしたチーム作りを目指しています。ぜひいらしてみてください。
  • 事務長
    施設を是非、見に来てください。そして職場の雰囲気を感じてください。
    仕事は大変ですが、気持ちよく働ける職場を目指しています。
    太郎の良いところは職員の協調性が高い所です。
    まずはお気楽にご連絡くださいませ。スタッフ一同お待ちしております。
  • 看護師長
    病院を経て訪問看護の所長を18年していました。老健では医師、看護師やスタッフが多く協力してやりがいのある仕事ができる職場です。働いている看護師も若い方からベテランまで揃っています。
    一緒に働いてみませんか。
  • 4階介護主任
    別の老健の介護の仕事から、太郎に入職して4年になりました。東京でも地域で利用者のみなさんの雰囲気が違うことに最初は驚きました。武蔵野・三鷹地域の方々の地域に根差した在宅復帰のお手伝いをチームでしています。ぜひ一緒にチームに入ってくださる方をお待ちしています!
MEMBERS
メンバー紹介
  • 3階介護主任
    法人本部の旧上川病院(療養型病院)での介護職から異動して、老健で働いています。老健での生活やリハビリで、利用者の方々が体力や気持ちが安定して在宅復帰されているお手伝いをしています。利用者の皆さんの日常のサポートの仕事、一緒にしてみませんか?利用者の皆さんとの日々のかかわりが楽しい仕事です。
  • 2階介護主任
    2階は、認知症のある利用者が多いフロアです。利用者一人ひとりとの毎日のコミュニケーションのなかで、不安な気持ちが落ち着いたり、笑いあったりします。ケアの仕事は、利用者の方々の人生と日常の生活を支える大切な仕事だと実感しています。チームメンバーになってくださる方、お待ちしています!
  • デイケア副主任
    太郎へ就職して3年が経ちました。まだまだ一人前ではありませんが、日々勉強しながら頑張っています。
    毎日通いで来られる利用者様に安全にサポートできるよう一人一人にしっかりと寄り添ったサポートを心掛けています。
  • 管理栄養士
    施設の利用者にとって、毎日のお食事は、日々の楽しみであるとともに、健康や体力を維持する大事な営みです。栄養調理部門では、利用者お一人お一人に合わせた食事の提供をしています。また、栄養状態を施設内の他職種・チームメンバーと共有して、日々の支援をしています。利用者の生活を支える仕事を行ってくださる仲間をお待ちしています。
MEMBERS
メンバー紹介
  • 支援相談員
    現在、太郎は超強化型の老健を目指してスタッフ一丸となって頑張っています。
    部署間の風通しも良く、話しやすい雰囲気で非常に働きやすい職場です。
  • デイケア
    リハ副主任
    総合病院で理学療法士として経験を積み現在、太郎で約17年勤務をしております。
    利用者様が元気で明るく笑顔になれるよう日々努力しています。これからも在宅で長く過ごせるよう努めて参りたいと思います。是非太郎で一緒にお仕事をしましょう。
  • 介護長
    関心を持って頂きありがとうございます。
    介護老人保健施設は、リハビリ、医師、看護師、栄養士、ケアマネと他職種の知識や視点と触れ合える仲間がいる事が利点です。
    その中でも太郎は、人に優しいスタッフが多いと思います。
    スキルよりもまずは、ご利用者へ寄り添えるそういう方が、適性あると思います。
    興味持たれた方、気軽にご質問や応募お問い合わせ下さい。
    お待ちしています。
ABOUT
身体拘束ゼロ
わたしたちは、老人病院の制度の変化とは少し離れたところで高齢者のための、あるべき医療・ケアの模索をしてきました。それは、縛らない医療、ケアの実践ということでした。

 外に向かって抑制廃止を、縛らないという表現で表明し、病院内のヒモというヒモを、ある時期は包帯まで捨ててしまったのです。そして、縛らない医療を実践していくなかで、わたしたちは多くのことを学ぶことができました。

 抑制を廃止しなければならない一番の理由は、抑制のもつ副作用・弊害です。
わたしたちは図のような抑制死という考え方を提示していますが、この抑制死が医原的な悪影響の最たるものだと思います。
患者さんが長期にわたって縛り続けられていると、食欲が低下し関節が拘縮し、筋肉が萎縮し、心・肺機能が低下し、全身が衰弱し、感染も起こしやすくなります。

 そして、縛られてしまったという、精神的なダメージとの相乗効果で、障害を持つ弱い高齢者に致命的な変化が生じてしまいます。
すると、たとえ縛ることを止めても、縛られる以前の状態には戻らないのです。
こういう抑制のたどる悪循環を説明したのが、抑制死という考え方なのです。
BENEFITS
福利厚生
働きやすい環境を整えております。
  • 賞与5ヶ月分支給
    頑張った分はしっかり賞与でお返しします!
  • 世帯主でなくても
    住宅手当支給
    世帯主以外 14,000円
    世帯主   18,000円

    持ち家、賃貸問わず支給!
  • 退職金制度有り
    満3年以上の勤務者より一時金あるいは年金支給 明治安田生命との契約による確定給付年金制度による。
  • 1日の実働時間は7時間
    8時間勤務ではない為、
    無理なく、長く働きやすい環境です。

    ※休憩は60分
MORE INFO
ギャラリー
老健太郎 周辺環境 ※三鷹市は自然豊かで穏やかな町です。
MORE INFO
働くスタッフの様子
COMPANY
会社情報
会社名 医療法人社団 充会 介護老人保健施設 太郎
事業内容 東京都三鷹市にて
介護老人保健施設、デイケアセンター、ショートステイ、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所などを運営
企業
WEBサイト
https://www.roukentarou.mitsurukai.com/
所在地 東京都三鷹市三鷹市下連雀4丁目2-8
応募定員あり早めにご応募ください!