1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 墨田区の求人
  5. 週2~3日からOK!まちづくり拠点の運営スタッフ(曳舟駅前)/未経験歓迎!/地域との交流メイン
コトラボ合同会社
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 27日前

週2~3日からOK!まちづくり拠点の運営スタッフ(曳舟駅前)/未経験歓迎!/地域との交流メイン

コトラボ合同会社 / 拠点運営スタッフ
  • 給与
    時給 1,113円 ~ 1,113円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都墨田区
    • 曳舟駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 週2~3日からOK
駅から徒歩5分以内 転勤なし
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

曳舟駅周辺にまちづくりの拠点をオープンしました。
地域の暮らしを豊かにしていく取組みやみんながふらりと立ち寄れる空間づくりなどを行なったり、ワークショップなどを通して新たな取組みを考えたりと、地域の人たちと交流しながら働くスタッフを募集します!

エリアマネジメントに似た動き方でありつつ、地域の人々といつも交流する仕事です。拠点にはシェアカフェやコワーキングスペース的な機能が入る予定としつつ、ふらっと気軽に入れる環境づくりを行います。

●新規事業に関わる仕事です

応募資格

未経験者、大歓迎!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

時給1,113円 ~ 1,113円
  • 交通費支給あり

勤務地

東京都墨田区 / 曳舟駅
  • 勤務先 : ノウドひきふね

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし

<住所>
東京都墨田区東向島2丁目29-13

<交通>
東武曳舟駅より徒歩1分

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:8時間
シフト例
・9時00分~18時00分
・13時00分~20時00分
実働8時間、1時間休憩

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●週2~3日の勤務OKです

休日休暇

週休制
週2-3日勤務のできる方

待遇・福利厚生

●交通費支給あり

◇ 交通費支給あり (上限あり)
その他社会保険は勤務時間によります。

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
内観シーン
施設外観 晴れた日は卓球台も出しています。
曜日ごとにお店をやりたい人が出店できるシェアカフェ
キッズスペースもご用意しています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

コトラボ合同会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月08日
careers at
コトラボ合同会社
まちづくりをコトづくりから始める会社です。
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
コトラボについて
まちづくりをコトづくりから始める会社です。
 コトラボ合同会社はまちづくりの会社として、2004年から前進のプロジェクトをスタート。2007年に法人化し、約20年事業を行っています。コンサルティングの業務も行いますが、多くは地域で事業を行っている人々と連携して新たなプロジェクトを立ち上げたり、新たな仕組みを考えて事業を構築することを行っています。
 現在、本社のある横浜を拠点に、愛媛県松山市三津浜地区でシャッター商店街の活性化や埼玉県熊谷市の中心市街地の活性化プロジェクト、福島県双葉郡双葉町の駅前にぎわいづくりの事業、神奈川県小田原市のコミュニティ作りの事業など様々な地域と関わりプロジェクトを行っています。
 色んな地域と関わりたい人、色んな人々との交流に興味がある人、まちづくりを仕事として行ってみたい人は是非、弊社にご応募いただければと思います。
ABOUT
ヨコハマ
ホステルヴィレッジ
地域活性化の一環として、バックパッカーの宿を運営しています。
中華街からも徒歩10分と好立地に位置しているヨコハマホステルヴィレッジはかつて日雇い労働者の街とした栄えた寿地区の活性化を目的として20年前からホステルを運営しています。
 都会のど真ん中で交通のアクセスも良いのに、どこか人情味のあるこのエリアも、デザイナーズマンションが建築されたりと街の状況も変わりつつあります。下町のおっちゃん達がすみ続けられる環境でありつつも、世界中から旅行者がやってくるそんな多様性の街に関わりながら宿の運営を行っています。
 2021年からは屋上をグランピング空間として改装し、BBQなどパーティー利用で訪れる人々も増えつつあります。
  • ホステルのフロントスペースです。
    普段チェックインなどの作業はここで行います。
  • 屋上のグランピング空間です。バーベキューの他には、焚き火も行うことができます。
PHOTOS
YHVの色々
  • 廊下スペース
  • フロントスペース
    チェックインの手続きやパーティーなどを行います。
  • フロントスペースの風景
  • 客室
    和室タイプと洋室タイプ、クリエイターがデザインしたタイプなどがあります。
BENEFITS
  • 通勤ラッシュに
    当たらず出社
    シフト制を採用しているため、朝の通勤ラッシュが苦手な方には遅番シフトがおすすめ!(12:00-20:00)お休みは週休2日!
  • いろんな国の人々との
    出会いのある職場
    世界各国から旅行者がやってくる宿なので、色んな人たちとの出会いがあります!過去には、外国の旅行者とお付き合いしたスタッフも!
  • 社会保険完備
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・健康保険
    ・厚生年金保険
  • 20代30代の若い職場!
    下は大学生のアルバイトから上は30代中盤のスタッフまで!明るくて賑やかな職場です。
VIDEO
弊社が取り上げられた映像です。
10年前に撮影されているのでやや古いです。
COMPANY
会社情報
会社名 コトラボ合同会社
事業内容 コトラボ合同会社では地域活性化を目指し、地域の資源を活用して新たな生業を作りながら事業を行う会社です。
 横浜と松山の二か所に拠点を構え、横浜ではかつての日雇い労働者の街だった寿町で旅行者を呼び込み地域に新たな人の流れとイメージをつくったヨコハマホステルヴィレッジ事業をメインに空き家活用事業を2004年より行なっています。 
 横浜においては、山手や鶴ヶ峰に曜日でカフェ空間を貸し出し、お店を立ち上げたい人たちを応援するシェアカフェ事業なども行なっております。
 他にも、埼玉県熊谷市の商店街の活性化や福島県双葉町の震災復興の事業なども行っています。

https://yokohama.hostelvillage.com
https://www.bluff-terrace.com
https://nicoent.com
https://glamp-yokohama.hostelvillage.com
企業
WEBサイト
https://www.koto-lab.com
企業
SNS
所在地 神奈川県横浜市中区松影町3-11-2ヨコハマホステルヴィレッジ
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています