1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 墨田区の求人
  5. 「両国湯屋江戸遊」店舗スタッフ募集! 仕事の後はサウナでととのう癒しのお仕事です
株式会社東新アクア
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

「両国湯屋江戸遊」店舗スタッフ募集! 仕事の後はサウナでととのう癒しのお仕事です

株式会社東新アクア / 一般社員
  • 給与
    月給 25万4,000円 ~ 40万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都墨田区
    • JR総武線「両国」から徒歩8分・都営地下鉄大江戸線「両国」から徒歩3分
  • 勤務時間
    シフト制
駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

「お風呂が好き!サウナが好き!」そんな気持ちのある方は江戸遊でお仕事しませんか?
笑顔とサービスでお店のファンを増やしていきましょう!

両国湯屋江戸遊は、働く20~40歳代の男女をメインターゲットにした、都市型スパ施設です。
温浴サウナ・食事・施術と『総合ホスピタリティ産業』として、お客様に癒しの空間を提供しています。

お客様が快適に過ごすための最優先業務は「お掃除」です。
館内の業務はまず『清掃』からスタート。「清潔感」は誰にとっても安心につながる基本であり絶対的なサービスです!
決められた時間の中で広い館内をリフレッシュするには、店長が「自分で動いて改善する」姿勢をもち、社員やアルバイトを「チーム」にまとめています。

そして、全館・全スタッフがお客様への『接遇』を担います。フロントや館内だけではなく、直営レストランや施術スタッフなどの接客ひとつひとつが、お客様の癒やしと満足度に直結します。常に店舗全体のレベル向上をめざして改善を実行しています。

スタッフからの提案でお客様サービスも日々進化!
お客様からの「アメニティの種類を増やしてほしい」というご意見から、新しいアメニティの提案・採用が決まり喜びの声をいただく等、「お客様の目線とご意見」で提案・企画が決まることもあります。

【日々のお仕事内容】
▼接客・清掃
フロント手続き(館内案内や料金説明)
各フロアの清掃や・見回り点検

▼品質向上のために店舗管理
浴槽の温度や塩素のマニュアルに沿って測定
業務内容やサービスの改善提案
お客様アンケートへの対応

▼自身の成長と人材の育成
社員・アルバイトの教育、育成
朝礼やミーティングの取りまとめ
アルバイトの採用

東新アクアでは温浴や仕事に関する資格取得支援を行いスタッフの成長とともにお店を成長させたいと考えています。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

【温浴施設での勤務 未経験者歓迎】
資格や経験は問いません。
むしろ現在社員のほとんどが「未経験」「中途採用」です。
「温浴業」と特別に考えるのではなく、一つのサービス業として接客技術や業務知識を新たに身に着けていただければ問題ありません。
関連資格としてサウナスパ協会の「健康アドバイザー」などが、温浴・サウナの知識習得につながるため、取得を推奨・支援しています。

取得推奨・支援資格
・サウナスパ健康アドバイザー
・防火管理者
・衛生管理者
※資格取得者には手当の支給もあります

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

コロナを乗り越え毎月お客様が増え続ける中、サービスの質を落としたくない!笑顔の接客と丁寧なサービスを心掛けるスタッフを募集しています。

【募集背景として】
コロナ過で弊社は千葉県市原の店舗を閉鎖、
両国店も時短営業要請に伴い営業時間を短縮しました。
全体的なスタッフ数が減少した中で、コロナ以後の業績向上と
新店開業の事業計画が進行する中で
スタッフの採用を進めたいと考えています。

健康産業として発展していくために、スタッフ自身と会社が一緒に成長して行きたいと考えています!

給与

月給25万4,000円 ~ 40万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
360万円 ~ 580万円

<年収例>
●年収395万円/入社3年目/27歳/一般職
●年収448万円/入社7年目/33歳/リーダー職
●年収490万円/入社5年目/35歳/副店長

※試用期間中(3か月)
上記金額には(月23時間36,000円分の)みなし残業代が含まれます※超過分は全額支給となります

勤務地

東京都墨田区 / JR総武線「両国」から徒歩8分・都営地下鉄大江戸線「両国」から徒歩3分
  • 勤務先 : 両国湯屋『江戸遊』

★駅から徒歩5分以内です

※転居を伴う転勤はありませんが、昇格に伴って店舗間の異動の可能性はあります。
◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
東京都墨田区亀沢1-5-8

<交通>
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A3・A4出口より徒歩1分
JR総武線「両国駅」東口より徒歩5分
都バス・すみだコミュニティバス「都営両国駅前」より徒歩1分

勤務時間

シフト制

実働8時間
早番/ 8:00~17:00(休憩1時間)
遅番/13:00~22:00(休憩1時間)
※みなし残業23時間がありますが、それ以上の残業は基本的にありません。
☆店長みずから「定時で帰る」を実行してます

休日休暇

<年間休日105日>
■(月8~9日)
■有給休暇
■慶弔休暇
※入社6か月で有給が発生、有休消化率は現在60%以上です。
 有休については5日間の消化を必須としているため、
 毎月のシフトにあらかじめ有給取得を組み込むことが出来ます。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■定期昇給 年1回(4月)(年度の途中での昇格・昇給もあります)
■賞与 年2回(7月・12月、昨年度実績2ヶ月)
■役職手当
■退職金制度(3年目以降)
■無料で入浴できます(お仕事終わりにお風呂やサウナ入り放題!)
■推奨資格取得支援(取得費用の補助・手当などがあります)
■交通費支給(月2.5万円まで)
■社会保険完備
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり

★人事評価(昇給・賞与)について
江戸遊では年2回、業績評価を行います。
売上ノルマはないため数字は評価しませんが、担当する業務をどのように実行したか、日々の業務内容やお客様に対する考え方などが評価の対象になります。
半年間の評価が夏と冬の賞与に、2回の評価を合わせて年1回の昇給の査定を行います。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
笑顔の接客がお店の印象を決めます!お人知ずつへの丁寧な説明を心掛けています
明るく落ち着けるお風呂場。勤務後にはスタッフも利用できるの、ゆっくりととのって帰れます!
店舗の基礎業務「清掃」は全スタッフが大切にしています。
大きな設備の管理はお店の生命線。マニュアルに沿ってひとつづつ確認するので安心です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社東新アクアの採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月24日
"新しい銭湯のカタチ"を
あなたのアイデアから。
「人の手によるサービスの価値」を高めるため
江戸遊は成長し挑戦する社員を募集しています!

新規店舗も計画中の江戸遊で
サービス業のキャリアアップを目指しましょう!
MESSAGE
私たちの想い
温浴施設の運営を通じて、
社会に「癒しと笑顔」を提供する
東京、栃木でそれぞれの地域にねざして営業しています。
有名な会社ではありませんが、「癒し産業」の価値を広げるため
私たちと一緒にリラクゼーション・スパの運営に参加しましせんか?
BUSINESS
事業内容
温浴施設の運営ひとすじ、20年以上です。
東京・両国の都市型スパからスタートしました。
  • リラクゼーション・スパの運営
    1998年に開業、2019年に両国店を大改装&増築リニューアルしました。
    20~40代の働く男女をメインターゲットにした、少し贅沢な温浴施設です。
  • 郊外型スーパー銭湯の
    運営
    宇都宮市で、郊外型スーパー銭湯を運営しています。お子様からお年寄りまで楽しめる大型施設です。
    都市型とは違ったニーズのお店も運営しています。
MESSAGE
東新アクアについて
「両国湯屋 江戸遊」「宮の街道温泉 江戸遊」などの
地域に根差したリラクゼーション・スパを運営する当社。
日々お客様と触れ合う社員のアイデアをカタチにしながら、
多くのお客様に選ばれ続ける場所を生み出しています。
・・・・・業績も好調な安定企業です・・・・・
「サウナブーム」も追い風となり、温浴施設の人気が高まる昨今、
おかげさまで当社が運営する施設にもたくさんのお客様が来場し、
売上は2020~2022年で1.5億円アップを達成。
社会情勢の影響もあった中でも、今期は昨年と比べても2億円のアップを見込んでいるなど、
安定した事業運営に成功しています。
日々お客様と接する現場の声を大切にするため、運営は店舗ごとにお任せ。
店長を中心に、企画や管理運営、基本的な接客業務や清掃業務、水質管理などの業務を行なっています。

・・・・・社員のアイデアもどんどんカタチに・・・・・
当社の特徴は、店舗と本社の連携が強いこと。
毎日連絡を取り合っていているため、小さな意見も反映しやすい環境です。
そんな風通しの良さがあることから、社員一人ひとりが裁量を持って働くことができており、
特に毎月のイベント企画では、働くスタッフが一丸となって内容を検討。
概要から予算編成まで、一人ひとりのアイデアをどんどん反映できるので、
これまでも芸能人やYouTuber、他企業とタイアップするような
珍しい企画もどんどんカタチにしてきました。

・・・・・チャンスもどんどん広がります・・・・・
人気の設備に加え、社員のアイデアを活かしたさまざまなイベントやキャンペーンも好評なことから、
来場いただくお客様の半数以上はリピーター様。
これは、社員がそれぞれお客様と向き合い、お客様の声を本社に届け続け、
サービスとしてしっかりカタチにしているからこその成果です。
そんな成果を評価し、最近では本社で管理していたSNS運用を店舗に委ねる計画も進行中。
集客に直結するPRに自分のアイデアを活かせるチャンスも増えていきます。
MORE INFO
活躍する人・しない人
「お客様に寄り添った積極的な行動」

江戸遊ではこの視点を大切にできる方であれば、
当社の成長に欠かせない存在として活躍いただけます。
***◎活躍する人◎***
【サービス業の可能性を信じている人】 
日本のサービスの質は世界で認められています。
AI化が進む中で人にしかできない「気配り」「目配り」が
お客様の驚きと笑顔につながると考えています。
江戸遊ももちろんIT化・AI化は進んでいます。
でもそれは「その分サービスの量と質」を向上させる為であります。
これからAI化のすすむ日本でサービス業の価値と可能性を
信じ、行動することが大事だと思っています。

【明るい対応を心掛けられる方】
現在当社では、接客業の経験者が多く活躍中。
お客様の雰囲気からお困り事が無いかを読み取ってお声がけしたり、
明るい雰囲気作りで居心地の良い空間を演出するなど、
これまで身につけてきた接客スキルを最大限に活かして働いています。
先輩たちのように、どんな時も明るい対応を心掛けられる方であれば、
お客様に笑顔を生み出す接客ができるでしょう。

【落ち着いた環境で活躍したい方】
社員のほとんどが中途入社のため、あなたもすぐに馴染むことができるでしょう。
また一緒に働くアルバイトやパートの方々は主婦層が多いこともあり、職場も落ち着いた雰囲気。
無理に輪を作る必要もないので、リラックスしながら働くことができる環境です。

【自主性を大切にできる方】
成果を上げている先輩たちの特徴は、
社員としての自覚を持ち、自分で考えて行動できる人ばかりということ。
任されている業務をしっかり進めつつ、お客様とコミュニケーションを取りながら、
時には臨機応変に対応できる方であれば、成果を生み出す活躍ができるはずです。
また、早期のステップアップを目指したいという方は、
「何のために」「どうやって」を明確にした上で意見・行動することを心掛けることが大切です。

***▲活躍しない人▲***
【自分だけが考える「最善」にこだわる方】
お客様やお店を見て「もっとこうだったら…」と考えることはとても大切です。
そんな時に自分の考えだけにこだわり続けるのではなく、
いろいろなお客様の立場に立って考えてみたり、他のスタッフに相談してみたりすることで
新しい道を発見できることもたくさんあります。
それを柔軟に受け止め「お客様にとっての最善」を考えられない方は、
せっかくのアイデアも生かしきれません。
MEMBERS
活躍する先輩たちのインタビュー
一緒に新しい銭湯作りを盛り上げていく先輩社員たちをご紹介。
また、風通しの良さ、働きやすさ、やりがいなど、
当社が持つさまざまな魅力も、先輩たちの声からご紹介します。
  • 小林 統子/入社13年目
    温浴事業部門・営業部
    【入社して良かったこと】
    温浴事業部門には8年前に異動。それまで温浴施設は利用する立場でしかありませんでしたが、運営に携わるようになると、現場のスタッフたちの努力を間近で感じられるように。その姿に触れることで、当社の店舗の魅力に改めて気づくことができ、この良さをもっと広めていきたいと考えるようになりました。

    【仕事で感じられているやりがい】
    現在は営業部にて、お客様のデータ分析やイベントなどの企画提案、また店舗社員向けの教育計画を担当しています。企画の内容はもちろん重要ですが、サービス業として一番大切にしなければいけないのは、お客様に楽しい時間を提供する現場スタッフの気持ちだと考えています。より良いお店作りを目指した教育計画などを通して、働くスタッフたちの気持ちに寄り添えるという点にも、日々やりがいを得られています。

    【今後の目標について】
    当社では新店舗のオープンも予定中。温浴施設だけではない総合的な「癒し産業」として、これまでにない新たな店舗を作ることを目標としています。その中で、新店をはじめとするさまざまな形態の店舗を提案し、複数店舗をマネジメントする立場になることを目指したいと考えています。風通しの良さがある当社だからこそ、この目標も叶えられるのだと考えています。
  • 山本 祥貴/入社15年目
    温浴事業部門・営業部
    【入社して良かったこと】
    身近な方に喜んでいただけるようなサービスの場に携わりたいと思い、温浴業を選びました。店舗ではお客様から直接、営業部ではアンケートや口コミによってたくさんの「ありがとう」のお声をいただけることが、毎日の励みとなっています。

    【仕事で感じられているやりがい】
    営業部では、備品の購入や機械の修理などの手配、仕入先とのやり取り、取材対応、イベントの企画立案など、店舗の営業を円滑に進めるための幅広い業務を手掛けています。表舞台に出る機会は少ないですが、店舗での勤務経験を活かしつつ、お客様に喜ばれるお店作りに携われているということに、やりがいを感じています。

    【今後の目標について】
    当社で運営するすべての店舗が、「良いお店だね」と言っていただける状態を維持し、その評判を積み重ねていくことで、「江戸遊」の店舗を少しずつ増やしていくことを目標としています。また、たくさんの方に良いお湯を届けるためにも、会社のさらなる発展に貢献する活躍をし、社員としての責任を全うしていきたいと考えています。
  • 田中 久美子/入社3年目
    温浴事業部門・両国店
    【入社して良かったこと】
    癒しを提供する温浴施設の裏方のお仕事に興味があり入社。社員の声を大切にしてくれる風通しの良さや、しっかりとお休みが取れる働きやすさがあるという点は、当社の魅力の一つだと感じています。

    【仕事で感じられているやりがい】
    予算作成やシフト管理、棚卸、POP作成など、幅広い業務を手掛けています。業務が重なり大変な時もありますが、一つひとつコツコツと取り組み、やるべきことをしっかりと終えられた時には、大きな達成感も味わえています。

    【今後の目標について】
    これからは、自分のスキルを高めていくだけではなく、店舗を引っ張っていってくれるような次期店長や副店長を育てていくことを目標としています。その人たちの活躍を支えていくことが、新しい銭湯のカタチの実現や、会社のさらなる発展につながると考えています。
  • 石黒 暁大/入社3年目
    温浴事業部門・両国店
    【入社して良かったこと】
    アルバイトから当社に入社し、温浴という業種に初めて触れました。もともと相撲が好きで、両国という場所に馴染があったことも決め手の一つでしたが、当時働いていた同年代の先輩の活躍にあこがれていたこともあり、「自分もこんな風になりたい」と、社員を希望しました。毎日の仕事を通し、お客様へ癒しの時間を提供できているということに、このお仕事だからこその喜びを感じられています。

    【仕事で感じられているやりがい】
    温浴施設のためお湯の管理はもちろん、館内で必要となる備品の管理や事務作業も担当しています。また現在はリーダーへと昇格したため、店長の業務補助も任せてもらえるようになりました。清掃やフロント業務の際、お客様から「気持ちよかったよ」というお声をいただけた時には、大きなやりがいを感じられます。

    【今後の目標について】
    副店長を目指し、日々経験や知識を増やしているところです。目の前の業務を迅速に進めていくことはもちろん、お客様とのコミュニケーションも大切にしながら、より良い店舗づくりに取り組んでいきたいです。
BENEFITS
福利厚生について
どんな仕事も「知る」ことが成長のカギ
江戸遊で働き、江戸遊を利用することでもっとお風呂のことを知ってもらいたい
  • 社会保険加入
    雇用保険
    労災保険
    厚生年金
    健康保険
    は試用期間から加入していただきます。
  • お風呂とサウナは好きですか?
    東新アクアは「墨田区」「宇都宮市」の2店舗を運営中。
    勤務後やお休みの日に、お店を利用してリフレッシュしてください。
  • 昇給・賞与は納得できる評価のもとに
    昇給は年1回、賞与は年2回
    江戸遊では半年に一度、業務評価を評価表で行っています。
    「なんでこの評価なの?」という事がないように店長と話しあって、納得して次への意欲につなげてもらいます!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社東新アクア
事業内容 〇温浴事業
・両国湯屋江戸遊(温浴・サウナ・飲食・等)の管理運営
・宮の街道温泉江戸遊(温浴・サウナ・飲食・等)の管理運営
〇不動産管理

株式会社東新アクアは「両国湯屋江戸遊」の運営を基幹として、温浴事業を展開しています。
2024年以降新店舗の開設・展開を予定しており、「地域密着」「地域の健康への貢献」を掲げ運営を続けています。
所在地 東京都墨田区亀沢1-5-12東新ビル6階
応募定員あり早めにご応募ください!