頑張る人材の育成に本気です
「創造・先取り・挑戦」
これがバローホールディングスの経営理念です。
この経営理念は1958年の創業から現在まで一貫して、
グループ全体で共有され、経営の礎となっております。
こうした理念を掲げているからこそ、
挑戦する人にチャンスを与え、
大きな裁量を持たせていく風土が根付いています。
年齢、経験、新卒・中途も関係なし。
頑張る人をどんどん評価していくのがバローの方針です。
失敗しても構いません。
従業員の果敢な挑戦を歓迎しています。
* * * * *
スペシャリストの育成にこだわっているのもバローの特徴です。
水産、農産など部門ごとに検定があり、
スキルアップを明確化。
パン製造に関してはパン製造技能士などの
国家資格取得を会社が支援しています。
スペシャリストの育成を目的に、
2019年には国内最大級の人材開発センター
「嫩葉舎(どんようしゃ)」も設立。
1階に研修講義室(最大108名収容)、
実習スタジオ(水産、農産、ベーカリーなど)があり、
2階にはバローの歴史館と伊藤喜美記念館があり、
社史や理念、企業風土を学ぶことができます。
また実績と技術が認められると、
マイスターというポジションに就くことも可能です。
マイスターは社員2700人のうち現在9名という憧れの存在。
バイヤー業務から価格設定、売り場作りなど
あらゆる裁量を与えられた存在で、
店舗を自分色に染めていけるポジションです。
あなたもマイスターを目指してチャレンジを続けてくださいね!