1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 【教員免許保有者必見!】放課後等デイサービス◆運動療育◆児童指導員◆未経験でも大歓迎!【週1~OK】
株式会社ボディアシスト
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

【教員免許保有者必見!】放課後等デイサービス◆運動療育◆児童指導員◆未経験でも大歓迎!【週1~OK】

株式会社ボディアシスト / 児童指導員
  • 給与
    時給 1,200円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都新宿区
    • 高田馬場駅/西早稲田駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 1日4h以内OK / 週1日からOK / 土日祝のみOK / 10時以降に始業
駅から徒歩5分以内 転勤なし 急募!内定まで2週間 服装自由
同じ会社の求人を見る(18件)

募集要項

仕事内容

◇◆4月リニューアルオープンにつき児童指導員大募集◆◇

「スポーツひろばプレイス 高田馬場教室」は東京都新宿区にある多機能型事業所(放課後等デイサービス+児童発達支援)です。
運動療育をメインに、子どもたちのコミュニケーション能力や社会性を育む個別・集団療育を行っています。
当施設の他に、都内・埼玉・大阪で複数の放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を運営しています。

■■□━━━━━━━━━
  おすすめポイント
━━━━━━━━━□■■
・様々な難しさを抱える子どもも指導できる技術が身につきます。
・プロフェッショナルに仕事をするというやりがいがあります。
・得意分野で力を発揮していただきたいと考えています。「得意」や「資格」を活かせるお仕事をお任せします。

■■□━━━━━━━━━
  具体的な業務内容
━━━━━━━━━□■■
・教材や玩具の準備や作成
・教室内の清掃
・事務作業(簡単なPC入力や採点など)
・学習や脳機能プログラムの小集団、または個別指導
・休憩スペースでの利用者の掌握(遊びなど)
・日報の記入

1教室の社員の配属は4名以上。
スタッフで仕事や役割を分担しながら業務を行っていきます。
1日の指導員配置は4~5名(社員2名以上+アルバイト1~2名)になります。

スタッフの多くが未経験からのスタートです。
フリーター・主婦の方も指導員として活躍中♪

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

・児童指導員任用資格の要件を満たす方
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・保育士
・幼稚園教諭
・教員免許(小中高)
・心理学・教育学・社会学・社会福祉系の学科、研究科卒業

人物重視の採用です。
意欲のある方からのご応募をお待ちしております!
未経験でも充実した研修があるため、安心して働くことができます。

*優遇*
土日祝日に勤務可能な方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

給与

時給1,200円 ~
  • 交通費支給あり

※昇給あり(随時)
※経験・能力を考慮

勤務地

東京都新宿区 / 高田馬場駅/西早稲田駅
  • 勤務先 : スポーツひろばプレイス高田馬場教室

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

<住所>
東京都新宿区高田馬場1-9-21

<交通>
「高田馬場駅」徒歩8分
「西早稲田駅」徒歩2分

勤務時間

シフト制

平日 13:00~19:00(休憩無し)
土日祝と学校休業日 9:30~17:15(休憩45分)

※週1日からOK

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●1日4時間以内の勤務OKです
●週1日から勤務OKです
●土日祝のみの勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

●年末年始休暇あり

1ヶ月単位の希望シフト制

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由
●正社員登用制度あり

◇ 交通費支給あり(全額)
◇ 服装自由(制服貸与)
◇ 研修制度あり
◇ 正規社員登録制度
◇ 敷地内全面禁煙

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な抗原検査(無料)
◇ インフルエンザ予防接種(費用全額法人負担)

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社ボディアシストの採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月29日
(株)ボディアシスト
放課後等デイサービス
『スポーツひろばプレイス』
Gloval for Living
―『生きる力』を世界の1%の子どもたちへ届ける―
MESSAGE
教えるプロフェッショナルを目指す
近年、運動の機会の減少などにより、運動能力の低下が指摘されています。
運動は小学校6年間で最も重要な教科の一つであり、自己肯定感を左右する教科でもあります。
また、「いじめ」や「差別」などの問題は、教室運営に直結するため、学校の先生たちも頭を悩ませているという話をよく耳にします。

スポーツひろばでは、運動に苦手さを抱える多くのお子様のために、長年研究を行った結果、段階的指導法を編み出しました。
できないことをできるよう、多くのお子様に日々成功体験を与える等、自己肯定感を高める活動を継続してまいりました。

さらに、2012年に放課後等デイサービス「スポーツひろばプレイス」を開設し、障害を抱えるお子様に対し、運動や学習能力の改善はもとより、集団生活におけるコミュニケーション能力と社会性を身につける療育に取り組んでいます。
そして、障害児における自立に向けた支援とは何かを常に深く追求し続け、将来、自立して生活し、生きる楽しさを感じてもらえるような療育を目指しています。

ゆくゆくは、子どもの分野だけでなく、幼児-成人-高齢者と幅広く支援を行い、
『一生のサポート』をしていく人材を輩出すべく、育成に力を入れています。

さあ、私たちとともに『教えるプロフェッショナル』を目指し、日本の未来を切り開きましょう!

代表 内ヶ島 武志
(社団法人運動指導技能協会代表理事)
MEMBERS
20代~30代の職員が中心となり、教室運営を担っています
  • 児童発達支援管理責任者/教室長
    株式会社ボディアシストへアルバイトとして入職。
    スポーツひろばにて、発達障害児への運動指導に従事。
    1年後に正社員登用。
    スポーツひろばプレイス(放課後等デイサービス)の立ち上げに参加。
    学習指導・運動指導・指導案の作成・保護者面談・管理業務等に従事。
    都内教室の教室長を務めたのち、
    産休・育休を経て、埼玉県内初出店の児童発達支援事業所の責任者として復帰。
    フルタイムで働く2児の母。
  • 児童指導員/教室長
    大学卒業後、前職を経て24歳でボディアシストへ入社。
    スポーツひろばプレイス(放課後等デイサービス)へ配属。
    児童指導員としての経験を積み、
    約1年後には都内の教室の教室長へ昇進。
    学習や運動の指導はもちろん、指導案や支援計画の立案も担う。
    また、新人研修をはじめとした社員教育から、
    シフト管理や請求業務等、教室運営全般を任される若き管理職。
BUSINESS
株式会社ボディアシスト
事業内容
  • 放課後等デイサービス
    学校生活で困り感を抱えている、小学生~高校生を対象に、運動や学習、ビジョントレーニング等の脳機能を改善するプログラムを指導。
    コミュニケーションや社会性の改善を行います。
  • 児童発達支援
    3歳以上の発達障害などを抱えるお子様を対象に、運動機能を育みながら、生活の質の改善を目的に療育を行います。
  • 運動教室
    小学生~高校生までの運動が苦手なお子様を対象とした運動教室。
    発達障害児専門のレッスンや、個人レッスン、出張授業も行います。
  • ピラティスヨガ教室
    ピラティススタジオと、ピラティス講師養成スクールの運営。
    エンコンパス専用トレーニングスタジオの運営。
MORE INFO
  • ―沿革―

    2007年7月   ボディアシスト設立
            体育の家庭教師スポーツひろば事業開始
    2010年3月   スポーツひろば烏山教室設立
    2012年11月 スポーツひろばプレイス府中教室設立
    2013年5月  スポーツひろばプレイス八王子教室設立
    2013年11月 スポーツひろばプレイス高田馬場教室設立
    2014年9月  開業支援事業開始
    2016年3月  新卒採用開始
    2016年5月  事業者向け勉強会事業開始
    2016年7月  開業支援研修参加企業20社達成
    2017年3月  スポーツひろば横浜教室設立
    2018年2月  開業支援研修参加企業40社達成
    2019年4月  教材開発開始 
    2019年5月  スポーツひろばプレイス天神橋教室設立
           児童発達支援事業開始
    2021年3月  開業支援研修参加企業50社達成
    2021年1月  スポーツひろばプレイスキッズ長柄教室設立
    2022年10月 スポーツひろば門前仲町教室設立
    2023年1月  スポーツひろばプレイスキッズ肥塚教室設立
  • ―充実の研修制度―

    ・Off-JT80時間(座学20時間 プログラム練習3時間×20回)
    ・OJT3カ月(座学約40時間、実地約60時間)
    ・定期研修(模擬授業研修・授業研究発表など)
    ・外部研修
    ・チームビルディング研修

    初めに基本的な知識を習得してから現場での療育の実践に入ることができます。
    そして、スタッフ一人ひとりの細かい客観的な分析をもとに、指導員がお互いの指導をフィードバックしあい、日々、切磋琢磨しながら常に指導力を高めて成長しています。
PHOTOS
働く様子をご紹介します
  • 模擬授業(運動指導)の様子
  • 教材の開発や作成も指導員の重要なお仕事
  • パソコンのスキルも身に付きます
  • 授業(学習)の様子
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ボディアシスト
事業内容 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害児専門の運動教室 ピラティススクール トレーニングジムなど
企業
WEBサイト
http://www.sh-place.com
企業
SNS
所在地 東京都新宿区高田馬場1-9-21エムハットビル1F
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています