1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 加古川市の求人
  5. 工場設備のエンジニア<オフィス勤務>◎土日休みの完全週休2日制/年間休日118日/
株式会社神戸物産
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 26日前

工場設備のエンジニア<オフィス勤務>◎土日休みの完全週休2日制/年間休日118日/

株式会社神戸物産 / 食品工場のエンジニア
  • 給与
    月給 21万円 ~ 27万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    兵庫県加古川市
    • 加古川駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00
転勤なし

募集要項

仕事内容

工場設備のエンジニア<オフィス勤務>◎土日休みの完全週休2日制/年間休日118日/

『業務スーパー』に並ぶ食品の製造工場(国内関連会社14社の25拠点)に対して、生産性アップを目指す設備改善や、新しい設備の設計・レイアウトなどをお任せします。それぞれの案件にはチームで対応します!

<具体的には…>
◆既存工場の設備改善
各工場の課題や要望に応じて、より効率的な設備の仕組み作りや、生産ライン変更時の新たな機械導入を検討します。
※各工場にメンテナンス担当者がいるため、故障時の急な呼び出しなどはありません。

(例1)ドレッシングの容器詰め
「同じ形の容器にドレッシングを入れるため、ミスが起こりやすい…」というお困りごとに対して、ラベル情報を読み取り、多種類のドレッシングを間違えずに容器詰めできる設備を導入。

(例2)チキンカツの製造
「人手が足りない…」という悩みに対して、鶏肉のカットなどの手作業で行なっていた工程を自動化できる設備を導入。

◆新工場の設備レイアウト
工場の新規開設や移転に伴い、機械の選定や配置などを考案します。

◆新商品開発時の設備設計
新しい商品が開発されたら商品化に向けて、工場でどのように製造するか検討します。商品開発部とともに現地調査や生産ラインのテストなどを行ない、製造体制を構築します。

※当社グループ14社の全拠点を管理するポジションです。もし1つの工場で何か課題解決をした場合には、他の工場にも情報共有するなど、現場の困りごとを解消していきます。

<ここがポイント!>
★基本的にはオフィス勤務です!
工場に常駐するのではなく、配属先のオフィスで勤務し、担当する案件の工場に出向いて視察します。基本的には本社が西日本の工場、横浜営業所が東日本の工場を担当していますが、個々の得意分野に合わせて全国の工場に訪問するケースもあります。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
・食品業界での勤務経験者

\以下に当てはまる方は歓迎します/
◎食品に関する一般的な知識のある方
◎調理士免許取得者
◎食品工場での製品開発・改善経験者
◎食品工場の機械メンテナンス・工務などの経験者

機械の知識は不要です。入社後に学んでいただきます。
エンジニアリング未経験でも「食品製造、モノづくりに興味がある」といった方は、ぜひお気軽にご応募ください!

※定年が60歳のため、60歳未満の方のみ応募可能です

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

『業務スーパー』をはじめ、『プレミアムカルビ』『馳走菜』など、外食や中食など食に関する幅広い事業を展開している当社。業務スーパーは国内で1,050店舗以上を展開し、メディアでも注目されています。業績は好調で設立以来35年連続で過去最高売上を更新中!
グループ会社を支えるため人員強化の為、募集します。

給与

月給21万円 ~ 27万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万円 ~ 480万円

※上記月給は基本給です(別途、時間外手当等の支給有)
※前職給与・経験・年齢・能力などを考慮します

勤務地

兵庫県加古川市 / 加古川駅
  • 勤務先 : 株式会社神戸物産 本社

★転勤はありません

※マイカー通勤不可  バイク・自転車はOK!
◇ 転勤なし

<住所>
兵庫県加古川市加古川町平野125番1

<交通>
JR「加古川駅」から 徒歩7分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:8時間/日

休日休暇

<年間休日118日>
■完全週休2日制(土日)
■年始休暇(3日)
■有給休暇(取得率平均85%以上)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇を年2回)
■ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇を年5回)

<リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇について>
毎年11月1日に付与し、翌10月31日までに100%消化する休暇です。
※試用期間2ヶ月は付与がありません。
(2023年9月2日~2024年9月1日入社の場合:初回付与2024年11月1日)

★5日以上の連続休暇取得可能
★年間休日にはリフレッシュ・ライフサポート休暇を含む

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■給与改定年1回
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績 年2回/計3ヶ月分
■出張手当(宿泊有り:1日目 4,000円 2日目以降 5,000円)
■家族手当(1人目:5,000円/月、2人目以降:3,000円/月)
■役職手当
■時間外手当(1分単位で支給)
■交通費支給(上限5万円/月)
■確定拠出年金制度
■退職金制度(勤続5年以上)
■人間ドック受診費用補助制度(30歳以上、2年に1回)
■従業員持株会
■慶弔見舞金
■慰労会補助
■書籍購入補助
■資格取得補助
■外部セミナー受講補助
■社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題)
※各項目に社内規程有

雇用形態

正社員

●試用期間あり
業務スーパーでしか買えないプライベートブランド商品の製造を支えるお仕事です。
主力事業『業務スーパー』は全国に1
050店舗以上展開中!
先輩社員が丁寧に仕事をお教えします!
転勤なし◎兵庫県の本社で腰を据えて働きましょう!
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社神戸物産の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月24日
\プロの品質とプロの価格/
一人一人が主役であり、
一人一人がプロフェッショナルとして、
それぞれの質を高めていける会社へ。
MESSAGE
神戸物産は、
「チャレンジし続けている」会社です。
「食の総合企業」として生活者に欠かせないオンリーワンの企業として成長し続けるため、わたしたちは、世の中の変化に迅速に対応し、改善を続けています。
その過程で失敗を恐れずに目一杯取り組んだことが結果として失敗したとしても、それを責めるようなことはしません。

「失敗を糧にして失敗から学んだことを改善して次にチャレンジする。」
その考え方に共感してくださる方は、神戸物産で一緒に成長していきましょう。

代表取締役社長 沼田 博和
BUSINESS
事業内容
弊社は緑の看板でおなじみ『業務スーパー』を創った会社です。
「食」に関わる事業を本幹に、「良い物をより安く」を大義として、皆様の生活を支えたいと考えています!

【主な事業内容】
▶業務スーパーをはじめとした小売店、レストラン、惣菜店などを直営及びフランチャイズ本部、エリアフランチャイズ本部として運営。
また、その加盟店への経営ノウハウの指導や援助。

▶海外での商品開発や自社輸入、及び国内自社工場での商品開発。それら商品の加盟店への供給。

▶再生可能エネルギーを活用した発電所の運営。
  • 『業務スーパー』の運営
    及び
    FC本部の運営
    2000年に「業務スーパー」1号店を開店。右肩上がりに店舗数を増やし、今では全国1,050店舗以上を展開してます。
    その内、直営店は4店舗のみ。その他はフランチャイズで展開しているのも当社の特徴です。
  • 中食外食店舗の運営
    及び
    FC本部の運営
    お惣菜店「馳走菜(ちそうな)」、ビュッフェレストラン「神戸クック・ワールドビュッフェ」、焼肉店「プレミアムカルビ」を運営しています。
    こちらも直営での運営とフランチャイズで展開しています。
  • PB商品の開発
    及び
    輸入・貿易
    神戸物産グループは、日本最大級の”食の製販一体体制”を確立しています。FC本部として商社機能も持ち合わせ、各店舗に供給する商品の仕入れ販売も行います。PB商品(グループ会社オリジナル商品、輸入商品)の取り扱いも多く、他社にはないユニークな商品を供給しています。
  • 環境配慮を推進する
    太陽光・
    木質バイオマス発電
    再生可能エネルギーを活用し、環境に配慮した安全・安心なエネルギーの供給をしています。
    現在は太陽光発電所と木質バイオマス発電所を運営しています。
PHOTOS
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社神戸物産
事業内容 1.業務スーパー(食品スーパー)、プレミアムカルビ(焼肉店)、馳走菜(惣菜店)、神戸クック・ワールドビュッフェ(ビュッフェレストラン)の経営
2.業務スーパー、馳走菜、神戸クック・ワールドビュッフェのフランチャイズ本部
3.加盟店への経営ノウハウの指導や援助
4.海外での商品開発や開発商品の輸入及び国内自社工場での商品開発。それらの商品の加盟店への供給
5.再生可能エネルギーを活用した発電所の運営
企業
WEBサイト
https://www.kobebussan.co.jp/
所在地 兵庫県加古川市加古川町平野125番1
応募定員あり早めにご応募ください!