1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 川越市の求人
  5. 介護スタッフ職◆未経験&社会人デビュー歓迎!/月給28万円以上/賞与年2回/3年後に所長職に挑戦可
株式会社 福祉の街
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

介護スタッフ職◆未経験&社会人デビュー歓迎!/月給28万円以上/賞与年2回/3年後に所長職に挑戦可

株式会社 福祉の街 / 介護スタッフ職
  • 給与
    月給 28万4,204円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県川越市
  • 勤務時間
    残業なし
転勤なし 急募!内定まで2週間

募集要項

仕事内容

埼玉県内でさまざまな福祉事業を展開する当社の所長候補として、現場業務や運営業務など幅広くお任せします。必要な資格を取得するまでの3年間は準備期間。業界知識や仕事の流れなどはイチから教えますので、ご安心ください。

■□最初は現場を知ることから始めましょう□■
まずは現場を知るため、訪問入浴介護の仕事をお任せ。お客様宅へドライバー・入浴補助スタッフ・看護師の3人1組で伺い、衣服の脱着衣・洗体・洗髪などの入浴サポートを行ないます。1件の所要時間は40~45分程度。1日に平均6件ほどのご家庭に訪問します。並行して福祉関係の資格を取得するための勉強も進めましょう。

~業務の流れ~
▼スケジュール確認
▼お客様宅への移動
▼入浴のセッティング
▼入浴介助
▼着付け
▼次のお客様のもとへ

■□入社から3年で所長へキャリアアップ!□■
入社3年を目安に、事業所の所長としてご活躍いただく予定です。就任後は事業所の運営・管理がメインとなりますが、人手が足りない場合は現場へ出ることもあります。

~具体的には下記のような業務をお任せ!~
・お客様に適切なサービスを提供できているかの確認
・サービスの実施状況の報告
・売上管理
・スタッフ管理(シフト作成など)
・働きやすい環境づくり
・収支管理
・契約業務や保険請求業務、各種経費の管理
・行政管理
・施設の運営に必要な書類の作成&提出 など

●マネージャー・管理職での採用です

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

<職種・業界未経験、社会人デビュー、第二新卒の方、歓迎!>

◎学歴・転職回数・離職期間・過去の雇用形態などは一切不問。意欲重視の採用です!
◎「誰かの役に立ちたい」といった想いがある方、大歓迎します!

~下記に1つでも当てはまる方は、歓迎いたします!~
□福祉・介護業界に興味がある
□やりがいのある仕事がしたい
□ゆくゆくはキャリアアップしたい
□多くの方の役に立てる仕事がしたい
□社会人デビューしたい
□安定した収入を得たい など

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

<ニーズの拡大を受け、所長候補を数名募集します!>
1980年の創業以来、埼玉県に密着して民間在宅介護事業を幅広く展開してきた当社。2012年には全国450か所以上のサービス拠点を構えるセントケアグループに加入。「人と地域を結ぶヘルスケア企業」を目指すグループの一員として、より質の高いサービスを目指しています。

現在では訪問入浴介護からデイサービス、グループホーム、小規模・看護小規模多機能の施設運営などのほか、住宅リフォームや福祉用具のレンタルなど介護に関わる幅広いサービスを手がけ、着実に成長してきました。今後のさらなるニーズの拡大を見据え、組織強化を図るために、新たに複数名の仲間を募集します。

給与

月給28万4,204円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
341万7,040円 ~

+各種手当+賞与年2回

※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※上記には、【月15.5時間分・(3万円以上)】の固定残業代を含みます。超過分は、別途支給します。

※1ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇・福利厚生に変更はありません。

勤務地

埼玉県川越市
  • 勤務先 : ふくしのまち川越

★転勤はありません

※マイカー通勤OK(無料駐車場有)

<住所>
埼玉県川越市小仙波町3-6-8

<交通>
各事業所により異なります。詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.saint-care.com/center/search/?cat=saitama

勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月の平均実働170時間)
┗(8:20~17:20)
※残業は、月平均5時間以下。プライベートや家族との時間も大切にできます!

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

■週休2日制(月8~10日 ※シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)

※年間休日110日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(超過分)
■資格手当(介護福祉士:月7000円)
■役職手当
■退職金制度
■社内禁煙
■制服貸与
■マイカー通勤可(無料駐車場有)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
就任後は事業所の運営・管理がメインとなります。営業や事業所スタッフとも連携しながら仕事を進めてください。
1980年の創業以来、訪問入浴・看護・介護サービスや居宅介護支援事業、福祉用具のレンタルなど幅広く展開してきた会社です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社 福祉の街の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月10日
在宅での介護士・看護師の求人
未経験・ブランクある方大歓迎!!
上場企業グループ会社でキャリアアップ!
基本理念【YOUISM(あなた主義)】
相手の立場に立って考え、行動できる職場を目指して!
BUSINESS
訪問看護のお仕事ってな~に?
訪問看護のお仕事は、ご自宅で療養するお客様(ご利用者様)が安心して暮らせるようにサポートをするお仕事です。
  • 看護記録は?
    「看護のアイちゃん」というソフトを利用し、パソコンにて入力を行います。
    文字入力ができれば大丈夫です。場合によってはipadを使用します。
  • 勤務については?
    勤務時間は9:00~18:00(場所により8:30~17:30)で日勤のみです。
    祝日は通常勤務になりますが、土日は原則休みとなります。※ただし、緊急性のあるお客様(ご利用者様)や医師からの特別指示書の場合は対応します。その場合、看護師みんなで交代で出勤することとなります。
  • 一日の訪問件数は?
    日により多少異なりますが、だいたい5件前後になります。(ケア時間にもよる)訪問から戻り次第、記録を入力して帰宅となります。
  • オンコール・緊急出動は?
    常勤の看護師はオンコール保持は必須となります。(交代制)オンコールがなる回数はその日・お客様(ご利用者様)の状態により変動しますが、福祉の街では日中のケアを充実させることを重要視しており、オンコールのならない環境を目指していますので、月に3回の出動があれば多いくらいです。
ABOUT
福祉の街の歩み
1980年に全国で最初の在宅介護専門会社として創業して以来、
日本の高齢者福祉施策の進展とともに歴史を重ねてきた「福祉の街」。
高齢者介護をめぐる情勢が刻々と変化する中、私たちは常に新たな一歩に向け踏み出し続けます。
  • 必要なサービスを切れ目なく提供する医療・介護連携の実現。
    私たちは、訪問(訪問介護・訪問入浴・訪問看護)、通い(デイサービス)、住環境(福祉用具販売・レンタル・リフォーム)の
    3つのサービスを連携させることにより、より充実した在宅介護サービスを提供します。
  • 小規模多機能型居宅介護やグループホームと訪問看護、さらに医療機関と連携を図ることにより、「生涯住み慣れた地域で暮らしたい」という願いを24時間365日体制でサポートします。
MESSAGE
~皆様へ伝えたいこと~
『精一杯、心をこめて…』
まずはここから始めてみませんか?
皆様は「介護」に対しどんなイメージをお持ちでしょうか?
今回は谷川俊太郎さんの詩を紹介しながら
私たちが目指す「介護」についてお話させて頂きたいと思います。



 「愛するひとのために」 谷川俊太郎 


 保険にはダイヤモンドの輝きもなければ、
 カラーテレビの便利さもありません。
 けれど目に見えぬこの商品には、人間の血が通っています。
 人間の未来への切ない望みがこめられています。

愛情をお金であがなうことはできません。
 けれどお金に、愛情をこめることはできます、
 生命をふきこむことはできます。
 もし愛する者のために、お金が使われるなら。



この詩は日本生命のCMに使われていましたが、
この詩の中の「お金」という言葉は、
私たちの仕事である「介護・看護」
に置き換えることができると思っています。
そして、「介護・看護」の仕事はとても尊いと思っています。しかし・・。



どれほど尊い私たちの「介護や看護」の仕事も、
ご家族の愛にとってかわることはできません。
けれど私たちの「介護・看護」の仕事に
「愛情」をこめることはできると思うのです。

そして今日も私たちの仲間が、
「介護や看護」の仕事に愛情をもってむかっています。

しかし忘れてはならないことがあります。
仕事をしたくてもできない、病気と闘って会社を休んでいる仲間もいます。
さらには志や思い半ばに、この世を去った大切な仲間もいます。

残念ながら私たちは、
この仲間の身体や生命にとってかわることはできません。
けれど私たちは、この仲間の志や思いを受け継いで、
今の私たちの仕事に生命をふきこみ、生命を懸けることはできると思うのです。


私たちができることにはやはり限界があるけれど、
それでも自分ができることを【精一杯、心をこめて】行っていく。
そのことが大切なのだと思います。
BUSINESS
※事業内容※
弊社は2012年6月、全国に450か所以上のサービス拠点を構える
「セントケアグループ」に加入しました。
これに伴い、上場会社基準の金融商取引法に基づくコンプライアンス、
個人情報保護はもとより、財務上の厳格な内部体制の下、
事業運営の安全性・透明性・信頼性の向上に一層取り組んでまいります。
同時に、「人と地域を結ぶヘルスケア企業」を目指すセントケアグループの一員として、
より質の高いサービスを目指します。
  • 訪問入浴サービス
  • 訪問介護サービス
  • 訪問看護サービス
  • 通所サービス
BUSINESS
  • 住環境サービス
    (福祉用具販売・貸与)
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 認知症対応型共同生活介護 (グループホーム)
  • 居宅介護支援     (ケアプラン作成)
MEMBERS
先輩からのメッセージ
現代のストレス社会では、【介護】に限らずどんな仕事も大変です!!
だからこそやるときはやる!楽しむときは楽しむ!ふざけるときはふざける!
たくさんの仲間とメリハリをつけ、仕事をすることも大切ではないでしょうか?
  • 初めての介護のお仕事が福祉の街のグループホームでした。初めはとっても大変なことがたくさんあったけど、お客様と触れ合うことの楽しさを知りやりがいを感じています。
  • ちょっとしたきっかけを期に介護業界へ飛び込みました。
    施設や訪問の所長を経て今ではマネジメント業務を頑張っています!!頑張った分だけ評価してくれる会社です!
  • 基本理念の【お客様第一主義】にとても魅力を感じ、福祉の街一筋で働いてきました。
    研修も充実し未経験でも安心して働ける職場です♪
  • 介護の仕事は全く初めてで、入社してから戸惑うこと、苦戦することたくさんありました。でも先輩スタッフの方が、優しく丁寧に楽しく指導してくれるので心強いです!!
BENEFITS
福利厚生
  • セントケア福利厚生制度
    宿泊施設やカラオケ、レストランなどで特別な割引を受けられます。
  • 産休・育休制度
    復帰後のお仕事の在り方につきましてもしっかりとサポートいたします。
  • 資格取得支援
    初任者研修をお持ちの方は、実務者研修を無料で受講していただくことができます。
    また、介護福祉士や介護支援専門員の模擬試験も行います。介護福祉士の方は、2号喀痰吸引の資格も無料で取得できます。
  • リフレッシュ休暇
    正社員の方は7/1に独自の有給休暇制度であるリフレッシュ休暇を3日取得することができます。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社 福祉の街
事業内容 在宅介護専門会社 
(訪問看護・訪問介護・訪問入浴・グループホーム・デイサービス・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・福祉用具)
お問い合わせ;048-645-2943(福祉の街本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1‐12‐5)
企業
WEBサイト
https://www.youism.jp
企業
SNS
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1‐12‐5(福祉の街 本社)
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています