1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 板橋区の求人
  5. 定員27名、0歳~2歳までの小規模園!【パート・アルバイト】保育士募集
サンフラワー・A株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

定員27名、0歳~2歳までの小規模園!【パート・アルバイト】保育士募集

サンフラワー・A株式会社 / 保育士
  • 給与
    時給 1,490円 ~ 1,590円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都練馬区
    • 大泉学園
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 完全土日祝休み / 週2~3日からOK
駅から徒歩5分以内 転勤なし 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

私たちの運営する保育園は、0~2歳児までの小規模保育園です。
人としての土台が作られる大事な時期のお子さんには、一人ひとりの特徴や発達に合わせた保育が大事。だからこそ、保育士が保育にしっかり集中できる環境を整えています。

【お任せしたい仕事内容】
園児の保育全般、食事のサポート、園内の環境設定

★子どもたちに向き合える環境での保育
常にみんなで「今この子にとって必要な関りや環境設定は?」と意見を出し合い、しっかりとお子様や保護者と向き合いながら意見交換してより良い保育を実践しています

★事務作業のペーパーレス化
一人ひとりと向き合う時間をつくるには、事務作業の効率化が必要だと考えています。そのためペーパーレス化をし、業務の効率化を図っています

★未経験でも安心!頼りになる先輩多数
平均勤続年数は6~10年と長く、色々なことを教えてもらい着実に成長できるのも当園の魅力。業務やシフトをフォローし合う体制が根づいているので、ムリせず子育てと両立しているスタッフも活躍中です

大規模園では得られない、たくさんの経験が待っています。
「保育」という仕事に向き合える楽しさを、当園で実感してみませんか?

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

保育所での勤務経験がある方歓迎

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

2名~
★より良い保育環境を実現するための増員です!

給与

時給1,490円 ~ 1,590円
  • 交通費支給あり

勤務地

東京都練馬区 / 大泉学園
  • 勤務先 : ひまわりキッズルーム大泉

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

<住所>
東京都練馬区東大泉6-52-1

<交通>
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩1分

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:4時間~
シフト例
・6時50分~9時50分
・16時00分~20時00分
※勤務時間についてはお気軽にご相談ください。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●週2~3日の勤務OKです

休日休暇

●完全土日祝休みです
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇GW
◇ 夏季休暇(年次有給休暇使用)
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 退職金あり

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

サンフラワー・A株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月08日
careers at
サンフラワー・A株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
子育てや家事は、スキルです。

「何もやってこなかったから・・」

とお考えかもしれませんが
実は社会から必要とされる
立派なスキルなのです。

あなたのスキル活かしてください。
子育て経験がなくても、保育経験や保育士などの
資格をお持ちの方もご活躍されています。
人との接触を避ける時代にあって
積極的にハグすることが許される
素敵なお仕事です。
ABOUT
私たちについて
「おうち生活支援」それが私たちの仕事
そのために、サンフラワーは
「育つ」「食す」「集う」
をテーマに仕事を創造し、提供しています。
  • ベビーシッターだけでなく、保育施設の運営も
    行っています。
    今では当たり前の「20時まで開園」など
    こども成長に配慮しつつも、保護者視点での支援をおこなってきました。
  • 元園長先生である創業者は熱心に離乳食の研究をしていました。
    それをご存じの園長先生仲間から声を掛けられたのがきっかけで、今では他の保育園の給食を作るお仕事もしています。
BUSINESS
事業内容
ベビーシッターでスタートしたサンフラワーですが
お客様からのリクエストにこたえる形で

ベビーシッター、家事支援、保育園、給食

とその仕事を広げてきました。
これからも、お客様の声に答え続けてゆきます
  • ベビーシッターサービス
    家事シッターサービス
    私たちの創業事業です。
    1993年これからは、在宅保育も重要になると考え、子どもに保育を提供しながらも、保護者支援を視野に入れた業務を30年行ってきました。
  • 居宅訪問型保育
    「つなぐん」
    2015年の法改正を受け、新たに作られた訪問型保育の認可事業です。
    長期何長時間に渡る保育が特徴的です。地域型保育事業の枠組みのため、区市町村ごとに細かいルールや利用目的などが異なる特徴があります。
  • 保育施設運営
    認可保育所、認証保育所
    社会福祉法の改正(2000年)を機に、それまで株式会社では運営できなかった、認可保育所を改正直後に開始。
    当時延長保育すら懐疑的であった保育園において、20時まで開園、夕食の提供を行うなど、必要な支援を創造してきました。
  • 保育園給食受託事業
    食べる力は生きる力、人は食べたものでできています。
    食べる力が充分でないと、健康に生きてゆくための土台育ちません。
    保育園と協同して「好きな食べ物を増やす」ことを目標に給食を提供しています。
    豊かな食経験が、子どもたちの食域を広げます。
VIDEO
仕事紹介
シッターさんのお仕事(ちょっぴりでごめんなさい)
PHOTOS
はたらく場面
サンフラワーでは1対1から、数人でチームを組んで
行うさまざまな種類の仕事があります。
そのすべてをご紹介できませんが
ほんの少しエッセンスだけでも感じて頂ければ・・
(実際の業務中の写真が多く、見えづらいものをありますがご容赦ください)
  • ベビーシッターは訪問型の基本1対1の保育を行います。
     ご自宅での保育をはじめ、習いごとや、延長保育からの送迎であったり、病後児保育など幅広いお仕事です。
  • 離乳食講座の場面です
    感染防止の観点から少し距離を取って少人数での開催となりました。
    子どもにとって初めての食事をどのように進めれば良いのか
    保護者の方も真剣です。
  • シッターさんによる
    新生児沐浴の場面です。
    産後ケアでは、お母さんの代わりに沐浴、お掃除、買い物などのお仕事をしています。
    この時期は、お母さんの体調も
    個人差があります。
    保育に限らず、家事の支援が
    有効な場面も多くあります。
  • 最初はひとりでポットン落しをしていた2歳児。
    他児が寄ってきてやりたがり、保育者の仲立ちのもとでみんなで遊ぶ姿がみられました。
     小規模な保育園だからこそ、落ち着いて見守りをすることができます。保育者の余裕はこどもにとってもことです。
MORE INFO
そのほかのこと
「子育てっていいな」
を実感してもらいたい
サンフラワーが創業した平成5年(1993年)は
男女雇用機会均等法が施行されてから8年目でした
今では信じられませんが、女性と男性で給与が違ったのです。

求人票にも堂々と、男性〇〇円、女性〇〇円と書かれていました。
仕事内容は同じなのに、給料だけが違ったのです。
それを是正したのが、雇用機会均等法でした。

法律が変わり女性の社会進出が進むにつれ
仕事と子育ての両立が大変になってきました。

当時は今ほど男性の育児参加もなく、延長保育を
行っている園は需要の多い東京都内でも、わずか20%
しかなく、子育てと仕事を両立させることは
まるで修行のように大変な時代でした。

当時保育園の園長をしていた、創業者は保育園のような
施設保育だけでは利用者のニーズに答えられないとして
ベビーシッター会社を立ち上げました。
創業当時のパンフレットには

「お母さんも、おひさまに向かって輝いてほしいのです」

と書かれています。お母さんに子育ての大変さが
集中していたことを伺わせます

大変ながらも楽しい子育てをして欲しい。。
でも中々それは難しい問題だったのです。

そんなこともあり、私たちサンフラワーは
創業以来、利用者の方たちに「子育てって、いいな」
と実感してもらいたいと考えています。
MEMBERS
私たちが
サンフラワーです。
会社という生き物はいません。
社員ひとりひとりが、お客様にとってはサンフラワーです。
一部の方になりますが、ご紹介させてください。
  • 淺野里夏
    あさのりか
    2010年3月入社

    前職の経歴

    百貨店の販売員
    (子ども服メーカー社員)

    趣味、休日は?

    バスケットボール
    家族旅行
    最近はベランダ菜園をはじめたり、ずっと一緒にいるチワワのほか、ここ数年家族がひっきりなしに増えています
    (リス・ザリガニ・クワガタ・カブトムシ・トカゲ)

    今後の目標

    訪問型保育に携わる全ての社員が、楽しく、やりがいを感じながら働き続けられる環境を創り上げていきます!
  • 村山尚子
    むらやましょうこ
    2010年6月入社
      
    前職の経歴

    最初に就いた仕事はソフトウェア開発。データベースのインターフェースなどを作っていました。副業で学力テストの採点業務や添削指導の経験もあります。 
      
    趣味、休日は?

    週末はおうちでリセット。コーヒーや紅茶を飲みながら気ままに過ごして心身をリセット。平日に徐々にたまった家事を済ませて家の中もリセットしています。 

    今後の目標

    ソフト(人)ともハード(システム)とも上手に付き合えるコーディネーター。先輩の姿を見てこの仕事のおもしろさに気付きました。今度は私が伝えられるようになりたいです。
  • 真田 雅
    さなだみやび
    2020年4月入社

    前職の経歴

    前職は認可保育所で保育士として務める。主に乳児を担任し、子ども主体の保育を大切にしてきた。沢山の自然を全身で感じながら、伸び伸びと成長する子どもたちの姿を側で支え、保護者の方と共感することが喜びややりがいに繋がっていった。

    趣味、休日は?

    趣味は、音楽フェスに行ったり、映画を見たり。旅行先で現地のお酒やご飯を嗜むことも至福のひととき。アウトドアもインドアもどちらも大好き! 

    今後の目標

    今後の目標は、持っている知識だけでなく、より深く保育や居宅に関する知識を身につけ、現場で活躍すること。お客様や子どもたちに寄り添い、これからも沢山の笑顔を見られるよう、日々精進していきたい
  • 小島 眸
    こじま ひとみ
    2020年4月入社 
      
    前職の経歴
      
    障害者施設・保育園 
      
    趣味、休日は?
      
    コーヒー飲みながら読書 
    休日の明るい時間のビール 
    筋トレ 
      
    今後の目標

    保育経験は、浅いですが子どもが好きな気持ちを大事に子ども達と一緒に成長していくことです。
MEMBERS
こども事業部
  • 堀江優香
    ほりえゆうか
    2017年4月入社

    前職の経歴 

    保育園勤務

    趣味、休日は?

    ジョギング
    映画鑑賞

    今後の目標

    常に新しい知識を身に付けながら、子どもと保護者に寄り添った保育をしていきたいです!
  • 印南綾華
    いんなみあやか
    2020年6月入社

    前職の経歴

    社会福祉法人の保育園→5年
    株式会社の保育園→4年

    趣味、休日は?

    電子コミックサイト巡り
    マッサージ(月2回)

    今後の目標

    ご家族の身近にいて当たり前のような保育者になる
MEMBERS
保育事業部
  • 鈴木春菜
    すずきはるな
    2011年パート入社
    2017年より正規職員

    前職の経歴

    美容関係

    趣味、休日は?

    フール―、ネットフリックスを観る
    ゲーム

    今後の目標

    保護者と一緒に子どもの成長を見守り喜び合えるような保育をしていきたいです。
  • 中山光恵
    なかやまみつえ
    2019年4月入社

    前職の経歴

    塾講師、幼稚園で英語教室担当

    趣味・休日は?

    海外旅行

    今後の目標

    子どもからも、保護者からも、職場の皆さんからも信頼して頂ける存在になりたいです。
  • 青木純子
    あおきじゅんこ
    2004年10月入社

    前職の経歴

    認可保育園4年 

    趣味・休日は?

    旅行、食べ歩き 

    今後の目標

    自分に素直に生きる。施設長として、職員が安心して楽しく働ける環境になるよう努めたい。
  • 宗像寿弥子
    むねかたすみこ
    2001年入社

    前職の経歴

    図書館アルバイト

    趣味・休日は?

    発酵食品を作る・音楽鑑賞

    今後の目標

    子どもも保護者も安心して遊べる・預けられる保育園を、職員と共に目指します
MEMBERS
食育事業部
  • 堀江朋子
    ほりえともこ
    2011年8月入社

    前職の経歴

    前職では委託給食会社にて病院で勤務、その後、菓子作りに興味があり、パティ
    シエとして洋菓子店に勤務した。
     その後、また管理栄養士の資格とお菓子作りの経験を生かすべく、保育園の委託給食に力を入れているサンフラワーに入社した。

    趣味・休日は?

    趣味や休日の過ごし方は好きなパン屋やケーキ屋めぐりをしたり、季節ごとに温泉旅行に行ったりしている。

    今後の目標

    家での食事を楽しく充実させるため、素敵な食器を揃えることが目標。また、仕事
    では外で食べた美味しいものを保育園向けに改良して新メニューとして提案したい。
  • 香山若菜
    かやまわかな
    2016年1月入社

    前職の経歴
    事務職として働いてました。

    趣味・休日は?

    趣味は食べること、料理も好きです。
    休日は友達と出掛けたり、家でテレビを見たりしてます。

    今後の目標

    毎日美味しい給食を子どもたちに作り、私たちの給食がきっかけで食べることが好きになる子どもが増えてくれたら嬉しいと思います。
    そのために基本を大切にしながら、調理や盛り付けの技術をさらに身につけて、成長していきたいです。
  • 羽野文子
    はのふみこ
    2015年6月入社

    前職の経歴

    給食会社に入社。
    病院栄養士として働いていました。

    趣味・休日は?

    美味しいもの食べ歩き
    フェスやライブ
    ゴルフ

    今後の目標

    自分自身のスキルアップをしつつ、これまで身につけてきたスキルを生かして若手育成に力を入れたいです。〇〇さんに教えてもらえて良かった!と思ってもらえるような先輩になれたら嬉しいです。
COMPANY
会社情報
会社名 サンフラワー・A株式会社
事業内容 ■国内2園目となる 株式会社立の認可保育園を板橋区で運営
■練馬区で最初の 認証保育所を運営
■東京都、埼玉県、神奈川県(一部)でベビーシッターサービスの展開
■家事支援のサービス(家事シッター)の派遣
■各種行政の派遣型保育事業を受託
■23区内4か所で居宅訪問型保育(認可事業)を運営
■2直営保育園以外の保育園給食の受託事業(23区内)
企業
WEBサイト
https://sunflower-a.com/
企業
SNS
所在地 東京都板橋区志村一丁目13-12ライオンズマンション志村坂上202号室
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています