1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 川口市の求人
  5. 【新事業所オープニングスタッフ】カーテン・幕類の縫製スタッフ
有限会社東京ビロード
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【新事業所オープニングスタッフ】カーテン・幕類の縫製スタッフ

有限会社東京ビロード / ソーイングスタッフ
  • 給与
    月給 22万円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県川口市
    • 川口元郷
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
転勤なし 服装自由

募集要項

仕事内容

当社は創業75年以上営業する、布・繊維を取り扱う会社です。

【主な業務内容】
学校・劇場の舞台幕類を製造する
・生地の裁断・縫製業務
・仕上がり製品の検品、梱包、出荷

店舗装飾やイベント装飾のカーテン類、テーマパークの装飾幕などを製造する
・布の反物から縫製仕立て
 
【やりがい】
テレビで見る番組のスタジオ装飾や背景であったり、テーマパークのイベント装飾やオペラ劇場のステージカーテンまで、多くの人目に触れる製品を製作しており、縫製仕上げした完成品が吊り上がった時に感じる達成感は大きなやりがいの一つになることでしょう。

縫製する商品が幕類やカーテンの為、材料である「生地の反物を運ぶ」や「布地を巻く・たたむ」、仕上がり製品を「吊り下げ検品する」といったような力仕事も含まれてきます。

少数精鋭の会社のため、お任せする業務は多岐にわたりますが、先輩社員がしっかりサポートしますので、安心してご就業いただけます。

また、月給 ¥220,000 – ¥300,000となっていますが、

ご経験や能力、生活レベルを考慮して相談の上決定いたします。

面接の機会に、あなたのセールスポイントを存分にアピールしてください。

●新規事業に関わる仕事です

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

【求める人材】

・工業用ミシンを使用したカーテン縫製、幕類縫製経験者を基本的に優遇として募集しておりますが、工業用ミシンを使用した事のある経験者の方は要相談として承ります
(服飾縫製技術者や資材縫製技術者の方など歓迎致します)

・子育てがひと段落して縫製関係の仕事を探している方々など歓迎致します
(勤務時間はご相談ください)

・近隣にお住いで長期的に勤務が可能な方

・礼儀正しく、明るい対応が出来る方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

今回の募集は新事業所立上げの為のオープニングスタッフとしての増員になります。
川口市内にある第2工場での勤務を予定しており、2024年6月を目処に異動もしくは人員配置替えを行う可能性がございます。
入社から3~4ヶ月間はトレーニング期間として、現在のワークショップ内にてご就業頂きます。

選考方法は

履歴書による書類選考後

↓↓↓

実技試験

↓↓↓

1次面接(面談)

↓↓↓

体験入社 (期間限定)

にて採用決定

(書類選考時に過去に製作した実績写真等を添付していただけるととても参考になります)

給与

月給22万円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
308万円 ~ 420万円

給与は仕事の技術やノウハウ、知識、スピードにより要相談として承ります

※パート・アルバイトでの雇用をご希望の方は別途ご相談ください。
上記額にはみなし残業代(月30時間分、41,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します

勤務地

埼玉県川口市 / 川口元郷
  • 勤務先 : 有限会社東京ビロード 川口ワークショップ

★転勤はありません

<住所>
埼玉県川口市元郷

<交通>
埼玉高速鉄道「川口元郷」より徒歩10分程度
JR「川口」より徒歩20分程度

勤務時間

09:00 ~ 18:00

*実働8時間、休憩1時間

休日休暇

●完全土日祝休みです
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇有給休暇
◇GW休暇
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇特別休暇
その他勤続年数に伴うリフレッシュ休暇など
休みは充実しており、有休と繋げて大型連休も可能

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 服装自由

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ マスク支給あり
◇ 定期的な換気

雇用形態

正社員

●試用期間あり
日常の工場内の作業風景です。劇場のステージカーテンを縫製する事が多く、自社で製造した布を自社縫製する会社は日本中に当社以外ありません。
巨大なステージカーテンを縫製して仕上げる為、数名のスタッフが手際よく流れ作業を行います。
布を断ち切る裁断作業も行います。
技術向上の為に定期的な海外研修を行います。世界規模の価値観を身につけられる貴重な経験になるでしょう。
自分で縫製した幕類をぶら下げて出荷前チェック。目で見て微調整が出来るので正確な仕上がり製品をお客様に提供が可能。個人のスキルも上がります。
キッチン、シャワールームもついたオフィス兼ラウンジがあり、集中して仕事をした間にはリフレッシュしてからまた仕事に取り組む事が可能です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

有限会社東京ビロードの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月03日
careers at
有限会社東京ビロード
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて
劇場、野外フェス、コンサート、ミュージックTV、テーマパーク、オペラ・ミュージカル等の華やかなショービジネス業界を飾る布装飾や舞台幕で裏方を支える老舗会社です。

我々はシャドーカンパニーとして、表舞台に出る事なく業界の卸元として堅実に経営を邁進して参りました。

当社は業界最古の75年の歴史があり、積み重ねた実績とノウハウを発揮して、豊富な在庫を持ち
国内外からのより良い製品を確実に届ける事を継続し、関わる全てのお客様に貢献します。

そして、目前である100年企業を目指し事業継続・拡大・発展致します。
  • 別珍と呼ばれる日本の伝統織物のメーカーとして創業し、業界で最も古い75年の歴史があります。当社の製品は日本全国に卸販売され現在では舞台幕として好んで使用されています。
BUSINESS
事業内容
布を主体とした装飾デコレーションを中心にするサービス提供や材料販売
・布の企画製造及び反物卸販売(別珍生地の製造卸元とした主体事業)
・布を縫製加工した幕類、緞帳、テント類、カーテンの販売
・映写スクリーンの販売
・海外メーカーの代理店事業、輸入販売業
(ドイツ・ゲレッツ社などアメリカ、イギリス、イタリア、ドイツ、デンマーク、中国、韓国等)
・室内装飾及び取付施工(カーテンレール工事、装置設置等)
・防炎加工
・染色加工
・プリント加工
・デザイン製作
  • 企画製造及び反物卸販売
    創業時より主体とした別珍生地の製造卸販売の他に全国産地からの織物の卸販売を行なっております
  • 幕類・緞帳・カーテン類の縫製加工販売
    自社製の布や様々な繊維類を舞台幕類、テント類、緞帳やカーテン等に姿を変え付加価値をつけた商品へ、自社縫製加工してお客様にお届け致します
  • 海外メーカーの代理店事業、輸入販売業
    劇場幕の世界的リーディングカンパニーである、ドイツ・ゲレッツ社の日本正規代理店としての事業や、各国からの織物製造元や、装置機具メーカーからの直輸入販売を行なっております
  • 防炎加工、染色加工、プリント加工、デザイン製作
    布に対しての付加価値として、集会場では必須の防炎加工や、世界で一つだけのカラーへの特注染色、オリジナルデザインも可能なプリント加工、デザイン製作を行なっております
PHOTOS
働く環境
本社は東京・浅草という下町に根を張り自社ビルを持ち、創業75年を迎えました。都内各所から全国まで交通のアクセスは抜群な位置に在します。年齢構成は20歳~60代までが働くアットホームな雰囲気の中で業務を行なっております。
  • 東京・元浅草に本社ビルを構え基盤となる業務を行なっております
  • 都内からもアクセスが簡易な埼玉県に自社工場を持ち、劇場の舞台幕や緞帳を吊り下げて確認、製作トレーニングが出来る為に、正確な寸法出しやデザインを忠実に再現して納品する事が可能な環境下でのモノづくりを行なっております
  • 工場内では来客の為のおもてなしやスタッフのリラックスの為のラウンジを一体化させた空間づくりを心がけております
  • 自社使用する電力供給の為に太陽光発電システムを完備、製品使用後の残材料や梱包材料のリサイクルを使用推進しエコロジー・環境への配慮を心がけております。
MESSAGE
私たちの想い
あなたの新しい発想や表現力で
私たちの行なっている事業は、非日常空間を作り出す為の究極の縁の下の力持ちであると思います。生活の中で常に身近にある「布」を扱う業務ですが、多くの人々が楽しみに観る舞台公演を引き立たせる裏方としての役割であったり、スケールが大きい空間に対して携わる事が多く
沢山の人目にも触れる為に責任感や達成感も大きいです。
携わったプロジェクトを一観客としてやテレビなどで見た時の達成感は何とも言えない
感覚を味わう事でしょう。
創業から75年を迎えた基盤を生かし、次の100年に向けてあなたの新しい発想や表現力で
一緒に夢のステージづくりにチャレンジしませんか?
VIDEO
コーポレートイメージPV
若手スタッフが中心となった日常の業務風景をPVとして紹介します
MORE INFO
製作及び納入実績
長年積み上げた実績の中から近年の製作紹介を致します
  • ミュージカル『ファントム』
    プリント背景幕のデジタルフォトデザイン調整から製作までを担当。
    世界最大の12m巾×50mまで出力可能なシームレスプリントシステムにて、イギリスのセットデザイナーを中心にイタリアのセットデザイナーのアドバイスをもとに日本のクライアント様と共に製作。
  • 『SCビジネスフェア2020 - 三菱商事・ユービーエス・リアルティ様ブース』
    情報にフィルターをかける手法として赤フィルムを用いるイメージを再現。半透明のカラーPVCを使用した間仕切りカーテンの材料提案から製作までを担当。
  • 『Re 又造 MATAZO KAYAMA展』
    国内にとどまらず海外でも高く評価され、90年にはパリ、93年には上海と北京、96年にはロンドン・大英博物館にて個展が開催されるなど、日本を代表する画家として04年に亡くなるまで精力的に活動していた加山又造氏の作品を多彩な現代技術で再現。《身延山久遠寺天井画 墨龍》と《臨済宗総本山天龍寺 法堂天井画 雲龍図》の原寸大再現展示の他、材料提案から製作までを担当。
  • 長野県上田市交流文化センター『サントミューゼ』
    安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した戦国武将 真田幸村の「赤備え」のイメージを再現する為にイギリスで特注染色した重厚感のあるレッドカラーのベルベットを使用したオペラカーテンを始め、劇場大小ホールのウールサージ舞台幕、PVCスクリーン、ドイツ・ゲレッツ社のステージカーテントラックシステムを導入。材料提案から製作、納入吊込みまでを担当。
  • 『Furniture that blends into the surroundings(環境に溶け込む家具)in アムステルダム』
    ドイツのベルリンを拠点に活動をスタートさせ、1992年に日本法人を設立。2008年には北海道の旭川に自社工場を設立し、現在都内に4店舗を構える。アムステルダムのショップは2017年にオープンした家具メーカーのTime&Style様。世界的な建築家である隈研吾建築都市設計事務所様のデザインした家具を、日本の「透明なデザイン」のイメージとして表現。アムステルダム店内にて行われたエキシビジョンにて、当社にて日本市場代理店を務めるドイツ・ゲレッツ社のオランダ支社の協力を元に、透明なデザインを再現する素材として透け感のあるファブリックの5m巾のトレビラ/ボイルCSにデジタルプリントを施したカーテンを店内前面に製作及び納品を担当。
  • 宮城県石巻市複合文化施設『マルホンまきあーとテラス』
    東日本大震災で被災した市民会館及び文化センターが生まれ変わり、文化ホール機能を有する芸術文化センター、博物館機能を有する石巻市博物館からなる複合文化施設として2021年に開館致しました。昭和初期の北上川の風景をイメージしたという建築は、国際的に活躍する著名な建築家である藤本壮介氏によって設計されました。
    当社では大ホールの客席の大空間を間仕切りする為のカーテントラックレールにドイツ・ゲレッツ社の自走式フリクションドライブモーター・トランプ95システムを日本初導入。長さ総長45mの開閉式カーブレールとして製作及び施工納入、カーテンの縫製及び吊込み調整を担当。
  • テレビ東京 - たけしのニッポンのミカタ!『ワケあって繁盛!スキマな専門店』
    当社にて製造販売する「別珍-べっちん」の魅力を紹介する為に東京都立葛飾商業高等学校様の協力を得て、別珍の製造風景から舞台幕の交換作業までの一連の流れを特集していただきました。
  • テレビ東京 - 和風総本家
    『日本の再生職人』
    当社にて行っている業務として「綴織緞帳の再生」修繕仕立て・クリーニング・再防炎加工処理を行う職人の一連の作業風景を特集していただきました。
BENEFITS
福利厚生・海外研修
給料以外の報酬、サービスとしての福利厚生。携わる業界の世界の最新情報や技術、センスを磨く為「見る」「聞く」「触れる」「嗅ぐ」といった五感で体感して欲しい、そんな思いから海外研修を行っています。
  • 『海外研修制度』
    ヨーロッパ、アメリカ、アジアの海外提携先の工場視察や展示会視察、実際にショーを見て感じて頂く為に推薦者向けの海外研修を行なっています。
  • 『休暇』
    チームとしての仕事である為、業務に負担が無い範囲で公休と合わせて長期休暇が可能です
    ・リフレッシュ休暇
    ・アニバーサリー休暇
    ・法定日数以上の有給休暇
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社東京ビロード
事業内容 布を主体とした装飾・デコレーション、幕類やカーテンの製造販売を中心にするワンストップサービスの提供や材料販売
大型の幕類を動かす為の装置の開発、販売、施工

・布の企画製造 及び 反物の卸販売
・布を縫製加工した幕類、カーテンの販売
・カーテンレールや開閉装置などの製造販売
・海外メーカーの販売代理店事業
(ドイツ・ゲレッツ社、イギリス・トリプルE社 他、ヨーロッパ、アメリカ、アジア各社)
・現場装飾 及び 現場取付工事施工
・防炎加工
・プリント加工
・染色加工
企業
WEBサイト
http://www.to-bi-3021.com
企業
SNS
所在地 東京都台東区元浅草3-13-10
応募定員あり早めにご応募ください!