1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 茨城県の求人
  4. つくば市の求人
  5. 【営業職 】青果部門営業(週休2日制)
株式会社ウエルシード
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

【営業職 】青果部門営業(週休2日制)

株式会社ウエルシード / 営業
  • 給与
    月給 18万5,000円 ~ 23万5,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    茨城県つくば市
    • つくばエクスプレス線 研究学園駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30
寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

・国産野菜や果物の産地開発・流通・販売
・生産者様の農産物および農産加工品の販売(営業代行)
・実需者である食品会社様やスーパー様の要望をヒアリングして、
生産者様に農産物の作付けを依頼(購買代行)
・農産物の栽培計画表や出荷スケジュール表の作成
・物流手配や物流資材手配
・栽培時の人材手配サポート
・各種補助金等申請書類サポート

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

普通自動車運転免許 必須
パソコン操作(ワード、エクセルを使用して文章作成ができる事)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

当社は農業という仕事はは国防だと思ってプライドを持ってお仕事をさせて頂いております。

実際に、コロナ過で様々な企業の業績が落ち込む中でも、人の食べる量というのはそう変わることがないため、農業界においては大きな変動はありませんでした。

『国民の食料を担う』という農業は、生命産業であり、国を守る上でとても重要な産業であると思っております。農業という産業にご関心をお持ちいただき、多くの方にキャリアを考えて頂けたら大変うれしく思います。

給与

月給18万5,000円 ~ 23万5,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
222万円 ~ 282万円

※試用期間は1ヶ月で、その間の雇用形態は同条件です。そのほかの条件に変更はありません。
*上記業務の中で適性能力を試用期間内で見させていただきます。

勤務地

茨城県つくば市 / つくばエクスプレス線 研究学園駅
  • 勤務先 : つくば本社


<住所>
茨城県つくば市学園の森3丁目40-3

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働8時間 / 休憩1時間

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇育児休暇
◇介護休暇
◇慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給
◇ 家族手当
◇ 家賃手当
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当

雇用形態

正社員

●試用期間あり
生産者と実需者を想いをつなぐのが私たちの価値。生産者も実需者も、その先の消費者も、私たちもハッピーになるようにコーディネートしていきます。
経験・知識より、周囲の人と良好な関係性を築き、常に創意工夫していくこと。「より良い食材を日本全国の食卓へ」という想いが何より大切です。
当社ではインターンを導入した採用をさせて頂いております。会社、仕事、社員を実際に見ていただければと思います。ご応募お待ちしております。
※弊社年末年始休業が12/29~1/4の為、ご応募のお返事は1/5からとなります。ご了承いただけますようお願いいたします。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社ウエルシードの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月17日
(株)ウエルシード
『農業界にイノベーションを!』

種まきから食卓まで農業をトータルサポート
BUSINESS
事業内容
  • 農業資材販売
    種苗、ハウス資材、肥料・農薬等、農業に関わるあらゆる資材を販売しています。豊富な品揃えで、収量アップ、歩留まり改善、作業効率向上に貢献いたします。
  • 農業経営・技術支援
    適切な生産物の選択と栽培計画、そして販売計画で、収益の確保と安定した農業ビジネスをサポート。その実現に向けて、技術支援と生産システム支援も行います。
  • 販売促進支援
    実需者とのマッチングや、ブランド化・セールスプロモーションによる流通拡大、産直ショップやインターネットなどの販売チャネルの強化支援を行っています。
MESSAGE
代表挨拶
クリエイティブで戦略的な農業を。
野菜需要は、加工・業務用需要へシフトし、農業も新しい時代を迎えています。
その中で、グループ会社・ハナワ種苗での半世紀にわたる種苗の販売実績をもとに、
“地域に縛られないタネ屋”をコンセプトに立ち上げたのがウエルシードです。
タネは、農と食に関わるビジネスのおおもと。私どもはタネを通じて農家と実需者をつなぎ、
また作付け計画~資材販売~販促支援をトータルに行っております。
今後もクリエイティブで戦略的な農業をめざす皆様をサポートすべく、
皆様の農の問題解決のパートナーとして、収益性が高く安定した農業経営に貢献いたします。
MORE INFO
人事担当のメッセージ
変化を恐れず、柔軟な思考と行動力で日本の食をより豊かに。
  • 【グループが目指すもの】

    ウエルシードグループが目指すのは、農と食に関わる人々のプラットフォームです。実際に、全国各地の農家さんや実需者(買い手)と関係を構築しており、農業が抱える問題にさまざまな角度からアプローチをしています。
    それは、採用に関しても同じ。シニアであれば、時短勤務や、知識・経験をいかした実地指導ならどうか?遠隔地等で出勤が難しいなら、業務委託ならどうか?と、どういう条件が揃えば一緒に働けるかを考えます。個人的には、農業界で女性が一番活躍できる会社にしたい。妊娠・出産でブランクのある方や介護中の方でも活躍できるステージを作りたいですね。
  • 【求める人物像】

    今のスタッフは文系理系は半々で、農学・化学系出身者だけでなく、農業や食に興味があって入社した方が多く活躍しています。
    この仕事に必要なのは、商品説明うんぬんよりもとにかくヒアリングが重要なので、話を聞くのが好きなこと。そして、できない理由ではなく、どうやったらできるか?を考える力ですね。
    目の前の農家さんが抱える問題を解決するだけでなく、消費者が欲しいものを全国の生産者と実現したり、産地を作って地域を元気にしたりと、日本全国をフィールドにできるやりがいのある仕事です。ぜひ一緒にクリエイティブで先進的な農業のプロ集団を目指していきましょう!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ウエルシード
事業内容 種苗および農業資材の情報提供と販売
農作物の栽培サポートなど
企業
WEBサイト
https://welseed.jp/
企業
SNS
所在地 茨城県つくば市学園の森3丁目40-3
応募定員あり早めにご応募ください!