1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. さいたま市の求人
  5. 北区の求人
  6. 経理事務【プラモデル・フィギュア・トレーディングカードゲーム・ボードゲーム等小売業】
株式会社ホビーベース イエローサブマリン
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 20日前

経理事務【プラモデル・フィギュア・トレーディングカードゲーム・ボードゲーム等小売業】

株式会社ホビーベース イエローサブマリン / 経理事務
  • 給与
    月給 25万円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県さいたま市北区
    • JR宮原駅
  • 勤務時間
    シフト制

募集要項

仕事内容

経理事務【プラモデル・フィギュア・トレーディングカードゲーム・ボードゲーム等小売業】

【仕事内容】
■会計仕訳業務先般
■入出金管理
■月次・年次決算業務補助
■経費清算の確認と処理
■税務申告書類の準備補助
■各種資料作成

応募資格

★経験者のみの募集になります

■経理実務経験者
■PC操作必須
■コミュニケーション力のある方
■経理経験を生かしたい方
■安定して長期的に働きたい方

募集背景・人数

小売店舗や自社製品の販売拡大に伴い、管理部門の体制強化を図る為

給与

月給25万円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 360万円

※試用期間は3ケ月で、その間の雇用形態も契約社員です。
※試用期間後の契約期間は6ヶ月毎の更新となりますが、1年を目途に正社員を目指して下さい。

※上記額にはみなし残業代(月20時間分、31,646円~37,975円分)を含みます。
※残業代は残業が無い場合も支給し、超過分は別途支給します。

勤務地

埼玉県さいたま市北区 / JR宮原駅
  • 勤務先 : 株式会社ホビーベースイエローサブマリン 本社


<住所>
埼玉県さいたま市北区日進町3-725-3

<交通>
JR高崎線 宮原駅西口 徒歩6分

勤務時間

シフト制

勤務時間/実働
9:30 ~ 18:00/(実働)7.5時間
◎休憩:60分
◎月平均時間外労働時間:10時間程度

休日休暇

4週4休制
・月間休日数:7~8日
(毎月のローテーションにより決定)
・年間休日数:88日
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 通勤手当 全額支給
※転居を伴う異動の場合は赴任手当、住宅手当支給
◇有給休暇(法定)

◇昇給あり
◇賞与あり
◇定期健康診断
◇インフルエンザ予防接種などの補助あり
◇社内割引制度あり

◇正社員登用制度あり

◇定年60歳
◇車通勤不可

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社ホビーベース イエローサブマリンの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月06日
careers at
株式会社ホビーベース イエローサブマリン
まもなく創業40年。
プラモデル・フィギュア・カードゲーム・ボードゲーム等を取り扱うホビーショップの草分け的存在である当社で、次世代のリーダーを目指し、働いてみませんか?
MESSAGE
ごあいさつ
ホビーには、癒しの力がある
「ホビーには、癒しの力がある」 私たちは、そう考えております。

当社が、お取扱いをさせていただいているものは、衣・食・住など 生きていく毎日において、必ずしも必要なものではありません。
ただ、“誰か”にとっては、暮らしの中で、何気ない日常を満たすもの(コト)であると思っています。
魅力あるホビー・ゲームの世界を、多くのお客様へ届けられるよう、私たちと共に取り組んでみませんか?

1985年より、埼玉県(旧大宮市)にて16坪のお店からスタートし、今では、秋葉原を中心に、直営28店舗で全国展開をしています。
当社は、自社の販売網での展開だけではなく、お取引先様を通じて、お客様、市場の需要に応えるべく、卸・メーカー部門を設けています。また、デュエルスペース※ などの遊ぶ場を店舗内に設けている事も当社の特徴です。

自ら変化に対応し、店舗や部署のリーダーになることを、目指していただける方を募集しています。
この度は、当社に興味をもっていただけた事を感謝いたします。
次の時代にも求められるホビー・ゲームの世界を、共に広げていきましょう!


株式会社ホビーベース イエローサブマリン
専務取締役 田中 滋

※「デュエルルーム」と「デュエルスペース」は(株)ホビーベース イエローサブマリンの登録商標です
ABOUT
私たちについて
アナログホビー・アナログゲームを扱う小売店として、全国主要都市に遊ぶ(イベント)スペースを設けながら1985年よりチェーン展開をしています。
「夢のあるホビーの世界を 子供にヤングにすべての人に」を経営理念とし、ホビー・ゲーム商材が持つ、ワクワク感、癒しの力を、より多くの人に届けることを目指しております。
  • 【営業店舗(27拠点)2024.04現在】札幌 GAMESHOP、宇都宮店、大宮本店、プレイソフト宮原店、川越カードショップ、柏マルイ店、千葉店、千葉ゲームショップ、秋葉原本店★ミント、秋葉原 RPGショップ、池袋 GAMESHOP、新宿店、立川店、町田 GAMESHOP、溝口店、川崎店、横浜店、横浜ムービル店、名古屋 GAMESHOP、京都店、なんば店、なんば本店、三宮店、姫路店、広島店、マジッカーズ福岡店、通信販売課
  • 【取扱商品】《ホビー》国内外模型玩具(車、飛行機、ミリタリー、キャラクター等のプラモデル、ガレージキット、フィギュア、食玩等)
    《ゲーム》国内外のボードゲーム、ロールプレイングゲーム、シミュレーションゲーム、カードゲーム、トレーディングカード、アーケードカード、メタルフィギュア、ダイス、サプライ等関連品
    《商品企画部門》自社開発のゲームサプライ品、ホビー商材、クラフトツール、輸入ゲーム等
ABOUT
特色
プラモデル・フィギュア・トレーディングカードゲーム(TCG)・TRPG・ボードゲーム等の専門店ならではの販売力に加え、店舗併設の遊びの場「デュエルスペース、デュエルルーム」の提供や、ゲーム体験会、模型コンテストといった「ストアイベント」の実施。また、メーカー公認「グランプリ(大型)大会」の主催や、ホビー業界、ゲーム業界における「大規模イベント」への出展等を通じ、ホビー・ゲーム商材が持つ『ワクワク感』や『癒しの力』を、より多くのお客様へお届けすることを目指しております。
  • 国内最大規模のアナログゲームイベント「ゲームマーケット」出展ブースの様子(2023.05.東京ビッグサイト)
  • WIXOSSで遊べる大型イベント「ディーヴァグランプリ7th(主催)」物販エリアの様子(2023.10.TKPガーデンシティPREMIUM田町)
PHOTOS
店舗運営部をサポートする各部署
  • 【営業企画部】HOBBY BASEブランドで、商品企画、及びライセンス商品等の企画製造販売を行っております。イエローサブマリン各店での販売は勿論、流通業者様を介し、他社小売店様での販路も拡大をしており、展示会等のイベント出展による自社商品PR活動も、継続して行われております。(画像は 2023.09.全日本模型ホビーショー出展時)
  • 【物流センター】埼玉県戸田市内に、2011年に拡張移転したイエローサブマリンの物流拠点。ほぼ毎日運行される都内近郊店への自社デリバリ―便と、他エリアへのシッピングにより、全国のイエローサブマリン、及び取引先様へ、迅速に商品を届けます。また、同建物内には、通信販売課と商品管理部が併設され、効率化が図られています。
  • 【商品管理部】商品分類ごとの各バイヤーが、それぞれの商材仕入を担当します。商品計画と販売計画に基づく仕入計画の策定と、価格設定や棚割、販促企画等の立案を行い、指示と共に店舗への送り込みまでを管理します。商談会や、出展イベントでの商談も多く、常にお客様、市場の動向にアンテナを張りながら、需要の変化を追っています。(画像は 2023.05.ゲームマーケット出展時)
  • 【管理本部】管理本部には、店舗運営に欠かせない役割を担う経理課、情報システム課、人事課、総務課が置かれ、連携して仕事を進めています。会社においての、縁の下の力持ち。仲間をサポートし、日常業務を支えながら、お客様のお買い物や、店舗運営が潤滑に進むように取り組んでいます。
MORE INFO
店長の とある一日
〈取材協力 2023.10〉マジッカーズ★ハイパーアリーナ
  • ❶11:30【開店準備・開店】
    店舗内外の清掃、照明やエアコンのチェック、レジ準備を終えたら、朝礼で業務確認をし、オープン。本日もよろしくお願いします!
  • ❷13:00【品出し・売場メンテナンス(1)】
    毎日届く商品をスピーディーに売場へ陳列します。
  • ❸13:00【品出し・売場メンテナンス(2)】
    売場のメンテナンス業務を通じ、スタッフへの実務指導を行う場合もあります。
  • ❹14:00【発注等 事務作業(1)】
    伝票入力や発注等の事務処理にはPC。バイヤー通達業務等には、売場でタブレットを確認と、内容別にデバイスを使い分けます。
  • ❺14:00【発注等 事務作業(2)】
    伝票入力や発注等の事務処理にはPC。バイヤー通達業務等には、売場でタブレットを確認と、内容別にデバイスを使い分けます。
  • ❻15:00【ミーティング・商談】
    本日は、上長と、今週末のストアイベントの最終打合せ。大勢の参加者が予想される為、念入な事前打合せが成功の鍵です。
  • ❼18:00【接客・販売】
    休憩を終えた夕方以降は、多くのお客様がいらっしゃるピークタイム。より良い提案の為には、商品知識のアップデートが欠かせません。
  • ❽20:00【閉店業務・閉店】
    レジ精算と日報報告を終えたら、本日の業務は終了。終礼と翌日の準備をして、本日もおつかれさまでした。
MORE INFO
会社概要
沿革
1985年◆本店(1号店・さいたま市)開店
1988年◆首都圏への店舗展開を開始
1990年◆本社ビル落成
1995年◆ゲーム専門店の展開を開始
1996年◆デュエルルーム・デュエルスペースの本格展開を開始
1997年◆主要地方都市への店舗展開を開始/商品企画部を開設、PB商品の開発を本格化
1999年◆物流センター開設
2001年◆大宮本店ビル落成
2011年◆戸田物流センター移転拡張/バイヤー制度を導入
2013年◆通信販売「FLAGSHOP」・「Amazon 店」開店
2014年◆秋葉原本店★ミント(新ラジオ会館)開店
2015年◆創業30周年
2019年◆日本プラモデル工業協同組合へ加盟
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ホビーベース イエローサブマリン
事業内容 ホビー(プラモデル、フィギュア、食玩等)、ゲーム(ボードゲーム、カードゲーム、ダイス等)商品の小売、通信販売、ならびに自社企画商品(ゲームサプライ、ホビー商材等)の開発、販売
企業
WEBサイト
https://yellowsubmarine.co.jp/
所在地 埼玉県さいたま市北区日進町3-725-3
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています