1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 大田区の求人
  5. 訪問看護 看護師
医療法人 平成博愛会 世田谷記念病院
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

訪問看護 看護師

医療法人 平成博愛会 世田谷記念病院 / 看護師
  • 給与
    月給 29万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都大田区
    • 東急大井町線 大岡山駅
  • 勤務時間
    シフト制
転勤なし

募集要項

仕事内容

訪問看護ステーションでの看護業務にお力をいただきます。母体の世田谷記念病院では全職種が病棟配属。積極的な治療とリハビリでチーム一丸となって患者様の在宅復帰を支援しています。在宅支援に力をいれる中、退院後の一貫した医療提供を目的として訪問リハ、訪問看護専門のステーションを別施設で設け、患者様の自宅での生活をサポートしてます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

要看護師免許
経験は不問です。患者様が在宅へ復帰したあとの経過、回復を感じる喜びが得られます。

*選考の際に30分位、筆記試験があります。(小作文)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

機能強化のため、募集を行います。

給与

月給29万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~

月給29万~+賞与年2回
※経験年数考慮のうえ、決定します。
※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。

勤務地

東京都大田区 / 東急大井町線 大岡山駅
  • 勤務先 : てとてと大岡山

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
東京都大田区北千束3丁目16-19 カーサ大岡山104

勤務時間

シフト制

日勤9:00~17:00(休憩60分)

休日休暇

●夏季休暇あり

4週8休制
□年間110日(4週8休・夏季休暇3日・冬季休暇3日)
□有給休暇(初年度10日)※最大20日
□各種休暇(慶弔・産前産後・育児・介護)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

□入職お祝い金支給(直接応募にて入職された方に入職お祝い金を支給いたします)
□給与見直し年1回
□賞与年2回
□福利厚生サービス有(宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用時優待)
□結婚・出産お祝い金
□学会等参加補助あり
□資格取得支援・手当てあり
□交通費支給あり
□寮あり
□雇用保険
□厚生年金
□労災保険
□健康保険
□育児支援・託児所あり※無料託児所完備

雇用形態

正社員

●試用期間あり
チーム医療で患者様の在宅復帰を支援します。
「支える心、つなげる手」すべての人を支えようとするやさしい心。人、心、社会をつなげようとするいたわりの手。心と手のぬくもり大切に。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

医療法人 平成博愛会 世田谷記念病院の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月07日
医療法人
平成博愛会 
世田谷記念病院
【全職種】
ここで新たな挑戦をしてみませんか
ABOUT
グループについて
  • 平成医療福祉グループは約40年前に徳島で60床の病院として生まれた博愛記念病院からスタートしました。

    今では東京・大阪をはじめとして全国で100以上の病院・施設を運営し、約17,000人の職員が活躍しています。
    これからも地域に寄り添いながら、日本の医療福祉に貢献していきます。
  • 平成医療福祉グループは、
    「じぶんを生きる を みんなのものに」
    をミッションとし、誰もが、どんな時も、自分らしく生きられる社会の実現を目指します。

    患者さんが健康的で生きがいのある豊かな生活が送れるようサポートしています。
ABOUT
世田谷記念病院について
当院は2012年に世田谷野毛に開設した、入院医療を中心とした病院です。
急性期病院での治療終了後、ご自宅や施設で生活する高齢者のみなさんの「在宅生活を支える」という目的のために設立されました。

PAC(Post Acute Care)急性期治療を終えた患者さんの受け入れ
SAC(Sub Acute Care)在宅患者さんの緊急受け入れ

この2つを中心に在宅支援へ積極的に取り組み、地域の在宅生活を支えます。
  • 【2種類の病棟で患者さんを受け入れます】
    積極的なリハビリテーションと治療で早期在宅復帰を目指す「回復期リハビリテーション病棟」、日数が決まっているものの、どなたでも入院できる「地域包括ケア病棟」。この2つの病棟があってはじめて地域の在宅患者さんを支える病院になれると考えています。当院ではこの2つの病棟がそれぞれ連携しあって、在宅支援機能を高めています。
  • 【さまざまな段階のリハビリテーション】
    「リハビリテーションが必要ない患者さんは存在しない」という考えに基づき、すべての病棟で積極的なリハビリテーションを行っています。それぞれの病棟の患者特性や制度に応じた、最適なリハビリテーションを常に考え実践しています。2種類の病棟でリハビリテーションに取り組むことで、それぞれの病棟のリハビリテーションに良い化学変化が起きています。
BENEFITS
福利厚生
自分が元気でないと、相手を元気にすることはできません。
職員が気持ちよく働ける職場を。
  • 無料託児所完備
    働くパパママを応援します。24時間完全無料でご利用いただけます。
  • アクセス抜群
    東急田園都市線二子玉川駅より無料送迎バスを運行。駅から5分の好立地。
  • 育児休業制度
    産休・育休後に復職しやすい環境、現場の理解があります。
  • 学会・研修会参加補助あり
    職員の向上心をバックアップします。
BENEFITS
福利厚生2
  • 職員食堂完備
    (管理栄養士監修)
    既製品をほとんど使用せず、手作りを大切にしています。患者さんに提供している栄養バランスを考えた美味しい食事を職員にも提供しています。
  • 福利厚生サービス加入
    さまざまな行事を年間を通して行っています。宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、自己啓発、外部カウンセリングなどのサービスが利用できる福利厚生サービスに加入しています。
  • 人間ドック利用補助
    グループ病院の「健診センター」で人間ドックを利用する際に補助制度があります。特定のがんに特化したコースや、心疾患のリスクをより正確に見極めるコース、など充実したコース・オプションがあります。
COMPANY
病院概要
会社名 医療法人 平成博愛会 世田谷記念病院
事業内容 運営法人  医療法人平成博愛会

施設名:世田谷記念病院

当院は2012年二子玉川に開設した、リハビリテーションを中心に行う病院です。患者様が元気になってご自宅へ帰ることができるようサポートを行います。回復期・地域包括ケア病棟を備え、訪問診療も行うことで退院後も万全のフォロー体制で在宅での生活を支援します。
企業
WEBサイト
http://setagayahp.jp/
所在地 東京都世田谷区野毛2-30-10世田谷記念病院
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています