1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【火曜日スタッフ追加募集】マークイズ福岡ももちでのこどもワークショップ運営スタッフ(週1勤務可)
アソビスキー
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

【火曜日スタッフ追加募集】マークイズ福岡ももちでのこどもワークショップ運営スタッフ(週1勤務可)

アソビスキー / イベントスタッフ
  • 給与
    時給 1,100円 ~ 1,300円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    福岡県福岡市中央区
    • 唐人町駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 16:30 週1日からOK / 週2~3日からOK / 土日祝のみOK
転勤なし 急募!内定まで2週間 服装自由
同じ会社の求人を見る(3件)

募集要項

仕事内容

イベント・ワークショップの運営担当業務のお仕事です!
2024年4月から毎月第2火曜日に平日開催が決まったため、特に平日に勤務いただける方を募集しております!

マークイズ福岡ももちにてこどもに気づきを与えるワークショップを主に週末に実施します。未経験でも興味があればぜひご応募ください!!

・拠点・・・マークイズ福岡ももち
・業務内容・・・小規模ワークショップスペースの運営実務
・日程・・・月4回実施(ダブルワーク・副業歓迎)
・時間・・・1日6時間程度(事前準備・終了後撤収時間含む)
・業務内容・・子ども(低学年向け)のワークショップ・イベントの実施

今回は未就学児を対象としたワークショップが中心となる予定です。

【主な業務内容】

・管理業務・・・基本的な業務時間は週末の半日(6時間くらい・ワークショップの実施内容によって変動あり)の勤務を予定しています。1日80人くらいのお客様へコンテンツをご提供いただく業務となります。

・副業や学生、主婦(主夫)の方などにぜひ携わっていただければと考えています。(会社員として勤務中で、副業をご検討の方は副業が可能かどうか現在勤務中の企業に確認を取った上でエントリーください)

【予定しているワークショップコンテンツ(仮)】
・恐竜の化石・鉱石発掘体験
・ペーパークラフト製作体験

ご不明点等あればお会いした際、もしくはメッセージいただければお答え致します。

少しでもご興味がある方はぜひお問い合わせいただければと思います。

求める人材:
こどもに関する事業会社での勤務経験もしくは子育て経験
※未経験歓迎

・勤務曜日・・・火土日
・時間・・・1日6時間程度(事前準備・終了後撤収時間含む)

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

マークイズ福岡ももちにて子ども向けのワークショップを行っております。平日火曜日に開催が決まり、火曜日に出勤可能な方を追加募集いたします

給与

時給1,100円 ~ 1,300円
  • 交通費支給あり

勤務地

福岡県福岡市中央区 / 唐人町駅
  • 勤務先 : マークイズ福岡ももち

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1

<交通>
福岡市地下鉄空港線「唐人町駅」より徒歩約10分
西鉄バス「PayPayドーム」または「九州医療センター」より徒歩すぐ

勤務時間

09:00 ~ 16:30

実働6時間30分

<勤務時間の特徴>
●週1日から勤務OKです
●週2~3日の勤務OKです
●土日祝のみの勤務OKです

休日休暇

週休制
週に1日勤務を月に2、3回程度の勤務になります。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由

◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由

雇用形態

アルバイト・パート
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

アソビスキーの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月20日
careers at
アソビスキー
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
アソビスキーとは?
【こどもがザワつく、未体験のあそびを。】を合い言葉に、こどもに気づきやヒラメキをあたえるワークショップやキッズイベントを自主企画し提案する会社です。更に2020年より全国にて知育玩具を販売する店舗【ASOBISKI】を運営しています。(2021年11月現在で5店舗)
  • 2021年7月から58日間、SONY presents恐竜科学博内にて実施されたキッズワークショップの企画・運営を担当いたしました。延べ23000人のこども達に恐竜ワークショップをご体験いただきました。
  • 産学連携事業として、2021年秋より子供向け恐竜ツアーを企画・運営を開始しました。普段触ったりできない様々な恐竜標本や動物・爬虫類を通して、絶滅した恐竜の神秘に迫ります。
BUSINESS
事業内容
アソビスキーは2016年1月の事業開始から様々なクライアントより御用命をいただき、現在は主に商業施設等で週末に実施されるキッズイベントの企画・運営業務を中心に、常設ワークショップ【あそびにっく】の展開に加え、知育玩具店舗【ASOBISKI】の運営など、こどもを対象とした様々な事業を展開しています。
  • (1)キッズ向けワークショップの企画業務
    こども向けイベント・ワークショップ・キッズアトラクションの企画・提案を行っています。
    ・主な取引先
    SONYグループ/株式会社HIS/株式会社東京ドーム/セガホールディングス/東映アニメーション
    (順不同・敬称略)
  • (2)キッズ向けイベント・ワークショップの運営業務
    こども向けイベント・ワークショップ・キッズアトラクションの運営業務を行っています。
    ・主な取引先
    蔦屋書店/セガホールディングス/コベルコビジネスサポート/セブン&アイクリエイトリンク/千葉トヨペット/ららぽーとエージェンシー/LIXIL住宅研究所/日本住情報交流センター/小山町生涯学習センター/足立区生涯学習センター/ギャラクシティ西新井/錦糸町楽天地/大江戸温泉物語・小田急百貨店/熱海後楽園ホテル/ららぽーと新三郷/ららぽーと立川立飛/ららぽーと磐田/グランツリー武蔵小杉/アリオ橋本/アリオ蘇我/アリオ柏/アリオ川口/神戸製鋼加古川製鉄所/晴海トリトンスクエア/オービィ横浜/モリシア津田沼/ららガーデン川口/ららガーデン春日部/ラソラ札幌(旧イーアス札幌/幕張メッセ/プレナ幕張/相模大野ステーションスクエア/広島ジ・アウトレット/神戸ハーバーランドumie/東京電力新潟柏崎刈羽原子力発電所/他多数
  • (3)知育玩具ショップ【ASOBISKI】の運営
    2020年8月より、知育玩具の販売店舗の運営を開始いたしました。
    ・伊勢丹立川店
    ・仙台三越店
    ・札幌丸井今井店
    ・東武池袋店
    ・広島福屋駅前通店(11月OPEN予定)
  • (4)常設キッズワークショップ【あそびにっく】の運営
    【あそびにっく】とは、毎週末・固定の場所にてこどもとその保護者を対象とした知育体験ワークショップを継続的に実施するコンテンツの名称です。 2021年10月現在、全国4箇所にて運営中で、年内2箇所(北砂・橋本)がく2022年には2022年には更に複数の場所での実施が決まっています。
    毎週末、固定の場所でワークショップを実施する事でコンテンツとしてお客様が認識する事でファンが増えているため、現在実施中の4箇所では現在、開始1時間前に整理券を求めるお客様が列をなし、開始前に整理券がなくなる状況が続いています。これは毎週末に何かがあると期待をお客様がされ、毎週末の来場行動に繋がっている証となります。 
     1:ブランチ大津京(滋賀県大津市/月4回開催/80組)
    https://www.branch-sc.com/otsukyo/
    2:THE MALL武蔵小山(東京都品川区/月4回開催/60組)
    https://pcmk.jp/
    3:カラフルタウン岐阜(岐阜県岐阜市/月4回開催/100組)
    https://www.colorfultown.jp/
    4:ソコラ武蔵小金井クロス(東京都小金井市/月2回開催/50組)https://musashikoganei.socola-sc.jp/
    5:アリオ北砂(東京 江東区/月2回開催/60組予定)※10月より開始
    https://kitasuna.ario.jp/
    6:アリオ橋本(神奈川県相模原市/月4回開催/100組予定)※11月より開始
    https://hashimoto.ario.jp/
MEMBERS
  • 代表取締役
    近藤 学
    1971年5月千葉県生まれ。27年のサラリーマン生活(ABC-MART/スープストックトーキョー/ボーネルンド等)を経て2016年1月に突如起業。オリジナリティ重視のデジタルをつかったキッズ向けコンテンツの企画・知育玩具のプロダクトデザインを中心に事業を展開。2019年1月より決意を新たに社名をアソビスキーと変更。
  • 法人営業部MGR
    小野広太
    ​1991年4月埼玉県生まれ。こどものボランティアを学生時代より経験。社会人になり右往左往する中でこどもひとりひとりの「たのしい」を育むことこそ自分のやりたいことだと考え2017年に同社へジョインし現在に至る。
  • 総務・経理担当
    近藤 朝
    会社の経理・総務業務を担当。保育士・中学校音楽教師の資格を持ち、地元の吹奏楽団に所属するサックスプレイヤー。当社コンテンツ「音楽リズム」講師も兼任。ナビがあっても道に迷い、場合によってはショッピングセンターのトイレから戻ってこれない「絶対戻れない土地勘」を持つ。
  • イベントディレクター
    石井大樹
    2000年4月23日浅草で誕生。その後6歳までサウジ
    アラビアで過ごす。日本に戻って来て一番最初に怖かった
    のは壁の落書き。子供達の好きが知りたくて参画。趣味は
    食べ歩きと釣り。
MESSAGE
私たちの想い
【こどもがザワつく、未体験のあそびを。】
を合い言葉に、オリジナルのキッズワークショップを企画・運営する会社で働きませんか?
VIDEO
キッズワークショップの様子(1)
アソビスキーは、こどもを対象とした様々なワークショップを企画し、運営まで行います。動画は2021年SONY恐竜博内で弊社が企画・運営した化石発掘体験の様子です。
VIDEO
キッズワークショップの様子(2)
店舗内にて週末にこどもを対象としたワークショップを企画・運営しています。店舗では季節に応じた様々なワークショップを週替わりで実施しています。
COMPANY
会社情報
会社名 アソビスキー
事業内容 【こどもに気づきを与えるワークショップ運営スタッフ募集!】

 さまざまな商業施設や百貨店などでこども向けの体験イベントを企画・運営しているアソビスキーが、2024年3月から開催中の知育イベントの運用スタッフを募集いたします。

経験知識は不要です。当日受付で実施可能な、簡単なデジタルワークショップとなります。運営スタッフさんには、受付業務や接客業務等をお手伝いいただきます!

- 弊社事業内容 -
・こども向けイベント・ワークショップ・キッズアトラクションの企画・提案・運営
・玩具のプロダクトデザイン・プロデュース・販売促進企画の提案および運営
・キッズイベント・ワークショップを検討中の企業様へのディレクション・コンサルテーション
企業
WEBサイト
https://www.asobiski.com
所在地 千葉県習志野市習志野市津田沼7-3-1-101メゾンドール三代川
応募定員あり早めにご応募ください!