1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 京都府の求人
  4. 京都市の求人
  5. 下京区の求人
  6. 将来のあなたは《大手メーカーの商品開発》かも◆【理系大卒限定】イチから研究者を育成/食品・化粧品など
株式会社ワールドインテック R&D事業部
正社員 未経験OK 15日前

将来のあなたは《大手メーカーの商品開発》かも◆【理系大卒限定】イチから研究者を育成/食品・化粧品など

株式会社ワールドインテック R&D事業部 / 研究スタッフ
  • 給与
    月給 21万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    京都府京都市下京区
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(49件)

募集要項

仕事内容

将来のあなたは《大手メーカーの商品開発》かも◆【理系大卒限定】イチから研究者を育成/食品・化粧品など

\\イチから研究者を育成//
長期キャリア形成のため、以下の方が対象です。
・35歳以下の方
・理系大卒以上の方(分野不問)

--------------------------------------------
「理系大を出たけど、仕事に活かせていない」
「新卒で諦めた夢を叶えたい」
「将来的に研究の道にも興味がある」
―そんな方へ。もう一度挑戦してみませんか?
--------------------------------------------

★将来は””あの製品””に関われるかも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研究者として成長していけば、将来的に
食品メーカーの栄養食品開発や
化粧品メーカーの美容製品開発を担当する
チャンスもあります。

★そのために、イチから育成します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約1ヶ月の研修で器具の使い方や、分析方法
分析に関わる法律などから学び直すことが可能。
事務などのアシスタント業務ではなく
コア業務だけ担えるので、スピード感をもって
スキルを習得することができます。


--------------------------------------------
ほら、あの先輩も再挑戦したみたいです。
本当はなりたかった、研究者に。
--------------------------------------------
”前職は、医薬品メーカーの製造スタッフでした。
ただ本音では、研究職につきたくて。

「研究・実験ができる」という点に惹かれて入社し
がん細胞研究に従事、3年間で一通りのスキルを
身に付けることができました。

今は培養経験を活かし、大手製薬会社の開発本部に。
スクリーニング方法の立ち上げを行なっています。”

※配属先企業例(一部)
中外製薬株式会社/株式会社明治/株式会社カネカ

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

<必須>
■35歳以下の方
■大卒以上かつ理系学部を専攻されていた方
※専攻の詳細は不問です!

\\もう一度基礎から学べる研修//
入社後約1ヶ月は、京都大学や都立大学にある自社ラボでOJT研修を実施します!

▼基礎から学ぶ
まずは専属講師によるマンツーマン研修を実施。「ガラス器具の安全な使用」「新薬を含む液体の分析法」「分析に関する法律」など、土台となる知識と手の動かし方を伝授。また、配属先業務に合わせて無菌操作や動物細胞培養などの基礎もお教えします。

▼実践的な技術を学ぶ
技術研修では、オルガノイド培養、バイオインフォマティクス研修など、配属先分野に応じた専門的な研修を行ないます。

▼市場価値を高める研修も
就業先の研究テーマや希望の将来像などに合わせ、オリジナルの研修も。さらに研究者に必要な「統計学研修」や人間力を磨く「ヒューマンスキル研修」も適宜実施しています。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●10名以上の採用を予定しています
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

■理系限定!実務未経験から研究者を目指せます。
東証プライム上場企業「ワールドホールディングス」の100%出資子会社である当社。当社のR&D事業部はたくさんの大手・有名メーカーのパートナーとして、研究開発分野では国内トップクラスの実績を誇っています。

あらゆる分野において確かな実績を残してきたことから、当社には現在も続々と依頼が寄せられている状況。かつて「理系」を専攻していた方々が、新しいキャリアの一歩を踏み出しています。これからも取引先の期待に応えるために、新しい仲間を募集!研修から始められる環境を整えてお待ちしています。

給与

月給 21万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
335万円 ~ 750万円

※別途賞与年2回支給(昨年度実績は約3.8~4ヶ月分 ※最大4.5ヶ月分)。
※残業代は別途全額支給いたします。
※年齢、スキル、適性などを考慮のうえ決定します。

★あなたの頑張りを給与に反映!
案件ごとではなく、スキルの向上・資格取得・社内試験の結果、配属先での評価などを給与に反映。研究者としての努力がしっかり報われる体制です!

<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

京都府京都市下京区

【全国45都府県(北海道・沖縄除く)の研究施設】
※あなたの希望を考慮して決定します。
※独身寮や住宅補助(最大月6万7000円)あり!

\コア業務だけをお任せ!/
あなたの知識を活かせるよう、コア業務を厳選。大阪・東京での業務が多いため、希望によって転勤をお願いすることも(引っ越し費用補助あり)。もちろん、あなたが希望する地域と業務が合えば、転勤はありません。

<住所>
京都府京都市下京区

<交通>
勤務地により異なります。
詳細は配属先決定時にお伝えします。

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:1日当たり最大8時間

(実働8時間)
※平均残業時間は月8.3時間とほとんどナシ。ワークライフバランスも取りやすいです。

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制

<年間休日126日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得率79.9% ※全国の企業の平均は58.3%)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績多数)
└子育てしながら働くママさん社員・パパさん社員も多数。ライフイベントを迎えても長く活躍できます。
■特別休暇
※プロジェクト先によって異なる場合があります。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●U・Iターン支援あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

<充実の福利厚生>
■昇給年1回(2月)※昇給率3.32%(2023年実績)
■賞与年2回(7・12月)※昨年度実績約3.8~4ヶ月分/最大4.5ヶ月分
■決算賞与年1回
■交通費全額
■各種社会保険完備
■時間外手当全額
■出張手当
■住宅補助(月6万7000円まで補助あり)
■地域手当
■資格手当(22種類の資格が対象)
■独身寮・社宅(借り上げ社宅制度)
■敷地内すべて禁煙
■結婚・出産祝金
■退職金
■社員持株会
■各種補助・資格取得支援制度(MOSなどの資格受験費・セミナー参加費、英会話スクール費、通信教育受講費、学会参加費など)
■転勤に伴う引越費用・赴任旅費(全額)・支度金(初回赴任時3万円支給)
■帰省費用(全額/年2回)
■職務発明報奨金
■奨学金代理返還制度
■永年勤続表彰(10年表彰、10年特別休暇付与)
■キャリアアップ制度
└ジュニア・ミドル・主任・主幹・主席などへ昇進。伴って昇給も可能。

※オンライン選考OK

雇用形態

正社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
応募条件は、理系学部卒×35歳以下だけ。学生時代、就職活動時代に挑戦したかった夢、あなたの勇気さえあれば、弊社で叶えられます。
「理系学部を卒業したけど、実務経験はない。」そんな不安を解消する研修をご用意。もちろん、配属後もフォローは続きます。
年間1000件以上のプロジェクトが動いており、メーカー企業だけでなく大学などの公的機関まで多様なフィールドで活躍可能です。
キャリアだけでなく、プライベートも大事にしてほしいので、福利厚生も充実しています。プライム市場上場企業グループなので安心して就業頂けます。
応募から内定までは2週間以内を予定。面接、入社日はお気軽にご相談ください。適性テストは、学力検査ではなく志向性を把握するための検査です。
応募時の面接希望日まで入力頂けるとご案内がスムーズです。@witcrd.hrmos.coのドメインから受信ができるように設定をお願いします。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ワールドインテック R&D事業部の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月26日
研究者になる夢。
理系出身なら、叶います。
大手メーカーで、製薬、バイオ、ヘルスケア、化学、食品、非鉄金属、半導体などの「研究開発」を。将来に繋がるコア業務だけをお任せします。
株式会社ワールドインテック R&D事業部
ABOUT
私たちについて
~お客様に信頼される「人間力」と「技術力」R&Dアウトソーシングの提供~

日本のものづくりの頭脳とも呼べる研究開発・臨床開発部門。
お客様にとってグローバルな市場競争で勝ち残る上で最も重要なセクションであるのはいうまでもありません。我々はそのセクションにおけるアウトソーシングを従来の単なる「人材を派遣する」「ルーチンワーク労働力を提供する」というもので対応するのではなく“研究者・技術者のスキル”に焦点を当て,お客様の企業競争力の向上に寄与したいと考えています。
  • 全国各地のクライアントのプロジェクトで活躍する研究者は1800名以上に上ります。
  • 全国1,000を超えるプロジェクトがあなたを待っています。
BENEFITS
"当たり前"に+αを
「働く」に必要な当たり前にプラスして
自身のスキルアップとクライアントの研究開発支援の実現には
 必要な当たり前がたくさんあります。
  • 転職後も安心の
    収入面
    ◇賞与年2回
    昨年度実績約3.8~4ヶ月分、最大4.5ヶ月分が支給されます。

    ◇住宅補助
    月6万7000円までの住宅補助あり。独身寮や社宅もあるので住居サポートも安心です。

    ◇帰省補助
    年2回、帰省費用の全額支給制度あり。転職後のプライベート面も充実させることができます。
  • 自分時間も充実
    休日休暇制度
    ◇年間休日126日
    土日休みの完全週休二日制なので、メリハリをつけて働けます。

    ◇長期連休
    GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇もしっかりとれます。

    ◇有給休暇
    取得率は80.8%。友人や家族と過ごす時間や、自分の趣味に使う時間も大切にしながら仕事に打ち込むことができます。
  • 長く活躍できる
    仕事環境
    ◇産前・産後休暇
    ママさん社員・パパさん社員も多数活躍中。ライフイベントを迎えても長く活躍できます。

    ◇資格手当
    キャリアアップ支援として資格手当も充実。TOEICやMOSなど対象となる資格は37種類以上。

    ◇配属後研修
    専門分野や研究テーマ、将来像などに合わせ、オリジナルの研修プログラムを実施します。
MESSAGE
私たちの想い
どこよりも研究者の将来を考える会社です。
一般的には、「スキルに応じて、補助業務を」ということも多い研究職。ですが、それでは生涯にわたって研究者として活躍し続けることは難しいもの。そこで、当社は研究者の将来を考え、データ抽出・分析・合成・評価・分子設計・新素材開発など、コア業務だけを厳選してお任せします。活躍の場は、最先端の技術などにも携わることができる大手メーカーがメイン。もちろん雇用形態は、正社員としての採用です。

また、研究者として腰を据えて活躍していただけるよう、惜しみなく支援を行なっています。たとえば、資格手当や、学会参加費、セミナー受講費など、スキルアップ・キャリアアップに繋がる費用を補助。定期面談でキャリアのご相談にも乗ります。研究者として様々な分野・業種にもチャレンジできるため、一つの分野に精通する研究者、化学・バイオと分野を跨いだ知識を持つ研究者など、理想のキャリアを歩むことが可能。マネジメントや育成に携わる道も選べます。

必要なのは、理系出身ということだけ。実務経験は不問です。一人一人のスキルに合わせた研修プランで、丁寧にフォローします。約1ヶ月の研修で器具の使い方や、分析方法、分析に関わる法律などから学び直すことが可能です。また、「研究者に役立つ統計学研修」「ヒューマンスキル研修」など、市場価値を高める機会も豊富にご用意。実務未経験の方も安心して、研究者への一歩を踏み出せます。
MEMBERS
希望のキャリアを叶えた先輩社員をご紹介
化学・農学・理工学・薬学・生命学(医学部含)など、様々な分野を専攻していた先輩たち。
卒業後、どんなキャリアを歩んできたのかをご紹介します(名前は仮名です)。
ぜひ、今後のキャリアをイメージする際の参考にしてください。
  • 小林(20代)
    大学時代は細胞培養を行なっていた私。新卒採用では、メーカーでの研究を希望していましたが、募集自体が少ない上に、内定を勝ち取ることが難しく、やむなく断念することに。

    まったく異なる業界の営業職として働いていましたが、やはり研究がしたいという想いが日に日に強くなり、転職を決意しました。

    入社後は、化学メーカーで医薬品開発のためのタンパク発現などに従事。入社3年目にバイオベンチャーでのバイオ医薬品の分析や検討、実験系確立の仕事へ。細胞培養や製造規模を加味した実験を行ない、GMPの知識も習得しました。現在は、製薬メーカーでタンパク質構造最適化を行なっています。

    自分の知識が新薬の開発や、たくさんの人の健康に繋がるかもという使命感とやりがいを感じられる、この仕事。遠回りしたけれど、研究者への道を諦めなくて良かったです。
  • 田村(20代)
    大学院では、バイオ分野を研究していました。卒業後は、メーカーに技術総合職として入社しましたが、製造職へ配属に。やはり研究がしたいという想いが拭えず、転職しました。

    入社後は公的機関で、5年間、ヒトのがん細胞の研究を。次に、大手製薬会社で、製薬企業の開発本部に着任し、スクリーニング方法の立ち上げなどを行ないました。現在は、医療機器メーカーで動物の血液評価に従事in vitro分野の責任者としてプランを進めています。

    新卒の就活時は、ワールドインテックのような働き方があると知らず、メーカーへの就職しか考えていませんでした。ですが、メーカーのパートナーとして研究開発を行なうワールドインテックなら、様々な案件があるため、「こんなことに挑戦したい」が叶っています。
  • 中野(30代)
    大学時代は化学を専攻していました。卒業後、メーカーに研究職として入社したのですが、研究以外の業務が多くて……。そんな中、製造部門への部署異動を打診され、「もっと研究ができる環境へ」と、思い切って転職することにしたんです。

    入社後、最初は化学メーカーでの有機EL開発の合成研究に。候補物質を組み合わせ、データ取得を行なっていました。次に、電機メーカーで、リーダーとして、スマホの電池材料開発を担当。ここではメンバーの教育にも携わらせてもらえました。今は、塗装メーカーで、機能性膜の開発に抜擢され、SEM操作の副管理者として、機器操作を教えています。

    前職は、研究以外の業務負担が多くて、研究パフォーマンスの制約になることも。ですが、ワールドインテックは、研究に専念できます。自分の探求心を充分満たせる環境です。
MORE INFO
希望のキャリアを築けるキャリアパス・キャリアアップ
希望のキャリアを築き、腰を据えて活躍していただけるよう、
納得度の高い評価制度や豊富なキャリアステップをご用意しています。
  • 昇格制度
    研究者の成長を促すため、経験に応じて、ジュニア⇒ミドル⇒主任⇒主幹⇒主席などの等級に昇級する制度をご用意。

    たとえば、ジュニアの等級は理系4大卒レベルの研究基礎知識(生物・化学など)、上等級は専門性(選択した専門科目)+派遣法+労働基準法+コンプライアンス、主幹は役職者との面談+レポート提出など、明瞭な基準に沿って、昇級できます。

    もちろん、昇級に伴い、年収アップも可能です。
  • ポジション
    昇格の他、昇進も可能。マネジメントスキルなどを磨き、さらに自身の価値を上げることもできます。

    ◆就業先との橋渡しを行なう「リーダー」
    同就業先の弊社社員の教育や指示出しのほか、就業先社員の教育も行ないます。

    ◆運営側との橋渡しを行なう「マネージャ―」
    運営側からの連絡事項を研究社員へ伝達、研究社員からの改善提案を運営側へ報告し、社内環境・働きやすさの改善のために活動するポジションです。

    ※上記のほか、サブマネージャー、エリアマネージャー、シニアマネージャーのステップがあります。
  • キャリアステップ事例
    同じ業界を極めるスペシャリストや、3~5年刻みで業界を変えるゼネラリストなど、様々。あなたの希望のキャリアを築けます。

    <実務未経験者の事例>
    ▼入社後の研修で、実験器具の使い方などから学び直す。

    ▼最初は実験補助業務からスタート(基本的には大学時代の研究分野をもとに配属)。

    ▼慣れたら、実験を担当。配属先での業務を通して、自身の習熟度・技術スキルを高める。

    ▼入社3~4年で、新人後輩教育を手掛け、マネジメントスキルなどを身につける。

    ▼入社5~6年でプロジェクトを任されたり、試験計画の立案などを担当する。
  • 成長に役立つ制度
    <研修制度>
    研究者として活躍し続けるために必要な「技術力」と「人間力」の両方を磨けます。

    ◆社内研修
    マナー教育・WITC社員としての働き方研修、現場で活かせるロジカルシンキングの研修、ポジションアップに役立つ役職者研修など、様々。

    ◆技術研修
    最先端の研究設備がある東京大学や京都大学などで、一人ひとりの専門分野や就業先の研究テーマ、希望の将来像などに合わせ、オリジナルの研修プログラムを実施。

    <そのほかのサポート体制>
    ◆22種類の資格を対象とした資格手当

    ◆資格取得支援制度(資格受験費・セミナー参加費、通信教育受講費、学会参加費など)

    ◆職務発明報奨金 など
VIDEO
先輩研究社員インタビュー
\★YouTubeチャンネルを開設しました!★/

求人原稿だけではお伝えしきれない当社の魅力や、
先輩社員の入社の決め手などなど、YouTubeで公開しております。

是非、ご覧くださいね♪

★ワールドインテックR&D事業部★
YouTube公式チャンネルはこちら↓↓

URL:https://www.youtube.com/@RD-ko1zr/videos
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

今後も動画UPしていきますので、チャンネル登録をお願いします!

↓↓動画の一例はこちら↓↓
【R&D】ワールドインテックRD研究社員が語る、派遣形態だからこその魅力
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ワールドインテック R&D事業部
事業内容 上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング・人事コンサルティング・アウトソーシング事業
企業
WEBサイト
https://www.witc.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都港区東新橋2-14-1NBFコモディオ汐留4階
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む