1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 三島市の求人
  5. ホームヘルパー
有限会社めぐみの家
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 30+日前

ホームヘルパー

有限会社めぐみの家 / 訪問介護員
  • 給与
    時給 1,100円 ~ 1,300円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    静岡県三島市
    • テレワーク・在宅OK
    • 伊豆箱根鉄道 二日町駅・大場駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 完全土日祝休み / 1日4h以内OK / 週1日からOK / 週2~3日からOK / 短期(1ヶ月以内) / 土日祝のみOK / 10時以降に始業 / 16時前までの仕事
転勤なし 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

<具体的な業務内容>

・高齢者サービス(訪問)・障がい者サービス(訪問)・障がい者の外出支援サービスを行います。

もう少し詳しく

1.身体介護:利用者様の食事介助や着替、入浴、排泄(おむつ交換)など身体にふれる支援があります。

2.生活のサポート:お部屋の掃除、衣類等の洗濯、調理等の身の回りのサポート。( ただの家事代行ではない。)

3.移動・通院等の介助:公共交通機関を利用し、目的地に至るまでのサポート 。例えば車の乗り降りや受診の受付など利用者様が出来ないことサポートします。

4.お困りごとの解決等:生活上の様々なお困りごとを解決したり、他の機関やご家族につなぐ役割を行います。

・サービス記録の作成などの事務

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、高校生、シニア、大歓迎!

●障がい者の方、積極採用しています!
●副業・Wワークも可能です!

◆希望する資格
生活支援サポーター
初任者研修(見込み)
実務者研修(見込み)
介護福祉士(見込み)
社会福祉士
介護支援専門員
准看護師
障害を持っている方で過去にヘルパーをやられていた方
※入社後に働きながら資格を取得することができます。

◆免許(あると仕事がスムーズです。)
普通自動車免許(AT限定可)
原動付き免許

◆希望するスキル
パソコン入力
スマートホン/タブレット入力(ラインなど使用ができると良い)

◆希望するキャラクター
※ヘルパーは、利用者様の日常生活を支える重要な役割を担っています。

忍耐強い
思いやりがある
コミュニケーション能力が高い
考えが前向きな姿勢
福祉の仕事が大好き
勉強好き
地域や社会奉仕(貢献)をしたい方
観察力がある
持久力がある
責任感がある
協調性がある
学習意欲がある

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

2名

給与

時給1,100円 ~ 1,300円
  • 交通費支給あり

◆時給の種類(資格所持)
その他  1,100円/時 無資格 生活支援サポーター 
1号俸  1200円/時 初任者講習 
2号俸  1300円/時 介護福祉士
3号俸  1400円/時 介護福祉士

◆待遇 

    介護職員処遇改善加算 350円~600円/1訪問 要件あり
    
移動助成金 170円/1訪問(同行時も付与される)

    土日祝の支援時は、上記時給の20%割増

※付き添い同行をした場合は見習い期間と考えます。
 同行時給 1000円~1050円

●その他 正社員への移行もある。

勤務地

静岡県三島市 / 伊豆箱根鉄道 二日町駅・大場駅
  • 勤務先 : 有限会社めぐみの家

★転勤はありません

●三島市在住もしくは函南町在住の利用者様宅への訪問し、支援を行います。

<住所>
静岡県三島市梅名439-8

<交通>
■バスの場合
せせらぎ号バス停梅名(ポテト)から徒歩15分
■電車の場合
伊豆箱根鉄道 二日町駅・大場駅から徒歩30分以上
■マイカー バイクの場合
国道136号線の梅名交差点を長伏方面に曲がり、腎歯科医院横の白い一戸建ての建物です。

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:1時間から仕事ができます。
シフト例
・8時30分~12時00分
・12時00分~17時30分
上記時間内で、空いた時間で仕事ができます。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●1日4時間以内の勤務OKです
●週1日から勤務OKです
●週2~3日の勤務OKです
●1ヶ月以内の短期のお仕事です
●土日祝のみの勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年末年始休暇あり

🔶週休2日(雇用契約時に決定)
🔶年末年始(12/29~1/3)

🔶年次有給休暇
・産前産後の休業
・育児休業
・介護休業
・子の休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当てあり 介護福祉士取得への助成上限5万円
◇ 交通費支給あり マイカーでの訪問した場合は1訪問170円支給
◇ 服装自由(支援に適した服装が原則)

【職員給与支払いのサンプル 非常勤支給額 3例】
(1) 非常勤勤務 1号俸 ホームヘルパー2級保持 17年勤続 処遇改善加算あり
月の勤務状況 18日 58時間 97,100円

(2) 非常勤勤務 2号俸 介護福祉士保持 17年勤務 処遇改善加算あり
月の勤務状況  19日 55.5時間 106,407円

(3)非常勤勤務 1号俸 ホームヘルパー2級保持 23年勤続 処遇改善加算あり

月の勤務状況 4日 5時間 11,000円

#30代活躍中#WワークOK#女性スタッフ活躍中#転勤なし#Wワーク歓迎#ブランク歓迎#U・Iターン歓迎#

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

有限会社めぐみの家の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月21日
ABOUT
「有限会社めぐみの家」について
有限会社めぐみの家がめざすところ


1.地域から必要とされる事業所であり・必要とされるヘルパーであること
2.利用者様が病院や施設ではない、
住み慣れた自宅で、できるだけ長く在宅生活を続けていけるケアができる。
3.事業を通して、地域住民を支えるヘルパー・サポーターを増やしていく
4.ヘルパー職種が社会的な付加価値をあげられるよう、ヘルパー事業所の運営を推進する。
5.利用者様からのエンゲージメント(愛着心・思い入れ)を強めていく。
具体的に 利用者様のADL維持・減退回避するように支援していく。
支援により、利用者様の不安感・孤独感を解消して行く。
ご家族のストレスへの配慮・理解する。
    BENEFITS
    • 正社員手当
      ○役付き手当
      課長 45000~50000円/月
      係長 40000円~45000円/月
      主任 35000円~40000円/月
      副主任 30000円~35000円/月

      ○介護職員処遇改善加算
      400円/1訪問

      ○移動助成金(訪問・通勤)
      170 円/1訪問
      自宅から事務所まで交通費 17円/KM
      正規社員の福利厚生
      ○祝い金・見舞金
      結婚・出産・病気入院見舞金・事故通院見舞金・遺児育英見舞金 5000円~
      ○保険金
      入院・死亡時の保険完備
      入院 5000円~
      障害 50万円~
      死亡 100万円~
    • パート社員手当

      ○事務 研修・同行・ミーティング手当 1,000円~1,050円

      以上の内容で掛かった時間で算定する。

      ○介護職員処遇改善加算
      350円~600円/1訪問

      ○移動助成金(訪問・通勤)
      170円/1訪問
      自宅から事務所まで交通費 170円/回または17円/KMで計算
    • 育児・介護休業などに関する労使協定を定めている。
       36協定
      ◯社保加入
      対象者 下記条件に当てはまる者
      ・週20時間労働
      ・給与 8.8万円以上

      ◯雇用保険加入
      対象者 下記条件に当てはまる者
      ・週20時間労働
    • 対象者:全職員

      ・福祉資格取得支援制度 上限5万円/回 年に1回の使用条件
      ・健康診断代 年1回無料
      ・インフルエンザ予防接種年1回無料
      ・ストレスチェック年1回
      ・タブレット配布
    BUSINESS
    事業内容
    1.介護保険制度の中の訪問介護事業(高齢者対象)

    2.障害者総合支援法の中の居宅介護・同行援護(障がい者対象)

    3.介護予防・日常生活支援総合事業の中の訪問型サービス(高齢者対象)

    4.保険外自費サービス(高齢者・障がい者対象)

    1~4までの事業は、ヘルパーが利用者宅を回り支援(サービス)を行っていくスタイルです。
    • 1.介護保険制度の中の訪問介護事業(高齢者対象)

      2.障害者総合支援法の中の居宅介護・同行援護(障がい者対象)

      3.介護予防・日常生活支援総合事業の中の訪問型サービス(高齢者対象)

      4.保険外自費サービス(高齢者・障がい者対象)
      1~3の支援は公的なサービスへの支援です。
      4.自社の独自サービスになります。
    • サービス地域

      三島市
      函南町
    • 会社沿革
      2003年4月創業 函南町にて訪問介護事業を開始
      2005年4月支援費制度を開始
      2006年4月介護予防訪問介護を開始
      函南町から三島市八反畑に移転
      2008年4月三島市谷田でデイサービスあい和を開始 めぐみの家居宅介護支援事業所を開始
      2012年11月沼津市でデイサービスあい和原町中を開始
      2015年9月デイサービスあい和原町中を終了
      三島市谷田に移転する
      2016年4月デイサービスあい和は地域密着サービスに移行する。
      2016年4月めぐみの家居宅介護支援事業所を終了
      2016年11月デイサービスあい和にて共生型、日中一時支援を開始
      2016年11月一般事業主行動計画を策定
      2017年3月デイサービスあい和を終了
      2017年4月 三島市 函南町清水町介護予防総合事業の訪問型サービス 訪問型Aサービスを開始
      三島市谷田から三島市梅名に移転

      2020年7月
      「事業継続強化計画」作成 関東経済産業業局認定
    • 静岡県三島市にある(めぐみの家総合事業所/めぐみの家居宅介護事業所)での訪問介護スタッフとしてお任せします。
      規模としては、スタッフ約13名が在籍しており、三島市・函南町の地域の利用者様約90名の方の支援を行っています。経験が浅い方も、経験者が教えていきますので、安心してご応募ください。
      ◯一緒に地域貢献ができる方
      年齢は関係なし
      学歴も関係なし
      男女関係なし
      障害の有無関係なし
      在住地も関係なし
      自力で移動が出来る方
      ダブルワーク

      ◯《加算の取得状況》
      特定事業所加算2、 処遇改善加算1(令和6年6月~)

      《職場環境等要件等、賃金改善以外の改善の内容》
      (1)入職促進に向けた取組

      ●法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
      ●研修のための制度構築
      ●他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築

      (2)資質の向上やキャリアアップに向けた支援

      ●働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等

      ●研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動

      ●上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保

      (3)両立支援・多様な働き方の推進

      ●職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備

      (4)腰痛を含む心身の健康管理

      ●事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備

      (5)生産性向上のための業務改善の取組

      ●タブレット端末やICT活用等の導入による業務量の縮減
      ●業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減

      (6)やりがい・働きがいの醸成

      ●SNSやミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

      ●ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
    COMPANY
    会社情報
    会社名 有限会社めぐみの家
    事業内容 ■介護保険制度の訪問介護事業
    ■介護予防総合事業の訪問型サービス事業
    ■障害福祉サービスの居宅介護・同行援護事業
    ■(移動)外出支援事業
    ■保険外自費サービスなど
    企業
    WEBサイト
    https://home-help-12.business.site
    企業
    SNS
    所在地 静岡県三島市梅名439-8
    応募定員あり早めにご応募ください!