1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 市原市の求人
  5. 構内作業スタッフ/工場製品(フレコン)入出庫補助
有限会社三恵興産
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

構内作業スタッフ/工場製品(フレコン)入出庫補助

有限会社三恵興産 / 構内作業スタッフ
  • 給与
    時給 1,100円 ~ 1,140円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    千葉県市原市
    • JR内房線 姉ヶ崎駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 16:00 週2~3日からOK / 土日祝のみOK
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

工場内倉庫で保管されているフレコンバッグの入出庫の補助業務を行っていただきます。

野外倉庫に保管されているためフレコンには水濡れ防止対策としてカバーが掛けられている状態で保管されています。

■出庫の補助作業

(1)フォークリフトが運んできたフレコンのカバー剥がし

(2)フォークリフトへのフレコンロープを玉掛け

出荷前フレコンはフレコン内部の製品の水濡れがないかを計測をできる機械へフレコンを乗せ、検査します。

そのためにフレコンをフォークリフトの爪に玉掛けをする必要があります。

(玉掛け資格が必要になるので資格が無い方でも弊社で資格取得支援をします!)

■入庫の場合
フォークリフトが運んできたフレコンへカバー掛け(3~4名で行います)

重量物を持ち上げる作業は一切なし!カバー剥がしをする際も力はいりません。

作業も難しいことは一切なく、軽作業のお仕事で簡単で身体に負担のない楽なお仕事です♪

応募資格

未経験者、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!

玉掛け技能講習修了者 積極採用中!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

業務拡大につき増員中!

給与

時給1,100円 ~ 1,140円
  • 交通費支給あり

勤務地

千葉県市原市 / JR内房線 姉ヶ崎駅
  • 勤務先 : 住友化学千葉工場 姉崎地区構内


<住所>
千葉県市原市姉崎海岸5-1

<交通>
JR内房線 姉ヶ崎駅より徒歩15分
JR内房線 長浦駅より車で10分
JR内房線 五井駅より車で25分

構内駐車場、駐輪場完備です!
車通勤、バイク通勤、自転車通勤可能です

勤務時間

08:00 ~ 16:00

実働時間:7時間/日
出荷量に応じて1時間程度の残業の可能性あり

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです
●土日祝のみの勤務OKです

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

基本日曜、祝日休み

〇年間休日120日以上
〇 年末年始休暇
〇夏季休暇

週2~4日程度の勤務
土曜日出勤出来る方優遇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●正社員登用制度あり

◇ 交通費支給あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

有限会社三恵興産の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月30日
有限会社三恵興産
創業30周年の信頼と実績でプラントをサポート!!
MESSAGE
確かな技術がそこにある。
私達が生活していく中で、プラントは日々動いています。
有限会社三恵興産では、プラント内補助作業をメインとし、
明日へ繋ぐ力となっています。
BUSINESS
事業内容
三恵興産では、地域密着型の業務をしており、主に
石油化学工場の請負業務を
メインとし、工場内補助作業を行っております。
  • 合成樹脂ペレット
    (ポリエチレン)
    包装業務
    フレキシブルコンテナ(通称フレコン)と言われる専用の包材に、充填設備を用いて充填、梱包作業を行います。

    ポリエチレンとは合成樹脂と言われるラップフィルムや、食品用チューブなどの包装材に使われる原料のことです。

    主な作業内容は、

    フレコンを充填機への取り付け
    フレコン上部の充填口の結束
    野外保管用のカバーをフレコンに取り付け
    天井クレーンを用いて、フレコンをパレットに積み付け
    各充填場の充填機器の操作
    などの業務があります。
  • 合成樹脂ペレット
    (ポリプロピレン)
    包装業務
    フレコンに充填が完了しているポリプロピレンを包材の荷姿変更の詰め替え作業や、フレコンから紙袋に荷姿変更などを行います。

    ポリプロピレンとは合成樹脂のことで、主に自動車のバンパーや食品用トレイ、家電などに幅広く使われています。

    詰め替え作業とは、フレコンの荷姿の変更や、500kgフレコンを2袋使って、1,000kgフレコンに詰め替えたりなど様々です。

    フォークリフトでフレコンの運搬、製品の倉入れ作業もあります。
  • 設備メンテナンス/回転機器のメンテナンス作業
    工場内で機械、設備は常に稼働しています。 常に稼働していると言うことは常に生産ラインが動いている状態です。 生産ラインの機械が調子が悪くなり、故障となると工場の生産は停止状態となり、 多大な影響を受けることになります。

    私たちの生活にとって必要不可欠な様々な物を生産しているのは工場です。 これらを定期的なメンテナンスを行い、生産している物の品質管理をしたり などをする業種です。

    大手化学工場内の製品の押出機・ポンプ・ブロアー等の回転機器を中心に 機器分解組立・点検・整備・補修を行い、担当プラントの保守、保全を行っています
  • フレキシブルコンテナの修理作業
    プラスチック原料を梱包するフレキシブルコンテナ(通称フレコン)を洗浄し、補修を行います。

    ユーザーが製品を使用後、返却されたフレコンを洗浄ラインに通し、フレコンの洗浄、フレコン内部の検査をし、穴あきや不良品のフレコンを補修する業務です。

    フレコンの穴あき部などにウェルダー(高周波熱溶融圧着機)で 穴あき部にフレコン生地を使い、熱癒着で補修します。

    また、フレコンの上部に付いているロープ交換や、 フレコン下部が製品排出口になっているので、フレコン下部の結束業務や、 内部点検なども行います。
ABOUT
有限会社三恵興産について
当社の経営方針は、完全無災害の遂行、従業員、家族、顧客、社会の皆様に
喜ばれる価値のある会社を目指すを基本理念とし、以下の項目を実施します。

請負・派遣集団として成長を続け、 顧客・社会に貢献する。
  • 1、常に前向きに取り組みサービスを提供し、
      お客様の信頼を高める。
    2、常に個々人を尊重し、各人が努力し能力開発に努める。
    3、常に安全を目指し、会社の繁栄に努める。
    4、人の和、人と人との相互信頼、
      そして進歩する。
  • 1、会社は常に安全、品質、従業員の健康管理を念頭に置き、働きやすい職場環境作りを行うと共に、個人の責任範囲を明確にして働く。
    2、管理監督者は率先垂範し、
      従業員の立場になって物事を考える。
    3、従業員の安全、教育、育成の取り組み。
    4、資格取得を計画的に実施する。
    5、従業員の健康管理が一番であり、
      常に心身の管理を行う事。
    6、従業員及びスポット者の確保の強化する。
      人材を確保し、顧客の対応に応じる。
    7、安全は総ての基本、怪我をさせない、しないを目標に人事管理を徹底していく。
MESSAGE
有限会社三恵興産では、地域密着型ではございますが工場内業務請負をメインとし、日々プラント内の製造にご協力させて頂いております。

従業員、 家族、顧客、社会の皆様に喜ばれる価値のある会社を目指すを基本理念とし、請負・派遣集団として成長を続け、日々努力させて頂いております。

日々真面目にコツコツと仕事できる仲間を募集しています!
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社三恵興産
事業内容  有限会社三恵興産では、主に市原市、袖ヶ浦市にある工場内業務請負をメインとし、人材の確保や育成、維持に努力し、請負先企業様により良いサービスを提供出来るように日々努めております。

工場内での生産は私達の生活に欠かせない品物を日々製造しています。

私達と一緒に明日を繋ぐ1つの力になりませんか?

弊社の社風は社内の繋がりを深めるため、社長や管理監督者、社員のコミュニケーションを大切にしています。社員1人1人と向き合い、作業のスキルを伸ばし、日々プラントのサポートを行っております。

社員同士のコミュニケーションや親睦を深めるために、夏は暑気払い、冬は忘年会といった交流の場を作っており、大変好評です♪(参加は自由参加です)
企業
WEBサイト
http://u-sankei.co.jp
所在地 千葉県市原市椎津30-2
応募定員あり早めにご応募ください!