1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 中央区の求人
  5. 【経験者募集】経理・庶務/年間休日120日以上/夏季・年始休暇あり
DAYTONA HOUSE×LDK
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【経験者募集】経理・庶務/年間休日120日以上/夏季・年始休暇あり

DAYTONA HOUSE×LDK / 経理
  • 給与
    年俸 300万円 ~ 450万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都中央区
    • <東京メトロ有楽町線> 新富町駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00
駅から徒歩5分以内 時短勤務制度あり 服装自由

募集要項

仕事内容

デイトナハウス×LDK本部にて、経理を担当していただける人材の募集です。

請求管理、支払業務、証憑管理などが主な業務となります。

本部と加盟店ネットワークによるシナジー効果により、「新しいカタチ」のシステム建築を全国に展開している当社は、工事完成のたびに雑誌を中心としたメディアに紹介される今注目の企業です。

会社経営を支える縁の下の力持ちを募集しています。

<経理業務>
・請求書管理
・入出金管理
・証憑管理
・仕訳入力用基礎資料作成
・立替経費精算
・支払業務(ネットバンキング)
・請求書、領収証発行 など

※仕訳入力および給与計算はアウトソーシングしています。

<必須条件>
・経理の実務業務1年以上の方
・基本的な会計ソフトスキル 
・Excelスキル(初級~中級程度)
※会計ソフトは弥生会計を使用しています。

・デイトナハウス×LDK取材実績
https://www.dropbox.com/s/iuy3v8dhwzq70ql/220120%E5%8F%96%E6%9D%90%E5%AE%9F%E7%B8%BE.pdf?dl=0

応募資格

★経験者のみの募集になります

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

業績好調につき、バックオフィスの増員を計画しています

給与

年俸300万円 ~ 450万円
  • 交通費支給あり

・試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。
 そのほかの条件に変更はありません。

・支払方法:年俸の1/12を毎月支給
 上記額にはみなし残業代(月45時間分)を含みます。
 ※超過分は全額支給します。

A 給与総額(B+C)
250,000円~375,000円
B 所定労働時間に対する賃金
184,970円~277,450円
C 固定残業代
65,030円~97,550円

勤務地

東京都中央区 / <東京メトロ有楽町線> 新富町駅
  • 勤務先 : デイトナハウス×LDK本部

★駅から徒歩5分以内です

※転勤はございません。
※時短勤務も可能

<住所>
東京都中央区築地1-5-8樋泉ビル 7F

<交通>
<東京メトロ有楽町線>
新富町駅より徒歩3分

<東京メトロ日比谷線>
築地駅 より徒歩4分
東銀座駅より徒歩6分

<都営地下鉄浅草線>
東銀座駅より徒歩6分

<都営地下鉄大江戸線>
築地市場駅より徒歩10分

<JR京葉線>
八丁堀駅より徒歩11分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:8時間/日
標準労働時間:1日あたり8時間

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

DAYTONA HOUSE×LDKの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月22日
DAYTONA HOUSE×LDK
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
<LDK inc.について>
デイトナハウス×LDKのVCネットワーク本部である株式会社LDKは、プロジェクトの企画、設計、施工、プロモーションに至るまでのトータルデザインを行う企業です。

また、約20年に渡って自社開発を続けている軽量鉄骨造のシステム工法を、部材のデザイン、構造設計、鉄骨製造、ロジスティック、鉄骨施工に至るまで、一連のラインを独自で構築している新しいカタチのメーカーであり、設計事務所&ビルダーでもあります。

現在、東京築地のヘッドオフィスにVC本部機能を置き、全国のパートナービルダー(約40社)と共に住宅、別荘、社屋、店鋪、集合住宅、ガレージハウスなど幅広い用途の建築を手掛けています。

コロナ禍に関わらず事業は拡大中で、多方から案件やコラボプロジェクトの問い合わせを頂いており、近鉄不動産株式会社様とは高架下にて賃貸ガレージハウスプロジェクトをアライアンス展開中です。

また、ベトナム・ホーチミンには現地法人を有しており、数社の提携工場と一緒にLGSパネルを製造するなど、オリジナルの構造部材や建材の開発から、設計、施工、加盟VCネットワークの管理、リゾートといった開発行為まで、21世紀型の“建築ビジネス”を独自に開発して実践し、マネタイズする“建築業の新しいカタチ”だと、自負しております。
BUSINESS
<事業内容>
  • デイトナハウス×LDKヴォランタリーネットワークの本部機能
    デイトナハウス×LDK本部として、全国のビルダー様や不動産会社様と連携して様々な建築を手掛けています。
  • 住宅、別荘、社屋、店鋪、集合住宅、ガレージハウス等の企画・設計・監理・工事監理
    新しい賃貸住宅のカタチであるガレージアパートGLBをはじめに、店舗建築、オリジナルの高床式工法を駆使したリゾート物件、コンセプチャルな注文住宅などの設計・施工を行っています。
  • 鉄道高架下やリゾート施設の開発行為等のプロデュース&コンサルティング
    近鉄不動産様とのコラボレーションプロジェクトにて、高架下に賃貸ガレージハウスを展開中。他にも多方面でプロデュース、コンサルティングを手掛けています。
  • オリジナル建材の開発・販売など
    「無いものは作ってしまおう!」というコンセプトの元、オリジナルの分解式螺旋階段を中心に各種建材も独自で開発・販売。今後、オリジナルの住設機器やトレーラーハウス等の販売も予定しております。
MORE INFO
<メディア掲載実績>
これまで各種メディアから、ドラマや広告案件のロケ地など多方面で取りあげられております。

日経新聞、産経新聞、ワールドビジネスサテライト、NHKドラマ、未来創造WEBマガジン、各種雑誌ほか多数。
MORE INFO
<LGSシステムとは?>
自社で開発した新しい建築システム
自社で開発した『LGSパネル』とは、弊社建築システムの基本単位になる軽量鉄骨パネルです。厚さ3㎜~4㎜、幅12.5㎝、厚み5㎝の『Cチャンネル』と呼ばれる部材を、横幅182㎝、縦270㎝の長方形に溶接して作ります。対角線のクロスしたパーツは『ブレース』と呼ばれる筋交いで、デザイン面と力の伝達を受け持つ大切な部分です。

この『LGSパネル』と呼ばれる単一のパーツを連結していくことで、様々な用途の建築を作り上げてしまう全く新しい考えで、パーツそれぞれの素材感や鉄感を最大限表現することで、余分な虚飾を廃した骨格の力強さをそのまま空間に形成できるのが魅力となっています。
COMPANY
<会社情報>
会社名 DAYTONA HOUSE×LDK
事業内容 株式会社LDKは、20年間に渡って自社開発をすすめてきたLGSシステムによる建築設計を行い、全国のビルダーと共に住宅・別荘・社屋・店鋪・集合住宅・ガレージハウス等を建築しています。

この素材のもつ可能性を私達とともに日本全国へ、アジア諸国へ向けて広げていきたい。
そんな大きなビジョンを備えた積極的な人材を求めます。

現在では雑誌デイトナとのコラボレーションにより、デイトナハウス×LDKとして展開。

同時にVCネットワークを構築。2022年時点、全国でパートナーシップを結んだ40社のビルダーや不動産関連会社に参画していただいております。

コロナ禍に関わらず事業は拡大中で、他方から案件やコラボプロジェクトの問い合わせを頂いており、近鉄不動産株式会社様とは高架下賃貸ガレージハウスプロジェクトを展開しております。

●弊社事例
https://daytona-house.com/works/
企業
WEBサイト
https://daytona-house.com/
企業
SNS
所在地 東京都中央区築地1-5-8樋泉ビル 7F
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています