1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 茨木市の求人
  5. 学歴・経験不問/車・バイク通勤OK/月給24万以上/完全週休二日制/物流職(倉庫内作業)
株式会社グラセル
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

学歴・経験不問/車・バイク通勤OK/月給24万以上/完全週休二日制/物流職(倉庫内作業)

株式会社グラセル / 物流管理
  • 給与
    月給 24万円 ~ 27万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府茨木市
    • モノレール豊川駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 16:30 完全土日祝休み
年間休日120日以上 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

※ドライバーの募集ではありません※

・当社の中核を担う現場にてロジスティック業務をご担当いただきます。

・主に取り扱うのは、容器(硝子瓶や樹脂ボトル等)となります。
商品の仕分け・荷受けや在庫管理、発送準備など、チームで協力しながら業務を行っていただきます。配送業務はありません。

・業界トップクラスの容器の専門商社である当社の中核を担う現場にて経験を積んでいただきます。キャリアパスは様々あり、ご自身の適性・ご希望に合わせてスキルアップしていただける環境です。

■商品の仕分け・荷受け
・商品のピッキング
・ラベル貼り
・入出荷準備
・トラックへ積込み作業

■在庫管理
・入出荷品管理
・在庫確認

■配送準備
・トラック手配(路線便・チャーター便)
・ラベル発行

チームワークを大切にしており、日々のコミュニケーションも活発です。若手社員も活躍しており、風通しの良い雰囲気です。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

フォークリフト免許
普通自動車運転免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

組織強化のため1名

給与

月給 24万円 ~ 27万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
340万円 ~ 390万円

残業代:別途支給 ※固定残業代制は採用しておりません。

勤務地

大阪府茨木市 / モノレール豊川駅
  • 勤務先 : 株式会社グラセル


<住所>
大阪府茨木市宿久庄2-5-10

<交通>
自動車・バイク・車通勤可
豊川駅より徒歩20分
JR茨木・阪急茨木市駅よりバス約20分

勤務時間

08:00 ~ 16:30

実働7.5時間(1時間休憩)
時差出勤制度あり
出勤時間を10時まで30分単位で遅らせることが出来る
残業時間:月平均15時間程度

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
(土・日・祝)
年間休日123日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 制服貸与
◇ 時短勤務制度あり
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社グラセルの採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月17日
目指すは世界No.1の
容器プラットフォーマー
化粧品・医薬品向け容器の専門商社として、
60年以上の歴史と2000社以上の取引実績
---株式会社グラセル 採用HP---
MEMBERS
一緒に働くメンバー1
  • H.Iさん
    (外勤営業職)
    2004年入社

    化粧品は、いくつになっても女性が必要とするもの、女性たちの「美しくなりたい」という願いを叶えるやりがい、さらに業界自体も安定した需要が見込めるという将来性が入社の理由です。
  • N.Yさん
    (品質管理職)
    2015年入社

    入社した理由は2つ。
    もともと化粧品に興味があり、その「容器」という分野に面白味を感じたこと。もう一つが社風!面接時にとても話しやすい環境をつくってくださり、リラックスして話すことができました。こういった人を思う社風であれば安心して働くことが出来ると感じました。
  • K.Oさん
    (外勤営業)
    2017年入社

    私が化粧品業界に興味を持ったのは、大学祭での出来事がきっかけ。出し物でメイクすることになり、その時に女性がどれほどメイク用品にこだわり、大切にしているかということを実感しました。
    グラセルの容器は見た目もキレイでワクワクするようなものばかり。さらに手掛けた製品を市場で手に取ることができるという点に魅力を感じ入社を決意しました。
MEMBERS
一緒に働くメンバー2
  • Y.Sさん
    (外勤営業職)
    2015年入社

    容器やパッケージといった製品やそれらを取り扱う事業に魅力を感じたことでした。製品が明確なため、外勤営業職として働く将来の自分をイメージしやすく、手掛けた製品が店頭に並ぶことを考えただけでワクワクしたことです。
  • R.Yさん
    (内勤営業職)
    2015年入社

    学生時代に選考していた分野とは全く違う世界ではありましたが、説明会や面接でお会いした社員の人柄、「この人達と一緒に働きたい!」と感じたことが入社の決め手になりました。
ABOUT
グラセルは、
最高のパートナーに
なりたい。
医薬品や化粧品などの容器メーカーとして、60年以上の歴史を持つ当社。

化粧品容器をはじめ、医薬、試薬、健康食品など、多分野にわたる容器を取り扱っています。自社オリジナル型容器も業界屈指のラインナップ数を誇るだけでなく、常に新製品を生み出し続けています。

当社が目指すのは、“世界No.1の容器プラットフォーマー”。

「主役は中身」。
安全、確実に中身をお客様にお届けするという当然の機能を高いクオリティで維持することこそ容器の新たな使命と考えています。大切な主役である中身がどれほど素晴らしいものかを容器で思う存分表現して頂けるよう、素材・デザイン・機能のラインナップを充実、スタンダードからオリジナルまで期待感や高揚感を持って容器をお選びいただけるようにいたしております。

また企業の責任として持続可能な開発目標SDGs や地球環境保全等の社会問題解決にも積極的に取り組んで参ります。グラセルでは2025 年度までに販売する製品をすべて環境に配慮された容器にできるよう準備を進めております。

私たちはこれからも業界のパイオニアとして、最高のパートナーになれるよう邁進して参ります。
  • ☆国内の主要都市にショールームを完備。

    こちらは大阪の本町にあるショールーム。
    各拠点のショールームは業界最大となっており、多数の取り扱い製品や加飾見本を一度に手に取ることができ、豊富なサンプルをゆっくりご覧いただきながら、お客様のイメージの具現化をサポートいたします。
    「また来たくなるショールーム」を目指して、居心地の良い空間を提供しています。
  • ☆“美”と“使いやすさ”の両立。

    毎日使うものだからこそ、デザイン性にこだわるばかりではなく、実際に使いやすいものでありたいという思いで製品開発をしております。

    化粧品や医薬品の市場は、景気の影響を受けにくいのが特徴の一つです。いずれも生活に欠かせない商品だけに、安定した需要が見込めるのです。
MESSAGE
社長からのメッセージ
グラセルは、
最高のパートナーになりたい。
世界経済が引き続き見通し困難な状況にあるなか、企業の責任や容器に対するニーズもますます多様化の一途を辿っています。

一方で変わらないこと、「主役は中身」。
安全、確実に中身をお客様にお届けするという当然の機能を高いクオリティで維持することこそ容器の新たな使命と考えています。大切な主役である中身がどれほど素晴らしいものかを容器で思う存分表現して頂けるよう、グラセルでは素材・デザイン・機能のラインナップを充実、スタンダードからオリジナルまで期待感や高揚感を持って容器をお選びいただけるようにいたしております。そしてグラセルはこれからも技術・機能、デザインにおいて斬新な切り口と発想で手を止めることなくチャレンジし続け、皆様をトータルサポートさせていただけるよう努力を続けます。

また企業の責任として持続可能な開発目標SDGs や地球環境保全等の社会問題解決にも積極的に取り組んで参ります。グラセルでは2025 年度までに販売する製品をすべて環境に配慮された容器にできるよう準備を進めております。多くのパートナー企業様の協力のもと2022 年4 月現在で全製品の86% で環境対応ができるようになりました。また、事業運営のみならず「地域子育て支援」など企業活動の中でも社会問題解決に必要な取り組みも引き続き行って参ります。

そして、世界に向けて。
現在、タイ・韓国・中国3 カ所に拠点を展開しております。グラセルは日本の容器を世界に発信する、また世界からさまざまなトレンドや新しい技術をいち早く取り入れる、世界と日本の容器業界を繋ぐプラットフォーマーの役割を担って参ります。

皆さまにとってグラセルは最高のパートナーになれるよう邁進して参ります。
BENEFITS
福利厚生
  • 産前産後休暇
    育児休業
    育児時短勤務
    産前産後休暇、育児時短勤務それぞれ取得中社員がおります。
  • 熊本・三重に保養所施設
    熊本(南阿蘇)、三重(南伊勢)にあり自由に利用可能
MORE INFO
容器のデパート
「グラセル」
  • スキンケア
  • トイレタリー
  • メイク
  • 健康食品
  • 試薬・薬品
MORE INFO
エコプジェクト
Effots To Reduce Co2
  • Project1 エコ原料

    「植物由来プラスチック(バイオマス)」、「紙」 といったエコ原料への使用に力を入れています。
  • Project2 容器

    「詰め替え容器」、「樹脂量削減容器」、「硝子容器」 の普及に力を入れています。
  • Project3 

    企業としても環境に配慮し、より良いくらしの創造、社会の発展に貢献することを目指しています。
VIDEO
会社案内
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社グラセル
事業内容 世界でNo.1の容器プラットフォーマーを目指しています!

私たちはお客様の幸福を追求し最高品質の機能性とデザイン力を通じて最適なソリューションを創造、化粧品容器業界におけるNO.1プラットフォーマーを目指しています。又、地球環境に配慮した持続可能な製品づくりに取り組みテクノロジーとイノベーションを駆使して環境問題に立ち向かい化粧品業界の未来を牽引し続ける努力を続けています。

当社は創業44年目ですが、経営陣も社員も若くエネルギーにあるれている会社です。スタッフ同士も仲が良く自由な環境とユーモアあるれる社風の中でそれぞれの個性を発揮しています。

主要扱品:化粧品容器(硝子瓶・プラスチック)、医薬・薬品用硝子瓶(アンプル・管瓶・薬品瓶)・食品容器・日用雑貨品
企業
WEBサイト
https://www.glasel.jp/
企業
SNS
所在地 大阪府茨木市宿久庄2-5-10
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む