1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 事務系スタッフ(本社、東京支店勤務)★安定企業の事務領域を支える将来の幹部候補/年間休日124日以上
大林ファシリティーズ株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

事務系スタッフ(本社、東京支店勤務)★安定企業の事務領域を支える将来の幹部候補/年間休日124日以上

大林ファシリティーズ株式会社 / 事務系スタッフ
  • 給与
    月給 23万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都千代田区
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30
年間休日120日以上 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり

募集要項

仕事内容

【東京勤務/転勤なし】★建物の「建てられたその後」を支える会社の内側を築くポジション――

スーパーゼネコンのひとつ・株式会社大林組の100%出資による総合ビル管理会社『大林ファシリティーズ』。大林組が手がけた物件を中心に多くの管理実績を誇り、今も案件数を伸ばし続けています。そんな中、当社を内側から支える事務系スタッフを増員。将来の幹部候補育成を視野に、ポテンシャル重視の採用を実施します。

<配属先について>
入社する段階で、あなたのスキル・適性を考慮した上で、管理部門、部門事務、ビジネスサポート、オペレーション事業会計職のいずれかのポジションからスタート。まずは最初の配属先での実務に取り組んで頂きます。
その後、3~5年スパンでのジョブローテーションを通して事務系職種を幅広く経験し、将来的には会社全体を支える人材となって頂きたいと考えています。

<配属先の編成・人員構成>
1.総務、人事、経理等の管理部門
2.部門事務(ビル管理または建築部門での収支・契約管理、事業計画の企画等)
3.ビジネスサポート(大林グループ各社も含めた給与厚生労務管理業務)
4.オペレーション事業 会計職(同事業が管理するSPCの決算、会計業務等)

ジョブローテーションを通して、将来の役職者へのステップアップをしていくことを期待しています。どの業務も「経営が見える」ポジションです。

<選考の流れ>
1、エントリー、書類選考
2、適性検査、履歴書提出
3、面接(web及び対面 計2回)
4、内定

応募資格

◆建設・ビル管理業界の経験は不問!
◆将来の幹部候補となりうる方をポテンシャル重視で採用!

【下記にあてはまる方を歓迎】
・責任感を持って仕事に取り組んでいただける方
・常に改善意識を持ち、創意工夫に取り組める方
・リーダーシップのある方
・数字に苦手意識がない方
・システム、IT系の知識やスキルがある方

事務系の実務が未経験でも、幅広い事務系業務に携わるための資格やスキルを習得している方も歓迎します。

ビル管理や建築の最前線で働く社員との連携が重要で、コミュニケーションを上手くとって進めていけるかが業務を進める上でのカギとなります。

給与

月給23万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 550万円

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)

【諸手当】
・時間外手当
・選任手当
・住宅手当(世帯主の場合。試用期間終了後支給)
 ※賃貸住宅にお住まいの方 月1万2000円~2万円
 ※上記以外の方 月5000円~8000円

※試用期間6ヶ月
(試用期間中は住宅手当の支給なし。その他の待遇に変更はありません。)

勤務地

東京都千代田区
  • 勤務先 : 本社、東京支店(神田事務所または品川事務所)

★転勤はありません

※ビジネスサポート部門配属の場合、品川事務所勤務となります。(品川事務所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟)
※転居を伴う転勤なし

<住所>
東京都千代田区神田錦町1-6住友商事錦町ビル

<交通>
■本社・東京支店
 都営新宿線「小川町」駅徒歩2分
 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩3分
 東京メトロ丸の内線「淡路町」駅徒歩5分
 JR各線・東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩8分

■品川事務所
 JR各線、京急線「品川」駅徒歩8分

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働時間:8時間/日

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
・完全週休2日制(土日祝 ※勤務により休日を振替える場合あり)
・夏期・年末年始休暇
・年次有給休暇
・忌服休暇
・結婚休暇
・リフレッシュ休暇
・積立保存休暇制度

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・社会保険完備
・交通費全額支給
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・グループ会社持株制度
・育児休業
・介護休業
・大林グループの福利厚生施設(全国の宿泊施設の利用)
・定年:65歳
・資格取得報奨金あり(入社後に資格を取得した場合に一時金として支給。)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

大林ファシリティーズ株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
careers at
大林ファシリティーズ株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
大林組100%出資のグループ企業として、建設工事や建物の総合管理を担う私たち。
建設後の建物の「その後の百年」を見守るエキスパートです。
    BUSINESS
    設立から半世紀を超える実績を積み重ねてきましたが、私たちのチャレンジに終わりはありません。今後も建物の総合的な管理、建築工事等を通じて社会に貢献していきます。
    • ビル管理事業
      建築物の設備管理、清掃、警備や環境衛生管理を中心として総合的な建物管理を行っています。管理する建物はオフィスビル、複合施設、商業施設、教育施設、病院、研究所など、多岐にわたります。施設管理だけでなく、省エネルギー提案・コンサルタント業務、マンション理事会運営の支援業務なども行っています。近年ではPFI(公共事業分野への民間参画)にも参加。常に新しい視点を持って、事業の拡大を図っています。
    • 建築事業
      グループ会社である大林組の技術力を継承。それに加え、長年培った建物維持管理の経験を融合させて事業を展開させています。建物管理業務との連携で行うリニューアル工事だけでなく、大林組のプロジェクトに参画し大型建築工事に携わったり、新築工事にも積極的に取り組んだりしています。ビル管理事業と共に、事業の両輪として、積極展開しています。
    • ビジネスサポート事業
      大林組や大林グループ各社の給与計算や福利厚生関係業務などを当社で受託。グループ全体の業務効率化を支えています。グループ全体としての成長のため、人事給与厚生部門のエキスパートとして、日々切磋琢磨しています。
    • オペレーション事業
      再生可能エネルギー事業会社及びPFI事業会社の経理・財務・労務管理業務等を受託し、専門知識と経験豊富なスタッフが事業の円滑な遂行を支えています。 さらに、官公庁や金融機関及び委託先との良好な関係を活かし、事業を円滑に進めるための事業マネジメントサポート業務も行っています。
    BENEFITS
    当社の特長
    福利厚生などの当社の特長を紹介します。
    • 年間休日124日以上
      年間休日数は124日以上。ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。
    • 定年65歳
      社員の定年は65歳。中途でご入社された場合も、腰を据えて長く活躍することができます。
    • 教育制度
      業務に必要となる資格の取得を推進。通信教育制度や、資格取得報奨金制度、資格保有手当制度等を整備しています。
    • 大林グループの制度
      大林グループ従業員持株会制度が利用でき、大林グループの福利厚生施設(保養所等)の利用もできます。
    MESSAGE
    企業理念
    笑顔がつどう空間が未来を拓く
    大林ファシリティーズは

    1 確かな技術と誠実さで、建物の価値を高めます。
    2 共に働くすべての人が、希望と誇りをもって成長します。
    3 時代の変化に応え、安全で快適な環境を次世代へつなげます。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 大林ファシリティーズ株式会社
    事業内容 設備管理
    清掃
    環境衛生管理
    省エネルギー診断
    保安警備
    マンション管理
    オーナー代行業務
    建築・設備工事
    リニューアル工事
    緑化工事・管理
    その他(駐車場管理、アウトソーシング業務の受託など)
    企業
    WEBサイト
    https://www.obayashi-f.co.jp
    所在地 東京都千代田区神田錦町1-6住友商事錦町ビル
    応募定員あり早めにご応募ください!