1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 川越市の求人
  5. 【経験者の方優遇】現場代理人(施工管理)◆残業月2時間程度×17時30分退勤/手当充実
株式会社牛村水道工業
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【経験者の方優遇】現場代理人(施工管理)◆残業月2時間程度×17時30分退勤/手当充実

株式会社牛村水道工業 / 現場代理人
  • 給与
    月給 20万円 ~ 70万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県川越市
    • 霞ケ関駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 17:30
駅から徒歩5分以内 急募!内定まで2週間

募集要項

仕事内容

川越市近郊の工事を中心に請け負う私たち。殆どの現場が川越市近くのため、毎日定時に帰宅できるんです。お客様も工事先・協力会社も周辺の企業ばかりで、地域で仕事ができる喜びを味わえます。

<仕事内容>
公共案件から民間案件まで、水道配管や機械設備、給排水、空調、換気設備工事における現場管理をお任せ致します。


<工事について>
■工事の種類
民間工事:案件によって1~5ヶ月程度
公共工事:案件によって2~10ヶ月前後

■エリア
川越市:6割
その他の周辺地域:4割

◎本社から社用車で20~30分、遠くても車で片道1時間の現場で案件がほとんどです。
◎一戸建ては5~8名程度、公共工事は20~30名程度(1日あたり10名程度)で行ないます。
◎大規模案件は、電気工事や壁紙のリフォームなどの関連工事の業者を手配することも。
◎学校や工場などでは1~2件、一戸建ての場合は3件程度を同時に受注するケースもあります。

<仕事の流れ>
■進行管理/元請け企業との打ち合わせ
工事の発注内容などを決めた上で、日程の調整や材料の手配を行ないます。それ以前の金額の決定や見積もり依頼は事務と代表が受け持ち、契約するまでは施工管理スタッフの担当となります。各検査機関の検査への申請や図面作成、立ち合いは事務スタッフの担当です。

■施工現場(給・排水)における施工管理(現場代理人)/図面に従い、配管工事の指示出し
一戸建て・工場・学校などは屋内、配管修理など道路に埋まっている場合は屋外となります。施工管理スタッフが施工を行なうことは、ほぼありません。

応募資格

★経験者のみの募集になります

<必須条件>
普通自動車免許をお持ちの方

<歓迎要件>
下記いずれか1つでも当てはまる方
 ■何かしらの工事における工程管理のご経験がある方
 ■水道や設備関係の仕事の経験がある方
 ■建設業(電気、土木、建築、消防など)の経験がある方
 ■CAD製図経験があり、現場での経験も積みたい方  
 ■給水主任技術者、排水責任技術者、2級管工事施工管理技士、2級土木施工管理技士のいずれかの資格を保有している方

<下記に少しでも当てはまる方はぜひご応募ください>
◇責任感が強い方
◇人を引っ張っていくのが好きな方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

案件増加に伴う組織体制強化のため

<配属部署の人数と社員の年齢層は?>
人数は全体で13名、うち施工管理が4名、配管工事の施工スタッフが6名という内訳になっています。年齢層は、40~50代が半数ほど、20代~30代が半数ほど。社内では年代を超えて仲が良く、現場も年齢など関係なく同行するパターンも多いです。

<職場の雰囲気>
各現場から帰社後は、休憩室でおしゃべりしていることが多い社員たち。休日に釣りへ行った話や今日の修理について「○○が大変だったね」などの会話をはじめ、後輩が先輩に質問したり、明日の予定を確認したりする場面も。

給与

月給20万円 ~ 70万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
250万円 ~ 900万円

<年収例>
●年収620万円/入社3年目/48歳
●年収700万円/入社5年目/38歳
●年収620万円/入社10年目/30歳

※工事経験、取得資格等を考慮の上、決定します。
面接の際にお気軽にご相談ください。
※時間外手当は全額支給します。

勤務地

埼玉県川越市 / 霞ケ関駅
★駅から徒歩5分以内です

◇ 駅から徒歩5分以内
※勤務地は、川越市近郊の各現場となります。

◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!

<住所>
埼玉県川越市的場2215-5

<交通>
東武東上線 霞ケ関駅より徒歩5分以内
マイカー通勤可(社員用駐車場あり)

勤務時間

08:00 ~ 17:30

実働時間:8時間/日
※残業は月2時間程度
17時30分に退勤可能です

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制
定休:土曜日(※)、日曜、祝日
※第2、第4土曜日は出勤となります。
◇ 年末年始休暇(約6日間)
◇ 夏季休暇(約6日間)
◇GW(カレンダー通り)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援あり 該当資格受験費用全額支給
 2級管工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士取得時にお祝金
◇年1回作業服(夏服、冬服)支給あり

雇用形態

正社員
勤続10年以上のベテランの社員が多数多く、未経験の方にも丁寧に指導致します。
毎年川越まちゼミに参加しております。配管材料を使っての水鉄砲講座はお子様に大好評です。毎回満員御礼の人気講座です。
人数は全体で13名、うち配管工スタッフが6名、現場代理人が4名で、年齢層は、40~50代が半数、20代~30代が半数在籍しています。
忘年会に新年会、今年の春は喜多院でお花見も。会社の駐車所でバーベキューの年もありました。
会社の支援を受けつつ資格を取りやすい環境が整っています。実際に、働きながら「2級管工事施工管理技士」の資格を取得した先輩も多数います。
創業56年、川越市で地域のライフラインを支えてきた当社。水道工事をはじめ、空調など生活に欠かせない設備工事により地元に貢献してきました。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社牛村水道工業の採用・求人情報

最終更新日: 2023年07月05日
地域に信頼される水道工事店の
“これから”を担う存在に
牛村水道工業は、埼玉県川越市の指定水道工事店として看板を掲げて以来、
55年以上にわたり、地域のライフラインを守ってきました。
今後も地域に信頼される存在であり続けるために、当社に腰を据え、
“これから”を担っていってくれる方を求めています。
MESSAGE
牛村水道工業の想い
水道業界未経験者も歓迎!
地域に信頼される水道工事店を、最後の転職先に。
創業以来55年以上にわたり、地域のライフラインを支えてきた牛村水道工業。埼玉県川越市をはじめ36市町村の指定水道工事店として、水道工事や空調など生活に欠かせない設備工事を通じて地域に貢献してきました。

公共工事においても、埼玉県、川越市からAランクの認定を受けており、安定的に案件を受けることができています。その安定性ゆえにベテラン社員が多く活躍してくれているのですが、ここ数年で何名か定年を迎えたこともあり、将来に向けて新しい仲間を募集しています。

今後も案件増加が見込まれ、さらなる業務拡大を目指していることから、施工管理または現場工事の経験をお持ちの方を求めています。



お任せするのは、戸建てやマンション、学校、病院、工場、商業施設、公共施設などにおける上下水道の設置やメンテナンス。水道工事の魅力は、最初から最後まですべてに関われるところ。

建物を建てる段階では配管をどのように設置するかを考えますし、みなさんが実際に使う洗面台を設置するところまでを担当します。さまざまな工事会社の方々と連携しながら、ひとつの建物が完成するまでを見届けられるのです。だからこそ、完成時には大きな達成感を味わえるでしょう。

「水道業界は未経験だけど大丈夫かな」という方もご安心ください。入社後は既存社員がしっかりサポートしていきますし、定年退職したメンバーもときどき顔を出し、技術やノウハウを教えてくれます。資格取得支援制度も充実。給水主任技術者、排水責任技術者、2級管工事施工管理技士、2級土木施工管理技士など、業務に必要な各種資格は会社の支援で取得できます。



安心して長く活躍できる環境も整っています。ほとんどの現場が川越市近郊ですし、他の現場もさいたま市や小川町など遠くても車で1時間程度。16時半ごろに現場が終わり、17時半ごろには退勤できるため、プライベートの時間や家族との時間も大切にできます。

職場の人間関係も良く、仕事終わりには現場の相談をしたり、趣味の話題で盛り上がったりなど、ストレスなく働けるのも当社の特徴。転勤もありませんので、腰を据えて働くことができます。そんな当社を、最後の転職先にしませんか。
PHOTOS
職場の風景
人間関係の良さが牛村水道工業の魅力。
地域交流事業にも積極的に参加するなど、
お客様や地元の皆様、社員との絆を大切にしています。
  • 社員は全体で13名。施工管理5名、配管工スタッフが3名、事務5名、役員4名という内訳です。30代~50代まで年齢層は幅広いですが、世代を超えて仲が良く、年齢に関係なく現場に同行することも多いです。
  • 社員みんなで花見に行ったときのひとこま。家族のように和気あいあいとした雰囲気が当社の特徴。定年退職をしたメンバーが現場のサポートに来たり、職場に遊びに来たりすることもあります。
  • 塩ビ管などの配管材料を使った水鉄砲を一斉に発射!川越商工会議所主催の「川越まちゼミ」で行っている「水道屋さんと作る水鉄砲講座」は地域の子どもたちにも大人気です。
  • 創業以来55年以上にわたり培ってきた技術とノウハウを、あなたにもしっかり伝えていきます。じっくり腰を据え、技術を磨いていってください。
MEMBERS
中途入社メンバーに、転職理由や会社の魅力を聞いてみました!
「残業が少なく、プライベートの時間も大事にできるところ」に魅力を感じて入社したメンバーが多いです。入社後は、「人間関係が良く、相談しやすいところや働きやすいところ」や「資格取得支援などを通じてスキルアップできるところ」に魅力を感じています。
  • 施工スタッフ(入社5年)
    ■入社を決めた理由
    ─────────
    前職も施工スタッフでしたが、残業が多かったことから転職を決意しました。牛村水道工業への入社を決めたのは、自宅から近い会社だったからです。

    ■仕事の感想について
    ──────────
    入社後は新しい仕事に挑戦する機会を与えてもらえましたし、仕事に必要な資格の取得も支援してもらい、成長を実感することができています。現場の状況により早出・残業もありますが、基本的には定時に近い時間で帰ることができ、家族との時間や趣味に当てる時間も取れるようになりました。平日はしっかり仕事をして、休日はしっかり休むという充実した生活を送っています。

    ■現在の仕事と、そのやりがい
    ──────────────
    水道業が初めてという方は、「どうして蛇口から水が出て止まるのか。流した水はどう処理されるのか」を知ることができるのがやりがいだと思います。また、水道工事の経験をお持ちの方は、経験を活かしてスキルを向上させられるのが魅力ですね。
  • 施工管理(入社4年)
    ■入社を決めた理由
    ─────────
    前職は残業が多かったことから、プライベートの時間も大切にできる会社を探していたところ、牛村水道工業と出会いました。

    ■入社後の感想について
    ──────────
    現在は、民間工事の施工管理などを担当しています。一緒に働く社員はみんな明るく、雑談や冗談を言い合ったりと人間関係の良い職場です。現場で困ったことがあれば解決策を話し合ったりするなど、仕事も進めやすいと感じています。会社だけの関係だけでなく、休日には一緒に遊びに行ったりもするんですよ。社長にも気軽に話しかけられるなど、相談しやすい環境ですね。
  • 施工管理(入社5ヶ月)
    ■入社を決めた理由
    ─────────
    以前はハウスメーカーで設計業務を担当していましたが、仕事内容にギャップを感じたことから転職を決意。自分には施工管理が向いているのかなと考えていたところ、牛村水道工業と出会い、地域密着型で資格取得支援も充実しているところに魅力を感じて入社を決めました。

    ■仕事の感想について
    ──────────
    水道業界未経験で入社しましたが、先輩社員みなさんから新しいメンバーを受け入れようとする姿勢が感じられ、教育も丁寧だったことから安心してスタートをきれました。人間関係も良く、働きやすい会社だと感じています。

    ■現在の仕事と、そのやりがい
    ──────────────
    現場によって状況はさまざまで、覚える専門知識は少なくありません。しかし、無事に工事が終わったときの達成感はたまりませんし、自分の仕事が社会の役に立っていることを感じることができ、非常にやりがいを感じられる仕事ですね。
BENEFITS
福利厚生が充実!
安心して長く働いて欲しいから、充実の福利厚生を用意しています。
  • 資格取得支援制度
    給水主任技術者、排水責任技術者、2級管工事施工管理技士、2級土木施工管理技士など、業務に必要な各種資格は会社の支援で取得できます(資格取得のための受験料を全額支給)。他にも、3D CADや見積・設計ソフトを導入するなど、新しい技術も積極的に導入。新たに技術を習得したいという方を応援しています。
  • 残業ほとんどなし
    残業は月2時間程度。川越市近郊の案件が中心のため、16時30分ごろに現場の仕事が終了し、17時30分には退勤することが可能です。プライベートの時間も大切にできます。なお、マイカー通勤OK(駐車場完備)ですので、自分に合った通勤スタイルを選べます。
  • 各種手当あり
    年2回の賞与の他、以下のような手当を準備しています。

    ■家族・扶養手当(配偶者/月3000円、子1人/月3000円)
    ■役職手当
    ■職能手当
    ■皆勤・精勤手当(月2万円)
    ■資格手当(2級管工事・1級管工事/取得時にお祝い金を支給)
  • 各種ツール支給
    ノートPCや社用携帯の他、作業服(年1回、夏服・冬服・防寒着を1着ずつ)、社用車など各種ツールを支給しています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社牛村水道工業
事業内容 ■上水道設備工事の設計・施工
■排水設備工事の設計・施工
■空調、ダクト、換気等の設備工事
■浄化槽設備工事の設計・施工
■舗装工事、消防施設工事
所在地 埼玉県川越市大字的場2215-5
応募定員あり早めにご応募ください!