1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 福島区の求人
  6. 施工プランナー★駅チカ社員寮完備|賞与5.8か月分(想定年収400万以上)資格取得サポート充実◎
家島建設株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

施工プランナー★駅チカ社員寮完備|賞与5.8か月分(想定年収400万以上)資格取得サポート充実◎

家島建設株式会社 / 施工プランナー
  • 給与
    月給 23万7,000円 ~ 50万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府大阪市福島区
    • JR海老江駅, 阪神野田駅
寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

家島建設株式会社の工事部で施工管理の御仕事をお任せします。

兵庫県、大阪府の各現場に配属して頂きまます。

【手掛ける工事は?】
国交省や都道府県等の自治体から発注される土木工事(道路、橋、河川や港や防波堤の築造及び改修等のインフラ)の御仕事をお任せします。

【施工管理とは?】

発注者(顧客)から受注した工事を『設計に基づいたの品質』で『スケジュール内』に『予算内の金額』で『安全に』完成させる為に日々の準備、指示、確認内容を段取りする御仕事です。

【入社してからの業務内容】

業務内容を理解する為に先輩の元で『測量業務』、『施工記録の写真管理業務』、『各種日報の記入、整理』等をお任せします。

2~4人のチームで一緒に業務を進めていくのでご安心ください♪

社内の同僚だけでなく職人さん達と関係構築をしながら、仕事への理解を深め、1級土木施工管理技士資格の取得を目指します。

1級土木施工管理技士の資格はとても重宝される国家資格です!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

専門知識が必要な仕事ですが、5年ほどかけて先輩がイチから教えます。

現場は2~4人のチームで動くので、ご安心ください!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●10名以上の採用を予定しています

<次の100年に向けた組織強化のための募集です!>

これまで陸と海から多くの方の生活基盤を支えてきた実績で、官公庁をはじめ大手ゼネコン、マリコンを始めとする顧客などから数億円単位の案件を安定的にいただけており、順調に売上を伸ばしています。

今後も長い歴史の中で培ってきた技術を継承し、より多くの案件に対応していくためにも組織強化を図るべく、新しい仲間を募集することとなりました。

給与

月給23万7,000円 ~ 50万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万円 ~ 700万円

<年収例>
●年収425万円/入社3年目/22歳
●年収510万円/入社15年目/34歳 2級土木施工管理
●年収690万円/入社20年目/43歳 1級土木施工管理

月給=※基本給+※各種手当

【賞与】昨年度支給実績5.8ヶ月分!(年2回)

※前職、年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
※5段階の等級があり、資格の取得などに応じて昇給していく仕組みです。

<月収例>
月収25万円/20歳/入社2年目
月収35万円/29歳/入社11年目
月収42万円/40歳/入社18年目
月収49万円/51歳/入社33年目

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。

上記額にはみなし残業代(月20時間分33000円分)を含みます。※超過分は全額支給します

勤務地

大阪府大阪市福島区 / JR海老江駅, 阪神野田駅
  • 勤務先 : 家島建設株式会社 東京支店


<住所>
大阪府大阪市福島区海老江1-2-16

勤務時間

変形労働時間制
想定労働時間40時間/週

【シフト例】
平日 8:00~17:00(実働7.5時間/休憩1.5時間)
土曜 8:00~12:00


※残業が発生しないよう、会社全体でシステム化を急速に進めています!現場によっては残業なしで退勤できることもあります。

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制
■(月8日休み)
┗基本的には土日休みですが、土曜日の午前中のみ出勤する可能性もあります。
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇(9日/22年度実績)
■年末年始休暇(9日/22年度実績)
■GW休暇(9日/22年度実績)
■慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度支給実績5.8ヶ月分! 賞与2回合計
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■住宅手当(20000円/既婚者)
■食事手当(9000円~42000円/社内規定による)
■役付手当
■免状手当(資格手当)
■遠隔地手当(長期休暇の際、帰省時の費用を会社が負担)
■現場手当
■再雇用制度(65歳まで)
┗65歳以降も働きたいという意欲のある方をその後も雇用!
■資格取得支援制度(全額会社負担)
■退職金制度
■表彰制度
■研修制度
■上乗せ労災保険
■健康診断
■各種慶弔金
■携帯通信費用一部会社負担
■社内イベント(社員旅行、忘・新年会など。負担は全額会社負担)
■制服貸与
■社用車貸与(通勤使用OK)
■育休制度あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
施工プランナー★駅チカ社員寮完備|賞与5.8か月分(想定年収400万以上)資格取得サポート充実◎
土木施工管理技士資格は近年、担い手が減少傾向。一方で仕事量は増加傾向で資格取得すれば「必ず食える職種」といえます。
家島建設は創業100年以上の歴史を持ち、土木業の中で専門的に多角化し経営安定に努めております。
施工管理の仕事内容は堅苦しく見えますが、人と人とを繋ぎ現場の完成を目指す仕事です。
入社後は2~4人のチームで仕事を覚えて貰います。専門用語が多く日々勉強です。
待遇面も是非ご確認の上ご応募をお待ちしております♪

会社情報

パネル画像

家島建設株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年02月20日
100年続く老舗企業で
時を越えても
重宝される技術を手にする。
当社は、「港湾工事のスペシャリスト」として培ってきた土木技術と
多彩な作業船を活用し、あらゆる施工ニーズに対応する総合建設会社です。
― 家島建設株式会社 ―
MESSAGE
代表メッセージ
新しいことを学び続けることが好きな、
意欲ある方に来てほしいです。
施工管理は、現場をまとめる指揮官のような役割を担います。
工事のスケジュールを調整したり、職人とコミュニケーションを取って協力を仰いだり。
日々の仕事の中で、より良い解決策を見つけていく場面が多くあることからも
周りを見ながら先回りして行動できる方に向いている仕事です。

また、日々異なる工事を手掛けるので、自分から積極的に動いていくことが重要。
わからないことがあれば、先輩に聞いたり、自分で勉強したり。
新しいことを知ることや、学ぶことが好きな方であれば
経験者はもちろんのこと、未経験者もご活躍いただけます。

会社として長く勤められるように制度を整えているので
経験を活かして新しい挑戦をしたい方、現場職に興味がある方は
ぜひ一度面接でお会いしましょう。
ABOUT
教育体制について
姫路市から船で30分のところにある『家島諸島』。
当社のはじまりは、家島諸島での石材販売にありました。

その後、空港周辺の埋め立て工事をはじめ、陸上の工事へと、
時代の流れに合わせながら事業を拡大。
様々な工事を手掛けられる総合建設企業へと成長しました。

また、当時使っていた作業船を手放さなかったこともあり、
現在は日本でも有数の作業船保有隻数を誇ります。

そんな当社がこれまで培ってきた実績やノウハウ、そして技術や歴史を
未来へ継承するために、私たちは新人育成に力を入れています。
  • <外部研修で基礎を学べます>
    入社された方の経験やスキル、入社時期によって異なりますが、基本的には週に2回を約3ヶ月ほど、外部講習に通っていただきます。外部講習では「そもそも施工管理とはなにか?」といったところからスタート。施工管理に必要な基礎知識や専門用語を学んでいきましょう。授業で分からなかったことは、講師の方や先輩に質問しながら、仕事への理解を深めていきます。
  • <メンター制度があります>
    入社後は、年齢の近い先輩があなたをサポート。実務を一緒に行ないながら工具の名前や使い方、職人さんとのコミュニケーションの取り方や事務作業の仕方などを覚えていきましょう。仕事や働き方について不安があれば、気軽にメンターの先輩に相談できるので、1人で悩みを抱えることはありません。また、高度な技術などに関してはベテランの先輩から学ぶこともできます。
PHOTOS
働く環境について
「社員が衣食住に困らないように」という考えは、創業者のもの。
その考えは、100年経った今も変わることはなく、
今日まで時代の流れに合わせながら各種制度を整えてきました。
  • <収入について>
    中途採用の場合は、月給25万円以上でお迎えします(新卒採用の場合は変動あり)。経験者採用の場合は、前職の給与を考慮。他、年に2回の賞与があり、昨年度の実績は5.8ヶ月分ほど(初年度は満額支給ではありません)。実際に未経験から中途で入社して4年目の社員は年収477万円を実現しています。頑張りや成果に応じて昇給するので、安定して長く活躍することが可能です。
  • <資格取得について>
    当社では、国家資格である「土木施工管理技士」などの資格取得をサポートしています。試験に必要な費用は会社が負担し、試験合格後には資格手当を支給します。先輩社員も資格取得をしている人が多いので、必要に応じて試験前などにフォローしてもらえる環境です。この先も求められる技術を手にできます。
  • <休日休暇について>
    会社カレンダーによりますが、基本的に土日祝休みです。合わせて、GW(10日間)、夏季休暇(9日間)、年末年始休暇(11日間)と年に3回の大型連休があるので、プライベートの時間をしっかり確保することができます。会社としては、現場がなければプライベートの予定に合わせて休日を取得してほしいと考えているので、スケジュールを見ながら休みを取得することが可能です。
  • <福利厚生について>
    住宅手当や食事手当、役付手当や資格手当のほか、現場手当や特別手当などがあります。また、交通費は全額支給しますし、遠い現場を担当する際の宿泊費なども会社が負担するので、ご安心を。遠隔地手当があるので、その際の帰省費用も会社が負担します。
MORE INFO
社員紹介
様々な経歴を持った社員が活躍しています。
元建築設計士や小学校の先生、自衛隊を目指していた大学生など
当社には経験者だけではなく、こうした未経験者も数多く活躍しています。

「キャリアアップできる環境で自分を試したい」
「実際にモノが出来上がっていく工程を見届けたい」
「昔から海が好きで、海に関わる仕事がしたい」

など、志望理由は様々。全員が意欲高く活躍してくれているのが特徴です。
中には入社前に独学で勉強してきた社員も。

20~30年以上活躍している社員も多いので
当社であればこの先も長く安定して働くことができると思います。
VIDEO
社員インタビュー
当社施工管理職として働く社員のインタビューです。
仕事内容ややりがいについての紹介動画となります。
COMPANY
会社情報
会社名 家島建設株式会社
事業内容 当社は創業から100年以上、湾港土木工事を中心として事業を展開してきた建設会社です。

姫路市から船で30分のところにある『家島諸島』。
当社のはじまりは、家島諸島での石材販売にありました。

その後、空港周辺の埋め立て工事をはじめ、陸上の工事へ進出と、
時代の流れに合わせながら事業を拡大。

様々な工事を手掛けられる総合建設企業へと成長しました。

また、当時使っていた作業船を手放さなかったこともあり、
現在は日本でも有数の作業船保有隻数を誇ります。

そんな当社がこれまで培ってきた実績やノウハウ、そして技術や歴史を未来へ継承するために、私たちは採用・育成に力を入れています。
企業
WEBサイト
https://www.ieshima-const.com/
所在地 【大阪本部】
 ・大阪府大阪市福島区海老江1丁目2番16号
【姫路本店】
 ・兵庫県姫路市飾磨区三宅2丁目59番地
【東京支店】
 ・東京都港区浜松町1丁目11番12号 3F
【神戸支店】
 ・兵庫県神戸市中央区小野柄通6丁目1番6号
【九州支店】
 ・福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目39番803
応募定員あり早めにご応募ください!