1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 文京区の求人
  5. 人事総務◆年休126日/土日祝休み/福利厚生充実/電子カルテのリーディングカンパニー!
メディア株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

人事総務◆年休126日/土日祝休み/福利厚生充実/電子カルテのリーディングカンパニー!

メディア株式会社 / 人事総務
  • 給与
    月給 23万5,000円 ~ 28万4,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都文京区本郷
    • 東京メトロ丸の内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし 時短勤務制度あり

募集要項

仕事内容

<医療ITの成長企業で活躍>
歯科医院向け電子カルテシステム、医療関連機器、ITシステムを企画・開発する当社。
新卒や中途採用業務を中心に、「人事・総務業務全般」を行いながら、上場に向けた仕事も経験できるチャンスです。


■人事・採用関連
・新卒、中途採用の企画、導入、運用
・説明会、面接対応
・研修の立案、運営
・勤怠管理 等

■総務関連
・電話応対、来客・受付業務
・契約書処理
・会議資料の作成・準備
・備品管理・発注業務
・書類のデータ化 等


-----ココが仕事のポイント!-----
拡大中の組織を支えるやりがいが十分!
当社では現在、上場を視野に事業を拡大中です。
そのためには製品の開発や売上・利益の確保に加え、
働き方環境の整備にも力を入れていく必要があります。

管理部門の仕事範囲も大きく変わるため、様々な業務に携わる事も可能。
チャレンジするには絶好の機会です。

●新規事業に関わる仕事です

応募資格

未経験者、大歓迎!

<業界・職種未経験歓迎>★コミュニケーションスキルを活かせる仕事です。

【必須】
◇営業や接客等を1年以上経験している方 ※業界は不問
◇基本的なPCスキル

【歓迎】
◇総務や人事、採用担当としての実務経験
◇コミュニケーション力に自信のある方
◇主体性を持ち、自ら行動できる方


★専門知識は入社後に学べるので、これまでの経験を活かして「キャリアチェンジしたい」という方も大歓迎です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

当社では現在上場を目指している最中。どんなにITが進化しても、会社の成長に「人の力」は必要不可欠。事業拡大に向けて人事総務の役割はますます大きくなっており、積極的な募集を行います。

原則メディア株式会社へのご⼊社となりますが、株式上場に向けてホールディングス体制を⾒直しており、状況次第では親会社へのご⼊社でご相談をさせて頂く場合がございます。

給与

月給23万5,000円 ~ 28万4,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万円 ~ 470万円

★経験・能力などを考慮します。
★残業した場合は、1分単位で別途残業手当を全額支給します。

<月収例>
月収約27.1万円~32.8万円
※20h相当の残業手当を考慮した場合

※3ヶ月(最大6ヵ月)の試用期間があります。 
※試用期間中の給与や福利厚生は変わりません。

勤務地

東京都文京区本郷 / 東京メトロ丸の内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅
  • 勤務先 : 東京本社

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし

<住所>
東京都文京区本郷3-26-6 NREG本郷三丁目ビル8F

<交通>
東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩約5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩約10分
JR中央・総武線「御茶ノ水駅」より徒歩約10分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

\年間休日126日!/

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■特別休暇
■介護休業
■育児休業
 ⇒取得率(男性67%、女性100%)※昨年度実績
■リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇)
 ⇒一時支援金(3万円~20万円)あり
 ⇒昨年度の取得率は90%を超えています

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費支給(上限5万円/月)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■歯科検診制度
■脳ドック検査(全額会社負担、条件あり)
■がん検査(全額会社負担、条件あり)
■保養所多数あり
■スポーツジムの利用補助
■オンライン講座研修制度:300以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信)
■資格取得奨励制度(指定資格を対象に資格取得を支援)
■自己啓発支援制度(自己啓発に要する費用の一部を補助)
■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に特別慰労金を贈呈
■総合福祉団体定期保険 等

★経済産業省の定める「健康経営優良法人」に5年連続で認定!
社員の健康増進を実現し、安心して働ける環境づくりを進めています。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
スキルを生かしながら、会社の成長を支えませんか?福利厚生や働き方の制度の充実も自慢の一つです。
本社のインテリジェントビル内。
キャリアチェンジしたいという方も大歓迎です。
本社の休憩スペース。
全国10拠点で歯科ビジネスを展開。
電子カルテシステムにおけるパイオニア企業として、歯科医療においてなくてはならない役割を果たしています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

メディア株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月26日
careers at
メディア株式会社
キャリア(中途)採用
ABOUT
メディア株式会社とは
電子カルテのパイオニア
~全国の歯科医師の信頼を基盤に、常にイノベーションを目指す~

1982年に設立して以降、歯科医院および大学・総合病院の歯科部門を対象に、
歯科医療情報システムを中心としたICTソリューションを展開しています。

日本では未開拓だった電子カルテシステムの開発・販売に着手し、
歯科向けの電子カルテシステムにおける、パイオニア企業として知られています。
  • 自社開発の代表的な商品としては、『電子カルテシステムWith』や、ビジュアル・画像技術を使って患者とコミュニケーションがとれる『Visual MAX』などが挙げられる。
  • 医療分野における人材不足は、今や業界のみならず、国を挙げて取り組むべきテーマ。この分野で、豊富な技術やノウハウを持つ当社にかけられる期待は大きい。
MORE INFO
メディアの未来
売上高は歯科コンピュータ業界トップクラス
今後、電子カルテシステムはもちろんのこと、
画像による患者コミュニケーションシステムや訪問歯科システムなどをさらに普及させ、
歯科医療の現場を変えていきたい。
そして、歯科医療の情報インフラを提供する、
歯科医院経営に不可欠のITパートナー企業になりたいと考えています。

こうした変化の時代にこそ、当社は明確なビジョンをもって業界全体をリードしていきます。
MESSAGE
採用に対する想い
grow  up  together 

皆様とともに成長し、社会に寄与すること。
それが私たちの理念です。
歯科医院スタッフの笑顔と、患者コミュニケーションのために。
「スタッフが主役」な歯科医院づくりを応援するさまざまな製品をリリース。
そんなメディア株式会社の主役はもちろん、社員(スタッフ)です。
ABOUT
人事制度について
「grow up together」という理念の元、
評価制度、キャリア選択制度を整え
社員の学び・成長に対する支援が手厚いのが当社の特徴です。
  • 将来的には役職者も目指せるジェネラリストコースと専門的なスキルを高めるエキスパートコースに分かれていきます。
    理想のキャリアを目指していく中で挑戦したいことがあれば、状況に応じて、実現できるようにしっかりとサポート・バックアップします。
    また、困っていることや伸び悩んでいる部分などを洗い出し、理想のキャリアを実現できるよう3ヵ月に1回、上司との面談の機会を設けています。
  • 2021年11月に人事制度を一新。
    定量評価に加えて定性評価を行い、成果だけではなく、そこにいたるまでのプロセスや努力もきちんと評価する体制を整えました。
    また、納得感を持てる"明確"な昇進・昇格の評価基準を設定。
    役職と等級を分離してポストが詰まらないようにしたり、とモチベーション高くキャリアを歩めるよう制度を改革しました。
BENEFITS
福利厚生
社員(スタッフ)一人一人が主役として、いきいきと働く環境のために。
社員を支える、福利厚生も充実。
  • 健康推進
    健康診断や人間ドックはもちろん、歯科検診や脳ドック、がん検査の支援まで原則会社負担とする等、健康保持・増進のためにさまざまな制度を用意しています。
    その結果、5年連続「健康経営優良法人」に認定。社員が健やかに働ける環境を整えています。
    くわえて、男性も育児休業を取得しており、昨年は男性67%、女性100%と、働きやすさがしっかりと数字に表れています。
  • 将来サポート
    退職後の生涯設計をサポートするために、退職金制度を整備しています。また、国民年金、厚生年金のほか、企業型確定拠出年金制度も導入しています。
    会社が費用を負担し、社員の老後を支えています。
  • 自己啓発支援
    専門知識・技術の習得、一般教養向上のための費用を補助する制度や、会社の公認資格取得時に資格取得奨励金(一時金)を支給する制度を整えており、自己啓発活動をバックアップしています。
    また、オンライン講座研修制度を取り入れているため、興味のある講座を自由に受け、自分の可能性をどんどん広げていくことができます。
  • リフレッシュ休暇
    勤続年数に応じた連続休暇(5日間)付与を制度として整えています。昨年度の取得率は90%を超えており、多くの社員が活用しています。
    さらに、休暇を取得した社員には休暇支援金を支給しています。
    ★3万円~
MORE INFO
諸条件
  • 諸手当
    ■時間外手当(1分単位で支給)
    ■職務手当
    ■役職手当
    ■地域手当
    ■出張手当(日当)
    ■割増賃金手当
    ■交通費支給(上限5万円/月)
    ■その他 各種手当
  • 休日休暇
    ☆年間休日126日☆
    ■完全週休2日制(土・日)
    ■祝日
    ■夏季休暇
    ■年末年始休暇
    ■有給休暇
    ■産前産後休暇
    ■特別休暇
    ■介護休業
    ■育児休業
     ⇒取得率(男性67%、女性100%)※昨年度実績
    ■リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇)
     ⇒休暇支援金(3万円~)あり
     ⇒昨年度の取得率は90%を超えています
  • 福利厚生
    ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
    ■退職金制度
    ■財形貯蓄制度
    ■確定拠出年金
    ■歯科検診制度
    ■脳ドック検査(全額会社負担、条件あり)
    ■ガン検査(全額会社負担、条件あり)
    ■保養所多数あり
    ■スポーツジムの利用補助
    ■オンライン講座研修制度:複数あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信)
    ■資格取得奨励制度(指定資格を対象に資格取得を支援)
    ■自己啓発支援制度(自己啓発に要する費用の一部を補助)
    ■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に特別慰労金を贈呈
    ■総合福祉団体定期保険
    など
  • 昇給賞与
    ■昇給年1回(7月)
    ■賞与年2回(7月、12月)

    <年4回・評価面談を実施>
    困っていることや伸び悩んでいる部分などを洗い出し、理想のキャリアを実現できるよう3カ月に1回、面談の機会を設けています。
MESSAGE
メディアの取り組み
健康を支え続ける企業へ
5年連続「健康経営優良法人」に認定を受けました。
医療スタッフ、患者さんが安心できる医療安全環境を支え、
歯科で集積された最新知見を医療現場に活かし、
さらに当社従業員の健康的な就労環境構築に努めています。
MESSAGE
選考のポイント
メディアには
皆さんの力を活かすフィールドがきっとあるはず
ご応募いただく際には…
是非これまでの職歴、アピールポイント等なるべく詳細に記載してください。

【応募の流れ】
ご応募

書類選考&適性検査

面接2回~3回

内定
MEMBERS
メンバー紹介
いろんな部署の第一線で、先輩たちが活躍中
  • 営業
    歯科医療をイノベートするためのビジョンを持っている点に感銘を受けて入社を決めました。福利厚生が充実しており、自分のキャリアも描きやすかったです。若手ながらも営業として多くの裁量権を与えてもらっている点が、モチベーションにつながっています。
  • サポートエンジニア
    システムの導入やアフターフォロー、メンテナンス、障害対応をしています。前職では、現場が変わるたびに仕事内容が変わり、知識や技術の積み重ねに限界を感じていました。そこで、自社製品について理解を深め、お客様と長くお付き合いができる当社に転職しました。納品、サポートまで一貫して携われるので、役に立てている実感があります。
  • インストラクター
    当社の電子カルテシステムを導入された歯科医院を訪問し、その操作方法を教えています。最近はビデオ会議ツールを使って操作支援をすることもあり、コミュニケーション能力が求められます。医療系の知識がなくても「伝える力・理解する力」があれば、きっと活躍できる会社だと思います。
MORE INFO
PHOTOS
VIDEO
社員インタビュー
【営業】
VIDEO
社員インタビュー
【インストラクター】
VIDEO
社員インタビュー
【サポートエンジニア】
BUSINESS
歯科医療の
パラダイムシフトを
ICTの世界から
メディア株式会社は、歯科医療情報システムを中心に、
医療と人に寄与できるサービスの提供に努めています。
  • 電子カルテシステムWith
    歯科診療所、歯科を標榜する大学附属病院や総合病院に多数の導入実績があります。他の自社製品とネットワークで連携し、医療機関のDXを推進。
  • 訪問歯科ナビWithYou
    歯科訪問診療の事務業務や患者さんの状態把握をサポートするクラウドサービス。
  • PROGRAMα
    (プログラムアルファ)
    電子カルテと一体の歯科予約・予定管理システム。キャンセル予防で適切な継続通院を促し、患者さんの口腔と全身の健康を守るプログラム。
  • VisualMAX
    (ビジュアルマックス)
    診療で使用する画像・動画、歯科の検査記録を一元管理。
    インフォームド・コンセントの促進を担うサービス。
COMPANY
会社情報
会社名 メディア株式会社
事業内容 歯科医療を様々なIT製品の開発・販売で支えている当社。「IT×医療」という社会に必要不可欠なビジネスで安定した成長を続けています。

『電⼦カルテシステムWith』を中⼼に全国7000件以上の⻭科医院や160件以上の⻭科⼤学病院と取引を⾏い、業界売上トップクラスの実績を誇ります。

歯科業界においても急速にICT化が進む中、少子高齢化を見据えて医療現場の負担を減らすため、さらなる業務の効率化が求められています。
企業
WEBサイト
https://www.media-inc.co.jp/
所在地 東京都文京区本郷3-26-6NREG本郷3丁目ビル
応募定員あり早めにご応募ください!