1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 不動産関連資格(宅建士等)の教材作成補助スタッフ
株式会社Kenビジネススクール
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 30+日前

不動産関連資格(宅建士等)の教材作成補助スタッフ

株式会社Kenビジネススクール / 教材作成補助スタッフ
  • 給与
    時給 1,113円 ~ 1,500円
  • 勤務地
    東京都新宿区
    • 丸ノ内線 新宿御苑前駅
  • 勤務時間
    シフト制 週2~3日からOK / 10時以降に始業
駅から徒歩5分以内
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

【業務内容】
・宅地建物取引士講座や賃貸不動産経営管理士講座の講義で使用するテキストや問題集、関連資料等教材の作成補助や校正作業

不動産関連の資格取得のため、企業内研修や講座運営を行なっている当社。弊社が開講している宅地建物取引士講座や、賃貸不動産経営管理士講座で使用するテキストや問題集、また講義内で使用する資料等の作成補助や校正作業を行っていただきます。
法学の知識を活かして仕事ができるのはもちろん、常に法律に触れながら業務を行うため、知識を更に深める事ができます。
また入社後は、一緒に働く先輩よりレクチャーを受けながら業務を進めていただきますので、校正作業など未経験の方でも安心して業務に取り組めます。

応募資格

未経験者、大歓迎!

●副業・Wワークも可能です!

・法律学に関する知識を有する方
・法学部、法科大学院等に在籍する学生歓迎!
・宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格取得に向けて受験勉強中の方歓迎!
・宅地建物取引士資格、賃貸不動産経営管理士資格取得者活躍中!
・宅地建物取引士、管理業務主任者、不動産鑑定士の受験生活躍中!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

≪今後の企業成長を、一緒に支えてくださる方をお待ちしております!≫

不動産に関する教育業を手掛ける当社は、不動産関連の資格を取得するためのビジネススクールの運営をはじめ、教材の出版など幅広く事業展開を行なっています。
現在は、講座と企業内研修を中心に運営をしており、大手不動産会社の研修では合格率100%を誇っております。この確かな実績から、国交省管轄の仕事も引き受けています。
不動産関連資格へのニーズが高まっている昨今、当社への研修依頼や講座申込も右肩上がりに急増しているため、使用教材の作成をより効率的にできるよう、複数名増員する予定です。

給与

時給1,113円 ~ 1,500円
※3か月間の試用期間あり。
※昇給あり。
※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇あり。

勤務地

東京都新宿区 / 丸ノ内線 新宿御苑前駅
  • 勤務先 : 株式会社Kenビジネススクール

★駅から徒歩5分以内です

<住所>
東京都新宿区新宿5-1-1 3F

<交通>
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩約5分
・東京メトロ丸の内線「新宿三丁目駅」より徒歩約8分
・各線「新宿駅」より徒歩約10分

勤務時間

シフト制

平日10時~18時までの間で5時間以上勤務。
※土日勤務の場合もあり。

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

休日はシフトによります。

勤務時間や勤務日数についてはご相談の上、シフトを決定しますので、大学や資格取得の勉強と両立がしやすく、働きやすい環境です。
また、Wワークの方も活躍中です。

待遇・福利厚生

●正社員登用制度あり

能力・実績等により、正社員登用もあります。

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社Kenビジネススクールの採用・求人情報

最終更新日: 2023年12月15日
株式会社
Kenビジネススクール
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
株式会社Kenビジネススクールとは
Kenビジネススクールは、2003年10月に西新宿で産声を上げた教育機関です。
現在は、株式会社として、不動産取引法務に関連する国家資格取得のための講座運営、企業内研修(社内研修)での講師派遣・総合プロデュース、不動産取引法務に関する多角的研究と出版を行っております。
特に、不動産取引法務に関連する主力の国家資格としては、宅地建物取引士(宅建)、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者などです。その他の国家資格も扱っております。
  • 1 不動産業界の研修人事に貢献する会社
    会社を発展する上で最も重要なことは、優秀な人材の確保とその育成です。弊社は不動産業界の人材確保及びその育成のすべてにおいて貢献できる会社を目指します。
  • 2 深い研究と最先端の情報を提供する会社
    情報化社会において信頼度が高い最新の情報を入手することはとても重要です。弊社は不動産取引に関わるすべての法令をどこよりも深く研究し信頼度の高い情報を提供し、法改正・判例等についてはどこよりも早く最新の情報を提供する会社(研究機関)を目指します。
BUSINESS
事業内容
  • 宅地建物取引士資格試験対策の講座運営
  • 賃貸不動産経営管理士試験対策の講座運営
  • 国土交通大臣指定の登録講習及び登録実務講習の実施
  • 各種法律系国家資格教材開発および販売
MESSAGE
トップメッセージ
すべてのお客様に信頼される質の高い講義と教材と人事サポートを提供致します。
Kenビジネススクールは2003年に、講師・実務家・研究者が集い、深く質の高い法学教育機関を目指して設立されました。
設立当初は、中央大学法学部通信教育課程に所属する社会人学生を対象として、独自の法学教育を行っていました。その当初からの私の理念である「講師自らテキストを執筆する」を実践し、設立から2年で憲法、民法、刑法、商事法、民事訴訟法、刑事訴訟法、行政法の7科目について、大学法学部を卒業するために必要な内容をすべて網羅したオリジナルのテキストを執筆しました。
その後、その研究の質の高さを評価され、産業能率大学から正式に併修認定校と認められ、宅地建物取引士試験対策用のテキストと問題集が大手出版社より発行されるに至りました。
さらに、2011年には、そのオリジナルテキストにより国土交通大臣より正式に宅地建物取引士の登録講習実施機関と認定され、その翌年には、同じくオリジナルテキストにより登録実務講習という不動産取引実務に関わる法定の研修を行う機関としても認定されました。
Kenビジネススクールは、独自の研究という初志を忘れることなく、お客様にとって最良の研修と情報をご提供し、社会に貢献し続けます。

Kenビジネススクール代表 田中 嵩二
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社Kenビジネススクール
事業内容 ・宅地建物取引士資格試験対策の講座運営
・賃貸不動産経営管理士試験対策の講座運営
・管理業務主任者資格試験対策の講座運営
・不動産取引業務に関する実務研修の運営
・国土交通大臣指定の登録講習及び登録実務講習の実施
・各種法律系国家資格教材開発および販売
・不動産取引に関する各種セミナーの実施
企業
WEBサイト
https://www.ken-bs.co.jp/index.html
所在地 東京都新宿区新宿2-5-12FORECAST新宿AVENUE4F
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています