1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 三重県の求人
  4. 津市の求人
  5. 【契約社員】土日祝日休み!津市上下水道局で働く水道開閉栓やメーター調査の業務スタッフ
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 中部支店
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

【契約社員】土日祝日休み!津市上下水道局で働く水道開閉栓やメーター調査の業務スタッフ

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 中部支店 / 水道開閉栓等外勤業務
  • 給与
    月給 15万5,000円 ~ 15万5,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    三重県津市
    • 最寄駅:近鉄線「津新町」、三重交通「櫛形バス停」 徒歩1分
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:15 完全土日祝休み
年間休日120日以上 転勤なし 急募!内定まで2週間

募集要項

仕事内容

完全土日祝日休み。平日のみのお仕事です。
未経験者歓迎!契約社員募集
お気軽にご応募ください。

当社のシゴトは、水道事業者(自治体)に代わってみなさんの生活に欠かせない「水道」を支えることです。
料金に関すること、システムに関すること、管路に関すること、施設に関すること・・・水道に関する色んなシゴトを行っています。
その中でも今回募集するのは、水道メーターの現地調査や引っ越しに伴う水道の開閉栓作業、各種文書の現地配付作業などの外勤中心のお仕事です。
シゴトは社員との同行(OJT)により、安心して従事できる環境が整っています。
力仕事なし。主夫・主婦・シニアの方が活躍できる職場です。
未経験の方も、心配せずご応募ください!!!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●障がい者の方、積極採用しています!
●英語力は問いません!

must:普通自動車免許(AT限定可)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

みなさんが何気なく使っている水道は、湖や川などの水をキレイにしてから、長い長い水道管を通って各ご家庭に届いています。
蛇口から出た水をそのまま飲めるのは、世界で10~15か国程度といわれていますが、そのためには施設や管路の整備に莫大なコストがかかります。これらは、みなさんが水道料金として公平に負担しています。
キレイな水を、いつでも、安くお使いいただくためには少しでもコストを抑える必要がありますが、そのための方法の一つが「民間委託」なのです。
実は、非常に多くの市ですでに民間委託が導入されており、当社でも日本全国120か所以上で仲間が働いています。

給与

月給15万5,000円 ~ 15万5,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
210万円 ~ 240万円

賞与年2回

勤務地

三重県津市 / 最寄駅:近鉄線「津新町」、三重交通「櫛形バス停」 徒歩1分
  • 勤務先 : 津営業所

★転勤はありません

<住所>
三重県津市殿村5番地 津市上下水道庁舎内

<交通>
マイカー通勤可

勤務時間

08:30 ~ 17:15

◎実働7.75時間、休憩1時間
◎残業月平均10時間程度

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
土日祝日休みです
■有給休暇
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■制服貸与
■慶弔/災害見舞金制度
◇ 労災保険
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 中部支店の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月10日
careers at
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 中部支店
私たちと一緒に働きませんか?
BENEFITS
福利厚生
幅広い世代の方が働きやすい企業を目指し、いろいろな福利厚生や制度があります。
また従業員からの声を聞き、新たな制度や福利厚生を充実するよう進めています。
  • 子育て両立支援制度
    対象:義務教育課程卒業までの子供を有する・・・
    制度:時差出勤・時短勤務・両立支援休暇
  • 福利厚生
    ◇結婚祝い金◇出産祝金◇成人祝金◇その他慶弔関係金◇配偶者誕生日祝制度◇など・・・
  • その他
    ◇介護休業◇育児休業◇リソルライフサポートによる各種優待及びポイント◇
  • ダイバーシティー/雇用制度
    ◇パートや契約社員からの社員登用制度◇再雇用制度◇高年齢雇用継続◇
MEMBERS
Resourcer
ヴェオリアでは、従業員を「Resourcer(リソーサー)」と呼んでいます。ヴェオリアの従業員はミッションの達成に向け、リソースを創りだす人(リソーサー)であってほしいという願いからこの言葉が生まれました。
私たちResourcerは、廃水や廃熱、廃棄物から新たな資源を生み出すべく、日々努力を重ねています。
  • ライフラインである水道・ガス・電気の中でも、最も大切な水道に関わる仕事をしています。具体的には、担当地区の水道検針員の指導・教育や検針データ作成・バックアップ、水道料金の収納管理・各納付書作成など、地域の水道利用に関わるあらゆる業務です。特に私がいま注力しているのは、水道料金の徴収。水道料金の支払いが不安定な世帯に対しては、直接訪問し、入金を促します。そのほか、各世帯を歩いてまわり、メーターが正しく作動しているか確認することも重要な任務。誤作動を起こしてメーターが回りすぎているように見受けられるものを発見した場合は、利用者にその旨をお伝えします。
    「あなたのおかげで水道料金を多く払っていたことに気づけた」と喜んでいただけると、私も嬉しくなります。
  • ヴェオリアでは水・廃棄物処理・エネルギーの3つの主力事業を展開しています。私はその中で、上下水道分野における新規事業開発を手がける、事業開発本部の副本部長と、PPP&提案企画部の部長に就いています。官民連携(Public Private Partnership)を通じて、国内の市町村における上下水道事業の運営をいかにより効率的で持続可能なものにできるか、といった課題に取り組んでいます。

    「蛇口をひねれば水が出てくる」のは当たり前ですが、将来においてもその当たり前を続けられるように、一般の方々に水の大切さをどのようにしたら理解してもらえるか?を常に考えながら、ヴェオリアが民間企業として技術・知識・ノウハウを存分に発揮し、社会に貢献するためのプロジェクトを推進しています。
  • 成田営業所内にある「成田コンタクトセンター」のセンター長を務めています。コンタクトセンターは一般的にはコールセンターと呼ばれる顧客対応を行う部署ですが、電話だけでなくファックスやインターネットでもお問い合わせいただけるようにという理由で、コンタクトセンターの名称が使われています。

    引っ越しに伴う手続き、支払いや検針についてなど、営業所に寄せられる問い合わせ全般の対応だけでなく、窓口での接遇対応も業務範囲に含まれます。通常は私も電話対応や窓口対応を行いますが、新入社員やオペレーターが増えた際には指導を担当しています。
  • ヴェオリアの官需水事業では、日本国内の自治体向けに上下水道施設の運転維持管理や、水道事業における顧客サービス・漏水調査などのサービスを提供しています。私が所属するO&M本部は、上下水道施設の運転維持管理業務全体のマネジメントを行う部署で、私はその九州地域の責任者を務めています。
    具体的には、上下水道施設の運転維持管理業務における顧客窓口、また受託現場の品質・収支・安全衛生ならびに人事の管理を担っています。施設は24時間365日稼働しているので、その大変さはありますが、上下水道施設は市民に安全・安心な水を届けるために必須の施設であり、また自然環境を守るという役割も果たしていますから、非常にやりがいのある仕事です。
BUSINESS
世界を資源で満たす
「総合環境ソリューション企業」です。
私たちヴェオリア・ジェネッツは、Resourcing the world(世界を資源で満たす)というミッション達成を目指して、主力である自治体向け上下水道事業のほか、省エネ・再生可能エネルギー事業・プラスチックリサイクル事業を行う「総合環境ソリューション企業」です。
  • 上下水道事業
    ・カスタマーサービス(窓口・検針・料金関連)
    ・システム開発
    ・水処理施設の運転維持管理
    ・水処理施設のプラントエンジニアリング
    ・水道管路の維持管理、漏水調査
  • 廃棄物処理事業
    ・プラスチックリサイクル事業
  • エネルギー事業
    ・省エネ及び再生可能エネルギー事業
COMPANY
会社情報
会社名 ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 中部支店
事業内容 ‣上下水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)及びシステム開発
‣水道管路の維持管理、漏水調査
‣上水、下水処理施設の運転維持管理
‣水処理施設のプラントエンジニアリング
‣省エネ及び再生可能エネルギー事業
企業
WEBサイト
http://www.veolia.jp
所在地 愛知県名古屋市中区栄一丁目24番15号JPR名古屋伏見ビル
応募定員あり早めにご応募ください!