1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 豊田市の求人
  5. 自動車部品の設計(内装部品・板金部品などを担当)★未経験歓迎|年間休日121日|年3回の9連休
株式会社クラスキャド
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

自動車部品の設計(内装部品・板金部品などを担当)★未経験歓迎|年間休日121日|年3回の9連休

株式会社クラスキャド / 自動車部品設計
  • 給与
    月給 20万円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    愛知県豊田市
    • 三河豊田駅
  • 勤務時間
    フレックスタイム制 完全土日祝休み
年間休日120日以上 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

【大手自動車メーカーのボデーや内装・外装に関わる設計を担当します】
ボデーは車体となる鉄板(板金)の形状。
内装はシートベルトやエアバック、インパネ・トリムなど。
外装はフェンダーやバンパーなど。
目に見えるものが中心の業務です。

<具体的な業務>
◆「CATIA」を使用しての部品の形状作成・図面作成
部品そのものの形だけでなく、担当する車にどう載せるかなども検討します。
◆部品の試作・試験
担当部品や配属先によって実際に試作品を作り、強度や安全性、性能を確認します。
◆打合せ・資料作成など

配属先でも初めは簡単な仕事から、徐々に知識を身に着け業務の幅を広げられます。

<仕事のポイント>
★3ヵ月の研修で安心!
入社後は「CATIA」という3次元CADソフトの使い方や簡単なモデリング実習など、座学から学べる環境。未経験の方でも安心の教育体制を整えています。

【未経験でも安心して学べる教育体制】
当社は入社後3か月間は”勉強期間”として設定。
基礎編、応用編、実務編の段階に沿った教育マニュアルのもと、ものづくりの技術を丁寧に教えていきます。製図の基礎知識はもちろん、図面作成ソフトの使い方や3Dモデルの作り方まで必要なことはすべて学べます。

マニュアルに沿った3段階の教育課程
▼基礎編
・製図の基礎知識
・3次元CADソフト「CATIA」の基本操作
・簡単なモデリング実習
・専門用語への対応 など

▼応用編
・「CATIA」の応用操作
・実務に使うモデリング手法
・誤りの発見とその対応
・設計手法のバリエーション化 など

▼実務編
・専門知識や作業工程の習得
・業務に関する心構え
・お客様への対応の仕方 など

実際に営業職等の他業種からの転職された方も、現在は第一線に立って活躍しています。
女性の方も管理職として登用実績があり、活躍しています。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

<未経験者、第二新卒者、歓迎です!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└業務で使用することはありませんが、基本的に車通勤となります。

※学歴、転職回数、就業ブランクは問いません。
※設計の経験や製造業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

複数の大手自動車メーカーや部品メーカーと直接取引し、自動車部品の設計を手がけている当社。設立当初は4名の会社でしたが、業務で身につけたスキルをマニュアル化し、若手未経験者を丁寧に育ててきたことが評価され、多くの取引先から継続的に依頼をいただいている状況です。

今回の募集はさらなる業績拡大に向けた組織強化です。取引先からの依頼が増加しているため、より多くの案件を引き受けるためには増員が欠かせません。このような背景から新たなメンバーをお迎えし、育てていくことになりました。

給与

月給20万円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 450万円

<年収例>
●年収310万円/入社2年目/22歳
●年収480万円/入社10年目/32歳
●年収600万円/入社15年目/37歳

月給20万円~35万円
◎別途、年2回の賞与(20212度実績3ヶ月分)や家族手当などがあります。

※月給の金額はあくまで最低保証額です。年齢・経験・能力などを考慮して、給与額を決定します。
※試用期間は3ヶ月です。
※試用期間中は給与が【月給20万円以上】となりますが、その他の待遇に違いはありません。

勤務地

愛知県豊田市 / 三河豊田駅

愛知県(豊田市・刈谷市・あま市)にあるプロジェクト先
希望があれば他府県も有り(大阪・滋賀・静岡・埼玉・茨城・大分)

◎入社後の研修は愛知県豊田市の本社にておこないます。

<住所>
愛知県豊田市丸山町10丁目76

<交通>
プロジェクト先によって異なります。
※マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。

【本社】愛知環状鉄道「三河豊田駅」より徒歩5分

勤務時間

フレックスタイム制

標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間
フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間)
※コアタイム/10:00~15:00
※基本的には、9:00~18:00(休憩1時間)で勤務している社員が多いです。
※クライアントに合わせて、多少前後する場合もあります。

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
<年間休日121日>
■(土・日)
■GW(9日)
■夏季休暇(9日)
■年末年始休暇(9日)
■有給休暇
■特別休暇
■産休・育休(取得実績あり)

★メンバー全員が取得する年間休日の平均は130日以上。プライベートも大切にできる環境です!

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(4月)
┗人事考課の結果により毎年平均3%UPしています!
■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績3ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月3000円)
■役職手当
■職能手当
■出張手当
■社員旅行(直近では岐阜に行きました)
■バーベキュー(毎年5月頃)
■親睦会(3ヶ月に1回、会社から交流のための手当として1人3000円支給)
■社用携帯支給
■退職金制度
■オフィス内禁煙・分煙
■車通勤可・駐車場完備
■NTTアソシエ倶楽部(ベネフィットステーションとNTTグループオリジナルの福利厚生サービスが受けられます。)
■社内表彰制度
┗各ランクから1人選ばれて表彰される「C-AWARD」や「新人賞」を定期的に実施。10万円分のお食事券やQUOカードなど、豪華賞品も!

雇用形態

正社員

●試用期間あり
社員の半数くらいは中途入社で、自動車が好きなどの理由で入社しているメンバーが多いです。飲食やサービスなど、異業種からはじめた先輩も!
図面の見方、図面作成ソフトの使い方、といった基礎から教えます。3ヶ月間の座学研修で集中して学べるので、着実にスキルアップできる環境です。
社員旅行は、家族も参加できるくらいアットホームです!
携わるのは誰もが知る⼤⼿⾃動⾞メーカーのパーツ設計。生涯安心できる当社で、技術を極めていきませんか?
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社クラスキャドの採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月13日
careers at
株式会社クラスキャド
人がつくる。夢につながる。
MESSAGE
株式会社クラスキャド

代表取締役 植木宏次
創りたかったのは、人と夢を育てる会社
私が会社をスタートしてからあっという間に18年が経ちました。
めまぐるしく変化し、
ともすれば流されがちな現代社会。
そんな中でも、若い人たちには夢を持って欲しい。
そして夢の全ては無理だとしても
「自動車や機械が好きで、自分もつくってみたい」
という夢なら叶えてあげられるのではないか。
株式会社クラスキャドはそんな思いからスタートした会社です。
大手メーカーの就職に立ちはだかる学歴や成績の壁、
せっかく入社したけれど希望に沿わない配属部署・・・。
当社はそんな壁を取り払い、ビジネスマナーから専門知識まで
確実に教育を施し、モノ作りの第一線、
設計現場で活躍できる舞台を提供しています。
これからも若く強い情熱で未来へ夢を繋げていく会社です。
私たちと一緒にチャレンジしませんか!
MORE INFO
教育について
転職の不安、クラスキャドなら安心。

入社後三か月は勉強期間。
パソコンの基本操作からスタートし、専門知識の基礎まで。
独自のマニュアルであなたの成長をサポート!
実際に働いている先輩の大半が、未経験から活躍しています!
「若手でもきちんと基礎知識が身についている」とメーカーからも評判なんです。

クラスキャドでは「基礎編」「応用編」「実務編」と3段階の教育課程をご用意。
入社後は、3ヶ月かけて
ゼロから仕事をお教えしていきます。
  • ▼基礎編
    ・製図の基礎知識
    ・図面制作ソフト「CATIA」の基本操作
    ・簡単なモデリング実習
    ・専門用語への対応 など
  • ▼応用編
    ・「CATIA」の応用操作
    ・実務に使うモデルング手法
    ・誤りの発見とその対応
    ・設計手法のバリエーション化 など
  • ▼実務編
    ・専門知識や作業工程の習得
    ・業務に対する心構え
    ・お客さまへの対応の仕方 など
BENEFITS
福利厚生
社員は家族同然。
それが社長の思い
だからこそ、福利厚生も充実。
  • フレックスタイム制
    仕事の期限は決められていますが、それを守れば自分のペースで仕事ができます。

    子どものお迎えのために早く帰ったり、15時に仕事を終わらせ趣味の時間に没頭したり、、、

    自由度が高いのも魅力の1つです。
  • 年間休日120日以上
    年3回、9連休があるので、ゆっくり休んだり、旅行に行ったり、、、
    メンバー全員が取得する年間休日の平均は130日程度。プライベートも大切にできる環境です!
  • 手当
    ■社内表彰制度
     10万円分の
     お食事券やクオカードなど、    
     豪華賞品も!
    ■資格取得報奨金(TOEICなど)
     最大10万円の褒賞があるので、
     成長しつつ、自分へのご褒美も、、、、
    ■家族手当
    (配偶者:月1万円、子1人:月3000円)
    などなど、、、

    頑張りが認められる体制も整っています。
  • 女性でも働きやすい環境
    産休・育休制度取得実績あり。

    急な用事もメンバーで助け合う環境もできているので、
    子どもがいながら働くお母さんも増えています。
MEMBERS
社員の声
「実際、入社してどうなの?」

求人広告じゃわからない
社員のリアルな声を聞きました。
  • 桑原 芳弘
    (勤続14年)
    Q クラスキャドで働いて良かったところは?

    A クラスキャドでは入社2年目からフレックスタイムや在宅での勤務が可能です。

    もちろん仕事の期限は設けられていますが、それさえ守れば自分のペースで仕事を進めることができます。

    僕は結婚して子供もいるのでとても助かっています。


    Q 会社の一番自慢
    できるところは?
    A しっかりとした教育カリキュラムがあることです。

    入社後はパソコンの基本操作や図面の見方などの基礎から学び、徐々にレベルアップして3DCADソフトの使い方覚えていきます。

    未経験からでも専門知識と技術を身に付けられますよ。
  • 佐々木 駿
    (勤続4年)
    Q 入社のきっかけや
    決め手は?

    A 進学した機械系の短大では機械加工やプログラミング、
    電子回路など様々なことを学びましたが、
    その中でも特に3DCADソフトを使った設計に興味を持ち、
    仕事にしたいと思うようになりました。

    短大の先輩の就職実績があったことからクラスキャドを選びました。


    Q 成長したと
    感じるところは?

    A 意外に思われるかもしれませんが、
    一番成長したと感じるのはコミュニケーション能力です。

    車の開発にはたくさんの人が携わっていて、
    頻繁に関係部署とのやりとりがあります。

    設計の仕事でも「相手に正確に伝える力」ってすごく大切なんです。
VIDEO
会社説明動画
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社クラスキャド
事業内容 CAD/CAM/CAEに係る人材育成・業務請負・技術提供
CADモデリング(3D)支援
企業
WEBサイト
https://www.crascad.co.jp
所在地 愛知県豊田市丸山町10丁目76
応募定員あり早めにご応募ください!