1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 子ども向け社会体験ゲームアプリごっこランドのUIデザイナー/ゲームUIデザイナー
株式会社キッズスター
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 30+日前

子ども向け社会体験ゲームアプリごっこランドのUIデザイナー/ゲームUIデザイナー

株式会社キッズスター / グラフィックデザイナー
  • 給与
    年俸 400万円 ~ 700万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都渋谷区
    • テレワーク・在宅OK
  • 勤務時間
    フレックスタイム制 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(3件)

募集要項

仕事内容

キッズスターは「子どもの夢中を育て応援する」というミッションのもと、子ども向けの自社プロダクトを企画・開発・運営している会社です。

社会体験ゲームアプリ「ごっこランド」はApp StoreやGoogle Playの子どもアプリカテゴリーで常に高い評価をいただいています。私たちはテクノロジーの力を通じて、子どもの可能性を最大限引き出し、笑顔溢れる世界を目指しています。

「非接触型の職業体験」という時代の流れもあり、既存プロダクトのアップデートや新規プロダクト企画・開発など、さらに加速していきたいと考えています。

子ども向けスマートフォンゲームアプリのデザイン制作業務を担当していただくゲームUIデザイナーを募集します。

弊社のミッションを叶えるため、クライアントニーズに応えながら、企画コンセプトに沿って、子どもたちのプレイ満足度を高められる品質の高いゲームのデザイン・ビジュアル制作を、チームメンバーとともに創意工夫しながら行なっていただきます。

多くの子どもたちに楽しんでいただけるゲームのデザイン・ビジュアル制作にご貢献いただける方のご応募をお待ちしております!

「子どもが大好き」「日本の未来を豊かにしたい」「年齢関係なくワクワクやHAPPYを生む事業に携わりたい」そんな想いに共感していただける方は大歓迎です。

▍UIデザイナーの業務内容
・グラフィック制作(ボタン、アイコン、アイテム、その他のパーツ)
・ゲームプレイ画面の情報設計
・外部パートナーへのデザイン発注及びクオリティ管理
・ゲームの企画立案

メンバー同士でアイディアを出していいものを生み出す風土があるため、好奇心や向上心がある方は非常に面白いと感じていただけるはずです。子育て世代の方も活躍できる働き方が整っています!

応募資格

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

▍必須条件
・Photoshop、Illustratorを使用した実務経験
・スマートフォン向けゲームのUIデザイン実務経験

▍歓迎条件
・ディレクション、クオリティチェックの実務経験
・クライアントワークの実務経験
・外部パートナーへのデザイン発注実務経験
・ゲーム以外のスマートフォン向けアプリのUIデザイン実務経験
・ベクターイラスト制作の実務経験
・Figma、Adobe XDなどの実務経験
・Unityでの実務経験
・バナー制作の実務経験

▍求める人物像
・クライアントのニーズを最適化し、子どもが楽しくプレイできるデザインを具現化できる方
・チームで仕事をして成果を上げることを好む方
・自ら課題を見つけ解決に向けて動ける方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

年俸400万円 ~ 700万円
  • 交通費支給あり

例:年収400万の方の場合
月給 333,400円
・基本給241,102円
・固定残業代84,763円(月45時間分)
・固定深夜代 7,535円)(月20時間分)
※固定残業代について、超過分は全額支給します。

掲載年収はあくまでおおよその例であり、直近年収やご経験、スキルにて正式決定するため、掲載範囲外でも柔軟に相談可能です。
※試用期間は3ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。
支払方法:年俸の1/12を毎月支給

勤務地

東京都渋谷区
  • 勤務先 : 本社オフィス

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

・転勤なし
・在宅ワーク/リモートワークOK

<住所>
東京都渋谷区神泉町9-5フジタ・インゼックスビル5F

<交通>
京王電鉄井の頭線「神泉駅」徒歩5分
各線「渋谷駅」徒歩10分

勤務時間

フレックスタイム制

標準労働時間:1日あたり8時間
コアタイムは11:00~16:00としています。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
・完全週休二日制(土/日/祝)
・年末年始休暇(原則として12月29日~1月3日)
・その他休暇制度あり(特別休暇/育児休暇/介護休暇)
・年次有給休暇※法定休日+3日を付与
※有給休暇は労働基準法の定めるところにより付与
※その他休暇は業務の都合により、事前通知の上変更することがあります
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●時短勤務制度あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・在宅勤務手当あり
・子どもの急な体調不良や園での行事など柔軟に相談可
・オンライン面談推奨
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社キッズスターの採用・求人情報

最終更新日: 2023年12月05日
careers at
株式会社キッズスター
子どもに寄り添ったプロダクトで、「子どもの夢中を育て応援する」会社
ABOUT
キッズスターについて
私たちは、「子どもの夢中を育て応援する」というミッションのもと、国内1/3のファミリーが利用する【ごっこランド】を中心とした子ども向けの自社プロダクトを展開している会社です。

自社プロダクトはいずれも「楽しく」「身近に」「大人も一緒に遊ぶ」というコンセプトから生まれています。

▍社会体験アプリ「ごっこランド」

App Store内の子どもアプリカテゴリはリリース後から上位をキープ、GooglePlay内では「ごっこ遊び」というカテゴリを生み出すきっかけとなった自社プロダクト。手軽に楽しく社会のことを知ってもらう機会をつくろうと、子どもも大好きな「ごっこ遊び」に見立て、様々なお仕事体験ができるアプリです。現在ではダウンロード数500万人を突破し、数々のアワード受賞など、高い評価をいただいています。

▍地域体験ガイドブック「ジモトガイド」

子ども目線による地域の魅力が詰まったデジタルブックです。子どもによる子どものためのガイドブックを、動画を再生するように、家族みんなで楽しむことができます。

▍ファミリー向けメディア「ごっこランドTimes」

おもちゃ、グッズ、おでかけ、エンタメ、アイデア、キャンペーン、雑学など子どもが喜ぶ&大好きなキャラクターに関する情報を集めたメディア。子育てにまつわる情報はもちろん、旬な情報や目からうろこの発見など、気軽に/時間をかけずキャッチができるメディアとなっています。

その他、子ども向けアプリの企画・開発で培った誰もが「理解」し「好き、ファン」になるノウハウを活かし、企業・団体様のビジネスデザイン・受託開発も行なっています。デジタルを通じ、コンテンツ資産の活性化を一気通貫でサポートしています。


日々楽しみながら、子育て世代が最前線で活躍している企業です!
  • 様々なお仕事体験ができる知育アプリ「ごっこランド」
  • ご当地の魅力を子ども記者のみんなが記事にまとめてくれている「ジモトガイド」
MESSAGE
キッズスターの想い
「ITを通じて、子どもにいいものを届けたい」
「ITを通じて、子どもにいいものを届けたい」

キッズスターが設立する少し前、それまでに行っていた事業などの兼ね合いもあり、イラストレーターのメンバーが多く在籍していました。年齢を重ねるにつれ、様々なライフイベントが起きます。

弊社でもメンバーが結婚/出産/子育てをする世代になり、メンバーそれぞれが「今後、IT を通じて自分たち(親)がほしいもの・子どもに与えたいものってなんだろう?」を考えることが多くなりました。

まずはじめに行った開発が、Webで絵本を公開できるサイトや絵本読み放題アプリといった電子絵本の事業です。

そこから「今のメンバーだから出てくるリアルな想いを尊重した事業展開をしていきたい」「子ども+デジタルという組み合わせのプロダクトをもっと展開していきたい」という考えが芽生えました。
代表の平田自身に子どもが産まれたことでさらにその想いが強くなり、2014年キッズスターが誕生しました。「子どもの夢中を育てる」というミッションを掲げている背景には、このような気持ちが込められています。

✔ ITを通じて家族と社会を繋げることで、今よりも豊かな時間や特別な体験を家族に提供していきたい
✔ 子どもに寄り添ったプロダクトを徹底して作り続けることで、子どもたちが夢中になる体験を創出したい

家族、そして子どもに寄り添うサービスを提供し続け、テクノロジーの力で笑顔溢れる世界を目指します!
BENEFITS
キッズスターの働き方
キッズスターでは企画から開発、運用から営業まで、一気通貫で行なっています。敏腕エンジニア、感性豊かなディレクター、常にポジティブな営業など、現在40名のメンバーで日々活動しています。

子どもが好きな20代ももちろん大歓迎ですが、子ども向けのプロダクトを展開する企業のため、お父さんお母さん世代も活躍しています!そんなバラエティに富んだメンバーからの意見も取り入れながら、様々なプロダクトを展開していきたいと考えています。

良いプロダクトを生み出すためには社内の環境も重要だと考えているため、メンバーがイキイキと働けるように、ライフワークバランスを考えた働き方を推奨しています。
  • 愛情をもったプロダクト
    企画から絵おこし、開発、リリースまで、「ごっこランドの価値観」と「お客様の笑顔」のために最高のクオリティを担保しつつ、様々な挑戦をしています。
  • オープンなコミュニケーション
    コミュニケーションはSlack、イシュー管理はZenHub、ナレッジ蓄積はesa.ioにて行っています。社内には小部屋がないため、目と耳を閉じない限り全ての情報が手に入ります。
  • 子どものいる方も働きやすく
    子ども/ファミリー向けのプロダクトを提供している会社ということもあり、お子さまの体調や園・学校の行事など突発的なイベントでも柔軟に対応できます。
  • 在宅ワークも可能
    昨今のウイルスによる影響などもふまえ、在宅ワーク/リモートワークで勤務するメンバーも多数。メンバーの健康と安全を考え社内体制を整えています。(但しフルリモートは不可、週に1度は出社いただく必要があります)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社キッズスター
事業内容 ■コーポレートサイト https://www.kidsstar.co.jp/
■「ごっこランド」 https://app.kidsstar.co.jp/code0007
■「ごっこランドTimes」 https://gokkoland.com/
■代表平田インタビュー(indeed) https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/oshigoto-interview-with-kidsstar
■プレスリリース一覧 https://www.kidsstar.co.jp/topics/category/pressrelease
企業
WEBサイト
https://www.kidsstar.co.jp/
所在地 東京都渋谷区神泉町9-5フジタ・インゼックスビル5F
応募定員あり早めにご応募ください!