1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 生駒市の求人
  5. ◎未経験OK!交通費支給あり!介護職員/特別養護老人ホーム梅寿荘【正規/中途】
(社福)宝山寺福祉事業団
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

◎未経験OK!交通費支給あり!介護職員/特別養護老人ホーム梅寿荘【正規/中途】

(社福)宝山寺福祉事業団 / 介護スタッフ
  • 給与
    月給 16万6,200円 ~ 19万100円
  • 勤務地
    奈良県生駒市
    • 近鉄生駒駅/ケーブル宝山寺駅
  • 勤務時間
    シフト制 夜勤・深夜・早朝(22時~7時)
寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(9件)

募集要項

仕事内容

特別養護老人ホーム梅寿荘にて介護に携わっていただきます。
■生活支援(食事・入浴・排泄・着替え)
■家事支援(調理・買い物・選択・掃除)
■外出時の移動支援(お散歩、買い物など)
■レクリエーションの企画・運営
■リハビリテーション・通院介助
■会議への出席・書類作成など

未経験の方でも、先輩職員が丁寧にフォローしますので、安心してご応募ください!

※介護職員に関しては資格、専門知識を持たない方にも門戸を広げています。入職後、必要資格を取得するための教育機関も法人内にありますので、意欲ある方はぜひ説明会においでいただき、ご相談ください。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

◎あれば歓迎する資格(必須ではありません):介護福祉士、社会福祉士、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)。
※資格がない場合は、就職後に当法人内で実施している介護職員初任者研修を受講していただけます。(法人の助成制度があります)

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

3名程度

給与

月給16万6,200円 ~ 19万100円
<想定年収>
274万2,300円 ~ 313万6,650円

年収は各種手当を含まず、賞与(4.5か月分)を含む金額です。
下限給与は、未経験者の最低金額であり、実際の給与は経験年数等を加味したものになります。
実際の給与は経験年数を考慮したものになります。
※試用期間は1ヶ月で、その間の雇用形態は同じです。そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

奈良県生駒市 / 近鉄生駒駅/ケーブル宝山寺駅
  • 勤務先 : 特別養護老人ホーム 梅寿荘


<住所>
奈良県生駒市門前町8-7

<交通>
近鉄奈良線「生駒」駅から徒歩15分、近鉄ケーブル「宝山寺」駅から徒歩10分

勤務時間

シフト制

◎変形労働時間制:平均実働週40時間
※始業終業時間は施設によって異なります。
※入所施設では夜勤があります。

<勤務時間の特徴>
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

4週8休制
原則として週5日勤務。シフト表により休日を指定します。
◇年次有給休暇初年度10日
◇産休・育休取得実績あり。
◇介護休業

待遇・福利厚生

●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 育児支援・託児所あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由
◇ 福利厚生センターSOWEL CLUB、リロクラブ加入で、ホテル、旅行、買い物等の優待割引利用ができます。
◇ 退職金制度は、国の制度による退職共済に加入しています。

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気

雇用形態

正社員

●試用期間あり

会社情報

(社福)宝山寺福祉事業団の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月20日
社会福祉法人宝山寺福祉事業団
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
時代に必要とされる福祉を提供したい。そんな志に共感してくれる人材を求めています
社会福祉法人宝山寺福祉事業団は、児童福祉分野では奈良県奈良市・生駒市に4つの保育園、乳児院、児童養護施設、児童発達支援センターを、高齢者福祉分野では特別養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センター・訪問介護等を運営する社会福祉法人です。

子どもたちからお年寄りまで、それぞれの施設での日々の生活の中で、笑顔で・元気に、成長できるような職場です。それぞれの事業所は個性豊か、創意工夫でよりよいサービスを目指して活気にあふれています。
BUSINESS
事業内容
社会福祉の児童・高齢・障害分野にわたって、幅広く事業運営をしています。
  • 児童福祉部門
    保育所
    幼保連携型認定こども園
    児童養護施設
    乳児院
  • 高齢者福祉部門
    特別養護老人ホーム
    養護老人ホーム
    デイサービスセンター
    ケアハウス
    訪問介護
    居宅介護支援
    訪問入浴
    地域包括支援センター
  • 障害者福祉部門
    児童発達支援センター
    発達障害者支援センター
BENEFITS
福利厚生
長く働き続けていただくために、さまざまな福利厚生の制度が整っています。
働きやすい職場として、「くるみん」「えるぼし(3段階目)」「奈良県福祉・介護認証事業所」「なら女性活躍推進倶楽部」「社員・シャイン職場づくり推進企業」の認定を受けています。
  • 健康第一!
    各種健康診断(定期・雇入時)は施設負担で全員受診しています。
    また、インフルエンザの予防接種も、施設負担で受けることができます。
  • 産休・育休は、”取るのが当たり前”
    産休・育休の制度はもちろん整っています。大切なことは、育児休業を、当たり前に取ることができること。法人施設内には、産休・育休を経験して働き続けている職員がたくさんいます。働く仲間に育休経験者がたくさんいることで、”育休は取って当たり前”という雰囲気ができ上がっていますよ。厚生労働省の「くるみん認定」も取得しています。
  • スキルアップを応援します!
    法人内には資格取得制度があり、業務に必要な資格取得のための試験や実習の受講を、有給扱いで受けることができます。
  • レジャー・エンタメもお得に利用!
    福利厚生センターに法人負担で入会しています。”クラブオフ”というサービスを利用することができ、旅行の割引や、エンタメの優待などを利用することができます。
MESSAGE
■宝山寺福祉事業団採用特設サイト■
当社の求人をご覧いただき有難うございます。
最近ファーストコンタクトの連絡がとれない事や、
決めた面接日に連絡なくキャンセルされる方がいらっしゃいます。
せっかくご興味を持っていただいた方には、ぜひ1度お話したいと思っています。
そのため、しっかり考えた上でのご応募をお願いします。

★新型コロナウイルスへの対応について★
当法人では、オンライン面接に対応しています。
また、受付での検温・消毒・マスク着用をお願いしています。
発熱(37.5度以上)・風邪の症状のある方はご参加をお断りしておりますのでご了承ください。
MEMBERS
先輩からのメッセージ
  • 木村美貴/いこま乳児保育園/保育士
    1年目から大切にしている子どもとの触れ合いの時間を継続して大切にしながら、新しい遊びを積極的に取り入れたり、子どもの発見や興味のあることに着目して遊びを展開していきたいと思います。また、後輩保育士の挑戦してみたい事も引き出し一緒に作りあげていきたいと思います。
  • 松本冴加/愛染寮/保育士
    現在は、小規模型のホームで仕事をしています。子どもの人数が少なく、ゆっくりと子ども達と関わる時間が持てる反面、子どもとの距離もそれだけ近いので、ぶつかり合うと大変な時もあります。しかし、その中で子ども達が少しずつ成長している姿を見ると、何とも言えない喜びがあります。子どもの年齢も、バラバラで個性もそれぞれ違うので、毎日面白いことが必ずおきます。しんどい時もありますが、子どもと共に自身も成長しているとふとした瞬間に実感できる素敵な仕事です。
  • 出口智子/いこまこども園/保育教諭
    私は大学生時代に幼稚園での預かり保育のボランティアや、実習でお世話になった保育園でのボランティアをしていました。ほかにも様々な保育園・幼稚園・こども園への見学にも行き、その中で自分に合った園を見つけることができました。
  • 田中明美/極楽坊あすかこども園/主幹保育教諭
    仕事中に何度も時計を見て、「あと〇〇分で終わりだ」。こんなことを思うことはありません。あっという間に時間が経ってしまい、すぐに一日が終わり、一週間も早く感じることがあります。それだけ仕事に熱中でき、楽しいと思えるからです。自分次第で多くの可能性を見つけることを、子どもたちと一緒に感じることができます。笑ったり、泣いたり、怒ったり、人が本来持っている素直な感情にいつも触れることができます。
VIDEO
児童部門のPR動画です。
COMPANY
会社情報
会社名 (社福)宝山寺福祉事業団
事業内容 ◎奈良県生駒市・奈良市・安堵町で社会福祉事業を運営しています。
1.児童部門・・・幼保連携型認定こども園・保育所(4園)、児童養護施設、乳児院、児童発達支援センター(3施設)、児童発達支援(2施設)、発達障害者支援センター
2.高齢者部門・・・特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、デイセンター、訪問介護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなど
◎法人は70年以上の歴史があり、安定した経営を続けています。
◎厚生労働省の「くるみん認定」「えるぼし認定(3段階目)」を2021年に取得し、子育てをサポートする法人、女性が活躍する法人として認められています。
◎奈良県の「福祉・介護認証事業所」「なら女性活躍推進倶楽部」「社員・シャイン職場づくり推進企業」の認定を受けており、働きやすい職場づくりを進めています。
企業
WEBサイト
https://hozanji-wel.org
企業
SNS
所在地 法人本部:奈良県生駒市元町2-14-8 桃李館
応募定員あり早めにご応募ください!