1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 東区の求人
  6. 【介護スタッフ】南区曰佐/未経験OK!高待遇・資格取得支援制度あり◎ALS及び神経難病専門の施設◎
株式会社SKY
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

【介護スタッフ】南区曰佐/未経験OK!高待遇・資格取得支援制度あり◎ALS及び神経難病専門の施設◎

株式会社SKY / 介護スタッフ
  • 給与
    月給 23万9,000円 ~ 25万9,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    福岡県福岡市南区
  • 勤務時間
    シフト制
転勤なし 急募!内定まで2週間
同じ会社の求人を見る(5件)

募集要項

仕事内容

全国初”ALS及び神経難病専門入居施設”ホスピタルホームあいあい曰佐での介護業務をお任せします!

当施設はヘルパーステーションあいあい福岡よりヘルパーを派遣しサービスを提供しています。施設の各お部屋がご利用者さまのご自宅なので、車や自転車での移動はありません。
施設内には他の介護スタッフや看護スタッフがいるため、急変時の対応は一人じゃありません。すぐに相談できる環境が整っていますので、訪問サービスが未経験の方でも安心して働くことができます。
業務を通じてALSや神経難病ケアを学ぶことができ、またスキルアップすることも可能です。

■同行システムによるOJT。
■日勤・夜勤、どのサービスも一人で大丈夫!と双方の確認が出来るまでは先輩スタッフが同行いたします。
■夜勤開始時期はご相談ください。

【仕事内容】
ご自宅にて身体介助や生活援助などを行います。
主な業務として…
・食事介助
・排泄介助
・入浴介助
・生活支援(清掃、洗濯、買い物など) など
※移動支援を通して外出も行います

■現在、喀痰吸引研修2号の取得を原則介護スタッフ全員に進めています。資格取得支援制度もありますので受講費については当社が全額負担。資格取得後は、喀痰吸引が必要な方に対して医療的ケアを行うことも可能です。
■実務者を取りたい、介護福祉士を取りたいと考えている方、資格取得支援制度をご利用ください(条件有)

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

~未経験者歓迎!~
興味はあるけど不安という方向けに、無料説明会を開催しています。
「まだ応募する勇気がないな…」「施設内での雰囲気が気になる…」という方は、施設見学をすることも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※コロナ感染状況で見学が難しい場合もありますのでご了承ください。

▼説明会会場
福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル601
≪日時≫
平日 10:00~18:00(随時開催中!)
※所要時間 約30分
※ご希望の日時をご連絡ください
※お買い物ついでにお寄りいただくことも可能です
※お気軽にお問合せください

募集背景・人数

●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

給与

月給23万9,000円 ~ 25万9,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
324万8,000円 ~ 352万8,000円

<年収例>
●年収352万8,000円/入社1年目/介護福祉士(夜勤5回)
●年収324万8,000円/入社1年目/無資格者(夜勤5回)

<給与>
1)無資格、初任者研修…月給190,000円+40,000円(夜勤5回分)+ベースアップ手当9,000円=239.000円
2)実務者研修…月給190,000円+40,000円(夜勤5回分)+ベースアップ手当9,000円=239.000円
3)介護福祉士…月給210,000円+40,000円(夜勤5回分)+ベースアップ手当9,000円=259,000円
※夜勤手当8,000円/回(月平均4~5回程度)
※夜勤回数は相談に応じます

<給与例>
・初任者研修の資格をお持ちで夜勤8回した場合
 月給190,000円+夜勤手当64,000円+ベースアップ手当9,000円=263,000円支給
・介護福祉士の資格をお持ちで夜勤8回した場合
 月給210,000円+夜勤手当64,000円+ベースアップ手当9,000円=283,000円支給

勤務地

福岡県福岡市南区
  • 勤務先 : ホスピタルホームあいあい曰佐、ヘルパーステーションあいあい福岡

★転勤はありません

<住所>
福岡県福岡市南区曰佐1丁目18-15

<交通>
・マイカー通勤OK(無料駐車場有)

勤務時間

シフト制

a)9:00~18:00(休憩60分)
b)7:00~16:00(休憩60分)
c)12:00~21:00(休憩60分)
d)15:00~翌9:00(休憩120分)
※変形労働時間制のシフト勤務
※残業原則なし

休日休暇

週休2日制
月8~9日

※希望休2日取得可能

<その他休暇制度>
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 など

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・昇給あり(年1回程度)
・賞与あり(年2回:6月、12月)
・交通費支給(当社規定による)
・各種保険完備(労災、雇用、健康保険、厚生年金)
・制服貸与
・マイカー通勤OK(無料駐車場有)
・永年勤続表彰制度あり(3年、5年、10年、20年)
・社内表彰制度あり(社長賞、表彰レセプション等)
・定期健康診断あり(年1回~2回)
・資格取得支援制度あり(全額当社負担)
・有給休暇付与(法定通り、消化率100%) 等

雇用形態

正社員
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社SKYの採用・求人情報

最終更新日: 2023年06月20日
株式会社SKY
介護サービス あいあい
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
「良質かつ適切なサービスを通じて人々のQOLの向上に貢献する」というミッションを掲げ、
福岡市、飯塚市、田川市、行橋市など福岡県内で介護施設を中心に、20事業所を運営しています。
  • ALS及び神経難病の専門施設など、業界内でも注目を集める成長企業

    「良質かつ適切なサービスを通じて、人々のQOLの向上に貢献する」というミッションのもと、旅館さながらの高級感を感じさせる老人ホームや、地域最大級の規模を持つデイサービスなど、福岡県内に20の事業所を運営する株式会社SKY あいあいグループ。

    ALS及び神経難病の方々にも「前向きに生きる」という選択ができる環境を作りたい。そしてご本人さまやご家族さまの光になりたい…という思いから2018年、ALS・神経難病の専門施設を開設しました。

    オープン当初より業界関係者や入居希望のお問い合わせが全国から寄せられた「ホスピタルホームあいあい曰佐」をはじめ、これまでにない新しい施設を次々と打ち出しています。
    メディアにもたびたび取り上げられ、業界内外での知名度もバツグンです。

    最近では福岡市が掲げる「福岡NEXT」の活動にも参画し取材を受け、掲載されました。福岡に本社を置く企業として、「アジアのリーダー都市へFUKUOKA NEXT」のビジョンに賛同し、地域社会への更なる貢献を目指しています。

    今後ますます需要が高まる介護業界において、あいあいグループも新たな挑戦と、拡大成長を続けていく予定です。将来性と安定性を持ち合わせた会社ならではの昇給・昇格のスピード感、フラットな社風、ワークライフバランスの整った環境も大きな魅力の一つです。
  • 在宅でも専門施設と同等のケアを届ける。拡大成長中の重度訪問介護サービス

    施設を飛び出して私達がALS及び神経難病の方のご自宅へお伺いする訪問型の生活支援を行う「ヘルパーステーションあいあい福岡」。

    当社の訪問介護事業の最大の特長は、おひとりのご利用者さまに対して介護士・看護師4~5名で専任チームを組んで行うきめ細やかな日常生活のサポート!

    ALSの進行によっては会話が困難な方も多く、文字版や意思伝達装置を用いてコミュニケーションを図ります。完全担当制だからこそ、ご利用者さまに対する理解も深まります。

    入浴や排せつの介助、バイタルチェック、服薬管理といった訪問介護・訪問看護のケアのみならず、そばで見守るだけの寄り添いのケアも大切にしています。

    まだまだ始まったばかりの重度訪問介護サービスですが、今後の当社の成長を担う中核事業!福岡市内全域、そして県内全域へと急速にサービス提供エリアの拡大を続けています。
MORE INFO
当社施設紹介
  • 高級旅館のような佇まい。純和風建築の「ホスピタルホームあいあい曰佐」

    ALS及び神経難病の専門施設としてオープン当初より話題を集めた「ホスピタルホームあいあい曰佐」は、随所にこだわりがひかる高級旅館のような趣ある空間も特長です。

    著名な建築家に設計を依頼した施設は、全個室に大きな窓を配し、そこから中庭の緑を眺められる開放感のある造りに。

    高級感あふれる佇まいながらも、施設料金は低価格に設定。そのうえで良質なケアを実現することが可能となりました。

    24時間365日体制で看護・介護スタッフが常駐し、緊急コールにも対応。日常のバイタルチェック、処方箋の受け取り代行、服薬管理、協力医療機関への通院や入退院の付き添いなど、日々のケアも細やかに行える医療サポート体制も完備しています。

    介護スタッフは当事業所への訪問介護ヘルパーとして、ご利用者さまの身体介護・生活支援を行っていただきますが、喀痰吸引等研修を受けるなど、医療的知識を深めながらご利用者さまに寄り添ったケアを実現しています。
  • デイサービスと住宅型老人ホームの複合施設「ケアタウンあいあい」

    格調高い空間とハイクオリティなサービスをリーズナブルな価格設定で提供する複合施設「ケアタウンあいあい」。飯塚と田川の二つの拠点で施設を運営しています。

    最新鋭のリハビリ機器と、包括的高齢者トレーニング(CGT)を導入し、ご利用者さまお一人お一人のニーズや状態に合わせてリハビリカリキュラムを策定。

    身体を動かし、大きな声を出していっぱい笑うことも介護予防と考えるあいあいでは、参加型のイベント企画も積極的に行っています。手を動かし、会話を紡ぐレクリエーションや地域の子ども達との交流会、時にはプロレスラーやミュージシャン、落語家さんなどをご招待した特別イベントも実施しています。

    デイサービスでは在宅生活を続けられる支援を行うと共に、在宅生活が難しくなった方には隣接する有料老人ホームに優先的にご入居できるよう、両施設での連携も図っています。


    ■ケアタウンあいあい飯塚
    平成29年オープン、和を基調とした完全木造の空間は旅館をモチーフにした設計が特長です。
    筑豊最大級の規模を誇るデイルームや大浴場を配し、施設全体が優しい木の香りに包まれた癒しの空間!嘉穂舞台をイメージとした畳敷きの小上がりの舞台は、イベント会場やリハビリとして活用できるスペースです。


    ■ケアタウンあいあい田川
    田川市立病院のそば、約1000坪の広大な敷地にデイサービスセンターとして平成25年にオープンしたのち、平成29年に住宅型有料老人ホームの複合施設として新しく生まれ変わった同施設。
    居室数全89室(完全個室)、地下天然水の柔らかなお湯を使用した大浴場、
    施設内のオープンキッチンで調理される和洋中のバラエイティ豊かな食事メニューによって、ご利用者
  • アクティブなシニアライフをサポートする「デイサービスセンターあいあい」

    筑豊・田川エリアで展開する「ケアタウンあいあい」の他、行橋市・福岡市・飯塚市において「デイサービスセンターあいあい」を運営しています。
    目的に応じて施設を選べ、「心も身体も元気になること」に特化したデイサービスセンターです。

    ●リハビリに特化したデイサービス
    ■デイサービスセンターあいあい飯倉(福岡市早良区飯倉)
    ■デイサービスセンターあいあい高木(福岡市南区高木)
    ■デイサービスセンターあいあい川津(飯塚市川津)

    レクリエーションよりもリハビリに特化した高度な機能訓練サービスを提供する施設です。
    90分、135分、195分の3つのコースからお選びいただき、
    お一人おひとりの状態に合わせて理学療法士や作業療法士がマンツーマンで個別機能訓練を実施しています。
    少人数制、かつ短時間で集中してリハビリに専念できるのが同施設の特長!
    「デイサービスだと時間を持て余してしまう…」
    「レクリエーションが苦手…」
    「リハビリだけに専念したい」という方にご利用いただいてます。


    ●滞在型デイサービスセンター
    ■デイサービスセンターあいあい行橋(行橋市西宮市)
    ■デイサービスセンターあいあい潤野(飯塚市潤野)

    活気ある在宅生活を支援する「デイサービスセンターあいあい行橋」。一日の利用定員は38名、賑やかで笑い声に包まれたデイサービスセンターです。毎日違ったレクリエーションイベントを企画したり、多様なリハビリ機器を使って心身ともに元気になれるようなリハビリメニューも作成します。
    また、地下水を使用した大浴場は一面ガラス貼りの窓から中庭を望む贅沢な仕様。車いすの方など安心して入浴できるよう特殊浴槽も完備しています。

    「デイサービスセンターあいあい潤野」は住宅街の中にある定員10名の小規模デイサービスセンターです。昼食はスタッフによる手作り料理を無料で提供。
    民家を改装した温かな雰囲気が特長で、ご利用者さまもスタッフも家族のように近しい距離感で和やかな時間が流れています。
BENEFITS
待遇・福利厚生・教育制度について
  • 夜勤手当1回につき
    8千円~1万円
    福岡地域の夜勤手当支給額は平均約4000円。当社ならではの厚待遇の手当によって、頑張りがそのまま収入に反映される仕組みとなっています。
  • 研修及び資格受講費用は会社負担
    介護に関する資格や経験がない方はもちろん、神経難病に関する知識も自己負担なしで習得することが可能です。
  • 社内表彰制度
    10年勤続や社長賞など、功労者への表彰制度も設けています。入社1年未満の新人の方が社長賞を受賞したことも!一人ひとりのがんばりや成長、気配りを正当に評価してくれる制度です。
  • 子育て支援制度
    安心して子育てと仕事が両立できる環境が整備されているため、産前産後休暇・育児休暇取得後の復帰率も高い数値をキープしています。復職後もお子さまの発熱などによる急な欠勤や早退が発生した場合も、スタッフが迅速にフォローに入れる体制を整えています。
MORE INFO
働くスタッフの声
  • 「優しさに包まれる職場です」

    ALS及び神経難病の方の生活に関わりたいと思ったのは自分の祖母の介護がきっかけでした。

    「ホスピタルホームあいあい曰佐」が紹介された新聞記事を目にしてからずっと気になっていた施設。いつかここで働きたいなと、自宅から車で1時間かけて様子を見に行ったこともあるんですよ。

    入社前に想像していた会社や仕事に対するイメージのギャップはすべて良い方向ばかり!
    上司や幹部の方もフランクで親しみやすく、介護士・看護師・リハビリなど各領域のスタッフとの関係性がすべてフラットなのも魅力です。
    とにかくスタッフの皆さんが優しくて、コミュニケーションが活発。親切心とおせっかいの加減がとても心地よくて、誰にでもすぐに相談できる環境が整っています。

    ご利用者さまはパソコンや文字盤で意思表示をされる方もいれば、それができない方もいて、些細なやり取りの中で笑顔を見れると心がホッとします。一度だけ「細かいところに気付いてくれて助かります」と伝えてくださったことが嬉しくて今でも忘れられません!

    私たちがたくさん笑ってたくさん話しかけることで、ご利用者さまにも元気を届けたいと思っています。笑い声が大きな人が多いのはきっとみんな同じ気持ちだからかな?

    ALS及び神経難病をはじめとする病気と闘う方々が生きやすい空間が当たり前になってほしいと願っています。そのために今、私たちができることを日々模索しています。
    -------------------------------------------------
    2021年7月入社
    「ホスピタルホームあいあい曰佐」介護スタッフ Kさん
  • 「福岡へ移住して見つけた新しい働き方」

    2022年、コロナ禍で自分と家族の幸せな生き方を考え神奈川から妻の生まれ育った地元・福岡に移住をし、新たな生活をスタートさせたばかりです。

    これまで、障がい者訪問介護でサービス提供責任者兼管理者として10年以上の経験があり、キャリアを活かすだけでなく、もっとスキルアップを図りたいと思いスタートしたばかりの当事業所に転職を決意しました。

    「ヘルパーステーションあいあい福岡」では、ひとりのご利用者さまに対して介護士・看護師・PT等がワンチームとなって日常生活の支援を行うため、スタッフ同士の連携は欠かせません。

    一日に複数のお宅を訪問するのではなく、毎日同じメンバーで同じご利用者さまをケアするので、自然とチームワーク・連携が育まれる環境ですし、サービス提供責任者や管理者の方々も私達現場の声を大切にしてくれます。

    私の理想の働き方は、管理者になるよりも常に現場でケアを行うこと。ご利用者さまとそのご家族にとっての一番の理解者になってあげたいと考えています。
    将来はここでの経験を活かして障がい者のケアマネジメントに携わるという夢もあるんです。そのために今、新しい街で、新しいことに挑戦をし続けています。

    できるかな?なんて思わずに、まずやってみること。
    経験を重ねて「慣れること」が成長への一番の近道だと考えています。
    そのためにはチームのみんなも全力でサポートしてくれますので、どうぞ安心してください。
    -------------------------------------------------
    2022年4月入社
    「ヘルパーステーションあいあい福岡」介護スタッフ Hさん
  • 「子育てしながら初めての訪問介護に挑戦」

    職業訓練で介護資格を取得した後、ショートステイ施設で経験を積んで、ずっと挑戦したかった在宅介護のスタッフとしてデビューしたばかり。

    「ヘルパーステーションあいあい福岡」は、日勤・夜勤のシフトのみで、夜勤の出勤日数も融通が利く環境です。子育てと仕事の両立という点でも、子どもを送り出して出勤できるこのシフトがとても魅力的!

    学校行事への参加も事前に伝えておけば調整も可能だし、子どもの体調不良によって早退や遅刻をしないといけないときも、サ責や管理者の方がヘルプに入ってくれるだけでなく、「大丈夫?」と気遣ってくれる思いやりに満ちた職場です。

    施設で働くメリットと訪問で働くメリットは人それぞれだと思いますが、
    私は一人のご利用者さまを専任でケアできる方がうれしいし、
    仕事の相談や質問も一緒のチームの方に聞けるため、先輩が多くて誰に聞いたらいいか分からない…なんてこともありません。

    症状が進行すると文字版や意思伝達装置を使った意思疎通が困難になることが多く、ご利用者さまの口文字などによる意思伝達が十分に理解できないときも正直あります。

    まだまだ新人。そのたびに先輩から細かなアドバイスをもらいながら、ご利用者さまともっとコミュニケーションを育めるようになることが今の私の目標!
    そしていつか、一緒に外にお出かけするのが私の夢です。
    -------------------------------------------------
    2022年4月入社
    「ヘルパーステーションあいあい福岡」介護スタッフ Mさん
MORE INFO
ご興味がある方へ
オンライン・対面でお仕事説明会を随時開催中!
私たちがALS及び神経難病に特化した専門施設を立ち上げた時から、
多くの方々からお問い合わせやご質問が寄せられました。
「介護職の経験はあるけれどもALSケアについて全く知らない」
「興味はあるけれども1対1の介護で自分にできるか自信がない」
「家族の介護を経験して、介護業界に強く興味を持った」
「歳を重ねても挑戦できる?」

これらに対する私達の答えはすべて「大丈夫ですよ」と自信をもってお伝えしています。

資格がある人も、資格がない人も、介護職の経験がある人も、ちょっとだけ興味があるという人も。あいあいグループではすべての人がそれぞれの個性やキャリアを活かしてのびのびと活躍できるステージをご用意しています。

年齢・経験を問わず、もっと多くの方たちに私達の仕事のことを知ってもらいたいから、
あらゆるご質問・お問い合わせにお応えするお仕事説明会を随時開催しています。

百道浜の本社に直接お越しいただくか、ご自宅等からオンラインでの参加も可能です。
長年介護業界で施設運営や人材育成を担当してきた専任スタッフがすべてお答えいたします。
説明会で話を聞いてから応募の意思を固めても大丈夫!お気軽にお問い合わせください。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社SKY
事業内容 <事業内容>
介護サービス事業

<運営施設>
・ALS及び神経難病専門入居施設
・住宅型有料老人ホーム
・デイサービスセンター
・訪問看護ステーション
・ヘルパーステーション
・調剤薬局
・相談支援センター
企業
WEBサイト
https://aiai-jobs.com/
所在地 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目1-22福岡SRPセンタービル601号
応募定員あり早めにご応募ください!